どこ想像した?
3: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 08:43:37.56 ID:I3pSF39vM
神戸
4: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 08:43:52.16 ID:zeArRAoHM
北九州
7: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 08:44:33.35 ID:SQiJ/rW/M
京都やろこれ
8: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 08:44:33.62 ID:y0mHTDFtd
名古屋高速
13: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 08:45:24.90 ID:mFzoK6yxM
岐阜
15: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 08:45:42.17 ID:5QkHeh7j0
原発招致しちゃったとこ
385: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 09:05:51.67 ID:uFzWdVx50
>>15
確蟹
確蟹
16: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 08:45:58.46 ID:TOy+75BBM
うーん新潟
17: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 08:46:05.56 ID:WXJCiM/u0
東京のめちゃくちゃさはもうどうにもならんのか首都高とか通勤ラッシュとかなんやねん
20: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 08:46:21.07 ID:QiZHqmPx0
千葉ニュータウン定期
162: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 08:55:30.49 ID:9A5TdO8M0
>>20
むしろ成功だろ
むしろ成功だろ
216: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 08:58:03.62 ID:sgPXiu9Gp
>>20
線路挟んで並行に道路作るのほんま無能
反対側行くのにいちいち迂回しなきゃならん
線路挟んで並行に道路作るのほんま無能
反対側行くのにいちいち迂回しなきゃならん
367: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 09:05:01.53 ID:f1Ou/y/pH
>>20
昨日だかテレビで住みやすい街No. 1みたいなのやってたばっかやで
昨日だかテレビで住みやすい街No. 1みたいなのやってたばっかやで
23: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 08:46:31.76 ID:19q9zcCG0
名古屋
地下鉄無能すぎる
地下鉄無能すぎる
190: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 08:57:05.63 ID:ARd7Fa8i0
>>23
は?地上を電車が走るよりましやろ
は?地上を電車が走るよりましやろ
238: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 08:58:56.63 ID:19q9zcCG0
>>190
確かに名鉄は無能すぎる
確かに名鉄は無能すぎる
684: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 09:22:03.19 ID:MBzk1p360
>>238
名鉄てなんで無能扱いなん
名鉄てなんで無能扱いなん
730: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 09:24:14.53 ID:19q9zcCG0
>>684
運賃高い
遅い
金が無いから立体化しない→踏切で渋滞起きる
車両ボロい
運賃高い
遅い
金が無いから立体化しない→踏切で渋滞起きる
車両ボロい
24: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 08:46:36.61 ID:I0fSWwJ2a
幕張
47: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 08:48:26.60 ID:lc365Wl80
>>24
幕張はスカスカだよな
イオンしかない街(笑)
幕張はスカスカだよな
イオンしかない街(笑)
95: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 08:51:43.47 ID:I0fSWwJ2a
>>47
半端にオフィスばかり建ち並んで無機質なんだよなあ
半端にオフィスばかり建ち並んで無機質なんだよなあ
25: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 08:46:39.73 ID:+1Tbz7JjM
さいたま新都心
483: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 09:11:26.45 ID:ffphv5YT0
>>25
割と成功しとる方やろ
スカイツリーできてたらあかんことになってだと思う
割と成功しとる方やろ
スカイツリーできてたらあかんことになってだと思う
26: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 08:46:49.98 ID:ZKEBieBU0
釧路
シムシティで失敗した町みたいやで
シムシティで失敗した町みたいやで
30: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 08:47:01.96 ID:I0fSWwJ2a
逆に成功した都市は?
44: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 08:48:17.36 ID:cdmZaUKo0
>>30
ライトレール完成後の宇都宮(予定)
ライトレール完成後の宇都宮(予定)
58: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 08:49:06.62 ID:VLfDj8vWM
>>44
パルコなくなってますよ
パルコなくなってますよ
129: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 08:53:38.08 ID:Gv2XDWeJ0
>>44
宇都宮駅まで行くのが面倒くさいところに住んでる市民ばかりやから失敗するやろ
宇都宮駅まで行くのが面倒くさいところに住んでる市民ばかりやから失敗するやろ
53: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 08:48:56.80 ID:jLz1sLt50
>>30
札幌
札幌
125: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 08:53:23.11 ID:QtGETyLi0
>>30
姫路やな駅降りたら姫路城見えるのがいいな
あと名古屋やな
姫路やな駅降りたら姫路城見えるのがいいな
あと名古屋やな
145: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 08:54:35.38 ID:aUTc2MlGM
>>30
この前学会で行った福岡の伊都はこれから上手く発展しそう
九大中心やし広くて真っ直ぐな道路も確保できてる
この前学会で行った福岡の伊都はこれから上手く発展しそう
九大中心やし広くて真っ直ぐな道路も確保できてる
290: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 09:01:37.55 ID:kcqfL74M0
>>145
中心地から遠すぎませんかね…
中心地から遠すぎませんかね…
422: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 09:07:45.74 ID:rKbRlqHXa
>>145
都心部回帰の流れに逆らって
実質佐賀の糞田舎に移転とか
九大の移転って失敗の見本やろ
田舎移転すると偏差値さがるんやで
道路が広いとか田舎ならそら広い道路造れるわ
でもその広い道路無意味なんやで
全国の至る所に研究都市はあるけど
どこも田舎のままや発展はしない
都心部回帰の流れに逆らって
実質佐賀の糞田舎に移転とか
九大の移転って失敗の見本やろ
田舎移転すると偏差値さがるんやで
道路が広いとか田舎ならそら広い道路造れるわ
でもその広い道路無意味なんやで
全国の至る所に研究都市はあるけど
どこも田舎のままや発展はしない
37: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 08:47:37.50 ID:2sWp+Ccc0
武蔵小杉
駅の構造クソだしタワマン作りすぎ
駅の構造クソだしタワマン作りすぎ
43: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 08:48:10.31 ID:g7QIU/XM0
東京が最大の失敗やろ
49: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 08:48:32.01 ID:r/Tz9pnD0
堺定期
なんも無さすぎる
なんも無さすぎる
50: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 08:48:34.17 ID:qk2uo42pH
東京やろ
地上に線路が多すぎ
地上に線路が多すぎ
55: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 08:48:57.53 ID:19q9zcCG0
名古屋
高速道路が中途半端
地下鉄も無能
高速道路が中途半端
地下鉄も無能
136: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 08:53:55.22 ID:DqSmT5W0d
>>55
名古屋市が地下鉄重視したせいで私鉄やJRも不便なんだよな
名古屋市が地下鉄重視したせいで私鉄やJRも不便なんだよな
57: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 08:49:02.54 ID:Pt2OwOv50
千歳最近人増えすぎ
75: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 08:49:51.70 ID:8ccM6k9Ma
>>57
住みやすいからな
札幌近いし雪少ないし
住みやすいからな
札幌近いし雪少ないし
60: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 08:49:11.73 ID:cIm7J8t60
建物立てるの優先しすぎて道路が狭くなってるような地域
69: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 08:49:32.96 ID:c3ZZwRyqM
>>60
京都さん!?
京都さん!?
67: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 08:49:25.85 ID:VG0biNUH0
南町田
79: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 08:50:13.06 ID:x6vIHTVJ0
>>67
再開発あるで
再開発あるで
70: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 08:49:39.50 ID:Cylqb8Kc0
新横浜定期
74: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 08:49:49.17 ID:xH+ijNZ50
東京は失敗しすぎ
渋谷とか酷すぎる
渋谷とか酷すぎる
132: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 08:53:49.50 ID:rKbRlqHXa
>>74
渋谷はなにが失敗やねん
今までは大成功やろ
あんなおもしろい街はほかにないで
東横を副都心線直通からあかんくなってきたけど
渋谷はなにが失敗やねん
今までは大成功やろ
あんなおもしろい街はほかにないで
東横を副都心線直通からあかんくなってきたけど
78: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 08:50:02.15 ID:WReTN9oG0
この前車で通りかかった川西市だな
飲食店多いのに駐車場がないクソ田舎やった
飲食店多いのに駐車場がないクソ田舎やった
83: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 08:50:34.93 ID:xZePjOk50
再開発すら失敗した木更津
91: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 08:51:22.44 ID:AJLOvps7d
そもそもどの町も計画なんてあってないようなもんやし
計画を真面目に策定したとしても個人の権利が強すぎてそれに従わせることも出来ひんし
日本の都市計画はどこもボロボロ
計画を真面目に策定したとしても個人の権利が強すぎてそれに従わせることも出来ひんし
日本の都市計画はどこもボロボロ
93: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 08:51:29.85 ID:qwar6WZtM
東京はあんな狭い土地に一極集中させた国が悪いわ
どう考えてもキャパオーバーや
どう考えてもキャパオーバーや
220: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 08:58:21.65 ID:rKbRlqHXa
>>93
そもそも一極集中は間違ってないぞ
機能的になれば利便性もあがるからな
国の政策で間違ってる部分あるなら
地方創世とか糞田舎に金ばらまいてるところやで
そもそも一極集中は間違ってないぞ
機能的になれば利便性もあがるからな
国の政策で間違ってる部分あるなら
地方創世とか糞田舎に金ばらまいてるところやで
250: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 08:59:39.89 ID:nHxAcbNcM
>>220
本来ならね
日本では間違いだった
経済成長率マイナスだから
本来ならね
日本では間違いだった
経済成長率マイナスだから
280: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 09:00:48.03 ID:MtB4E4aZa
>>250
一極集中のせいでマイナス成長とか斬新な見解やな
一極集中のせいでマイナス成長とか斬新な見解やな
299: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 09:02:08.85 ID:CSTdiUIfd
96: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 08:51:44.36 ID:Vvc+/1kq0
新大阪~梅田~難波~関空がJR一本で行けないの都市計画の失敗ちゃう
138: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 08:54:04.49 ID:+KVV62OkM
>>96
行けるようになるぞ
延伸中や
行けるようになるぞ
延伸中や
143: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 08:54:35.07 ID:Cylqb8Kc0
>>96
大阪の移動めんどくさいよな
大阪の移動めんどくさいよな
919: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 09:33:29.73 ID:wd0/C6sCa
>>96
南海線とJRが交互乗入れで計画してるけど
超失敗開発にしか見えない
南海線とJRが交互乗入れで計画してるけど
超失敗開発にしか見えない
102: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 08:52:21.28 ID:cTkGOi3k0
京都の何が失敗かわからん
これからの人口減考えたら、大都市の中では
損切り一番少なくなるんちゃう?
これからの人口減考えたら、大都市の中では
損切り一番少なくなるんちゃう?
119: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 08:53:16.19 ID:MRBnvXDKM
>>102
道路もクソ狭いし地下鉄も微妙に無能だし人が集中しすぎ
ちな同志社大生
道路もクソ狭いし地下鉄も微妙に無能だし人が集中しすぎ
ちな同志社大生
146: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 08:54:48.67 ID:kREK/B5yd
>>102
地下鉄
地下鉄
110: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 08:52:44.48 ID:JFhynSOx0
東京やな道がわかりにくすぎる
大阪とか京都とか羨ましいわ
大阪とか京都とか羨ましいわ
116: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 08:53:11.26 ID:VS3rUG4Vd
神戸は街づくりというかあんなところに街作ったのが間違いってレベル
130: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 08:53:46.50 ID:y8Nj/OpW0
関西はましだが、東京は道が狭すぎやろ
133: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 08:53:50.78 ID:kREK/B5yd
京都とかいう景観失敗都市
272: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 09:00:37.69 ID:R2j/CZAVd
>>133
インバウンドで古き良き町屋がどんどん壊されてコンクリート建造物増えて涙
インバウンドで古き良き町屋がどんどん壊されてコンクリート建造物増えて涙
465: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 09:10:23.30 ID:kREK/B5yd
>>272
日本は家屋を壊す事大好きやからな、築浅しかローン通らんとかあるしそら壊すわ
日本は家屋を壊す事大好きやからな、築浅しかローン通らんとかあるしそら壊すわ
152: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 08:54:55.57 ID:+a7zVQyFp
ワイ海老名市民、海老名の勝利を確証
687: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 09:22:11.86 ID:/jvurae40
>>152
厚木に抜ける橋の渋滞
海老名ICからJCT
市役所側の再開発
このへんが進めばええな
厚木に抜ける橋の渋滞
海老名ICからJCT
市役所側の再開発
このへんが進めばええな
736: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 09:24:33.57 ID:zzVa98iwa
>>152
高層マンションいつ終わるんや
高層マンションいつ終わるんや
160: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 08:55:26.79 ID:KSE790Fwd
京都と名古屋は一部だけ綺麗だよな
174: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 08:56:03.52 ID:ANWkagYb0
広島だろう
転勤で2年住んだが広島市内以外に住むやつの気が知れない
家賃の差もそんなにないのに不便な方に住む
安佐南区とか
転勤で2年住んだが広島市内以外に住むやつの気が知れない
家賃の差もそんなにないのに不便な方に住む
安佐南区とか
196: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 08:57:21.12 ID:IvDRuVKp0
>>174
便利なとこすぐ浸水するし街ごと移転した方がいいレベルやろ
便利なとこすぐ浸水するし街ごと移転した方がいいレベルやろ
201: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 08:57:27.54 ID:etgBJbXJ0
>>174
そもそも広島市って元はあの中洲の部分だけやしな
後の山の方は広島市が政令指定都市になるためだけに合併されたところやからぶっちゃけ行政的にも放置されてるし
そもそも広島市って元はあの中洲の部分だけやしな
後の山の方は広島市が政令指定都市になるためだけに合併されたところやからぶっちゃけ行政的にも放置されてるし
189: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 08:57:04.19 ID:aSL+sGXaa
車社会のくせに駅前の駐車場少ないのはたいていゴミ
217: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 08:58:07.62 ID:R2j/CZAVd
日本は道路作りが下手
道路作ってから街作らんのが大戦犯
城下町はしゃーない
道路作ってから街作らんのが大戦犯
城下町はしゃーない
244: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 08:59:17.83 ID:ARd7Fa8i0
>>217
普通、城や神社仏閣があるから道を作るだろ
道が先とかないわ
普通、城や神社仏閣があるから道を作るだろ
道が先とかないわ
253: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 08:59:47.42 ID:cTkGOi3k0
>>217
作ったけど、今には合ってへんのやろ
明治の人が今の自動車社会を想像できるわけない
作ったけど、今には合ってへんのやろ
明治の人が今の自動車社会を想像できるわけない
298: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 09:02:05.76 ID:pvRxqq6/0
>>217
江戸時代の東海道とか五街道なんて
ためあえて宿場ごとに直角カーブ作りまくりやしな
城郭の都市もやけど都市機能なんて防衛に全振りやから今の時代は不便でしかない
江戸時代の東海道とか五街道なんて
ためあえて宿場ごとに直角カーブ作りまくりやしな
城郭の都市もやけど都市機能なんて防衛に全振りやから今の時代は不便でしかない
236: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 08:58:56.00 ID:rayYtl7Z0
名古屋
名鉄 無能
地下鉄 無能
名高速 無能
JR 無能
名鉄 無能
地下鉄 無能
名高速 無能
JR 無能
246: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 08:59:31.95 ID:pvRxqq6/0
>>236
一般道が有能やん
一般道が有能やん
321: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 09:03:07.26 ID:kQVMcVlb0
>>246
無能なんだよなぁ
無能なんだよなぁ
237: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 08:58:56.19 ID:MKlvrS8iM
シムシティみたいに市長に権限委譲したら素晴らしい町になるかと言えばそうでもないようなきもする
256: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 08:59:54.18 ID:BjuzXCzB0
>>237
街づくりのセンスで市長になるわけやないしな
街づくりのセンスで市長になるわけやないしな
276: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 09:00:44.53 ID:rK0MYOQi0
>>237
シムシティがアメリカで作られたかどうかは知らへんけど、アメリカやと権限大きいらしいな
戦後日本も市長の権限は大きくしたはずなんやけど中央政府と縦割りにして使われないようにしてきた
シムシティがアメリカで作られたかどうかは知らへんけど、アメリカやと権限大きいらしいな
戦後日本も市長の権限は大きくしたはずなんやけど中央政府と縦割りにして使われないようにしてきた
261: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 09:00:07.17 ID:fNxMTdMu0
夕張にかぎらず炭鉱の町ってほぼ全滅やろ
316: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 09:02:49.14 ID:l1UIlVqE0
>>261
いわきとかいう切り替えが上手くいった有能
いわきとかいう切り替えが上手くいった有能
286: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 09:01:18.67 ID:jbZZ8ei20
名古屋ってかナゴド作った位置おかしいだろ
名駅とはいわずも名駅近くの駅に作れなかった?
名駅とはいわずも名駅近くの駅に作れなかった?
293: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 09:01:47.68 ID:ARd7Fa8i0
>>286
そこには触れん方がエエで
そこには触れん方がエエで
300: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 09:02:09.91 ID:CB0kqhNxM
>>286
しゃーない
しゃーない
305: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 09:02:22.10 ID:IvDRuVKp0
>>286
名古屋駅まで距離で言ったら遠くないのに電車やったらやたらと時間かかるなあっこ
名古屋駅まで距離で言ったら遠くないのに電車やったらやたらと時間かかるなあっこ
306: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 09:02:22.63 ID:nHxAcbNcM
>>286
マツダスタジアムが特別なだけやぞ
マツダスタジアムが特別なだけやぞ
325: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 09:03:14.02 ID:lwgQUjcOd
>>286
ささしまに作って欲しいわ
ささしまに作って欲しいわ
346: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 09:04:10.10 ID:D8PR1Ntk0
>>325
愛大・中京テレビ「もう土地ないから無理だぞ」
愛大・中京テレビ「もう土地ないから無理だぞ」
296: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 09:01:55.34 ID:Pnl1qkDz0
熊本とか県庁が市街地から離れている都道府県て
たいてい道路や区画整理失敗している
たいてい道路や区画整理失敗している
312: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 09:02:45.64 ID:rK0MYOQi0
盛岡駅の南の方の糞でかい開発地域全然埋まってへんよな
北側の市街地の過疎化にもつながるしこの時代に開発なんてすんなよな
北側の市街地の過疎化にもつながるしこの時代に開発なんてすんなよな
389: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 09:05:59.38 ID:Qfms4HoM0
>>312
飯岡あたりの事?
そこそこ埋まってきた方じゃないか?
そもそも人居ないんやししゃーない
飯岡あたりの事?
そこそこ埋まってきた方じゃないか?
そもそも人居ないんやししゃーない
425: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 09:07:56.68 ID:rK0MYOQi0
>>389
もうちょっと北
人いないなら既存のインフラ使えばええのに
もうちょっと北
人いないなら既存のインフラ使えばええのに
559: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 09:14:59.61 ID:Qfms4HoM0
>>425
まあ無駄使いに見えるのは仕方ない
震災のゴニョゴニョで使えるもんは使わなきゃって事やろ
花巻~釜石の高速道とかもそうやしな
次はILCでゴニョゴニョよ
まあ無駄使いに見えるのは仕方ない
震災のゴニョゴニョで使えるもんは使わなきゃって事やろ
花巻~釜石の高速道とかもそうやしな
次はILCでゴニョゴニョよ
320: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 09:03:05.88 ID:oGp3Cvki0
そもそも日本全体が失敗してね?
クソみてぇな街並みだらけやん
クソみてぇな街並みだらけやん
342: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 09:04:03.09 ID:p7Y4nhXe0
>>320
外国人には人気やぞ
外国人には人気やぞ
376: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 09:05:18.56 ID:91eAJGdt0
>>320
天災が多いのと戦災のせいでろくな建物残っとらんしな
天災が多いのと戦災のせいでろくな建物残っとらんしな
417: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 09:07:37.88 ID:cTkGOi3k0
>>320
京都は、歴史ある場所と中途半端な
近代化が混ざってあかん、言われること
多いけど、あのカオスさこそが日本らしくて
個人的には大好きや
売りにしたら良いと思うぐらいや
京都は、歴史ある場所と中途半端な
近代化が混ざってあかん、言われること
多いけど、あのカオスさこそが日本らしくて
個人的には大好きや
売りにしたら良いと思うぐらいや
724: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 09:23:56.46 ID:/jvurae40
>>320
多湿だからしゃーない
木造住宅買う人の気が知れん
多湿だからしゃーない
木造住宅買う人の気が知れん
745: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 09:24:55.40 ID:KlreDdAu0
>>724
むしろ多湿なら湿気を吸ってくれる木造のほうが良くないか?
むしろ多湿なら湿気を吸ってくれる木造のほうが良くないか?
767: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 09:25:54.96 ID:/jvurae40
>>745
中から見ればそうやけど
ダメージでかいやん
中から見ればそうやけど
ダメージでかいやん
332: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 09:03:42.76 ID:pvKNLEiyM
ほんまか知らんが兵庫県川西市は駅前の開発失敗しすぎて
失敗例の手本になっとるらしい
失敗例の手本になっとるらしい
343: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 09:04:07.01 ID:KlreDdAu0
中心部に観光地がない地方都市は失敗やで
368: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 09:05:03.28 ID:CB0kqhNxM
>>343
逆に中心部に観光地があるのって広島京都くらいしか思い浮かばんのやが
逆に中心部に観光地があるのって広島京都くらいしか思い浮かばんのやが
408: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 09:07:10.52 ID:KlreDdAu0
>>368
金沢や熊本や長野もやで
金沢や熊本や長野もやで
363: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 09:04:49.13 ID:bq6+GUs+x
大阪は一応碁盤の目なのに、江戸はどうしてああだったのか
387: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 09:05:52.79 ID:3X+ieZp50
震災でも空襲でも何度も瓦礫になったのに都市整備する気がない東京
177: 風吹けば名無し 2019/06/09(日) 08:56:21.00 ID:A0DLsE6x0
一番あかんのは地下を無秩序に開発すること、取り返しがつかん
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (39)
農村を維持したまま研究所を散らしたのは悪くなかったとは思うんだが、土地があるからって無秩序に工業地区を増やしたのが悪手だったか
つくばエクスプレスが主要道と離れちゃったから新興住宅街にあまり大きな道路が接続できず、工業地区に入る大型車と通勤車両でカオス状態だし、しまいにはTX沿いの人口増に対応しきれずにゴミ処理場や電気炉メーカーのすぐ近くに小学校を立てる始末
政令都市のくせに中途半端な車社会とスカスカの市街地や
僻地に作った多目的ホールからプロ野球団が逃亡しようとしてるのとは関係なく。
札幌駅ガチ前、メインストリート沿いの空き地がもう5年くらい浮いてるんちゃうの?
超一等地になにもできないの草すぎて。
いろいろ地方都市を回ったがここはやばい
道路をでかく作りすぎて逆に動線が死んどる
市役所前とかで両車線合計で7車線とかやぞ
公共交通機関民を完全に殺しにくる采配や
唯一栄えとった駅前も巨大地下トンネル導入で路面店を殺しにきたで
ここは謎のつくりや
駅前が死んでて最初はびっくりしたわ
歓楽街まで駅から橋を渡って30分かかる
バスが優秀やから住むにはよさそうやけどな
しかも土地周辺住民が通過駅になりうるから駅開発反対しとる。
駅前を不動産業者にやりたい放題させたからマンションが乱立してどうにもならん事になってる。
商業施設もすべて無計画。
乱開発を絵に描いたみたいな乱雑な町並みだし
子育て支援をうたってるわりに子育て支援失敗してるし
(市曰く、努力目標として掲げてるだけだから問題ないそうなw)
そもそも、おおたかも森もぶっ潰しちゃってありもしないw
上っ面だけ取り繕えばバカがノコノコやってくるwwww
という思想をそのまんま形にしたような失敗都市
まあ、東京西側はどこも似たようなもんだろうが、ナビで見るとスカスカなくらい道路が車の量にまったく追いついてない
真夜中しか車だせない
大通りとの交差点を先頭にどこまでも渋滞
明るい時間帯だと、車で出発して、直後に忘れ物に気づいた時の絶望感よ
家に戻るのに20分かかる
あ、町田含む
人が集まるのは勉強や仕事上の関係で都市計画関係無いから~(  ̄▽ ̄)
普通にど田舎やんけ
東京神奈川千葉埼玉ぐらいなら東京と言われてもどこだよ
となる
因みに一番失敗しているのは池袋
どちらも商店街が閑古鳥鳴いてる。
ダメでもないけどもうちょい伸び代あったろ
駅挟んで東は繁華街、西を住宅地でうまいこと切り分けた。
そこまでは良いが、西から東へ向かうのが若干不便。
駅を高架にできてれば行き来が楽になって、たぶん成功だったんだろうな。
あるいは地下街のアゼリアを無理矢理西まで拡張して通路代わりにするとかもアリか…?
バスでの移動はやっばり不便や
天パみたいな道路と坂の多い地形と地下鉄の乗り換え距離がクソ
電車でどこでも行けるのはええんやがな…
コメントする