
実験内容
動物実験用ラットを試験管内に密閉する。
最初は抵抗の意思を見せるものの数時間後には全く動かなくなる。(これを学習性無力感と呼ぶ。)
この状態のラットを回収しうつ病薬を投与することでどの程度状態が回復するかを経過観察する。
79: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:26:40.00 ID:t1PjtEYy0
>>1
草
草
2: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:14:38.79 ID:0K5d+NsUp
ひどE
5: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:15:32.53 ID:Z2sVH+FX0
思ったより閉じ込められてた
7: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:15:38.50 ID:G6OqR4OC0
閉じ込めるとか言うレベルじゃなくて草
8: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:15:47.86 ID:HUq+SQEUd
記憶を無くすような薬が効きそう
12: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:16:44.39 ID:kdzaRA+a0
想像の倍以上だった
15: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:17:15.63 ID:krR3PLUF0
拷問にしては絵面が笑える
18: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:17:30.47 ID:bhEBs4cnd
思ったより動けない空間だった
23: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:18:20.93 ID:xrRmRe8K0
かわいそう
26: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:18:40.09 ID:13bGxdl0d
デフォルメ化したらゆるきゃらになりそう
28: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:18:44.46 ID:6I70K2nv0
学習性無力感のネット民とか結構いそう
65: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:25:11.98 ID:sZ/YUHzn0
>>28
学習性無気力って努力してもどうにもならんかったから努力を諦めることことか
むしろその状況で諦めないほうがおかしいし鬱にならないほうがキチガイなんちゃうやろうか
学習性無気力って努力してもどうにもならんかったから努力を諦めることことか
むしろその状況で諦めないほうがおかしいし鬱にならないほうがキチガイなんちゃうやろうか
29: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:18:46.63 ID:P51lzYV70
取り出したとき筒状になってそう
30: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:18:49.79 ID:kT2JTKol0
ネズ公には何をしてもOKという風潮
31: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:19:03.47 ID:sZ/YUHzn0
閉じ込めるっていうか拘束やな
33: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:19:48.32 ID:6a4UnS9Td
これじゃ鬱どうこうより血流悪くなって元気なくならんか?
39: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:20:36.38 ID:mtqVVpm10
いい加減人間でやれ
今の10倍の速さで研究進むやろ
今の10倍の速さで研究進むやろ
51: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:23:03.11 ID:uds6ZTr+0
>>39
これ禁止のせいでダイオキシンとかクソみたいなエセ科学が大手振って予算吸い取ってるからな
みんな疑問に思ってるのに人体に有害ってことになってるから確認のしようがないし
科学者が自分でダイオキシン飲んでも無効っていうんだから
ほんと害悪としか言いようがない
これ禁止のせいでダイオキシンとかクソみたいなエセ科学が大手振って予算吸い取ってるからな
みんな疑問に思ってるのに人体に有害ってことになってるから確認のしようがないし
科学者が自分でダイオキシン飲んでも無効っていうんだから
ほんと害悪としか言いようがない
335: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:53:39.31 ID:iQc552xpH
>>39
高額の報酬さえ出せばむしろ喜んで被験者になりたがる奴大勢いそうやけどな
高額の報酬さえ出せばむしろ喜んで被験者になりたがる奴大勢いそうやけどな
354: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:55:21.11 ID:L8fNxtS/M
>>335
高額出してまで危険な実験を人間でする必要がない
安くマウスラットで十分
高額出してまで危険な実験を人間でする必要がない
安くマウスラットで十分
43: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:21:46.70 ID:i6GoPcTC0
それで鬱治せるんやったら認知療法で治るやろ
44: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:21:55.38 ID:jykpfZxA0
東京ヤクルトスワローズを連敗期間内に密閉する。
最初は抵抗の意思を見せるものの数試合後には全く勝てなくなる。(これを学習性無勝感と呼ぶ。)
この状態のヤクルトを回収し1勝を投与することでどの程度状態が回復するかを経過観察する。
最初は抵抗の意思を見せるものの数試合後には全く勝てなくなる。(これを学習性無勝感と呼ぶ。)
この状態のヤクルトを回収し1勝を投与することでどの程度状態が回復するかを経過観察する。
303: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:50:38.56 ID:fkOZ84aOd
>>44
効果はありそうですか…(小声)
効果はありそうですか…(小声)
331: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:53:22.76 ID:2j+IpJPGd
>>44
怪我してた選手を投与してどれくらい戦力が回復するかみたい
怪我してた選手を投与してどれくらい戦力が回復するかみたい
359: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:55:56.59 ID:yjYoPQ8Ad
>>44
盆をひっくり返したかのごとくわくぞ
盆をひっくり返したかのごとくわくぞ
49: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:22:31.63 ID:N3mAIYrr0
ウサギの目を閉じられなくして薬剤点眼するとかひでえ事やるよな
52: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:23:08.72 ID:zO3Pw/mw0
ひどすぎて草
53: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:23:09.55 ID:mnJ4s9WhM
かわいそう
55: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:23:54.61 ID:D86q8TV2d
亜人で見た
57: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:24:19.70 ID:F+AG4y/AM
🐹🐭やめろー
62: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:24:40.44 ID:w6ikrqwU0
この状態でよう抵抗しようと思うな
67: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:25:34.37 ID:h+KK31CA0
こういうのに動物保護団体って出張ってこんのか
138: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:33:54.64 ID:TjNs1s7D0
>>67
なんやとおもっとんねん動物愛護団体を
なんやとおもっとんねん動物愛護団体を
74: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:26:25.47 ID:3L6bfJH/0
マウスはどうなったんや
81: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:27:00.01 ID:nSiBE6H/0
>>74
なにもなく死亡
なにもなく死亡
90: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:28:28.51 ID:3L6bfJH/0
>>81
あんまりだ…
あんまりだ…
75: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:26:27.54 ID:UKxVMAAqa
しっぽぴょんぴょんで草
77: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:26:31.42 ID:Tr1LLekJ0
想像以上に閉じ込められてた
80: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:26:57.76 ID:uds6ZTr+0
101: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:29:57.48 ID:NdNJujyV0
>>80
なるほど、地獄が続くと抜け出そうとも思わなくなるんだ
なるほど、地獄が続くと抜け出そうとも思わなくなるんだ
127: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:32:35.46 ID:qx4bOvjdr
>>80
世のニートもこの学習性無力感みたいなものにかかっとるのかな
世のニートもこの学習性無力感みたいなものにかかっとるのかな
152: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:34:44.54 ID:I+SANH220
>>80
ブラック企業もこの仕組みやな
ブラック企業もこの仕組みやな
289: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:49:30.35 ID:+y5JOs1A0
>>80
日本人がやってる事やん
日本人がやってる事やん
370: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:57:21.81 ID:5v7V/mkxd
>>80
オリックスやん
オリックスやん
414: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 19:01:42.30 ID:ddASfptz0
>>370
オリックスは草
オリックスは草
85: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:27:50.67 ID:abf0oGa70
中国とかでやってそう
88: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:28:27.01 ID:LIhQfzSk0
実際今ある鬱病の薬って効き目あるん?
なんか気分がよくなるとか不安感が無くなるとかそんなものあるんか
なんか気分がよくなるとか不安感が無くなるとかそんなものあるんか
98: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:29:46.22 ID:Fb9/r/l60
>>88
デパスゥ
デパスゥ
108: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:30:53.38 ID:qMtbT1gq0
>>88
気分が良くなる薬もあるし不安もなくなる薬もある
メンヘラは大体それを過剰に摂取する
気分が良くなる薬もあるし不安もなくなる薬もある
メンヘラは大体それを過剰に摂取する
144: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:34:27.07 ID:KLXJPnSAM
>>108
メンヘラが過剰に取るパターンもあるけど医師が薬漬けにするパターンもあるぞ
むしろ医師からの方が多い
メンヘラが過剰に取るパターンもあるけど医師が薬漬けにするパターンもあるぞ
むしろ医師からの方が多い
89: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:28:27.92 ID:qMtbT1gq0
思ったより閉じ込めてて草
91: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:28:44.95 ID:WOyVn46E0
人間で言うたらどういう時に学習性無力感が発動するんや?
97: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:29:45.85 ID:t1PjtEYy0
>>91
いくらやっても成果が出ないときやないの
勉強なり仕事なりいくらでもありそう
いくらやっても成果が出ないときやないの
勉強なり仕事なりいくらでもありそう
110: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:31:02.80 ID:6I70K2nv0
>>91
虐待されまくるとその状況から逃げるチャンスあっても逃げないみたいなやつやで
虐待されまくるとその状況から逃げるチャンスあっても逃げないみたいなやつやで
114: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:31:37.94 ID:C9zD/JJv0
>>110
ブラック企業の社員かな?
ブラック企業の社員かな?
168: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:36:19.23 ID:pJoZD5H90
>>114
冗談っぽく言ってるけどまさにそれやろ
ブラック企業の社員も虐待されてる子供も同じなんやろな
冗談っぽく言ってるけどまさにそれやろ
ブラック企業の社員も虐待されてる子供も同じなんやろな
193: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:39:42.09 ID:C9zD/JJv0
>>168
ブラック企業ってこの実験を周知の上でやってる節があるよな
ブラック企業ってこの実験を周知の上でやってる節があるよな
103: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:30:07.26 ID:4CjwHlqy0
色々聞く実験の話と比べたらまだマシな方だと思う
107: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:30:52.01 ID:kpAdOhPu0
こういうのってなんでラットなん?
183: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:38:32.47 ID:GbgC/T9G0
>>107
交配させれば短期でめっちゃ増えるからでね?
交配させれば短期でめっちゃ増えるからでね?
216: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:42:13.01 ID:7PNykFGJ0
>>107
管理しやすいのもあるけど近交系っていう遺伝子的にほぼクローンな個体を作りやすいからや
個体差が大きいと実験うまくいかんからな
管理しやすいのもあるけど近交系っていう遺伝子的にほぼクローンな個体を作りやすいからや
個体差が大きいと実験うまくいかんからな
111: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:31:13.70 ID:MMTdgsg40
123: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:32:24.68 ID:9zb8MnfK0
>>111
日本国民の半分は右のマウスや
日本国民の半分は右のマウスや
316: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:52:12.02 ID:5WOrvqn10
>>111
満員電車はほぼ右や
満員電車はほぼ右や
116: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:31:54.71 ID:s8BPvXbD0
🐭には何をしてもいいという風潮
117: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:31:59.41 ID:0EmHq3nFd
これ実験する側も気が狂いそうやな
130: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:32:44.21 ID:rxHOFQ+0a
>>117
保健所で働いてる人に犬猫かわいそうって言ったらあかんみたいやな
保健所で働いてる人に犬猫かわいそうって言ったらあかんみたいやな
141: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:34:12.89 ID:0EmHq3nFd
>>130
それ言うと発狂してしまうんか?
それ言うと発狂してしまうんか?
159: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:35:34.87 ID:7PNykFGJ0
>>141
鬱陶しく思うぞ
鬱陶しく思うぞ
170: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:36:26.63 ID:rxHOFQ+0a
>>141
クッソ不機嫌になるらしいで
クッソ不機嫌になるらしいで
119: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:32:10.99 ID:P+8jLQW00
なんか最近どっかで見たわこれ
プールに浮かべても諦めたマウスは無抵抗で沈むんやったな
プールに浮かべても諦めたマウスは無抵抗で沈むんやったな
134: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:33:07.36 ID:MMTdgsg40
160: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:35:39.61 ID:Cij1Pzgb0
>>134
ネズミ系って豆腐メンタル過ぎてストレスで気失うよな
ショック死とかも多いんちゃう?
ネズミ系って豆腐メンタル過ぎてストレスで気失うよな
ショック死とかも多いんちゃう?
280: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:48:47.14 ID:VISJFIGJ0
>>134
これすき
これすき
329: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:52:57.87 ID:yGbO5WAz0
>>134
突然の死
突然の死
139: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:33:59.09 ID:4xD3aZXLM
マウスより人間に近いのおらんの?
171: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:36:28.54 ID:mzfmvXPu0
>>139
猿や
実験の為に言うこと聞くよう育てるのに数年かかって実験で殺したらまた数年やから全く進まん
猿や
実験の為に言うこと聞くよう育てるのに数年かかって実験で殺したらまた数年やから全く進まん
188: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:38:56.70 ID:S2XbA+9N0
普通に犯罪者をモルモットにすればええやん
196: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:39:54.25 ID:9zb8MnfK0
>>188
人権団体キレるやろ
人権団体キレるやろ
243: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:44:51.25 ID:dmXmCJjF0
250: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:45:29.87 ID:XSYGmeuwr
>>243
酷い😢
酷い😢
257: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:46:01.78 ID:Cij1Pzgb0
>>243
これしつけた芸やろ
他の犬なら全部アホみたいにばくばく食うで
これしつけた芸やろ
他の犬なら全部アホみたいにばくばく食うで
266: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:47:16.52 ID:gutKpCIRd
>>257
外したらもらえないって何回もしつけられたんやろな
外したらもらえないって何回もしつけられたんやろな
258: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:46:07.87 ID:uds6ZTr+0
>>243
これ半分人間だろ
これ半分人間だろ
256: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:46:01.73 ID:THdlX7/i0
閉じ込めるっていうのとちょっと違くない
264: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:46:57.12 ID:ZvR8GSQfM
キイロショウジョウバエ「ほーん、で?」
267: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:47:21.85 ID:1E+aKCzK0
>>264
交配させまくるンゴ
交配させまくるンゴ
270: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:47:36.75 ID:3L6bfJH/0
>>264
世代交代が速すぎる
世代交代が速すぎる
296: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:50:03.59 ID:2Yttfjqc0
実際ネズミに効いたら次は何に試すの?
猿?
猿?
301: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:50:36.07 ID:Sg0dkMnN0
>>296
犬猿人間
犬猿人間
317: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:52:15.39 ID:2Yttfjqc0
>>301
最初から猿でやればええのに
最初から猿でやればええのに
333: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:53:26.48 ID:1E+aKCzK0
>>317
ネズミ一匹でさえめんどい書類出さなあかんからな
ネズミ一匹でさえめんどい書類出さなあかんからな
340: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:54:17.10 ID:Sg0dkMnN0
>>317
猿は高いからな
いきなり猿が頭おかしくなったら困るやん?
猿は高いからな
いきなり猿が頭おかしくなったら困るやん?
299: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:50:21.78 ID:/VabnOi7a
これ可哀想とか言ってる奴って鼠がどれだけ害獣か知らんの?
313: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:51:33.90 ID:3L6bfJH/0
>>299
蚊ほどではないがネズミも結構人殺してるらしいな
蚊ほどではないがネズミも結構人殺してるらしいな
321: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:52:24.35 ID:WifnnFPa0
>>313
ペストばらまいたのネズミやからな
ペストばらまいたのネズミやからな
328: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:52:56.27 ID:2Yttfjqc0
>>313
ネズミにそんな戦闘能力あるんか?
ネズミにそんな戦闘能力あるんか?
334: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:53:33.93 ID:0/kzkl0Gd
>>328
いくらネズミ相手でも頸動脈噛まれたらイチコロやぞ
いくらネズミ相手でも頸動脈噛まれたらイチコロやぞ
346: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:54:43.37 ID:2Yttfjqc0
>>334
流石にネズミには負ける気せんわ
そんなピンポイントで噛み付く場所狙ってこないやろし
流石にネズミには負ける気せんわ
そんなピンポイントで噛み付く場所狙ってこないやろし
352: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:55:19.64 ID:M7ALtpUx0
鬱とか糖質って遺伝性あるんやっけ
371: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:57:26.38 ID:L8fNxtS/M
>>352
鬱になりやすいなりにくいとか、やる気が出やすい出にくいとか
結局脳内のホルモンの分泌量の問題やから身長の低い高いとかと同じ
鬱になりやすいなりにくいとか、やる気が出やすい出にくいとか
結局脳内のホルモンの分泌量の問題やから身長の低い高いとかと同じ
399: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 19:00:38.14 ID:M7ALtpUx0
>>371
メカニズムが分かってるなら根治できそうなもんやけどな
向精神薬って麻薬やろ 対処療法やって聞いたわ
メカニズムが分かってるなら根治できそうなもんやけどな
向精神薬って麻薬やろ 対処療法やって聞いたわ
423: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 19:03:22.52 ID:7PNykFGJ0
>>399
薬なんかほとんどが対症療法や
結局自分の体がなんとかならんと治らん
薬なんかほとんどが対症療法や
結局自分の体がなんとかならんと治らん
253: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 18:45:50.56 ID:JFr3HcZS0
おもってたのと違う
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (2)
http://www.java-animal.org/
当然やけど反対してる愛護団体もあるで
自閉のなかに学習障害が含まれちゃってるから遺伝の可能性があるものが含まれてるってだけ
対症療法で薬飲むのも一時的に症状が収まるだけで薬切れると悪化するだけだから長期化する元だよ
そもそも精神科の病気は基本的に基質面での根拠がないから鬱や統失は診断出来なかった場合に放り込むゴミ箱みたいなもの
社会復帰支援の団体とかが精神科生きたがる奴を最初から切り捨てる(長期化支援の団体はむしろ助長する)のは『自分から社会から切れようとしてる人間だから』だよ
コメントする