努力で達成できることなんてごく僅かやぞ
2: 風吹けば名無し 2019/06/20(木) 08:11:47.54 ID:RhiDkhdJ0
大体は親で決まる
5: 風吹けば名無し 2019/06/20(木) 08:11:54.93 ID:ibzzQl0X0
それはお前の努力が足りんだけやで
58: 風吹けば名無し 2019/06/20(木) 08:24:27.69 ID:DID8JKPGd
>>5
努力厨はマジでこの無敵理論唱えてくるよな
努力厨はマジでこの無敵理論唱えてくるよな
64: 風吹けば名無し 2019/06/20(木) 08:25:21.91 ID:jsTayj20a
>>58
信仰が足りない!って言ってるカルト宗教とまったく一緒やからな
信仰が足りない!って言ってるカルト宗教とまったく一緒やからな
9: 風吹けば名無し 2019/06/20(木) 08:12:58.57 ID:RhiDkhdJ0
努力教信者「自己責任!自己責任!」
10: 風吹けば名無し 2019/06/20(木) 08:13:22.82 ID:zR1nwbtap
環境も大事やがイッチがいつの日も努力を怠ってきたのは紛れもない事実や
15: 風吹けば名無し 2019/06/20(木) 08:14:34.46 ID:RhiDkhdJ0
>>10
高卒の学歴コンプ拗らせた教育マッマに精神破壊されても努力でどうにかなりますか?
高卒の学歴コンプ拗らせた教育マッマに精神破壊されても努力でどうにかなりますか?
11: 風吹けば名無し 2019/06/20(木) 08:13:42.45 ID:9hrzxum70
自己責任おじさん「自己責任!自己責任!自己責任!おい!!おい!!おい!!」
12: 風吹けば名無し 2019/06/20(木) 08:13:46.91 ID:pIYGSal60
努力すること自体が重要なんやで
22: 風吹けば名無し 2019/06/20(木) 08:15:29.15 ID:tL5Eusiha
>>12
結果がなければ徒労やで
結果がなければ徒労やで
35: 風吹けば名無し 2019/06/20(木) 08:18:06.35 ID:pIYGSal60
>>22
挫折を味わったり何か失敗する経験を得る度に
人間は成長できるんやで
挫折を味わったり何か失敗する経験を得る度に
人間は成長できるんやで
42: 風吹けば名無し 2019/06/20(木) 08:20:00.36 ID:9YIpB7GE0
>>35
大抵の人間はそれを繰り返すうちに心が折れてくもんや
精神寿命ってもんは確実に存在するわ
大抵の人間はそれを繰り返すうちに心が折れてくもんや
精神寿命ってもんは確実に存在するわ
90: 風吹けば名無し 2019/06/20(木) 08:30:36.97 ID:hJgr5lJ10
>>42
学習性無力感ってやつやな
失敗が続くと挑戦すらしなくなる
学習性無力感ってやつやな
失敗が続くと挑戦すらしなくなる
110: 風吹けば名無し 2019/06/20(木) 08:34:40.54 ID:I1AK+mxVd
>>90
ニートの大半はこれやろな
幼少期にあらゆる事象で打ちのめされすぎて努力に対するエネルギーが無くなった
本来福祉を受けるべき知的ボーダー入ってる奴がかなり多いと思う
俺みたいに
ニートの大半はこれやろな
幼少期にあらゆる事象で打ちのめされすぎて努力に対するエネルギーが無くなった
本来福祉を受けるべき知的ボーダー入ってる奴がかなり多いと思う
俺みたいに
14: 風吹けば名無し 2019/06/20(木) 08:14:29.58 ID:NsW3SRNmr
元気教信者「元気があれば何でもできる!」
16: 風吹けば名無し 2019/06/20(木) 08:14:40.06 ID:2N4R1Zckp
何かのせいにして腐っても何にも変わらんで
17: 風吹けば名無し 2019/06/20(木) 08:14:49.22 ID:ITD8gyvDd
でも別に努力しない理由もないからな
32: 風吹けば名無し 2019/06/20(木) 08:17:32.00 ID:slGyy+/g0
>>17
これ
これ
18: 風吹けば名無し 2019/06/20(木) 08:14:52.06 ID:zBsE6C370
努力すれば何でも出来るわけではないが努力しないと出来るもんも出来んぞ
21: 風吹けば名無し 2019/06/20(木) 08:15:22.69 ID:P1xBDp9Y0
まずやるかやらないかが何よりも大事
努力は必要な時だけでいい
努力は必要な時だけでいい
25: 風吹けば名無し 2019/06/20(木) 08:16:06.25 ID:0EYmANHS0
努力はラッキーには勝てへん
26: 風吹けば名無し 2019/06/20(木) 08:16:07.36 ID:Td+C0ND20
大人になってからでも大学はいけるし勉強もできるよね
28: 風吹けば名無し 2019/06/20(木) 08:16:33.17 ID:ANY1a6reM
少なくとも人並み以下の奴は努力してない
29: 風吹けば名無し 2019/06/20(木) 08:17:09.43 ID:ed2CbufjM
というか努力できるかどうかも環境で決まる
30: 風吹けば名無し 2019/06/20(木) 08:17:12.98 ID:RhiDkhdJ0
ワイは適切な時期に適切なことが出来てないんやが
精神の発育不足の奇形なんやが
努力以前の問題やんこんなん
精神の発育不足の奇形なんやが
努力以前の問題やんこんなん
39: 風吹けば名無し 2019/06/20(木) 08:18:49.40 ID:sgCbWufc0
>>30
発達課題から逃げてきて努力してこなかったツケやろ
発達課題から逃げてきて努力してこなかったツケやろ
33: 風吹けば名無し 2019/06/20(木) 08:18:05.49 ID:QyEpRoHp0
努力ってボカしてるからあかんねん。一人一人やり方の合う合わないがあるんやから
37: 風吹けば名無し 2019/06/20(木) 08:18:39.11 ID:ToXd0PAq0
資産とかがない奴が這い上がるためには努力が必要不可欠なのは事実やとは思うが
有効かどうかも定かではないのにただ単に努力押し付けるのも違うわな
有効かどうかも定かではないのにただ単に努力押し付けるのも違うわな
44: 風吹けば名無し 2019/06/20(木) 08:20:18.25 ID:m5dPnpx9a
努力せず社会に対し不満ばかり言う奴は絶対陰口言われてる
49: 風吹けば名無し 2019/06/20(木) 08:22:04.24 ID:QyEpRoHp0
努力しない奴ってすぐ何かのせいにするよな
50: 風吹けば名無し 2019/06/20(木) 08:22:25.72 ID:RhiDkhdJ0
狂育マッマ「東大や!東大にさえ入れれば全てが上手くいくんや!友達とか遊びとか東大入ってからやればええねん!」
なお東大どころか大学進学すらできなかった模様
なお東大どころか大学進学すらできなかった模様
53: 風吹けば名無し 2019/06/20(木) 08:23:14.61 ID:U9ZF6JuDa
>>50
今なにしてんの?
今なにしてんの?
56: 風吹けば名無し 2019/06/20(木) 08:23:49.32 ID:RhiDkhdJ0
>>53
底辺フリーター
底辺フリーター
61: 風吹けば名無し 2019/06/20(木) 08:24:53.46 ID:dKlXiHqkd
>>56
親の考えを変える努力が足らんかったな
親の考えを変える努力が足らんかったな
51: 風吹けば名無し 2019/06/20(木) 08:22:28.41 ID:nw1N73AY0
人生なんぞ運げーや
52: 風吹けば名無し 2019/06/20(木) 08:22:36.20 ID:jsTayj20a
精神論者とかいう障害者ワラワラで草
57: 風吹けば名無し 2019/06/20(木) 08:24:00.73 ID:v7ekGgbNd
亀が怠けない兎に勝つことはできんやろ
そういうことや
そういうことや
65: 風吹けば名無し 2019/06/20(木) 08:25:28.12 ID:P1xBDp9Y0
心が折れた努力厨は過程を重視することで正当化しようとするが
それは負け犬根性が染み付いてしまったとも言える
それは負け犬根性が染み付いてしまったとも言える
68: 風吹けば名無し 2019/06/20(木) 08:26:00.69 ID:/5YcNGSAp
努力してたら結果出てなくても好かれやすいしやるだけやっとけや
69: 風吹けば名無し 2019/06/20(木) 08:26:11.08 ID:Hi5dlY+CM
努力上手な奴と努力下手な奴がおるのは間違いない
70: 風吹けば名無し 2019/06/20(木) 08:26:19.79 ID:A8Ym8qaba
努力なんてしなくても立ち回りでどうにかなる
73: 風吹けば名無し 2019/06/20(木) 08:26:35.62 ID:ICr5u/Vh0
適度に努力してる奴の方が幸せやぞ
84: 風吹けば名無し 2019/06/20(木) 08:28:47.80 ID:sgCbWufc0
努力のやり方を知ってると色々と課題を乗り越えやすくなるし幸せやぞ
91: 風吹けば名無し 2019/06/20(木) 08:30:46.61 ID:k2oGHEtEd
ゴールデンエイジを逃したらもう大成は厳しいで
そしてそのゴールデンエイジは10代前半までの自意識が未発達な段階でやってくるから、成功するかどうかは親の教育にかかっとるんや
そしてそのゴールデンエイジは10代前半までの自意識が未発達な段階でやってくるから、成功するかどうかは親の教育にかかっとるんや
92: 風吹けば名無し 2019/06/20(木) 08:30:52.78 ID:RhiDkhdJ0
ワイの青春を返して欲しい
ワイは青春時代の全てを捧げて何も得られなかった
こんな惨めなことがあるか
我慢すれば救われるんじゃなかったんか?
マッマが違えばワイも幸せな青春を送れたと思うと涙が止まらない
ワイは青春時代の全てを捧げて何も得られなかった
こんな惨めなことがあるか
我慢すれば救われるんじゃなかったんか?
マッマが違えばワイも幸せな青春を送れたと思うと涙が止まらない
105: 風吹けば名無し 2019/06/20(木) 08:33:53.97 ID:Ar+n0wSad
>>92
我慢は怠慢やぞ?
我慢は怠慢やぞ?
112: 風吹けば名無し 2019/06/20(木) 08:35:13.33 ID:P4CTzEyWM
>>92
損切りできなかったおまえが悪い
3年にもなって甲子園の応援席いる奴と同じだぞ
損切りできなかったおまえが悪い
3年にもなって甲子園の応援席いる奴と同じだぞ
119: 風吹けば名無し 2019/06/20(木) 08:36:20.06 ID:RhiDkhdJ0
>>112
ワイが机に向かってないとマッマが発狂して暴れだすんや
無理やろなと内心分かりつつ他に選択肢はなかった
ワイが机に向かってないとマッマが発狂して暴れだすんや
無理やろなと内心分かりつつ他に選択肢はなかった
126: 風吹けば名無し 2019/06/20(木) 08:37:49.35 ID:P4CTzEyWM
>>119
座ってるだけだったお前が悪いじゃん
座ってるだけだったお前が悪いじゃん
140: 風吹けば名無し 2019/06/20(木) 08:40:15.09 ID:RhiDkhdJ0
>>126
何の娯楽もなしに具体的な指示もなくただ勉強しろ勉強しろってただの軟禁やん
何の娯楽もなしに具体的な指示もなくただ勉強しろ勉強しろってただの軟禁やん
107: 風吹けば名無し 2019/06/20(木) 08:34:16.35 ID:i7uJy4ga0
努力って言ってるやつは「考えた上での努力」って言ってるんだけど
それを一切考慮せずがむしゃらになればいいと思ってるやつは努力を否定する
がむしゃらになるのは考えて正しい方向が決まってからの話
それを一切考慮せずがむしゃらになればいいと思ってるやつは努力を否定する
がむしゃらになるのは考えて正しい方向が決まってからの話
123: 風吹けば名無し 2019/06/20(木) 08:36:57.49 ID:795pOTCVr
>>107
これ
無駄な動きしてることを努力してると勘違いしてる奴多すぎる
これ
無駄な動きしてることを努力してると勘違いしてる奴多すぎる
125: 風吹けば名無し 2019/06/20(木) 08:37:44.12 ID:3VfPdJtY0
ワイ発達「努力出来る事自体が既に才能だよね」
努力厨「!!!」シュババババ
努力厨「努力は誰でも出来る!!!しないやつは甘え!!!周りや環境のせいにするな!!!」
努力厨「!!!」シュババババ
努力厨「努力は誰でも出来る!!!しないやつは甘え!!!周りや環境のせいにするな!!!」
135: 風吹けば名無し 2019/06/20(木) 08:39:12.21 ID:A3k8IZITd
>>125
ほんと害悪
ほんと害悪
127: 風吹けば名無し 2019/06/20(木) 08:38:07.44 ID:DTY8yD6J0
物事は高度になるほど抽象化していって習得も難しくなるからな
137: 風吹けば名無し 2019/06/20(木) 08:39:24.53 ID:Ar+n0wSad
逆に成功している人間で努力していないって言える該当者いる?
親の七光り程度でそれもごく一部やろ
親の七光り程度でそれもごく一部やろ
144: 風吹けば名無し 2019/06/20(木) 08:40:53.82 ID:bIFmRb4EM
努力してるアピールをいかに上手くやるかはすごい大事
成功しても変なやっかみで嫌な気分にならずに済むし失敗しても許してもらえやすい
成功しても変なやっかみで嫌な気分にならずに済むし失敗しても許してもらえやすい
150: 風吹けば名無し 2019/06/20(木) 08:41:36.87 ID:hlpZBkqsa
そもそもお前の努力って単語は何を指しとんねんって話や
究極的に言えば何もしていない奴なんておらんし
他人に努力しろとか言う前にお前が説明する努力しろよ
究極的に言えば何もしていない奴なんておらんし
他人に努力しろとか言う前にお前が説明する努力しろよ
166: 風吹けば名無し 2019/06/20(木) 08:44:20.73 ID:i7uJy4ga0
>>150
結局これに行き着く気がする
言葉の保つ意味があやふやすぎて否定も肯定もあまり意味がない
まぁ上で誰かが言ってたように過去の自分を超えるのが重要ってことやな
結局これに行き着く気がする
言葉の保つ意味があやふやすぎて否定も肯定もあまり意味がない
まぁ上で誰かが言ってたように過去の自分を超えるのが重要ってことやな
172: 風吹けば名無し 2019/06/20(木) 08:46:00.29 ID:795pOTCVr
>>150
具体的に落とし込むんよ
あと、努力が先に来るからおかしくなる
何人かいってるけど目的、目標を決めてから努力しないと大体徒労に終わる
目標を間違えてても徒労に終わる
具体的に落とし込むんよ
あと、努力が先に来るからおかしくなる
何人かいってるけど目的、目標を決めてから努力しないと大体徒労に終わる
目標を間違えてても徒労に終わる
151: 風吹けば名無し 2019/06/20(木) 08:42:03.08 ID:Q+uPGaZs0
スポーツに関しては才能ある奴にはいくら努力したって勝てない
168: 風吹けば名無し 2019/06/20(木) 08:44:51.95 ID:vDOUTYR50
高校進学先とか親が決めてそう
180: 風吹けば名無し 2019/06/20(木) 08:47:00.05 ID:RhiDkhdJ0
>>168
決められたわ
反論するのも面倒やし従った
決められたわ
反論するのも面倒やし従った
170: 風吹けば名無し 2019/06/20(木) 08:45:26.57 ID:00y/mQzua
たまたま運が向いて成功しただけで全部努力のおかげみたいなこと言うやついるからな
176: 風吹けば名無し 2019/06/20(木) 08:46:33.77 ID:wEVSMCt5r
>>170
チャンスがあってもなにもせんかったら意味ないけどな
チャンスがあってもなにもせんかったら意味ないけどな
196: 風吹けば名無し 2019/06/20(木) 08:48:57.75 ID:ttTnVHqmd
>>176
何しても成功せん奴もおるけどな
努力厨は「成功の要因は100%努力」と思い込んどるからあかん
エジソンも言っとるやろ「天才とは99%の努力と1%の閃き」だって
1%の閃きがなければ99%の努力は徒労に終わるんやで
何しても成功せん奴もおるけどな
努力厨は「成功の要因は100%努力」と思い込んどるからあかん
エジソンも言っとるやろ「天才とは99%の努力と1%の閃き」だって
1%の閃きがなければ99%の努力は徒労に終わるんやで
184: 風吹けば名無し 2019/06/20(木) 08:47:22.18 ID:p5KwOvYcM
>>170
それは起こるべき成功が起きただけだ
トライアンドエラー繰り返して勝ち取ったものだから努力の結果じゃん
それは起こるべき成功が起きただけだ
トライアンドエラー繰り返して勝ち取ったものだから努力の結果じゃん
175: 風吹けば名無し 2019/06/20(木) 08:46:30.16 ID:Pj07tSNja
努力努力とは言われても努力がなんなのかよくわからんわ
ググっても辞書引いても分からない
ググっても辞書引いても分からない
183: 風吹けば名無し 2019/06/20(木) 08:47:18.85 ID:wEVSMCt5r
>>175
野球上手くなるために野球の練習したりテストで高得点とるためにテスト勉強することや
野球上手くなるために野球の練習したりテストで高得点とるためにテスト勉強することや
194: 風吹けば名無し 2019/06/20(木) 08:48:52.60 ID:Pj07tSNja
>>183
それならワイやっぱり努力したことないわ
適当にダラダラやってるだけのことまで努力とは言わんやろうし
それならワイやっぱり努力したことないわ
適当にダラダラやってるだけのことまで努力とは言わんやろうし
214: 風吹けば名無し 2019/06/20(木) 08:52:37.90 ID:EXn+3MXz0
でも嫌なことやりたくないこと努力で解決しようって生き方は辛くてできないわ
やりたいことだけ好き勝手やってたほうが効率いいと思う
やりたいことだけ好き勝手やってたほうが効率いいと思う
221: 風吹けば名無し 2019/06/20(木) 08:55:21.98 ID:795pOTCVr
>>214
これはよくある
配置転換したら優秀になった奴いるし
マイナスを減らすよりもプラスを伸ばした方が成長スピードは早い
バカはマイナスをゼロにしようとするから余計遅い
これはよくある
配置転換したら優秀になった奴いるし
マイナスを減らすよりもプラスを伸ばした方が成長スピードは早い
バカはマイナスをゼロにしようとするから余計遅い
226: 風吹けば名無し 2019/06/20(木) 08:56:19.63 ID:dL9x5FOi0
結果が出ない努力は努力の仕方が間違ってるだけだと思う
それでも努力で絶対越えられない壁ってのはあると思うけど
それでも努力で絶対越えられない壁ってのはあると思うけど
241: 風吹けば名無し 2019/06/20(木) 08:59:56.81 ID:HXVslythd
得意なことってのは努力せんでもそれなり以上に出来ることやしな
251: 風吹けば名無し 2019/06/20(木) 09:02:56.49 ID:ZkqtAj8ad
どんな無能でも最低限の努力をしてれば無職や独身にはならんよ
253: 風吹けば名無し 2019/06/20(木) 09:03:38.73 ID:OTEPUP1o0
>>251
最低限の努力ってなにンゴ
最低限の努力ってなにンゴ
256: 風吹けば名無し 2019/06/20(木) 09:04:14.13 ID:1zBj9A4cd
>>253
無職や独身にならんようにする努力
無職や独身にならんようにする努力
258: 風吹けば名無し 2019/06/20(木) 09:05:22.70 ID:OTEPUP1o0
>>256
ふわふわ過ぎだろ
綿菓子食って生きてんのか
ふわふわ過ぎだろ
綿菓子食って生きてんのか
252: 風吹けば名無し 2019/06/20(木) 09:03:05.40 ID:OTEPUP1o0
努力民「努力しろ」
なお、努力とはなにか
どれだけ努力したらどれだけリターンがあるのかは説明できない模様
なお、努力とはなにか
どれだけ努力したらどれだけリターンがあるのかは説明できない模様
259: 風吹けば名無し 2019/06/20(木) 09:05:46.44 ID:sWd2uunvM
>>252
それを考えるのも努力だぞ
それを考えるのも努力だぞ
260: 風吹けば名無し 2019/06/20(木) 09:05:50.14 ID:d2Ub3y4U0
ゲームみたいにレベル上げやら限界突破(努力)したらこの技を習得できるみたいに分かればええのになあ
264: 風吹けば名無し 2019/06/20(木) 09:07:03.97 ID:sWd2uunvM
>>260
いやわかるだろ
バク転習得したいならバク転の練習すればええやんそこで自分に足りないもの補えばええやん
いやわかるだろ
バク転習得したいならバク転の練習すればええやんそこで自分に足りないもの補えばええやん
81: 風吹けば名無し 2019/06/20(木) 08:28:40.90 ID:trTP+dzmd
どんなに辛くても努力続けられるのはもはや才能やろ
好きで楽しくて仕方なくて努力出来るのも才能や
好きで楽しくて仕方なくて努力出来るのも才能や
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (7)
実際県内上位まではそれで行けるし自分がやった上でそれ以下の人に言うのは正しい
一方で自分は県内上位までしか経験がないのにそれ以上に努力も結果も出してる相手(特に子や生徒など立場の弱い相手)に言うのはクズ
あと努力しても大概の事変わんねぇから お前等が変わった気になってるだけ
精々自分しか変えられず根本原因である環境といったモノ達は変わらない
未だ努力云々言うのは流石に宗教おばさんレベルのガイジ
コメントする