4: 風吹けば名無し 2019/06/18(火) 13:57:02.75 ID:eNBGCczLM
残念だが当然
5: 風吹けば名無し 2019/06/18(火) 13:57:04.93 ID:sYLZ2qopM
有能
6: 風吹けば名無し 2019/06/18(火) 13:57:06.58 ID:En9VqoESa
分煙してなかったんかよ
18: 風吹けば名無し 2019/06/18(火) 13:58:40.87 ID:prJBsATWM
>>6
分煙てなんの意味があんの?
分煙てなんの意味があんの?
28: 風吹けば名無し 2019/06/18(火) 13:59:40.94 ID:Cb5OPvtJM
>>6
分煙してたけど法律で全面禁煙なる前に前倒しで実施した
分煙してたけど法律で全面禁煙なる前に前倒しで実施した
11: 風吹けば名無し 2019/06/18(火) 13:57:53.47 ID:R6YuKryJ0
うまいこと言うやん
14: 風吹けば名無し 2019/06/18(火) 13:58:24.93 ID:eOO2qfwbp
料理は美味しくなりましたか
21: 風吹けば名無し 2019/06/18(火) 13:59:03.60 ID:sYLZ2qopM
>>14
空気がおいしいから三割り増しよ
空気がおいしいから三割り増しよ
477: 風吹けば名無し 2019/06/18(火) 14:36:33.63 ID:IGjP2mhy0
>>14
そもそも美味しいだろ
そもそも美味しいだろ
16: 風吹けば名無し 2019/06/18(火) 13:58:34.58 ID:fqaL0gPPa
サイゼほどの店が禁煙にするなら仕方ないって感じ
24: 風吹けば名無し 2019/06/18(火) 13:59:13.66 ID:XHS3ewnc0
飯食うときくらい飯に集中しろや
40: 風吹けば名無し 2019/06/18(火) 14:00:44.80 ID:XSu/z4K2d
空気がおいしいw
煽っててええやん
煽っててええやん
44: 風吹けば名無し 2019/06/18(火) 14:01:08.49 ID:nTDFBWpV0
料理不味いのバレやすくなるやん
45: 風吹けば名無し 2019/06/18(火) 14:01:12.48 ID:3Et/WaUb0
葉巻は良くてタバコはダメという風潮
南アメリカの手先か?
南アメリカの手先か?
83: 風吹けば名無し 2019/06/18(火) 14:05:27.86 ID:9a+5w779d
>>45
葉巻なんて吸っとる奴少ないし
基本歩き葉巻なんてないし
葉巻なんて吸っとる奴少ないし
基本歩き葉巻なんてないし
86: 風吹けば名無し 2019/06/18(火) 14:05:55.90 ID:Ygkqrjdf0
今の若い奴ってほんまタバコ吸わんよな
148: 風吹けば名無し 2019/06/18(火) 14:10:50.90 ID:6EQPNtnyr
>>86
そうでもない
23やけど同級生でも意外と吸ってるやつおるわ
なんで今のご時世に吸い始めるのかわからん
そうでもない
23やけど同級生でも意外と吸ってるやつおるわ
なんで今のご時世に吸い始めるのかわからん
232: 風吹けば名無し 2019/06/18(火) 14:19:12.78 ID:6nAkNOPL0
>>86
酒もタバコも体に悪いし無駄に金かかるしな
酒もタバコも体に悪いし無駄に金かかるしな
108: 風吹けば名無し 2019/06/18(火) 14:07:01.95 ID:75Zptn7O0
サイゼってなんJでやたら評価高いはずなのにこのスレだけ批判だらけで草
110: 風吹けば名無し 2019/06/18(火) 14:07:07.43 ID:GPm0zl3P0
来年はルノワールとかも禁煙になるんやろ
122: 風吹けば名無し 2019/06/18(火) 14:08:24.84 ID:qSMwSmVC0
飲食店で禁煙は当たり前
サイゼは飯の味も見直せや
サイゼは飯の味も見直せや
134: 風吹けば名無し 2019/06/18(火) 14:09:06.27 ID:OQC2+2Mpd
事実定期
135: 風吹けば名無し 2019/06/18(火) 14:09:21.82 ID:MtYb5VIK0
なんか外にめっちゃ吸い殻落ちてて店員側は大変やなって
154: 風吹けば名無し 2019/06/18(火) 14:11:42.22 ID:alDU8rKG0
分煙なんか無意味だしな
160: 風吹けば名無し 2019/06/18(火) 14:12:24.78 ID:8byQdl4V0
残念でもないし当然
164: 風吹けば名無し 2019/06/18(火) 14:12:36.97 ID:GPm0zl3P0
うちの大学も喫煙所減るんだが
166: 風吹けば名無し 2019/06/18(火) 14:12:42.46 ID:NtI5jah/0
サイゼリアってまだ現金のみやっけ?
818: 風吹けば名無し 2019/06/18(火) 14:54:24.71 ID:nMDQE5im0
>>166
フードコート内の店以外はそうやな
今時チェーン店で現金のみってここだけちゃうか
フードコート内の店以外はそうやな
今時チェーン店で現金のみってここだけちゃうか
169: 風吹けば名無し 2019/06/18(火) 14:12:48.68 ID:/iIL2tOh0
ファミレスの全面禁煙はそんなにダメージないけど、
喫茶店で全面禁煙は赤字になるだろ
喫茶店で全面禁煙は赤字になるだろ
176: 風吹けば名無し 2019/06/18(火) 14:13:28.60 ID:7XsK7h5pp
>>169
そっちはダメージあるやろうな
そっちはダメージあるやろうな
181: 風吹けば名無し 2019/06/18(火) 14:14:04.88 ID:9Uktl3kQ0
>>169
電子タバコだけ認めたらええねん
電子タバコだけ認めたらええねん
174: 風吹けば名無し 2019/06/18(火) 14:13:13.87 ID:t+vXOwA70
まぁ時代の流れに沿わなアカンと思うよ
こんだけ喫煙を規制されるんやからなんとかしてやめるべきや
こんだけ喫煙を規制されるんやからなんとかしてやめるべきや
189: 風吹けば名無し 2019/06/18(火) 14:14:50.59 ID:k/N8g+L70
空気より飯をうまくしろよ
195: 風吹けば名無し 2019/06/18(火) 14:15:36.38 ID:1LOyA4txM
タバコってもはや売るのを禁止すればよくない?
201: 風吹けば名無し 2019/06/18(火) 14:16:13.39 ID:+2D19Msc0
>>195
JTが困る
JTが困る
202: 風吹けば名無し 2019/06/18(火) 14:16:19.14 ID:irDkUrkD0
なんか売り上げ下がりそうな気もするがそんなことないのかな
サイゼリアって利用客ほぼほぼ底辺層だと思うから喫煙者多そう
タバコ吸わない一般客あんまサイゼリア利用するイメージないけどな
あそこ料理に関しては褒められないし…
サイゼリアって利用客ほぼほぼ底辺層だと思うから喫煙者多そう
タバコ吸わない一般客あんまサイゼリア利用するイメージないけどな
あそこ料理に関しては褒められないし…
211: 風吹けば名無し 2019/06/18(火) 14:17:13.39 ID:OJxmIIRr0
>>202
底辺が来なくなったからファミリー層が増えて客層は良くなったで
底辺が来なくなったからファミリー層が増えて客層は良くなったで
265: 風吹けば名無し 2019/06/18(火) 14:22:05.20 ID:t+vXOwA70
>>202
全面禁煙を施行してから15ヶ月連続売り上げ減で止まらんっていう記事を見たわ
やっぱ影響は大きいみたいやな
全面禁煙を施行してから15ヶ月連続売り上げ減で止まらんっていう記事を見たわ
やっぱ影響は大きいみたいやな
227: 風吹けば名無し 2019/06/18(火) 14:18:46.30 ID:9zG9jtbN0
246: 風吹けば名無し 2019/06/18(火) 14:20:25.11 ID:NKaEpgE8M
>>227
残り二個くらいでいつもギブアップする
残り二個くらいでいつもギブアップする
256: 風吹けば名無し 2019/06/18(火) 14:21:38.55 ID:6zev8gk/r
>>227
寄り目マスターワイ、余裕
寄り目マスターワイ、余裕
230: 風吹けば名無し 2019/06/18(火) 14:18:57.21 ID:/iIL2tOh0
「空気'も'おいしくなりました!」と言えない雑魚
266: 風吹けば名無し 2019/06/18(火) 14:22:06.37 ID:qSMwSmVC0
>>230
草
不味いという自覚はあるようやな
草
不味いという自覚はあるようやな
267: 風吹けば名無し 2019/06/18(火) 14:22:08.40 ID:NtI5jah/0
ホタル族も最近減ったしええことよ
302: 風吹けば名無し 2019/06/18(火) 14:24:49.25 ID:Ygkqrjdf0
タバコを店で出してくれるタバコカフェみたいなのないんかな
312: 風吹けば名無し 2019/06/18(火) 14:25:25.87 ID:MgHXlTDD0
>>302
シーシャってのがそれなんちゃう
味も違うみたいやけど
シーシャってのがそれなんちゃう
味も違うみたいやけど
316: 風吹けば名無し 2019/06/18(火) 14:25:54.61 ID:QkhJ/kDVa
>>302
バラ売りができんから箱ごと買わなあかんな
葉巻とかみたいな感じならええな
バラ売りができんから箱ごと買わなあかんな
葉巻とかみたいな感じならええな
303: 風吹けば名無し 2019/06/18(火) 14:24:49.75 ID:LpB/jPthM
最近割とどんな店でも禁煙にした方が儲かるらしいな
ホテルも喫煙部屋の稼働率悪いらしいし
ホテルも喫煙部屋の稼働率悪いらしいし
350: 風吹けば名無し 2019/06/18(火) 14:27:52.41 ID:rjIsixLOM
俺が金払った煙を横から吸っといて何言ってんだコイツら
369: 風吹けば名無し 2019/06/18(火) 14:28:55.97 ID:yLOSS+Ep0
>>350
じゃあ漏らさず全部吸っとけや
じゃあ漏らさず全部吸っとけや
380: 風吹けば名無し 2019/06/18(火) 14:30:03.62 ID:afdv88ml0
>>369
ロジハラやめたれw
ロジハラやめたれw
453: 風吹けば名無し 2019/06/18(火) 14:34:20.36 ID:NKalmUP0d
>>369
すき
すき
359: 風吹けば名無し 2019/06/18(火) 14:28:28.48 ID:lau4QnP00
少なくとも、東京は禁煙の流れは止まらない
都知事がそもそも喫煙者じゃないし
都知事がそもそも喫煙者じゃないし
405: 風吹けば名無し 2019/06/18(火) 14:31:10.31 ID:qA94tI/w0
>>359
五輪に向けてどんどん増える一方やろ
終わった後は知らん
五輪に向けてどんどん増える一方やろ
終わった後は知らん
377: 風吹けば名無し 2019/06/18(火) 14:29:41.70 ID:/iIL2tOh0
喫煙者追い出したら次はアルコールだぞ
それでいいのかお前ら
それでいいのかお前ら
445: 風吹けば名無し 2019/06/18(火) 14:33:53.54 ID:0NGQQuZ20
>>377
幼稚中年なオタク共は酒も嫌ってるからバンバンザイやろ
幼稚中年なオタク共は酒も嫌ってるからバンバンザイやろ
444: 風吹けば名無し 2019/06/18(火) 14:33:50.23 ID:R34y5dEl0
禁煙にしたら子連れが行きやすくなるからな
そら客も増えるで
そら客も増えるで
472: 風吹けば名無し 2019/06/18(火) 14:36:15.80 ID:jgDvAyWt0
最近の人は酒もNGで煙草もNGにして行き場を失った攻撃性を他者に向けてる気がするな
504: 風吹けば名無し 2019/06/18(火) 14:38:39.42 ID:afdv88ml0
>>472
10代の犯罪率も非行の代表の珍走もどんどん減ってるぞ
10代の犯罪率も非行の代表の珍走もどんどん減ってるぞ
540: 風吹けば名無し 2019/06/18(火) 14:40:10.68 ID:w3JLW0d50
>>472
酒やタバコやってる奴こそ総じて攻撃性が高くて陰湿なんですがそれは…
酒やタバコやってる奴こそ総じて攻撃性が高くて陰湿なんですがそれは…
548: 風吹けば名無し 2019/06/18(火) 14:40:54.62 ID:zWGzHHQY0
>>472
人間ストレス溜まって当たり前やからな
そのための嗜好品やのに禁止の流れガンガンなんは少し可哀想
人間ストレス溜まって当たり前やからな
そのための嗜好品やのに禁止の流れガンガンなんは少し可哀想
518: 風吹けば名無し 2019/06/18(火) 14:39:09.61 ID:w3JLW0d50
実際飯食うときが一番腹立つからな
吸ってる奴は分からんだろうが便所で飯食わされてる気分や
吸ってる奴は分からんだろうが便所で飯食わされてる気分や
528: 風吹けば名無し 2019/06/18(火) 14:39:49.14 ID:RzAviQJ00
>>518
飯時のタバコって何が美味いんか分からんわ
酒に合うのは分かるけど
飯時のタバコって何が美味いんか分からんわ
酒に合うのは分かるけど
7: 風吹けば名無し 2019/06/18(火) 13:57:07.15 ID:Ygkqrjdf0
空気を強調してるのがポイント高い
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (3)
もうそろそろ戦後80年だぞ。タバコは駆逐しろ
東京では吸える飲食店という選択肢がほぼなくなる
コメントする