
1: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 22:18:36.14 ID:y1FQCoxh0
2: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 22:19:09.20 ID:pvYBJfpx0
ラミレスらしい采配するとやっぱり負けるな
3: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 22:19:09.84 ID:VRV7/4BPp
八百長してたって言われたほうが腑に落ちるわ
4: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 22:19:24.41 ID:D+3k/5GFa
ヒットもあるし大和は外野フライもよく打ってるからなおさら訳分かんねえんだよなあ
5: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 22:19:26.58 ID:gylJHKHV0
スクイズ成功で同点サヨナラの場面でランナー2塁
別に作戦は悪くないわ
別に作戦は悪くないわ
7: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 22:19:57.16 ID:IpzW8YOS0
今日もタイムリー打ってた模様
10: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 22:20:02.43 ID:CLDcvq3k0
スクイズじゃなくてセーフティスクイズなんだよなあ
おかげで余裕のホームアウト
おかげで余裕のホームアウト
13: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 22:20:14.31 ID:gusPqpza0
セーフティスクイズやぞ
14: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 22:20:29.26 ID:L9FScSZd0
サンテレビ 解説:岡田彰布
「(阪神の勝因は)あのスクイズ。勝たせてもらった。一番タイミングあってる大和に
セーフティースクイズはないわ〜」
「(阪神の勝因は)あのスクイズ。勝たせてもらった。一番タイミングあってる大和に
セーフティースクイズはないわ〜」
16: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 22:20:36.13 ID:qbMEmrzk0
こいつよくインタビューするよな
恥ずかしくないのか
恥ずかしくないのか
17: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 22:20:39.16 ID:IMsLh/5R6
ニ盗してからじゃアカンかったん?
26: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 22:21:14.44 ID:IpzW8YOS0
>>17
ランナー嶺井やから盗塁はきつい
ランナー嶺井やから盗塁はきつい
18: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 22:20:42.53 ID:IpzW8YOS0
たぶんサインミス
桑原が見逃してた可能性
桑原が見逃してた可能性
21: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 22:20:48.97 ID:qhNqGhch0
アホかな?
22: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 22:21:03.77 ID:TeetjqzP0
今までで1番のアホ采配やろ
23: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 22:21:05.31 ID:w4ynVmmM0
なお投手は送球に難のあるドリス
24: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 22:21:07.13 ID:c/5F2983p
八百長を疑うレベル
25: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 22:21:13.62 ID:txGpRtky0
今日だけでミス起こりすぎやろ
27: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 22:21:14.83 ID:Qb+68PxZ0
同点になるスクイズってやる意味あんの?
30: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 22:21:20.67 ID:HUEkEqSL0
必ず試合のひとつって言うな
38: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 22:21:48.66 ID:ITepJS3R0
インタビュア聞けよ
マジでスクイズのサイン出してたとき何考えてんだ
マジでスクイズのサイン出してたとき何考えてんだ
39: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 22:21:51.97 ID:pQ7yFwiQ0
昨日の勝ちが何の意味もなくなった
40: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 22:21:53.75 ID:UVF9WgrS0
スクイズ自体は別にいいだろ
43: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 22:22:01.68 ID:7OA5L4w10
当たってる大和がやるから奇策なんやな
57: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 22:23:28.09 ID:20eFQ/4rd
>>43
でもシチュエーションからすればスクイズは阪神の頭にもあるやろうし奇襲でも何でもないから成功するわけないわ
でもシチュエーションからすればスクイズは阪神の頭にもあるやろうし奇襲でも何でもないから成功するわけないわ
72: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 22:24:23.34 ID:TH+/Llm9r
>>43
野手も完全無警戒だったからな
ラミレスの勝負勘は凄いよ
野手も完全無警戒だったからな
ラミレスの勝負勘は凄いよ
47: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 22:22:28.53 ID:PsASOFyI0
今日の負けで5連敗くらいの気分味わったわ
ゴミ試合見せて熱冷ましてんじゃねぇよ
ゴミ試合見せて熱冷ましてんじゃねぇよ
48: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 22:22:34.49 ID:XJo71TfD0
今日はエスコバー休養日かと思ったらつぎ込んだ方がアホやろ
パットンと心中しとけや
パットンと心中しとけや
52: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 22:22:50.86 ID:yxErjGcO0
いくらボロカスに叩いても日本語わからないからノーダメやぞ
84: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 22:25:37.66 ID:I6Fb3f5u0
>>52
日本来て20年くらいじゃないのコイツ?
なのに日本語わからんって覚える気すらないんかね
日本来て20年くらいじゃないのコイツ?
なのに日本語わからんって覚える気すらないんかね
112: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 22:28:39.30 ID:X3aUXLpz0
>>84
いやリスニング能力はかなり上手いし喋る方も簡単な会話くらいならできるで
監督という立場で言語能力の不足による間違いがあってはならないって事で常に通訳介してるけど
いやリスニング能力はかなり上手いし喋る方も簡単な会話くらいならできるで
監督という立場で言語能力の不足による間違いがあってはならないって事で常に通訳介してるけど
154: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 22:33:52.35 ID:n+vOwqf10
>>112
お前のおかげで通訳の重要性が再認識されてて草
お前のおかげで通訳の重要性が再認識されてて草
60: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 22:23:44.24 ID:QpO9YGN10
あかんのか?
俺もこの采配するかも知れん
俺もこの采配するかも知れん
61: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 22:23:45.64 ID:meEtwGvX0
ラミレスが動くと負ける
65: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 22:23:56.63 ID:IE7qzPwf0
相変わらずプロとは思えないようなミス連発して負けるな
66: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 22:24:05.69 ID:aGXRgxqZ0
ラミレスが一定以上勝てない理由がよくわかる試合やった
DeNAフロントはちょっと考えた方がいい
DeNAフロントはちょっと考えた方がいい
77: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 22:25:02.65 ID:9uFVv5BX0
阪神戦だとかなりおかしくなるよな
中畑の時はお得意様やったのに
中畑の時はお得意様やったのに
81: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 22:25:21.71 ID:RMjnB/KB0
>>77
たしか1年しか勝ち越してないぞ
たしか1年しか勝ち越してないぞ
87: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 22:25:59.36 ID:YdwtnSA/0
>>81
中畑時代はハマスタは通算勝ち越し
甲子園がそこそこ負け越してるよ
中畑時代はハマスタは通算勝ち越し
甲子園がそこそこ負け越してるよ
89: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 22:26:04.00 ID:bxJCMusN0
相手の裏をかいたのは間違いないよな
なぜ失敗したのか
なぜ失敗したのか
90: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 22:26:10.29 ID:uRd5RbvK0
ドリスのバント処理に賭けるのは有りやろ
106: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 22:27:33.29 ID:w/Wc6IiO0
>>90
正面にトスするだけやん…
正面にトスするだけやん…
116: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 22:29:00.31 ID:T3Pz5nbIp
>>106
トスもふんわりするぞあいつ
トスもふんわりするぞあいつ
93: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 22:26:20.08 ID:yNfJfeg20
ラミレスは今日のヒーローになりたかったんだ
97: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 22:26:42.59 ID:9uFVv5BX0
無駄に動かしすぎやねん
98: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 22:26:51.66 ID:ueqZedEC0
セーフティスクイズはええんやけどサードランナーが馬鹿正直に突っ込んだのがアカン
107: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 22:27:44.80 ID:9uFVv5BX0
でも大和スクイズは別にええんやないの
118: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 22:29:19.73 ID:+2C6vP20a
作戦じゃなく問題は桑原だろ
セーフティでも普通のスクイズでもあり得ない動きしてる
セーフティでも普通のスクイズでもあり得ない動きしてる
141: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 22:32:11.29 ID:yv3CS8VN0
動きたがり
昨日もいっぱい動けたから試合中も楽しそうにしてたね
たかが監督が
昨日もいっぱい動けたから試合中も楽しそうにしてたね
たかが監督が
146: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 22:32:37.41 ID:F4EZyKIx0
ハマ専は失敗するまでスクイズしろ言ってたぞ
失敗したら何考えてんだになったけど
失敗したら何考えてんだになったけど
147: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 22:32:55.05 ID:bxCxsCIGp
成功なら同点で2塁
失敗でも送りバントになって23塁になるから
打球判断さえできればわりと最善でもある
失敗でも送りバントになって23塁になるから
打球判断さえできればわりと最善でもある
155: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 22:34:05.11 ID:PsASOFyI0
>>147
ただ守備ミス取り返したかったのか、アホが走塁死しましたね
最善手のはずやったがな
ただ守備ミス取り返したかったのか、アホが走塁死しましたね
最善手のはずやったがな
148: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 22:33:02.13 ID:8Apm81U10
作戦がいいか悪いかは別としてラミちゃんらしいなとは思うよね
157: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 22:34:29.36 ID:9VGKBR8rp
原っぽい采配
158: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 22:34:32.09 ID:FhxsW0qWa
セーフティーならあれで突っ込む必要ないしサインならスタート切らないのおかしいし絶対ランナーのミスだわ
171: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 22:36:39.94 ID:TV3aop5y0
桑原がやらかしただけやろ
177: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 22:37:16.90 ID:m+72u+170
>>171
サイン見逃したんかな
サイン見逃したんかな
139: 風吹けば名無し 2019/07/03(水) 22:31:17.59 ID:ZrkQT7aE0
まぁ裏をかいたんでしょ
成功してれば大絶賛だし仕方ない
成功してれば大絶賛だし仕方ない
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (2)
昨日のスタートじゃかなりうまくバントしなきゃセーフにならない。
コメントする