面白いぞ
ちゃんと見ようや
ちゃんと見ようや
2: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 03:59:20.45 ID:7F5+njmgM
ダイアンつまらんし若手やないやろ
3: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 03:59:23.58 ID:fQqnHIked
代案って言うほど若手?
4: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 03:59:23.68 ID:A8dprqOd0
ダイアンが若手…?
8: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 03:59:32.90 ID:+dEmwEmv0
草薙は生き残れんだろ
普通に技術が低すぎる
普通に技術が低すぎる
275: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:45:59.82 ID:5CygiLfO0
>>8
むしろこの中で生き残れそうなの草薙だけやろ
むしろこの中で生き残れそうなの草薙だけやろ
9: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 03:59:37.70 ID:0r80XkCr0
ダイアンが若手という風潮
13: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:00:28.05 ID:uSgcfAKaD
ダイアンを若手扱いするのは相当お笑い偏差値低いイッチ
16: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:00:51.63 ID:FuZ2m4qXr
ダイアンの同期ってキングコングとか南キャンやろ
そう考えると若手やん
そう考えると若手やん
101: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:21:07.45 ID:/1fpcpjK0
>>16
それは君が年取っただけで若手ちゃうやん
それは君が年取っただけで若手ちゃうやん
25: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:02:54.23 ID:oImxPLTaa
ダイアンってつまらんFUJIWARAって感じ
30: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:04:13.84 ID:5GTicsCn0
EXITが両方ともそこそこ歳いってる上に前のキャラが別物だよな
44: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:10:00.20 ID:d/5uMLnja
>>30
片方はベビーシッターでもう片方は老人介護ヘルパーの
ゆりかごから墓場まで見守りコンビなのは好き
片方はベビーシッターでもう片方は老人介護ヘルパーの
ゆりかごから墓場まで見守りコンビなのは好き
31: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:04:17.54 ID:sm/CLluK0
中年やんけ
40: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:08:42.50 ID:CQOxFjM60
四千頭身のオールナイトニッポン終わっててくさ
42: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:08:57.30 ID:Mp1T+KPI0
>>40
しゃーない
しゃーない
52: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:11:04.23 ID:QAtnSDHBH
草薙めっちゃ好きやわ
アメトークで後藤とバトってるとこマジで草やった
アメトークで後藤とバトってるとこマジで草やった
54: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:11:12.36 ID:QABfdKZdx
霜降りは売れるの早すぎた感あるよな
66: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:13:40.66 ID:wchcfb5U0
>>54
トーク番組で実力不足を感じる
まだ半年なのにエピソードも枯渇して使い回してるし
もう少し深夜で潜ってたほうが良かった
トーク番組で実力不足を感じる
まだ半年なのにエピソードも枯渇して使い回してるし
もう少し深夜で潜ってたほうが良かった
59: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:12:12.05 ID:ik+ob7z40
EXITは吉本のサンドっぽい
69: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:14:03.08 ID:yiaaU+hV0
EXITはJ民が嫌いそうなイケメン陽キャなのに嫌われないの謎やな
81: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:16:34.20 ID:uSgcfAKaD
>>69
ああ見えてネタをガチガチに仕上げてくるから
ああ見えてネタをガチガチに仕上げてくるから
86: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:17:45.98 ID:yiaaU+hV0
>>81
なるほど
なるほど
77: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:15:37.78 ID:QAtnSDHBH
せいや基本的にはおもろいんだけどたまにとんでもなくつまんないことやるよな
82: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:16:49.61 ID:ik+ob7z40
ダイアンはルックスやろうな
顔がチュートリアルならめっちゃ売れてたと思うわ
顔がチュートリアルならめっちゃ売れてたと思うわ
89: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:18:20.94 ID:QAtnSDHBH
粗品はたいしておもんないことでもおもろいですよ~ってかんじでいかにも面白いかのように話す才能があると思うわ
93: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:18:58.42 ID:yiaaU+hV0
>>89
ジュニア芸やん
ジュニア芸やん
99: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:19:32.42 ID:ik+ob7z40
>>89
ジュニアとケンコバやん
ジュニアとケンコバやん
97: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:19:18.06 ID:tvbJywZTa
ダイアンはなんか受け付けれんわ
98: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:19:31.51 ID:pbIgMFUD0
J民大絶賛の金属バットは?
116: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:22:54.77 ID:U7EG38Jsp
>>98
相席食堂みたけど笑いどころ0なのに淡々とロケこなしててびびったわ
相席食堂みたけど笑いどころ0なのに淡々とロケこなしててびびったわ
138: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:25:48.29 ID:KeB94G8LM
>>98
裏の顔がよければいける
今のところ印象は最悪
裏の顔がよければいける
今のところ印象は最悪
100: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:20:04.06 ID:jszKVQ8Yd
かまいたちの濱家の今後が楽しみ
中途半端なポンコツって初めてちゃう
中途半端なポンコツって初めてちゃう
106: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:21:53.25 ID:U7EG38Jsp
>>100
滑るときは思い切り滑り切って欲しいわ
滑ってるのわかってますよ的な発言いらん
滑るときは思い切り滑り切って欲しいわ
滑ってるのわかってますよ的な発言いらん
103: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:21:16.09 ID:LzKbRLMr0
今の若手は霜降り、草薙、四千頭身、EXITあたりやろ
19年目の南キャンとかと同期を若手は無理があるわ
19年目の南キャンとかと同期を若手は無理があるわ
107: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:21:58.54 ID:xMc41C4X0
ダイアンなんで今更東京出てきたんや?
出てくるには歳取りすぎとるし大阪ではそこそこ売れとったんやろ
出てくるには歳取りすぎとるし大阪ではそこそこ売れとったんやろ
122: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:24:10.14 ID:77+3Tk960
>>107
津田は家もあるし帰れる場所があるからやろ
捨て身感無いもん
津田は家もあるし帰れる場所があるからやろ
捨て身感無いもん
113: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:22:25.14 ID:0aPF+9i+0
西澤が出来る奴なのか出来ないのかイマイチわからない
133: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:25:30.06 ID:uSgcfAKaD
>>113
ツッコミが台頭してからのボケがフューチャーされるバイきんぐパターンはあるけど
津田が毎回テンパりすぎてて痛々しかない
ツッコミが台頭してからのボケがフューチャーされるバイきんぐパターンはあるけど
津田が毎回テンパりすぎてて痛々しかない
117: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:22:55.45 ID:lyf6G3yF0
草薙は見てて安心する
下の人間見てる感じ
下の人間見てる感じ
118: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:23:19.17 ID:LsciD4Vp0
草薙は無理だわ面白い面白くない以前に不快すぎる
123: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:24:15.24 ID:LzKbRLMr0
>>118
わかるわ
ロンハーの時ノブにタメ口で二人称もお前とか言ってんの見た時こんなん芸なんか?って思ったわ
わかるわ
ロンハーの時ノブにタメ口で二人称もお前とか言ってんの見た時こんなん芸なんか?って思ったわ
124: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:24:19.14 ID:zo/6CoFDd
千鳥が最強すぎる
令和で天下取るのはこいつらやわ
令和で天下取るのはこいつらやわ
135: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:25:38.72 ID:yiaaU+hV0
>>124
あれだけ勢いあってゴールデンの冠ないのは不思議やね
あれだけ勢いあってゴールデンの冠ないのは不思議やね
140: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:26:03.81 ID:LzKbRLMr0
>>135
世界の村のど偉いさんあるやろ
世界の村のど偉いさんあるやろ
141: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:26:08.46 ID:zo/6CoFDd
>>135
ぐるナイは千鳥に占領されとるで
ぐるナイは千鳥に占領されとるで
146: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:27:07.03 ID:eJXXxeFW0
>>135
やりたいのが昭和のお笑いなんだからしゃーない
志村でナイトとテレビ千鳥で満足やろ
やりたいのが昭和のお笑いなんだからしゃーない
志村でナイトとテレビ千鳥で満足やろ
128: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:24:46.92 ID:lyf6G3yF0
てか島田紳助レベルの喋りできる芸人おらんの?
若手もポテンシャル感じられないしあのレベルは二度と出てこないんかな
若手もポテンシャル感じられないしあのレベルは二度と出てこないんかな
136: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:25:39.83 ID:p/qgGbzn0
>>128
ブラマヨ吉田
ブラマヨ吉田
139: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:25:56.30 ID:j6RZul610
>>128
若手に居たとしてもああいう性格に難のあるタイプは今の時代淘汰されてるやろ
若手に居たとしてもああいう性格に難のあるタイプは今の時代淘汰されてるやろ
142: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:26:11.80 ID:LsciD4Vp0
>>128
あんな天才宗教家みたいなの簡単におってたまるか
あんな天才宗教家みたいなの簡単におってたまるか
144: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:26:45.72 ID:Mp1T+KPI0
>>128
小藪がコメンテーター路線に行っちゃったからね
小藪がコメンテーター路線に行っちゃったからね
154: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:28:18.72 ID:p8VDUIeXp
>>128
5chでは絶対否定されるけどジュニアの方が全然上やわ
実際紳助の話聞くと笑うポイント少なすぎやしちょっと古いんよ
5chでは絶対否定されるけどジュニアの方が全然上やわ
実際紳助の話聞くと笑うポイント少なすぎやしちょっと古いんよ
191: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:33:46.07 ID:SJjLGcbK0
>>154
さすがに無い
ジュニアこそ糞つまらんやんけ
トークも冗長でダラダラしてるし
ipponでくっそつまらんのに先輩力で勝つから嫌いや
さすがに無い
ジュニアこそ糞つまらんやんけ
トークも冗長でダラダラしてるし
ipponでくっそつまらんのに先輩力で勝つから嫌いや
145: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:26:54.15 ID:SqZrvwDB0
第二の紳助も第二のダウンタウンもおらんのやで
152: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:27:45.24 ID:LzKbRLMr0
>>145
時代やろ
みやぞんがうける時代にダウンタウンとか紳助の原石おっても磨かれんわ
時代やろ
みやぞんがうける時代にダウンタウンとか紳助の原石おっても磨かれんわ
158: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:29:52.34 ID:Mp1T+KPI0
昔ってジミーとかどんな扱いやったんやろか
169: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:31:12.95 ID:3dDHTQ2br
>>158
今と変わらんぞ
天然という言葉を生ませた男やからな
今と変わらんぞ
天然という言葉を生ませた男やからな
167: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:30:54.42 ID:A1BTQ0T00
ダイアンって10年前m1出てたよな
ダークホースでめっちゃ面白かったわ
ダークホースでめっちゃ面白かったわ
180: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:32:31.18 ID:3dDHTQ2br
>>167
ダークホースどころか2008とかは優勝候補やったぞ
ダークホースどころか2008とかは優勝候補やったぞ
185: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:33:13.10 ID:p/qgGbzn0
>>180
めっちゃ点低くて審査員に酷評されてたぞ
めっちゃ点低くて審査員に酷評されてたぞ
198: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:34:47.21 ID:3dDHTQ2br
>>185
下馬評の話や
準決勝ではサンタクロースのネタが大爆発して今年はダイアンだって流れだったけどくじ引きでトップバッター引いて敢えなく撃沈
下馬評の話や
準決勝ではサンタクロースのネタが大爆発して今年はダイアンだって流れだったけどくじ引きでトップバッター引いて敢えなく撃沈
179: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:32:28.23 ID:/Cd9f0QvM
西澤は根暗すぎる
人見知り芸人タイプ
人見知り芸人タイプ
189: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:33:36.64 ID:F2EgHtIC0
霜降り期待外れやわ
オールナイトニッポンもいまいちやし
オールナイトニッポンもいまいちやし
196: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:34:29.59 ID:Ojzi3tZb0
粗品は今のまま若手の天才扱いされ続けたら売れないぞ
売れるには良くも悪くもいじられて丸くならないとな
売れるには良くも悪くもいじられて丸くならないとな
205: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:35:39.34 ID:ik+ob7z40
>>196
今散々天才いじりされてんのに何も出来ないのがもうキツイわ
今散々天才いじりされてんのに何も出来ないのがもうキツイわ
217: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:37:11.52 ID:LzKbRLMr0
>>205
逆に天才扱いされてるせいでやり辛そうやんな
スプーンにうつった小栗旬とかいじられるやつが天才って持て囃されんの嫌やろ
逆に天才扱いされてるせいでやり辛そうやんな
スプーンにうつった小栗旬とかいじられるやつが天才って持て囃されんの嫌やろ
201: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:35:04.08 ID:tn6/fVjz0
千鳥ってどっからあんな売れ出した?
ノブ小池とかやってた時はまた変なことやってるわってみてた
ノブ小池とかやってた時はまた変なことやってるわってみてた
203: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:35:29.68 ID:3dDHTQ2br
>>201
クセが凄い!が流行りだした辺りから
クセが凄い!が流行りだした辺りから
210: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:36:08.79 ID:LzKbRLMr0
>>201
ダイゴがとがらなくなったらへんやろ
うまく東京に馴染んでそこへのつっこみでノブも注目された感じやん
ダイゴがとがらなくなったらへんやろ
うまく東京に馴染んでそこへのつっこみでノブも注目された感じやん
242: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:41:52.97 ID:wchcfb5U0
>>201
ウッチャンに拾われてからじゃない
山内の結婚式よりスカッとジャパンの収録選ぶくらいだし
ウッチャンに拾われてからじゃない
山内の結婚式よりスカッとジャパンの収録選ぶくらいだし
206: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:35:43.96 ID:LD1iTV0C0
霜降りのANNイマイチってマジで言ってるんか?いちばんお笑いラジオやっとるやろ
218: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:37:11.90 ID:GQEJfir00
>>206
コーナー面白くなくない?
コーナー面白くなくない?
236: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:40:14.09 ID:LD1iTV0C0
>>218
ポケットいっぱいの秘密当たりやない?
ポケットいっぱいの秘密当たりやない?
257: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:43:42.22 ID:GQEJfir00
>>236
それは面白い
けど交遊録のレベルの低いモノマネと野党のどれもこれええなって感じのリアクションしか取れない内容なのはおもんない
それは面白い
けど交遊録のレベルの低いモノマネと野党のどれもこれええなって感じのリアクションしか取れない内容なのはおもんない
211: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:36:15.80 ID:yiaaU+hV0
粗品は微妙に学があるからイジられそうになると逆に論破しにかかってくるからな
212: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:36:19.26 ID:j6RZul610
霜降りは優勝前のラジオ聴いたけど面白いよ
優勝後は明らかに疲労感出すぎてるから仕方ない
優勝後は明らかに疲労感出すぎてるから仕方ない
221: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:37:44.28 ID:SJjLGcbK0
ダイアンはフルポンの代わりぐらいのもんだろ
ポンコツいじりされて
本人のプライドが耐えられなくなった時が終わり
消えても惜しくもなんとも無い程度の芸人だし
ポンコツいじりされて
本人のプライドが耐えられなくなった時が終わり
消えても惜しくもなんとも無い程度の芸人だし
225: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:38:34.67 ID:3dDHTQ2br
>>221
耐えられなくもクソも津田なんか大阪で死ぬほどイジられまくってるやろ
耐えられなくもクソも津田なんか大阪で死ぬほどイジられまくってるやろ
233: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:39:52.31 ID:P6Q10xBe0
>>225
東は情報遅れてるからわかってないんや
許したってくれ
東は情報遅れてるからわかってないんや
許したってくれ
228: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:39:04.09 ID:WbQJNFRxa
ミキが一番無理、大声でわちゃわちゃワメいてるだけでなんにも笑えん
234: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:40:00.18 ID:p/qgGbzn0
>>228
ココア豆みたいな質感が生理的に無理や
ココア豆みたいな質感が生理的に無理や
229: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:39:05.55 ID:KewC/uKa0
最近は何でもできる有能が実力通り売れてるだけやろ
ノブ小峠小宮とか
ノブ小峠小宮とか
235: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:40:00.19 ID:W4RK4oDxa
三四郎の流れで霜降りもラジオ聞いてるけどイマイチワイには合わないわ
260: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:44:13.95 ID:p0xxPzrZd
ダイアンは見た目とあのうるさい感じが致命的でこれ以上の大衆受けは望めんやろ
273: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:45:54.09 ID:P6Q10xBe0
>>260
津田は使いやすいからこれからも呼ばれるよ
津田は使いやすいからこれからも呼ばれるよ
265: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:44:48.49 ID:fgQLmUsG0
ミキは実は兄貴で持っとるんやで
爆笑問題とか岡村とかのラジオ出てたとき面白かったわ
爆笑問題とか岡村とかのラジオ出てたとき面白かったわ
277: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:46:16.06 ID:LzKbRLMr0
>>265
弟の方が面白いこというみたいに期待されてるけど全く普通のことしか言わんしな
その点兄はうるさいつっこみできるから
弟の方が面白いこというみたいに期待されてるけど全く普通のことしか言わんしな
その点兄はうるさいつっこみできるから
292: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:47:59.50 ID:Ipa5NSAa0
>>265
それみんなわかっとるやろ
それみんなわかっとるやろ
303: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:49:40.17 ID:SJjLGcbK0
>>265
実はも何も皆分かってる
弟何一つ面白くないし
実はも何も皆分かってる
弟何一つ面白くないし
266: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:44:51.80 ID:zi6Xg3kIa
宮下草薙ってなんや?
272: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:45:50.32 ID:3dDHTQ2br
>>266
太田プロの漫才師
面白いぞ
太田プロの漫才師
面白いぞ
279: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:46:37.55 ID:zi6Xg3kIa
>>272
ググったら見たことあったわ
ネタは知らんけど
ググったら見たことあったわ
ネタは知らんけど
291: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:47:51.06 ID:JioRFCrP0
ごいごいすーほど使いやすくてキャッチーなギャグもないと思うんやけどな
ゲッツレベルに流行ってもええやろ
バリエーションも豊かやし
ゲッツレベルに流行ってもええやろ
バリエーションも豊かやし
315: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:51:40.25 ID:SJjLGcbK0
>>291
どういう時使うのが正解なん?
ダイアンもいつ使ってええか分かってないように見えるんやが
どういう時使うのが正解なん?
ダイアンもいつ使ってええか分かってないように見えるんやが
338: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:55:28.17 ID:b6ym83oL0
>>291
いつも滑ってるやん・・・
いつも滑ってるやん・・・
311: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:51:14.26 ID:MMcJTj5K0
亜生はつまらんというかそこまで面白いこと言おうとしてないんじゃないの
328: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:54:00.55 ID:JkCluSyHr
ダイアンのラジオ聴いたけどボケ数少なくね?昼のラジオかと思ったわ
あれどういう層が聴くねん
あれどういう層が聴くねん
331: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:54:27.02 ID:MMcJTj5K0
>>328
ある意味全部ボケみたいなところがある
ある意味全部ボケみたいなところがある
337: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:55:26.32 ID:Mp1T+KPI0
>>328
言葉がスッと出てこないまま会話がグダグダ進行してしまうところや
言葉がスッと出てこないまま会話がグダグダ進行してしまうところや
74: 風吹けば名無し 2019/06/01(土) 04:15:22.53 ID:cQL63bCOa
ダイアンはそこに並べるのは違うだろ
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (3)
そういう意味ではダイアンは東京に慣れれば、霜降りは一度落ちぶれればチャンスはありそう
エグジットには期待してる
宮下草履は今がピークやろなぁ
コメントする