とりあえず香川でうどん食うか
3: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 16:58:15.18 ID:EJW6C4vx0
>>1
それしかないよな
それしかないよな
2: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 16:58:07.32 ID:wfatw0jN0
お遍路やぞ
5: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 16:58:22.88 ID:jNXET0Pt0
それで充分や
6: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 16:58:26.72 ID:2dcVacHH0
バイクツーリングだと楽しい
8: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 16:58:32.29 ID:guH1H++10
はりまや橋をバカにしに行く
9: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 16:58:48.98 ID:cAaOCgMB0
謎の一周したい願望はある
133: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:12:31.17 ID:zW1+wIZo0
>>9
意外と広くて大変だぞ
特に高知の海岸線
意外と広くて大変だぞ
特に高知の海岸線
11: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 16:59:03.79 ID:ZCCKajUx0
15: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 16:59:19.44 ID:rHPdzAGla
>>11
モンスターやん
モンスターやん
26: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:00:37.28 ID:/PFBZuJb0
>>11
池ノ内の店かな
池ノ内の店かな
37: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:01:44.27 ID:ZCCKajUx0
>>26
連れてってもらった身やからようわからんけど、須崎市やったと思う
明徳も近くにあったような
連れてってもらった身やからようわからんけど、須崎市やったと思う
明徳も近くにあったような
128: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:12:03.54 ID:P5swgtzU0
>>11
大きな漁港のある都市ならどこでも食べられる
大きな漁港のある都市ならどこでも食べられる
138: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:13:05.31 ID:ZCCKajUx0
>>128
関東に住んでるなら千葉の大原漁港がオススメやで
関東に住んでるなら千葉の大原漁港がオススメやで
14: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 16:59:16.84 ID:P1hX3WM20
アンチおつ絶景しかないぞ
16: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 16:59:20.71 ID:1wghEYh/0
飯美味いで意外と
カツオの刺し身をにんにく片と醤油に付けて食うのクッソ美味い
カツオの刺し身をにんにく片と醤油に付けて食うのクッソ美味い
25: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:00:18.73 ID:ZCCKajUx0
>>16
高知の鰹は肉厚で美味い
高知の鰹は肉厚で美味い
18: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 16:59:50.30 ID:BQ2eZG+8a
四国って意外と飯うまいんやろ
32: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:01:12.16 ID:Y/fy2kfCd
>>18
ワイ高知出身やけど他県の人は高知のご飯美味しいって言ってくるけどよくわからん何しにあんな秘境に行くのか
ワイ高知出身やけど他県の人は高知のご飯美味しいって言ってくるけどよくわからん何しにあんな秘境に行くのか
66: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:04:15.62 ID:BQ2eZG+8a
>>32
カツオとかあるやん
お好み焼きとかとちがって名産の料理があるのはつえーわ
カツオとかあるやん
お好み焼きとかとちがって名産の料理があるのはつえーわ
22: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:00:12.88 ID:50fmd5nF0
食い物はうまいやろ
27: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:00:49.11 ID:+7zQe7/50
関西人でも香川くらいまでしか行かないぞ
31: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:01:09.89 ID:Rmx6nr+xd
高知って結構変わった魚食う文化あるみたいだな
興味ある
興味ある
46: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:02:22.06 ID:Y/fy2kfCd
>>31
ウツボ食べるで
ウツボ食べるで
43: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:02:11.84 ID:c1g/zHy30
金比羅山登って琴三角とまるのが乙やろ
59: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:03:30.36 ID:5I8fYFZ5d
>>43
琴参閣は言うほどでもないのでダメだ
琴参閣は言うほどでもないのでダメだ
51: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:02:45.30 ID:CBB6NUeM0
高知の魚介は美味いな
58: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:03:24.85 ID:027wCyWD0
香川と愛媛まわって高知は行かない気だけどもったいない?
67: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:04:17.22 ID:/PFBZuJb0
>>58
食べ物なら愛媛より高知やで
食べ物なら愛媛より高知やで
68: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:04:35.03 ID:nNWnWxmH0
>>58
行きづらいからしゃーない
行きづらいからしゃーない
69: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:04:39.44 ID:5I8fYFZ5d
>>58
まあわざわざ来て高知行かないのは勿体ないわな
その代わり時間クソほど消費するけど
まあわざわざ来て高知行かないのは勿体ないわな
その代わり時間クソほど消費するけど
60: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:03:40.02 ID:VguLPPdjM
キアヌリーブスが来た香川
62: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:04:00.20 ID:r9xWWm6/d
カツオうまいっていうけど週3~4ペースであんな肉厚出てきたら飽きるぞ
64: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:04:07.58 ID:ZCCKajUx0
桂浜のしょぼい水族館好き
もはや水族館やなくて動物園って感じやけど
もはや水族館やなくて動物園って感じやけど
70: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:04:51.11 ID:+4fVhINC0
お遍路は外国人うじゃうじゃやぞ
76: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:05:40.05 ID:7ZkWaupU0
むしろ中国地方なんて何しにいきゃええんや
広島がまだギリギリで他はなんもないやろ
広島がまだギリギリで他はなんもないやろ
80: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:06:18.42 ID:/xEPbF0t0
81: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:06:20.20 ID:1Ivq/Kdba
四国はカープか阪神どっちのファンが多いんや
92: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:07:07.48 ID:2zqHVj7e0
>>81
多いのは阪神やけどそもそも野球見てるやつがほぼおらん
多いのは阪神やけどそもそも野球見てるやつがほぼおらん
82: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:06:21.43 ID:wVuzEwYH0
道後温泉良いぞ
83: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:06:25.65 ID:3HYrG6mwd
四国は観光よりも飯食いに行きたい
88: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:06:46.89 ID:s1ekYzYH0
98: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:08:04.93 ID:wMC4w78ad
>>88
こんなん絶対旨いですやん…
こんなん絶対旨いですやん…
102: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:08:50.60 ID:Doi1vbIvd
>>98
瀬戸内の魚は食う価値ないらしい
瀬戸内の魚は食う価値ないらしい
115: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:10:14.14 ID:/ircgMss0
>>102
なにいうてんねん
瀬戸内ちゃうぞ
それに瀬戸内の魚の価値知らんのなら喋らんほうがええよ
なにいうてんねん
瀬戸内ちゃうぞ
それに瀬戸内の魚の価値知らんのなら喋らんほうがええよ
105: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:08:59.72 ID:fLNuWGV80
>>88
ごはんはアツアツじゃない方が旨そう
ごはんはアツアツじゃない方が旨そう
111: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:09:48.85 ID:JPgezhQi0
>>88
ごはんアツアツじゃないと不味そうだな
ごはんアツアツじゃないと不味そうだな
124: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:11:34.15 ID:fDCLkwWs0
>>88
正直これは微妙だった
正直これは微妙だった
91: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:07:02.66 ID:ZCCKajUx0
95: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:07:42.58 ID:/PFBZuJb0
>>91
紅白で謎ダンサーと米津のとこやな
紅白で謎ダンサーと米津のとこやな
94: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:07:20.40 ID:h51DW90Nd
こういう時に必ず話題にならないのが徳島
101: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:08:36.89 ID:BQ2eZG+8a
高知ばっか海産物いわれてるが他ではとれないんか?
107: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:09:39.82 ID:/PFBZuJb0
>>101
愛媛の南は関鯖関アジの反対側やからいろいろうまいで
なお松山
愛媛の南は関鯖関アジの反対側やからいろいろうまいで
なお松山
108: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:09:43.01 ID:Doi1vbIvd
>>101
瀬戸内海は海産資源豊富やで
徳島鳴門のワカメや鯛、香川の養殖ハマチとか
瀬戸内海は海産資源豊富やで
徳島鳴門のワカメや鯛、香川の養殖ハマチとか
106: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:09:30.69 ID:jypXirVb0
四国人「四国旅行?何しに行くの???」
114: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:10:09.86 ID:C7LkXnjSd
>>106
ほんとこれ
金と時間のムダやぞ
ほんとこれ
金と時間のムダやぞ
110: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:09:47.15 ID:2dcVacHH0
117: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:10:37.78 ID:D5bR6SQW0
>>110
すげー
どこなの
すげー
どこなの
121: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:11:02.97 ID:2dcVacHH0
>>117
全部高知
全部高知
127: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:11:44.60 ID:/PFBZuJb0
>>121
これ全部見て回ろうとすると2日でもキツいやろな
これ全部見て回ろうとすると2日でもキツいやろな
151: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:14:37.12 ID:jttPHOnp0
>>127
柏島なんかほんまに端の端やからな
柏島なんかほんまに端の端やからな
163: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:15:34.96 ID:zW1+wIZo0
>>110
これそれぞれどこなん?
教えて詳しい人
これそれぞれどこなん?
教えて詳しい人
175: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:17:23.71 ID:2dcVacHH0
>>163
柏島、瓶ヶ森林道、仁淀川にこ淵、四国カルスト、室戸のアコウの木
柏島、瓶ヶ森林道、仁淀川にこ淵、四国カルスト、室戸のアコウの木
184: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:18:16.67 ID:8lsghgSIa
>>110
これ系は天気外した時の落胆が
これ系は天気外した時の落胆が
125: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:11:35.53 ID:Gv8dedHWa
四国の若者ってどこで遊んでるんや?
135: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:12:44.72 ID:t9/+1M0vd
>>125
高知民のワイは週末イオンが鉄板コース
高知民のワイは週末イオンが鉄板コース
146: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:13:41.73 ID:dVeNtVZh0
>>135
ジャコス行くの?
ジャコス行くの?
156: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:14:55.51 ID:t9/+1M0vd
>>146
行くでジャスコってワード久しぶりに聞いた
行くでジャスコってワード久しぶりに聞いた
230: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:27:25.15 ID:E3SHHiku0
>>125
ゆめタウン
たまに大阪神戸
ゆめタウン
たまに大阪神戸
132: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:12:24.13 ID:9YwwKQImr
愛媛 松山、今治
香川 高松、丸亀、琴平
徳島 徳島、鳴門
高知 高知、四万十
この辺は知ってるけどあとどこ行けばいい?
香川 高松、丸亀、琴平
徳島 徳島、鳴門
高知 高知、四万十
この辺は知ってるけどあとどこ行けばいい?
139: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:13:07.01 ID:1wghEYh/0
>>132
徳島は大歩危小歩危祖谷渓のあたり行ってほしい
徳島は大歩危小歩危祖谷渓のあたり行ってほしい
142: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:13:19.22 ID:zW1+wIZo0
>>132
しまなみ海道
しまなみ海道
283: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:39:45.47 ID:KGJe52gk0
>>132
丸亀と高松て別なんか
丸亀と高松て別なんか
134: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:12:31.93 ID:jEwRcMCHM
四国カルストはおすすめしない
特にシーズン中は
特にシーズン中は
157: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:15:00.44 ID:2dcVacHH0
152: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:14:37.74 ID:me/qDiJzM
ひろめ市場でかつおくって酔鯨のむ
153: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:14:38.23 ID:mcGLjdrOd
香川で蕎麦を食いたくなったら香川県民はどうするんやろな
159: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:15:09.03 ID:Doi1vbIvd
>>153
ライオン通りの更科
ライオン通りの更科
169: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:16:31.10 ID:q2+yRhX00
香川はうどんの麺もうまいけど、出汁もうまかった
高知のカツオはいい感じに燻されててうまい
松江で食べた刺身もうまかったね
徳島…
高知のカツオはいい感じに燻されててうまい
松江で食べた刺身もうまかったね
徳島…
185: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:18:36.00 ID:Doi1vbIvd
>>169
讃岐うどんの正統はイリコ出汁やから風味が苦手な人間は苦手
丸亀製麺はやからイリコ出汁やなしにカツオ出汁にしてるから讃岐うどんやないやろいう話なんやけど、田岡さんの話は無駄に敵作って丸亀製麺を利した感じがする
讃岐うどんの正統はイリコ出汁やから風味が苦手な人間は苦手
丸亀製麺はやからイリコ出汁やなしにカツオ出汁にしてるから讃岐うどんやないやろいう話なんやけど、田岡さんの話は無駄に敵作って丸亀製麺を利した感じがする
172: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:17:07.95 ID:Mrra30IJ0
ワイ香川民やけど骨付き鶏はオススメできるわ
うどんもええけどな
うどんもええけどな
174: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:17:18.09 ID:TbbOfn2/0
四国カルストはマジで最高やった
208: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:23:42.29 ID:zW1+wIZo0
皿鉢料理は期待外れだったわ
214: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:24:45.95 ID:/PFBZuJb0
>>208
高知民でも宴会が皿鉢だったらガックリくるからセーフ
高知民でも宴会が皿鉢だったらガックリくるからセーフ
233: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:27:32.40 ID:zW1+wIZo0
>>214
そうなんや
あれ目当てに土佐料理 司(つかさ) 本店に行ったからがっかりだった
そうなんや
あれ目当てに土佐料理 司(つかさ) 本店に行ったからがっかりだった
226: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:26:58.18 ID:s1ekYzYH0
91 名前: 三星(香川県)[sage] 投稿日:2008/08/06(水) 00:17:19.59 ID:WOqKXl+K0
ほんの少し耐えれば台風来るだろ
92 名前: 都彭(香川県)[sage] 投稿日:2008/08/06(水) 00:23:07.29 ID:K1tnLcPv0
そうだな
93 名前: 富士通(香川県)[] 投稿日:2008/08/06(水) 00:23:37.42 ID:Irtz1S670

94 名前: 奥利奥(香川県)[sage] 投稿日:2008/08/06(水) 00:34:34.39 ID:BYn6qqoC0
ですよね
95 名前: 鈴木(徳島県)[sage] 投稿日:2008/08/06(水) 01:13:40.78 ID:DkItb+C30
もうこのお隣さん嫌だ・・・
ほんの少し耐えれば台風来るだろ
92 名前: 都彭(香川県)[sage] 投稿日:2008/08/06(水) 00:23:07.29 ID:K1tnLcPv0
そうだな
93 名前: 富士通(香川県)[] 投稿日:2008/08/06(水) 00:23:37.42 ID:Irtz1S670

94 名前: 奥利奥(香川県)[sage] 投稿日:2008/08/06(水) 00:34:34.39 ID:BYn6qqoC0
ですよね
95 名前: 鈴木(徳島県)[sage] 投稿日:2008/08/06(水) 01:13:40.78 ID:DkItb+C30
もうこのお隣さん嫌だ・・・
241: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:29:57.97 ID:rP8o+XD7a
四国旅行楽しかったわ
なんなら京都より全然楽しい
うどん食って一鶴行って屋島行って道後温泉行って
なんなら京都より全然楽しい
うどん食って一鶴行って屋島行って道後温泉行って
248: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:31:51.82 ID:CEXJxk2S0
>>241
道後温泉は温泉としてはゴミ過ぎて笑う
無駄に施設だけは充実してるけど
道後温泉は温泉としてはゴミ過ぎて笑う
無駄に施設だけは充実してるけど
252: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:33:16.49 ID:07VE1HEtd
愛媛の有名人
秋山兄弟(元陸軍大将・元海軍中将)
草なぎ剛(アイドル)
レイザーラモンRG(芸人)
水樹奈々(声優)
柚木N'(エロ漫画家)
永井先生(ゲーム配信者)
以上
秋山兄弟(元陸軍大将・元海軍中将)
草なぎ剛(アイドル)
レイザーラモンRG(芸人)
水樹奈々(声優)
柚木N'(エロ漫画家)
永井先生(ゲーム配信者)
以上
266: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:35:53.29 ID:+nInMYx90
>>252
正岡子規
でも坊っちゃんの夏目漱石を売りにしちゃう
詩人は地味だから
正岡子規
でも坊っちゃんの夏目漱石を売りにしちゃう
詩人は地味だから
314: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:45:17.70 ID:K/RQEfKJ0
>>266
こいつのせいで小中学の夏休みの宿題に俳句あったんやぞ
大人になってから愛媛だけだと知って衝撃受けたわ
こいつのせいで小中学の夏休みの宿題に俳句あったんやぞ
大人になってから愛媛だけだと知って衝撃受けたわ
335: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:50:07.64 ID:+nInMYx90
>>314
可哀想でちょっと草
可哀想でちょっと草
341: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:51:17.23 ID:UetwAOTb0
>>314
おばあちゃんに泣きつくまでがワンセットだよな
おばあちゃんに泣きつくまでがワンセットだよな
345: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:52:26.05 ID:K/RQEfKJ0
>>341
毎年作ってもらってたンゴねぇ…
毎年作ってもらってたンゴねぇ…
255: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:33:32.19 ID:VomQcQmmM
丸亀製麺行けば??
281: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:39:33.43 ID:E3SHHiku0
>>255
兵庫の会社やし四国要素ゼロやぞ
兵庫の会社やし四国要素ゼロやぞ
289: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:40:46.91 ID:0X1rIu3+0
高知在住やけど高知は酒飲みツアーしたらええんちゃう?
飯も酒のあてには丁度いいもんそろっとるしある程度お酒飲めるんやったら楽しめるやろ
飯も酒のあてには丁度いいもんそろっとるしある程度お酒飲めるんやったら楽しめるやろ
320: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:46:09.40 ID:zW1+wIZo0
>>289
辛口の酒があまりないからなあ
甘口なんだよなあ高知の酒は
辛口の酒があまりないからなあ
甘口なんだよなあ高知の酒は
313: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:44:32.60 ID:YPJ2Qr9x0
ヘタに観光地いくより金比羅とかのがおもろい
ちな東京
ちな東京
316: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:45:33.54 ID:0X1rIu3+0
>>313
金比羅山も十分な観光地なんですけど
金比羅山も十分な観光地なんですけど
328: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:47:52.55 ID:BhmAjTzU0
>>316
ってか、香川のメインだよな
ってか、香川のメインだよな
315: 風吹けば名無し 2019/10/05(土) 17:45:22.32 ID:fesaAGTir
むしろ関東人の方が四国になんか幻想持ってるやろ
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (10)
その割に入浴者多いから止めとけ
マジでもうちょい安くした方がええやろ、セブンイレブンですら流通に金かかるせいで10年くらい前まで寄り付かなかったんやぞ
屋島とか小豆島とか
コメントする