「ハンバーガーはあさましい食い物」
2: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 20:10:58.51 ID:B2DrdVX3d
スーパードライはスプーンを舌に押し付けた味
3: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 20:11:15.03 ID:PEaj4ksxd
人間は生野菜を好きではない
4: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 20:11:17.22 ID:p9Qy6Fur0
すき焼きは肉を1番不味くする食べ方
7: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 20:11:56.93 ID:WTgBXZAG0
>>4
しゃぶしゃぶも追加
しゃぶしゃぶも追加
67: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 20:16:17.79 ID:x+5NMLKM0
>>7
鉄板焼も追加で
鉄板焼も追加で
433: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 20:38:37.97 ID:kkxdoCV10
>>4
これはあながち間違ってないよな
高級牛肉をすき焼きに使うのはアホ
これはあながち間違ってないよな
高級牛肉をすき焼きに使うのはアホ
445: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 20:39:19.76 ID:uWCcRzEb0
>>433
そうか?日本の霜降り肉の使い道ってすき焼きくらいしかない気がするけど
そうか?日本の霜降り肉の使い道ってすき焼きくらいしかない気がするけど
470: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 20:40:41.00 ID:dKtdX93W0
>>445
霜降り肉に丁寧な仕事の割下で食うすき焼きほど
日本人好みの料理はないよな
霜降り肉に丁寧な仕事の割下で食うすき焼きほど
日本人好みの料理はないよな
9: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 20:12:17.00 ID:Uf1Ls97v0
韓国のキムチは辛くない
798: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 20:58:27.40 ID:1QB1rvm3d
>>9
旨くない訳ではないで
唐辛子の苦さが強いや
店によっては牡蠣の臭さが強い
旨くない訳ではないで
唐辛子の苦さが強いや
店によっては牡蠣の臭さが強い
12: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 20:12:37.25 ID:NB8Z4iNt0
冷やし中華など食い物ではない
19: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 20:13:12.33 ID:AVwrapIed
>>12
中国の酢を使うだけで中華になるのほんま草
中国の酢を使うだけで中華になるのほんま草
14: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 20:12:52.28 ID:Tv7IvUBS0
あれアサヒビールから訴えられたりせんかったんか?
37: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 20:14:28.16 ID:17m+vAmwM
>>14
小学館から広告引き上げたで
マイクロソフトも
小学館から広告引き上げたで
マイクロソフトも
22: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 20:13:21.05 ID:Xjr8Pnq/d
スイカに塩かけると甘くなる
23: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 20:13:24.12 ID:WTgBXZAG0
化学調味料は悪
24: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 20:13:24.15 ID:XizT16gi0
サラダ油は臭う
29: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 20:13:40.97 ID:V5eXCg2v0
馬鹿に車を与えるな
239: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 20:26:55.07 ID:qI5Tn8IW0
>>29
これ正しかったよな
これ正しかったよな
397: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 20:36:16.55 ID:tXxANMLb0
>>239
上級国民「馬鹿じゃないぞ」
上級国民「馬鹿じゃないぞ」
43: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 20:14:46.90 ID:ksvq6JPk0
謎の料理ポテトボンボン
47: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 20:14:53.01 ID:+yAApVMH0
味噌汁に具材は2つ以上入れない
50: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 20:15:00.83 ID:2T1g4b/Wp
小籠包はそのまま頬ばれ
真に受けてやけどしたわ
真に受けてやけどしたわ
444: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 20:39:14.01 ID:l4+YP5MO0
>>50
ワイもや
ほんま許さん
ワイもや
ほんま許さん
474: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 20:40:46.03 ID:2T1g4b/Wp
>>444
醤油皿に酢醤油垂らして、崩してスープと混ぜて
一杯目ビール、二杯目紹興酒で食うのが最高だって気づいた
醤油皿に酢醤油垂らして、崩してスープと混ぜて
一杯目ビール、二杯目紹興酒で食うのが最高だって気づいた
53: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 20:15:26.79 ID:V5eXCg2v0
バターピーナッツは時間をおくと毒になる
66: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 20:16:11.36 ID:pKDcviaFd
トンカツを好きなときに食えるくらいがちょうどいい
70: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 20:16:31.21 ID:M5TXXEDYd
雇われ根性ではチャーハンがパラパラにならない
86: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 20:17:31.57 ID:2T1g4b/Wp
>>70
あれありえないよな、人気店の店主の調理技術がチェーン店の高校生バイト以下って
あれありえないよな、人気店の店主の調理技術がチェーン店の高校生バイト以下って
71: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 20:16:40.68 ID:HFEUzM6j0
豆腐とワインは旅をさせちゃいけない
74: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 20:16:58.01 ID:Tv7IvUBS0
美味しんぼ信者のワイも全県味巡りにはゲンナリ
77: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 20:17:06.51 ID:rTQDauvJ0
すき焼きしゃぶしゃぶは~とドライビールがうまくないのは確かに
105: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 20:18:50.77 ID:2T1g4b/Wp
>>77
すき焼き美味いじゃん
幸せな家族の象徴みたいで
カリーと雄山と山岡が歪んでるだけや
すき焼き美味いじゃん
幸せな家族の象徴みたいで
カリーと雄山と山岡が歪んでるだけや
83: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 20:17:21.01 ID:CMIWmcNRa
美味しいご飯を炊くには米を一粒ずつ選別する
94: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 20:18:04.48 ID:4B2xmvvi0
>>83
実際うまいらしいからな
実際うまいらしいからな
102: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 20:18:43.00 ID:dk/cY+o90
フランスって日本と同じレベルでカキ喰ってんのに
合うワインないんか?
合うワインないんか?
341: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 20:33:08.99 ID:6BNM1KkJ0
>>102
普通に合うしよく飲まれてるぞ
ただワインによっては合わないってだけ、シャブリでも合う合わないはあるから
作者なんでも一緒だと思って飲んで合わなかったから勘違いしただけやろ
普通に合うしよく飲まれてるぞ
ただワインによっては合わないってだけ、シャブリでも合う合わないはあるから
作者なんでも一緒だと思って飲んで合わなかったから勘違いしただけやろ
368: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 20:34:50.46 ID:ppmdsFRU0
>>102
個人的には極端に甘い酸味が強い方が合うと思うわ
個人的には極端に甘い酸味が強い方が合うと思うわ
121: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 20:19:38.30 ID:5aMsSBXH0
にんにくは生で食べてはいけない
123: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 20:19:42.69 ID:uruaSdZS0
カツオにマヨネーズは普通にまずいわ
130: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 20:19:54.09 ID:SvTTPfJVp
147: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 20:21:11.40 ID:fKUSjvFB0
>>130
牛丼を2倍楽しんでそう
牛丼を2倍楽しんでそう
219: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 20:25:43.94 ID:oJb1myL20
>>130
飯食った感想が気持ちいいってキモすぎる
飯食った感想が気持ちいいってキモすぎる
165: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 20:22:10.83 ID:t9vnnT3J0
むしろ霜降り肉とかすき焼き以外で食ったら美味ないやろ
ステーキとか脂きつすぎる
ステーキとか脂きつすぎる
170: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 20:22:30.79 ID:4lbCf41xd
赤ちゃんのご飯には蜂蜜
184: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 20:23:22.93 ID:XizT16gi0
windowsはクソ
198: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 20:24:09.34 ID:Fm2WUGP30
何度酒飲んで暴れてもクビにならない出版社があるということ
205: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 20:24:55.93 ID:pgUsNKwmd
>>198
昇格までする謎新聞社
昇格までする謎新聞社
214: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 20:25:31.27 ID:hH4soWdD0
>>198
副部長は簡単には切れんやろ
副部長は簡単には切れんやろ
201: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 20:24:24.99 ID:gpdDy1Dld
寿司をCTスキャンするとうまさがわかる
204: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 20:24:52.22 ID:CMIWmcNRa
>>201
アイスクリームもわかるで
アイスクリームもわかるで
211: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 20:25:17.51 ID:ISwl4jK7d
328: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 20:32:22.42 ID:oc6kFTJPa
>>211
こんなこまけえ字でちょっと訂正するだけでいいんだから楽な商売だな
こんなこまけえ字でちょっと訂正するだけでいいんだから楽な商売だな
422: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 20:38:21.30 ID:8y1RNv510
>>211
やっぱ、所謂マンガやな
やっぱ、所謂マンガやな
226: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 20:26:11.01 ID:oL7zPw4xd
毎日同じ鍋ですっぽんを似たら
鍋にすっぽんの味が染み込んで美味しくなる
鍋にすっぽんの味が染み込んで美味しくなる
258: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 20:27:49.74 ID:6NXoHRdl0
>>226
あの水だけでダシが出るから十分とか言うの
あんなのやられたら怒るのも当然やで
あの水だけでダシが出るから十分とか言うの
あんなのやられたら怒るのも当然やで
262: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 20:28:20.22 ID:+kXODsTC0
>>226
事実やからしゃーない
事実やからしゃーない
272: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 20:29:02.86 ID:NiwFPfq40
>>226
目がテンで検証したらごく微量の旨味成分しか出てきてないって結論やったな
目がテンで検証したらごく微量の旨味成分しか出てきてないって結論やったな
244: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 20:27:10.45 ID:vl2YHr9na
雄山「すき焼きはもっとも不味い肉の食べ方」
魯山人「美味いぞ」
雄山「んほぉ~、やっぱ美味いわ」
魯山人「美味いぞ」
雄山「んほぉ~、やっぱ美味いわ」
264: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 20:28:30.38 ID:gpdDy1Dld
>>244
でもやっぱりサシが少ないほうが上手いって士郎に言っとけ
でもやっぱりサシが少ないほうが上手いって士郎に言っとけ
251: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 20:27:36.35 ID:NFCqYD5A0
では問おう…カレーとは何かね?
291: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 20:30:17.43 ID:xGtBdRHtM
>>251
やってることが押井守の立喰師列伝に出てくる
立喰師まんまで草
やってることが押井守の立喰師列伝に出てくる
立喰師まんまで草
335: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 20:32:33.53 ID:ZBwPBTkf0
350: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 20:33:45.45 ID:NFCqYD5A0
>>335
こいつ鰹節使ってなかったっけ
こいつ鰹節使ってなかったっけ
292: 風吹けば名無し 2019/09/07(土) 20:30:28.51 ID:6BNM1KkJ0
思想で味が変わる
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (2)
と思ったらもう読む気なくなった。
スライスオニオンとマヨ乗せたカツオやサーモンが
コメントする