1: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 15:15:35.03 ID:qh/YRWjT0
2: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 15:16:05.90 ID:qh/YRWjT0
3: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 15:16:43.52 ID:CuXKRA0+H
バーストすら古いのか
6: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 15:17:44.89 ID:315ZFCXI0
これ分裂した方が場に残って相手のコマにぶつかって相手が止まったら勝ちなん?
クソシラケそう
クソシラケそう
16: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 15:18:54.36 ID:oZoWBnfOM
>>6
本体が死んだら終わりやない?
本体が死んだら終わりやない?
20: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 15:19:34.41 ID:qh/YRWjT0
>>6
いや、本体が死んだら終わりやで
いや、本体が死んだら終わりやで
40: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 15:22:11.14 ID:315ZFCXI0
>>16
>>20
上が本体か でもどっちにしろバレットが止まった所に相手が引っかかって勝つとかシラケるやろ
上の方が構造的に先に止まるようになってそうやけど
>>20
上が本体か でもどっちにしろバレットが止まった所に相手が引っかかって勝つとかシラケるやろ
上の方が構造的に先に止まるようになってそうやけど
448: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 16:15:10.85 ID:ORoiwaHna
>>40
現時点でパーツが分離してマキビシみたいに残る奴が人気あるし杞憂やぞ
現時点でパーツが分離してマキビシみたいに残る奴が人気あるし杞憂やぞ
8: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 15:18:06.90 ID:qh/YRWjT0
9: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 15:18:07.16 ID:4JvXobayd
ベイブレードさえ進歩してるのにお前らときたら……
21: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 15:19:48.72 ID:DoR7bQy30
変なギミック付けんほうがええやろ
22: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 15:20:05.29 ID:IBc0Dngwd
かつてあった分身ベイ
ファントムフォックスは衝撃の弱さやったな
ファントムフォックスは衝撃の弱さやったな
23: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 15:20:06.39 ID:qh/YRWjT0
63: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 15:25:07.69 ID:R1Hyo7Vxa
>>23
なんかアホが好きそう
こういうのってゴチャゴチャしてて美しさがない
なんかアホが好きそう
こういうのってゴチャゴチャしてて美しさがない
24: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 15:20:10.44 ID:LSRH/rus0
クッソマイナーやけど昔のも分身するのあるで
2段重ねになってて分離する
2段重ねになってて分離する
33: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 15:21:25.13 ID:mb+81KX60
>>24
バネ付いてるやつだったかな
バネ付いてるやつだったかな
25: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 15:20:17.77 ID:4AUYBvqG0
2500円もすんのか
34: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 15:21:26.74 ID:qh/YRWjT0
>>25
今はかなり高くなった
パーツ数も増えたし
今はかなり高くなった
パーツ数も増えたし
27: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 15:20:49.11 ID:Xa5aD+2fd
凄いよなベイブレード
対してビーダマンのショボさよ
対してビーダマンのショボさよ
43: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 15:22:23.16 ID:e8E8uLb50
>>27
どう遊べばいいのかわからんかったからなぁ
対面で撃ち合えるシリーズ出てたけどアレはどうなったんや
どう遊べばいいのかわからんかったからなぁ
対面で撃ち合えるシリーズ出てたけどアレはどうなったんや
52: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 15:23:42.54 ID:YvD0cCCH0
>>27
締め撃ちうおおおおおおおおおおおおおお→コロコロコロ…
ほんまお前
締め撃ちうおおおおおおおおおおおおおお→コロコロコロ…
ほんまお前
101: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 15:29:50.30 ID:CYywQUdTp
>>27
死後に極一部の界隈で改造されてるのすこ
死後に極一部の界隈で改造されてるのすこ
35: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 15:21:44.18 ID:l4qfzJO00
結局質量が正義なんやろ
37: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 15:22:01.11 ID:iRcZhbS6M
小さくね?
48: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 15:23:19.09 ID:qh/YRWjT0
>>37
分身したバレットドライバーの方は小さいけど
メタルが搭載されてるからまぁまぁ重いんじゃないか
分身したバレットドライバーの方は小さいけど
メタルが搭載されてるからまぁまぁ重いんじゃないか
41: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 15:22:12.09 ID:qh/YRWjT0
50: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 15:23:35.51 ID:H1dOodFna
>>41
自滅するやんこんなの
自滅するやんこんなの
73: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 15:26:44.66 ID:5rEG+I/10
>>41
面白いけど分身した駒が役立つの持久戦ぐらいじゃね
相手に当たりまくればだけど
面白いけど分身した駒が役立つの持久戦ぐらいじゃね
相手に当たりまくればだけど
290: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 15:50:24.22 ID:0Z8GIAln0
>>41
外人もやってんのか?
外人もやってんのか?
311: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 15:53:18.58 ID:qh/YRWjT0
>>290
バーストは外人人気もすごいな
コメント外人多いし
バーストは外人人気もすごいな
コメント外人多いし
415: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 16:09:42.72 ID:L9z8cbXyr
>>41
2対1せこい
2対1せこい
49: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 15:23:19.47 ID:Tnv3aSiB0
動画見てきたけど分身が先に止まって本体同士のバトル邪魔してて草
55: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 15:24:21.39 ID:qh/YRWjT0
82: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 15:27:49.05 ID:iRcZhbS6M
>>55
こういう明らかな特別感出てくる感じワクワクするわ
こういう明らかな特別感出てくる感じワクワクするわ
58: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 15:24:40.88 ID:jkWlQ89Z0
ものすごい威力のビーダマンあたりも開発されんの?
161: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 15:35:41.07 ID:VIUYBB/H0
>>58
むしろ昔にあった
威力ありすぎてダウングレードされた
むしろ昔にあった
威力ありすぎてダウングレードされた
169: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 15:36:52.96 ID:syHQfzMWa
>>58
締め打ちで指破壊する子供が続出して弱くなったやろ
締め打ちで指破壊する子供が続出して弱くなったやろ
61: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 15:24:58.88 ID:wzN7y7W/0
これ分身したコマが自分の本体攻撃することもあるわけやん?
メリットよりデメリットの方がでかない?
メリットよりデメリットの方がでかない?
70: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 15:26:39.48 ID:qh/YRWjT0
>>61
たしかに
たしかに
79: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 15:27:25.52 ID:YPgXwip9M
>>61
本体と分身は磁力で反発し合うようになってるぞ
本体と分身は磁力で反発し合うようになってるぞ
86: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 15:28:15.94 ID:sk1Pzt/K0
アニメで不死鳥とかやってたな
あれも現実で再現されてるんか
あれも現実で再現されてるんか
87: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 15:28:19.86 ID:YPgXwip9M
個人の改造ベイブレードのほうが面白いよな
炸裂弾で相手破壊するやつは草生えたわ
炸裂弾で相手破壊するやつは草生えたわ
96: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 15:29:20.25 ID:mY2icLMX0
>>87
メインに本物の刃つけてたYouTuberほんまに草生えた
弾かれてとんできたらガチでやばいっていう
メインに本物の刃つけてたYouTuberほんまに草生えた
弾かれてとんできたらガチでやばいっていう
88: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 15:28:27.58 ID:KQZExNln0
勢いよく飛んできたら普通に凶器
95: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 15:29:13.37 ID:f+yLJrNJ0
分身するやつって昔もあった気がする
98: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 15:29:25.82 ID:GgcHvzkH0
103: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 15:30:09.66 ID:mY2icLMX0
>>98
すげえ マジで分身やん
すげえ マジで分身やん
110: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 15:30:48.24 ID:86SGcW0gr
>>98
実際に動いてるの見るとかっこいい
実際に動いてるの見るとかっこいい
124: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 15:32:13.43 ID:Rx8nUewor
>>98
かっけえ
こんなんガキンチョ大喜びやろ
かっけえ
こんなんガキンチョ大喜びやろ
168: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 15:36:50.18 ID:dZj8KJbl0
>>98
思ったよりも分身してるな
思ったよりも分身してるな
287: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 15:50:06.51 ID:04U22gsx0
>>98
これは小学生が好きなやつや
これは小学生が好きなやつや
133: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 15:33:23.62 ID:syHQfzMWa
436: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 16:12:26.72 ID:Q6NPJzUYd
>>133
これで手やけどしたのがトラウマやわ
これで手やけどしたのがトラウマやわ
142: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 15:34:08.66 ID:lfzvxkSyd
ビーダマンはアニメと現実のギャップがやばすぎる
ウキウキで買って打ったらポンッ…コロコロコロ…とか子供騙しにすらなっとらん
ウキウキで買って打ったらポンッ…コロコロコロ…とか子供騙しにすらなっとらん
165: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 15:36:11.63 ID:J2Hxz0z10
開発がガチのガチで作れば最強のできそうやな
手加減して作ってそう
手加減して作ってそう
218: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 15:41:46.48 ID:qO7TccaQa
メタルやったことある層が普通になんJにいるのが時代の流れを感じさせるな
228: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 15:42:50.37 ID:qSkAgVild
>>218
むしろ初代世代が未だになんjに居座ってる方が怖い
むしろ初代世代が未だになんjに居座ってる方が怖い
238: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 15:43:50.67 ID:WUTPRqrL0
>>228
いうて30手前やろ
いうて30手前やろ
241: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 15:44:13.50 ID:qSkAgVild
>>238
十分やばいやろ…
十分やばいやろ…
260: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 15:46:26.42 ID:Hw6tMGuCa
昔の方がシンプルで好き
263: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 15:46:41.72 ID:SC7zppOg0
今のやつホンマ技術すごいよな
ベーゴマ(ベイブレード)におはじき(モンスト)と子どもにウケるのは変わらんなあ
後はメンコの現代版出せば売れそう
ベーゴマ(ベイブレード)におはじき(モンスト)と子どもにウケるのは変わらんなあ
後はメンコの現代版出せば売れそう
270: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 15:47:26.03 ID:DEEGbBB9M
>>263
シャドウバースでええやん
シャドウバースでええやん
301: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 15:51:46.80 ID:NeEMWHdgH
138: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 15:33:53.79 ID:11H0jZ3Md
ベイブレードって昔からギミック凝ってるよな
そら長年子供の心を離さんわ
そら長年子供の心を離さんわ
コメントする