「失われた半世紀」にしないために
「平成」という失敗の博物館を一冊の本に
「これから起きるのは、不均等な発展ではなく、不均等な衰退なのだ。
日本全体が生産力を失い、人口が減少していくなかで、それでも東京は地方の人口を吸い寄せ続ける。
もう地方では東京に吐き出す人口は払底しているし、東京に集まっている人口もすっかり老いており、かつてのような眩さはまるでない。
比喩ではなく、地方は死に絶え、東京にも死が迫っている。
それでもなお、この集中は国が滅びるまで続くのだ」
https://www.j-cast.com/bookwatch/2019/09/11009796.html
「平成」という失敗の博物館を一冊の本に
「これから起きるのは、不均等な発展ではなく、不均等な衰退なのだ。
日本全体が生産力を失い、人口が減少していくなかで、それでも東京は地方の人口を吸い寄せ続ける。
もう地方では東京に吐き出す人口は払底しているし、東京に集まっている人口もすっかり老いており、かつてのような眩さはまるでない。
比喩ではなく、地方は死に絶え、東京にも死が迫っている。
それでもなお、この集中は国が滅びるまで続くのだ」
https://www.j-cast.com/bookwatch/2019/09/11009796.html
2: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:13:19.19 ID:3EbTOlXr0
すでに後進国定期
4: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:13:25.10 ID:er/MYvM7d
東京五輪で確実に終わるのは確か
5: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:13:46.13 ID:9kgfyQ7b0
日本はすでに死んでいる
6: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:13:53.30 ID:fhFxaiDbM
それはよかった
はよせい
はよせい
7: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:14:11.45 ID:yskWSX+od
まるで今が先進国のような言い方
12: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:15:07.58 ID:u4QppyzJ0
>>7
じゃあどこが先進国なの?
じゃあどこが先進国なの?
8: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:14:13.27 ID:8QdBMIbza
研究してクッソどうでもいい事を発表するやつwww
日本のためになっていますか?
日本のためになっていますか?
69: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:26:00.77 ID:fv+I5G3h0
>>8
これ読んで意識変えなきゃいけないのは有権者だぞ
これ読んで意識変えなきゃいけないのは有権者だぞ
10: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:14:58.92 ID:wVge/kZc0
中国に今から勝てる部分ないやん
アジアの地位を中国に取られて韓国くらいの国になっていくんやで
アジアの地位を中国に取られて韓国くらいの国になっていくんやで
16: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:15:31.27 ID:B3VOJHg00
>>10
韓国は発展途上国やん
衰退途上国はそれより悲惨
韓国は発展途上国やん
衰退途上国はそれより悲惨
25: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:17:29.90 ID:1dnhmHr50
>>10
韓国ってもう日本と年収同じくらいやろ
韓国ってもう日本と年収同じくらいやろ
58: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:24:16.72 ID:HNDA4QyK0
>>25
ええ…
ええ…
73: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:26:16.74 ID:Yv7UHAck0
>>25
一人あたりのGDPは日本4万ドル、韓国3万ドルくらい
ただ、韓国は所得格差がかなり大きい国
一人あたりのGDPは日本4万ドル、韓国3万ドルくらい
ただ、韓国は所得格差がかなり大きい国
260: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:41:17.60 ID:buFLb65OM
>>73
ジニ係数
日本 37.9
韓国 31.1
日本のほうが格差は大きいぞ
ジニ係数
日本 37.9
韓国 31.1
日本のほうが格差は大きいぞ
13: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:15:08.58 ID:v9c/VIYX0
23区だけ発展させれば良い
シンガポールは23区くらいの広さしかない
シンガポールは23区くらいの広さしかない
19: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:16:24.44 ID:ipfrhLrMd
>>13
シンガポールに比べ高齢化がやべぇんよ
シンガポールに比べ高齢化がやべぇんよ
94: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:28:25.86 ID:pve49Zhfa
>>13
シンガポールと違って東京の価値は1億2000万の日本の首都ということしかない
シンガポールと違って東京の価値は1億2000万の日本の首都ということしかない
20: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:16:29.85 ID:ZZOaKmuMr
江戸幕府の頃が良かったよ...
21: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:16:32.27 ID:bBdobRwka
まるでまだ地方は死んでないかのような言い方で草
24: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:17:19.06 ID:UfR+bJlWr
東京五輪はトドメやろなぁ
28: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:17:43.15 ID:ipfrhLrMd
31: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:18:43.24 ID:3EbTOlXr0
ここから下り坂しか待ってないのガチで地獄すぎる
33: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:19:10.38 ID:L+qeAqTR0
分かりきったことをクドクドと・・・
34: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:19:20.92 ID:UrVhN9HRd
人口減少で団塊が死んでくれればええのに少子化加速で老人が増え続ける地獄よ
49: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:23:01.21 ID:0DKPtvCM0
>>34
いうて2025年以降は徐々に老人の割合が減るやろ
いうて2025年以降は徐々に老人の割合が減るやろ
56: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:23:57.24 ID:cAoD9Ckpd
>>49
むしろ2025年から増えるんやぞ
ピークは2045年
これが2025年の水準に戻るまで2300年
むしろ2025年から増えるんやぞ
ピークは2045年
これが2025年の水準に戻るまで2300年
64: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:25:21.17 ID:wyc1jYIQ0
>>49
割合は増える一方や
数で言うと2042年に高齢者が4000万人になってこれがピーク
割合は増える一方や
数で言うと2042年に高齢者が4000万人になってこれがピーク
78: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:26:45.15 ID:0DKPtvCM0
>>64
いうてそこからは割合落ちるんやろ
問題ないね
いうてそこからは割合落ちるんやろ
問題ないね
82: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:27:21.27 ID:cAoD9Ckpd
>>78
そこから1%落ちるのに50年掛かる
そこから1%落ちるのに50年掛かる
91: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:28:05.03 ID:0DKPtvCM0
>>82
団塊なりJr死んだら問題ないという事や
団塊なりJr死んだら問題ないという事や
115: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:30:16.64 ID:cAoD9Ckpd
>>91
団塊ジュニア死んでも少子化は加速する一方だからピラミッドは戻らないぞ
団塊ジュニア死んでも少子化は加速する一方だからピラミッドは戻らないぞ
35: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:20:06.01 ID:rus6itgf0
でも世界的に見たらまだ大金持ちの部類じゃん
41: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:21:43.76 ID:3EbTOlXr0
>>35
そらアフリカとかと比べればな
先進国の中じゃブッチギリで底辺やぞ
そらアフリカとかと比べればな
先進国の中じゃブッチギリで底辺やぞ
66: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:25:39.36 ID:0DKPtvCM0
>>41
いうて他の先進国と比べ福祉充実しててやアンダークラスがのんきに生活できる国ですし
生活保護なんて世界見てもなかなかない制度やぞ
世界で生活保護が実装されたらみんな働かないやろし
いうて他の先進国と比べ福祉充実しててやアンダークラスがのんきに生活できる国ですし
生活保護なんて世界見てもなかなかない制度やぞ
世界で生活保護が実装されたらみんな働かないやろし
36: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:20:20.02 ID:KydPbew1M
治安の悪化を理由に移民に反対してる連中って頭悪いよな
少子高齢化が進めば経済状態が悪くなってどっちにしろ治安は悪くなるのに、移民を入れなければ日本が平和のままで居られると思ってる
少子高齢化が進めば経済状態が悪くなってどっちにしろ治安は悪くなるのに、移民を入れなければ日本が平和のままで居られると思ってる
38: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:21:09.51 ID:FH6YS29xd
>>36
そもそも日本だって21世紀なるまで治安悪かったしな
そもそも日本だって21世紀なるまで治安悪かったしな
43: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:22:09.82 ID:0DKPtvCM0
>>36
少子高齢化のピークが過ぎれば大きな問題にはならんな
少子高齢化のピークが過ぎれば大きな問題にはならんな
48: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:22:54.76 ID:wyc1jYIQ0
>>36
殺人も交通事故も減り続けてるのにここから治安悪くなる絵が浮かばんわ
殺人も交通事故も減り続けてるのにここから治安悪くなる絵が浮かばんわ
103: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:29:08.97 ID:th6T5ZDIM
>>48
だからそれは経済が安定してるからやで
貧困国や経済が不安定な国を見てみろ
だからそれは経済が安定してるからやで
貧困国や経済が不安定な国を見てみろ
55: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:23:44.78 ID:wVge/kZc0
>>36
日本人は純血の日本人が増えることを良しとしてるからな
外人なんか入れてみろ、どんどん日本を占領されていくようなもんやぞ
日本人は純血の日本人が増えることを良しとしてるからな
外人なんか入れてみろ、どんどん日本を占領されていくようなもんやぞ
37: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:20:50.61 ID:Yv7UHAck0
人口一億くらいを維持できるならそれでよくね
1つの言語圏としてはそこそこの規模でしょ
1つの言語圏としてはそこそこの規模でしょ
40: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:21:42.79 ID:wVge/kZc0
50: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:23:01.21 ID:Yv7UHAck0
>>40
これやりすぎだろ
これやりすぎだろ
118: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:30:35.88 ID:YgJ0zXYMF
>>40
頑張り過ぎた結果www
頑張り過ぎた結果www
157: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:33:26.33 ID:3atxI6Tq0
>>40
米英に怒られたんだよなぁ
米英に怒られたんだよなぁ
257: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:41:06.99 ID:aN3dkosjr
>>40
やりすぎ定期
やりすぎ定期
301: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:44:38.13 ID:LZv1Sunk0
>>40
うおおおおおおおおおお
うおおおおおおおおおお
419: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:54:26.78 ID:fnyS8tupd
>>40
米「こらーーーー!」
米「こらーーーー!」
47: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:22:47.88 ID:aWTrzaJod
衰退するのなんてみんなわかってるやろ
どう衰退すべきか提案するのが仕事じゃないんか
どう衰退すべきか提案するのが仕事じゃないんか
53: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:23:38.71 ID:21jzedxpd
さっさと道州制にして国のまとまりをなくした方がええよ
対立してるくらいの方が発展する
対立してるくらいの方が発展する
63: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:25:17.52 ID:rus6itgf0
人口が減り続けてるのにGDPはマイナスになってないってことは
一人当たりの生産量は上がってるんちゃうの
一人当たりの生産量は上がってるんちゃうの
74: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:26:26.80 ID:cAoD9Ckpd
>>63
2014年にGDPの計算方法変えただけやで
そもそもGDPなんて国によって計り方違うし
2014年にGDPの計算方法変えただけやで
そもそもGDPなんて国によって計り方違うし
67: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:25:56.73 ID:OrWGEIAgp
万博がおまっせ!
72: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:26:13.01 ID:Wp2s3RD7a
移民だけはマジでやめて欲しい
75: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:26:32.33 ID:wVge/kZc0
昔みたいに家同士で見合い結婚でもさせたらよかったんや
自由恋愛なんか妥協せずに今よりもっといい異性を見つけようとして、結局売れ残るだけなんやから
もしくは皇室も後継いないんやからそれ理由に側室とか一夫多妻を復活させろ
自由恋愛なんか妥協せずに今よりもっといい異性を見つけようとして、結局売れ残るだけなんやから
もしくは皇室も後継いないんやからそれ理由に側室とか一夫多妻を復活させろ
85: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:27:47.34 ID:h4Sb+l/ga
>>75
欧米もそやけど女性の社会進出始まると
女性が男を養う文化ない限り少子化するからな
欧米もそやけど女性の社会進出始まると
女性が男を養う文化ない限り少子化するからな
96: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:28:28.07 ID:fv+I5G3h0
>>75
一夫多妻にすると要職がごく一部の上級の血族で占められるようになってガチで終わる
今より酷い
一夫多妻にすると要職がごく一部の上級の血族で占められるようになってガチで終わる
今より酷い
80: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:26:55.22 ID:uFgehJk70
軽自動車しか売れない日本
高級車がバンバン売れる中国
高級車がバンバン売れる中国
89: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:28:03.33 ID:wVge/kZc0
>>80
日本て車に関しての税金ヤバない?
日本て車に関しての税金ヤバない?
107: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:29:28.04 ID:uFgehJk70
>>89
昨日から引き下げたんだけどもう手遅れやな
昨日から引き下げたんだけどもう手遅れやな
87: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:27:51.34 ID:afvfn4eva
建設的な思考の意見がほとんどないのも衰退を如実に表している
98: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:28:39.32 ID:3pANRY+j0
中国の傘下にいれてもらえばええんや
中国人の移民も受け入れる(可愛い子のみ)
そしたらWin-Winでしょ?
中国人の移民も受け入れる(可愛い子のみ)
そしたらWin-Winでしょ?
110: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:30:03.60 ID:Ah30B07Ja
>>98
中国も少子化やばいで
中国も少子化やばいで
120: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:30:37.62 ID:9JEviY3L0
>>110
減らそうとしてたんちゃうんか
減らそうとしてたんちゃうんか
139: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:31:52.20 ID:Ah30B07Ja
>>120
遥か昔の話やで
昨年だけで一昨年より新生児が200万人減ったで
遥か昔の話やで
昨年だけで一昨年より新生児が200万人減ったで
138: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:31:50.82 ID:B3VOJHg00
>>98
winwinって途上国に来る中国人にメリットあんの?
winwinって途上国に来る中国人にメリットあんの?
104: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:29:11.26 ID:dyxRCXzF0
東京はスラム化が酷くなってる
テレビでは報道しないけど
テレビでは報道しないけど
106: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:29:17.63 ID:wVge/kZc0
コレなんかもう、外国が自分たちが少子化なる前に日本で「こういうのやったらどーなるかな?」とかの実験台にされてるやろ
111: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:30:12.38 ID:4aASY9k7a
>>106
政府が自国を絞めつけてるんやし自殺してるようなもんやろ
政府が自国を絞めつけてるんやし自殺してるようなもんやろ
108: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:29:40.05 ID:41jZ6HQb0
自民党とかいうクソに入れ続けたアホ国民の末路
121: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:30:56.22 ID:XT+RD0BJ0
>>108
自民党に投票したアホだけ増税でいいのにな
まあどの道日本は衰退していくからオワコン
自民党に投票したアホだけ増税でいいのにな
まあどの道日本は衰退していくからオワコン
126: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:31:06.23 ID:4aASY9k7a
>>108
他の政党もガイばっかりやんけ
他の政党もガイばっかりやんけ
143: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:32:22.16 ID:B3VOJHg00
>>126
現状を見れば自民が一番ガイ
現状を見れば自民が一番ガイ
153: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:33:21.45 ID:ALbH+J9B0
>>143
やっぱりれいわ新選組が一番やな!
やっぱりれいわ新選組が一番やな!
114: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:30:15.13 ID:2iuZAu4Q0
しゃーない滅びるんやで
116: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:30:31.40 ID:OPYji03JM
中国父さん、併合してくれ
125: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:31:06.16 ID:u4QppyzJ0
今の日本後進国はさすがに無理ある
130: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:31:19.26 ID:jUS+Iy7Ur
平成まるごと衰退の時代やったな
131: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:31:27.60 ID:rus6itgf0
地方は土地が余ってるのにその土地を生かしきれてないって
めちゃくちゃ無能な国やん
めちゃくちゃ無能な国やん
168: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:34:05.32 ID:K45AQMVK0
>>131
地方の余ってる土地なんて山間部や山沿い、川沿いの使いにくいところばっかりやぞ
ど田舎でもみんな平地に集まって土地に余裕なんてないぞ
地方の余ってる土地なんて山間部や山沿い、川沿いの使いにくいところばっかりやぞ
ど田舎でもみんな平地に集まって土地に余裕なんてないぞ
170: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:34:13.29 ID:4aASY9k7a
>>131
厚生労働省みてみ
やくにんなんて先のこと考えてないやろ
厚生労働省みてみ
やくにんなんて先のこと考えてないやろ
135: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:31:40.99 ID:hYEgHYgp0
ちょっと前まで人口爆発で需要過多でインフレになって日本は死ぬ
と言って移民と言う名の棄民をしてきた日本なのに
ほんとええ加減やな学者は
と言って移民と言う名の棄民をしてきた日本なのに
ほんとええ加減やな学者は
144: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:32:22.89 ID:cAoD9Ckpd
>>135
第三次ベビーブーム来る前提で話してたからやぞそれ
第三次ベビーブーム来る前提で話してたからやぞそれ
155: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:33:24.78 ID:pve49Zhfa
>>144
最後のチャンス完全にフイにしたの後世の人が見たらほんと笑えるやろなあ
最後のチャンス完全にフイにしたの後世の人が見たらほんと笑えるやろなあ
175: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:34:36.68 ID:hYEgHYgp0
>>144
自国民を外国に放り捨てといてこのザマよ
これ許されてええんか?
自国民を外国に放り捨てといてこのザマよ
これ許されてええんか?
148: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:33:01.34 ID:X77i/pln0
東大教授じゃなくても分かるわ
金貰ってこんな事しか言えんのか
金貰ってこんな事しか言えんのか
165: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:33:58.62 ID:pL8jC2AiM
遅いか早いかやね
181: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:35:03.01 ID:wVge/kZc0
219: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:38:45.82 ID:d1FAKIE0H
>>181
なんの行動も起こしてないのに上がるわけ無いやんアホすぎる
なんの行動も起こしてないのに上がるわけ無いやんアホすぎる
234: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:39:44.62 ID:54JuJKD40
>>181
これほんま頭おかしい
50年も時間あったのに何の策も講じず衰退とか何のための政治家やねん
これほんま頭おかしい
50年も時間あったのに何の策も講じず衰退とか何のための政治家やねん
258: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:41:14.43 ID:0DKPtvCM0
>>234
個人的に人口を減らす人数を官僚側が何回も誤ってた可能性があるな
ここまで減らせばええってのが技術の進歩でここまで減らさなきなならんみたいなね
個人的に人口を減らす人数を官僚側が何回も誤ってた可能性があるな
ここまで減らせばええってのが技術の進歩でここまで減らさなきなならんみたいなね
188: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:35:33.41 ID:4aASY9k7a
あとやばいん医師不足な
203: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:36:56.01 ID:fv+I5G3h0
>>188
ジジババの健康保険制限すれば解決だな
現実的には国民の直接の医療費負担増やすしかない
ジジババの健康保険制限すれば解決だな
現実的には国民の直接の医療費負担増やすしかない
218: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:38:43.92 ID:4aASY9k7a
>>203
そやない
医局制度崩壊と女医増加で地方医療と外科不足が加速してる
そやない
医局制度崩壊と女医増加で地方医療と外科不足が加速してる
193: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:36:00.61 ID:HgfLnweZr
だからもっと地方都市を盛り上げる政策しないからこうなる訳で
小泉のボケからはじまった無能政策
小泉のボケからはじまった無能政策
215: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:38:34.45 ID:jMiGwwtY0
今の10代と20代は地獄の時代を生きていくことになる
221: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:38:50.38 ID:XI2E432Jd
日本の取り柄って人口が1億超えてることだけだからな
人口減っても大丈夫なんてことはない
人口減っても大丈夫なんてことはない
230: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:39:33.52 ID:0DKPtvCM0
>>221
世界で最強のセーフティネットが存在するぞ
世界で最強のセーフティネットが存在するぞ
236: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:39:49.07 ID:c2pjjdy/0
最早地方が生き残る道はインバウンドしかない
にも関わらずカッペほど外国人観光客が鬱陶しいとか抜かしてるお笑い
お前ら現実見えてなさすぎやろっていう
にも関わらずカッペほど外国人観光客が鬱陶しいとか抜かしてるお笑い
お前ら現実見えてなさすぎやろっていう
249: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:40:38.92 ID:tbYBPdc10
>>236
インバウンドなんか東京大阪京都がほとんどで地方なんか誰も来てねえだろ
インバウンドなんか東京大阪京都がほとんどで地方なんか誰も来てねえだろ
283: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:42:30.74 ID:hMqQDe24d
>>249
金沢レベルの都市でも観光公害で困って税金取っているくらいだぞ
金沢レベルの都市でも観光公害で困って税金取っているくらいだぞ
250: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:40:45.69 ID:Y2s0iy/C0
>>236
そもそもインバウンドで呼び込めるほど地域資源あるかって話でもある
そもそもインバウンドで呼び込めるほど地域資源あるかって話でもある
271: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:41:51.15 ID:4aASY9k7a
>>250
飛騨とかは普通の田舎の景色が資源になってるみたいやな
飛騨とかは普通の田舎の景色が資源になってるみたいやな
295: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:43:56.80 ID:Y2s0iy/C0
>>271
飛騨はもともと地域資源あるところや
飛騨はもともと地域資源あるところや
239: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:40:20.64 ID:EYH3EL6z0
少子化の原因なんて氷河期世代を作り彼らを非正規にぶちこんだからやしな
先進国は少子化にになるみたいな話とは全然関係ない
先進国は少子化にになるみたいな話とは全然関係ない
281: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:42:28.21 ID:0DKPtvCM0
>>239
そら無能な正社員はどこも取りたがらんししゃーない
日本は正社員やめさせられねえしな
そら無能な正社員はどこも取りたがらんししゃーない
日本は正社員やめさせられねえしな
312: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:45:11.05 ID:D+8BHQPcd
>>281
氷河期って無能だから就職難になったわけじゃないんだが
氷河期って無能だから就職難になったわけじゃないんだが
335: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:46:49.14 ID:0DKPtvCM0
>>312
いや結局有能なら職には困らんよ。自分で企業したりもするしな
一般人は何も自分で作り出せんのに会社にへばりつこうとする無能って話
日本の正社員における待遇は元々無理があんねん
いや結局有能なら職には困らんよ。自分で企業したりもするしな
一般人は何も自分で作り出せんのに会社にへばりつこうとする無能って話
日本の正社員における待遇は元々無理があんねん
342: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:47:54.72 ID:7aiGtACn0
>>335
有能無能はシステムの中の話やろ
システムそのものの話やのに頭悪いな君
有能無能はシステムの中の話やろ
システムそのものの話やのに頭悪いな君
377: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:50:18.22 ID:D+8BHQPcd
>>335
きみが氷河期世代なのか知らんけど極一部の有能を指して有能なら生き残れる言うとるならアホやで
きみが氷河期世代なのか知らんけど極一部の有能を指して有能なら生き残れる言うとるならアホやで
253: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:40:55.80 ID:rEZJo7Gi0
そもそもお偉いさん方はなんであんなに東京LOVEなんやろな
279: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:42:27.32 ID:8fFT0/wv0
>>253
そら東京に資産持ってる人がほとんどやし
何よりキー局が東京にしかないので東京の宣伝しかしない
そら東京に資産持ってる人がほとんどやし
何よりキー局が東京にしかないので東京の宣伝しかしない
285: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:42:32.07 ID:tbJ1WWg6M
>>253
ワイ上京関西人やけど、西日本はめちゃくちゃ嫌われてるで
ワイ上京関西人やけど、西日本はめちゃくちゃ嫌われてるで
299: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:44:23.58 ID:TikAyh7/0
今から必死で観光立国になるくらいやな
316: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:45:27.77 ID:4XrE9/GMp
>>299
観光では、1億人規模の国を支えることはできない
観光では、1億人規模の国を支えることはできない
326: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:46:20.17 ID:TikAyh7/0
>>316
人口グイグイ減る
人口グイグイ減る
347: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:48:18.28 ID:4XrE9/GMp
>>326
5000万規模でも無理やで
5000万規模でも無理やで
314: 風吹けば名無し 2019/10/02(水) 10:45:21.99 ID:pL2nggkZ0
小さな政府いうてキャッキャッしてたやろ
コンパクトジャパンなんてこいつらの理想やろ
コンパクトジャパンなんてこいつらの理想やろ
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (24)
自分が底辺生活送ってるのは国が衰退してるからだと思わなきゃやってられんもんな
安楽死とか尊厳死そろそろ認めようや
本人もしんどいのに無理やり生かされてるのおかしいやろ
東京壊滅でもしたらあんな腐った場所見切りつけられるんだがなぁ
賄賂、中抜きや法外な契約金など税の不正、無駄や賠償などを無くせば税は半分で済む!
悪制度たる優生保護法やハンセンなどの責任も取らず血税賠償や
関電事件など天皇と呼ばれる官僚役人支配の腐敗行政闇税制などの悪がバレれば、
権威・権力者は辞任や形式的謝罪で終わり、増税や公共料金上げで一般国民に責任を負わせる国家。
悪政・腐敗行政・闇税制に無抵抗な若者が問題です。
これでは神仏は怒り、地震・暴風雨・疫病などで国民は苦しむ!
お前らどこからの目線だよ。国民の能力も経済も政治も全て中国の方が上だわ。日本が勝ってるのはおもてなしの心だけだろ。
誰も困らないからどうぞ
バカでも分かる分析はいらん。
国立大学の教授なんだから、これならどうなるじゃなくてどうすれば良くなるかを考えろよ。
コメントする