所得税
2: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:20:34.84 ID:fCXWrWo3r
固定資産税
43: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:23:45.73 ID:Ot9wWdCX0
>>2
これ
これ
83: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:25:42.84 ID:mrabYBOf0
>>2
ほんこれ
土地買って自分で家建ててなんでさらに毎年税金取られなあかんのや
ほんこれ
土地買って自分で家建ててなんでさらに毎年税金取られなあかんのや
109: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:26:42.03 ID:cMDjLKbJd
>>83
墾田永年紙財宝の改良版やぞ
墾田永年紙財宝の改良版やぞ
331: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:36:04.70 ID:4JQJJaes0
>>2
しかもクソ高い
しかもクソ高い
349: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:36:44.22 ID:zcBDBRpid
>>2
固定資産税なければ一人が大量の土地を独占して地価が異常な値上がりになるやろ
税金はきちんと出来てるねん
固定資産税なければ一人が大量の土地を独占して地価が異常な値上がりになるやろ
税金はきちんと出来てるねん
407: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:38:43.56 ID:vnwpaMyC0
>>349
これ
固定資産税が無かったら庶民はだーれも土地持てん
これ
固定資産税が無かったら庶民はだーれも土地持てん
526: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:43:08.12 ID:/Npmdb3hp
>>349
はぇー言われてみればそうやなーでも庶民にもう少し優しい額にして欲しい
はぇー言われてみればそうやなーでも庶民にもう少し優しい額にして欲しい
3: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:20:38.20 ID:RYVdWUtx0
住民税
21: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:22:27.74 ID:b/PLlXpU0
>>3
ゴミ収集、市道維持管理、教育費に使われてると思えばいい
ゴミ収集、市道維持管理、教育費に使われてると思えばいい
7: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:20:53.61 ID:5MUEVPsE0
贈与
25: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:22:38.85 ID:UT+A2MS30
>>7
これ
なんで税金がかかるのかマジでイミフ
これ
なんで税金がかかるのかマジでイミフ
42: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:23:44.43 ID:dDO+DPekd
>>25
税金の性質からしたら最も妥当な税では?
税金の性質からしたら最も妥当な税では?
84: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:25:44.59 ID:MgjeChjPr
>>25
富の集中を防ぐため
富の集中を防ぐため
13: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:21:39.50 ID:2wipkr4Ga
貯金の利息につくやつ
14: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:21:43.32 ID:Sob8pkSBp
大体の税金が意味不やわ
何に使われてるのかもわからんし
何に使われてるのかもわからんし
33: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:23:04.78 ID:0PnGyPu3d
>>14
こいつは無職
こいつは無職
64: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:24:47.34 ID:QfDd766y0
>>14
インターネット見りゃ腐るほど情報あんだろニート
インターネット見りゃ腐るほど情報あんだろニート
89: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:25:56.40 ID:Sob8pkSBp
>>64
税金取られたぶんの恩恵がわからんってことや
税金取られたぶんの恩恵がわからんってことや
17: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:22:09.86 ID:UXJPv7HKp
入湯税
646: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:47:55.92 ID:CUHL7BAXa
>>17
これやろなあ
これやろなあ
20: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:22:26.17 ID:+NdETSLua
所得かと思ったけど所得は別にええやろ
23: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:22:30.37 ID:3jH+xFEz0
ガソリン税に消費税かかるのも謎だよな
24: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:22:31.59 ID:7CvmY13s0
相続税か贈与税
47: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:23:59.12 ID:UT+A2MS30
>>24
相続税も意味わからんよな
相続しただけでなんで税金取られんといかんねん!
相続税も意味わからんよな
相続しただけでなんで税金取られんといかんねん!
500: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:42:09.33 ID:Qdi5Qt37r
>>47
金持ちを3代で潰すためや
現実はあれやけどな
金持ちを3代で潰すためや
現実はあれやけどな
652: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:48:11.93 ID:WOND7w5Id
>>500
もしかしてあれって独禁法の財閥の発生防止のために作られたんか?
もしかしてあれって独禁法の財閥の発生防止のために作られたんか?
797: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:53:29.95 ID:Qdi5Qt37r
>>652
まぁそんなもんや
ただ財閥の発生とか金の集中はどちらかというと累進課税の方が近い
まぁそんなもんや
ただ財閥の発生とか金の集中はどちらかというと累進課税の方が近い
27: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:22:39.86 ID:bwm/rZN90
競馬の所得税とか言う闇
34: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:23:06.15 ID:3aCa3OJGp
>>27
これ
これ
46: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:23:58.19 ID:+/n63BBu0
>>27
常に2割取られてんのにな
二重課税だろ
常に2割取られてんのにな
二重課税だろ
238: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:31:31.83 ID:Ws7NwzN4M
>>27
払う気なければ勝ちやで
払う気なければ勝ちやで
30: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:22:44.01 ID:wsZg582or
固定資産税
ワイ使ってない土地も全部払っとるわ
ワイ使ってない土地も全部払っとるわ
122: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:27:09.11 ID:aSuykNo2a
>>30
ワイもや
ワイもや
40: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:23:39.06 ID:p3QqPGHRa
本当に謎なのは年金が課税されることやろ
44: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:23:54.40 ID:MvMvV5Uha
どう考えても相続税やろ
人が死んでんねんぞ
人が死んでんねんぞ
66: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:24:50.95 ID:G2mhdRE1a
>>44
まあこれもある
まあこれもある
88: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:25:52.88 ID:7yDjl1RDd
>>44
富裕層からの富の再分配のためだそうだ
何かで読んだことがある
富裕層からの富の再分配のためだそうだ
何かで読んだことがある
121: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:27:05.76 ID:xGfFFVDIM
>>44
相続税ないと子供産みまくって殺せば
無限に財産集まりまくりやけど?
相続税ないと子供産みまくって殺せば
無限に財産集まりまくりやけど?
401: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:38:33.15 ID:wW4/EVi50
>>121
殺した時点で犯罪やんけ
殺した時点で犯罪やんけ
49: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:24:04.25 ID:z7zd57FC0
ガソリン税に消費税が乗ってる定期
55: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:24:20.47 ID:G2mhdRE1a
そもそも昔は米とかでよかったのに
なんで何百万も取られなアカンねん
ほんまクソ
なんで何百万も取られなアカンねん
ほんまクソ
60: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:24:36.25 ID:jRlwJjxIr
資産課税に文句言う奴は何者やねん
61: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:24:37.83 ID:9pdJSTgb0
酒税
好きに飲ませろや
好きに飲ませろや
86: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:25:50.64 ID:AN8FvHbe0
>>61
嗜好品やん
嗜好品やん
67: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:24:57.53 ID:zTDruWQJa
固定資産の意味不明さは異常だ
71: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:25:18.20 ID:/7Q5tFiO0
年金は寄付だから税金じゃないぞ
98: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:26:11.79 ID:MKmq4Dm5p
>>71
毎月数万以上の寄付金とかとんでもねえわ
毎月数万以上の寄付金とかとんでもねえわ
74: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:25:26.88 ID:i5WXFpRAM
消費税って絶対無い方が経済的にもええやろ
117: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:26:59.49 ID:UT+A2MS30
>>74
そらそうやけど
それだと政治家が潤わねえだろ
そらそうやけど
それだと政治家が潤わねえだろ
241: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:31:51.67 ID:IzuIE/ro0
>>74
物品税時代は日本経済が好調だったとか言いふらすやつおらんなw
物品税時代は日本経済が好調だったとか言いふらすやつおらんなw
75: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:25:27.68 ID:prAKbwhz0
金持ちが更に金持ちでい続けやすくなる税金を嫌う奴多いんやな
なんJはやっぱ資産家揃いなんやね
なんJはやっぱ資産家揃いなんやね
77: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:25:28.59 ID:kim1SPEWM
ネット税かけたらなんJ民憤死しそう
102: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:26:19.14 ID:G2mhdRE1a
>>77
金持ちエリートの憩いの場やぞ、
税金如き無傷に等しいぞ
金持ちエリートの憩いの場やぞ、
税金如き無傷に等しいぞ
156: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:28:50.53 ID:kim1SPEWM
>>102
その割には学歴煽り年収煽りスレがよく伸びますね...
その割には学歴煽り年収煽りスレがよく伸びますね...
90: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:25:57.96 ID:h1cbUlsUd
普通に生活してるだけで住民税と所得税両方かかるという糞
92: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:26:02.06 ID:1KF61A750
あれも税!
これも税!
これも税!
93: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:26:05.29 ID:KYzhlBbQa
重量税
こんなアホくさい名目でよう取れるわ
こんなアホくさい名目でよう取れるわ
94: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:26:06.26 ID:l4qOQkAWM
ガチで自動車税は意味不明
120: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:27:03.86 ID:raqTeRETa
>>94
最近車買ったんやけど高くてちびるわ
道路キレイキレイしてくれるならええが😏
最近車買ったんやけど高くてちびるわ
道路キレイキレイしてくれるならええが😏
159: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:28:51.95 ID:UT+A2MS30
>>94
自動車税のせいで自動車持とうと思わん若者も多いと思うわ
まあワイがそうなんやけど
自動車税のせいで自動車持とうと思わん若者も多いと思うわ
まあワイがそうなんやけど
103: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:26:25.14 ID:IAeJpbH6d
何で頑なに消費税上げようとするんやろな
もっと他のところ上げりゃいいのに
底辺は金無いんだから消費が鈍るに決まっとる
もっと他のところ上げりゃいいのに
底辺は金無いんだから消費が鈍るに決まっとる
152: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:28:35.72 ID:f9gbG3h10
>>103
ワープワ増やして共働きにして労働力増やしたいんやで、そして益々少子化になる
ワープワ増やして共働きにして労働力増やしたいんやで、そして益々少子化になる
197: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:30:18.44 ID:IAeJpbH6d
>>152
少子化解決させれば他の問題も解決するのにな
政治家は目先のことしか考えとらん
少子化解決させれば他の問題も解決するのにな
政治家は目先のことしか考えとらん
106: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:26:31.80 ID:O044MjyD0
消費にブレーキかける税金とかほんま分からん、GDP下げたいとしか思えん
111: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:26:47.02 ID:PS2cjI3F0
車関係はよくわからんけど取られ過ぎちゃう?
113: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:26:50.99 ID:nXU2fJfG0
ワイ貧乏ゴルファー、ゴルフ税に激怒
そんなん1日何万もするコースからだけとっとけや
そんなん1日何万もするコースからだけとっとけや
168: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:29:10.65 ID:2gTMvr6i0
>>113
たかが500円位と言うけど20回ラウンドしたら一回行ける分払ってるかと思うと腹立つわな
たかが500円位と言うけど20回ラウンドしたら一回行ける分払ってるかと思うと腹立つわな
119: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:27:02.83 ID:AUHwtGaL0
早く独身税導入しろ
144: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:28:21.41 ID:nHMi9vegr
>>119
扶養控除あるし会社によっては家族手当で差がつくやろ
扶養控除あるし会社によっては家族手当で差がつくやろ
193: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:30:09.71 ID:DdbEYF16d
>>119
経済的理由で結婚できんやつが多いのにさらにハードル上げてどうしたいの?
経済的理由で結婚できんやつが多いのにさらにハードル上げてどうしたいの?
130: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:27:39.09 ID:wiCTHA87a
ワイ元税務課
固定資産税が一番納得いく説明ができなかった
固定資産税が一番納得いく説明ができなかった
167: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:29:10.03 ID:bH48Ha6E0
>>130
ワイも税務課やったけど普通に説明できるやろ
ワイも税務課やったけど普通に説明できるやろ
616: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:46:53.87 ID:wiCTHA87a
>>167
じゃあ説明してや
法律論とかでなく納得いく説明な
じゃあ説明してや
法律論とかでなく納得いく説明な
132: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:27:43.41 ID:vTw63JBj0
税金もやけど一番意味不明なんは年金やろ
若い頃の貴重な資産を大したこともできん老後に持っていかれる
若い頃の貴重な資産を大したこともできん老後に持っていかれる
185: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:29:43.88 ID:nHMi9vegr
>>132
ほんとこれ
そして誰も年金信用してないから貯金もしてるし
ほんとこれ
そして誰も年金信用してないから貯金もしてるし
142: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:28:17.10 ID:aseDh2+Vd
軽自動車の税金10800円←う~ん
普通自動車税金34500円←は?
普通自動車税金34500円←は?
183: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:29:41.36 ID:UT+A2MS30
>>142
いやそもそも自動車に税金なんてかけんなよって話や
だから若者が買わねえんだよ
いやそもそも自動車に税金なんてかけんなよって話や
だから若者が買わねえんだよ
296: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:34:21.78 ID:jQ/mxqhlM
>>183
しかも車自体も高くなってるしな、そして給料は下がる
若者の車離れ(笑)
しかも車自体も高くなってるしな、そして給料は下がる
若者の車離れ(笑)
150: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:28:31.47 ID:5VDK4D+E0
金持ちはタダでできることも多いからあんまり再配分にならないんだよな
カードの限度額で追加できんかね
カードの限度額で追加できんかね
158: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:28:51.52 ID:Q+AvASb30
金を使わないと経済回らないのに消費すると税がかかるという
163: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:28:59.24 ID:V8aRB9/B0
おかしいのは存在じゃなくて適用範囲定期
165: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:29:02.25 ID:fiLDc8zId
自動車税 重量税 揮発油税 消費税
車売りたいなら半分以下にしろ
福祉に回す金がないなら福祉やめろ
車売りたいなら半分以下にしろ
福祉に回す金がないなら福祉やめろ
169: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:29:12.15 ID:wlwfgsx70
市民税だよなぁ
高すぎるわ
高すぎるわ
181: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:29:40.62 ID:cMDjLKbJd
>>169
住む場所変えろよ
住む場所変えろよ
224: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:31:02.75 ID:daPIeEcq0
>>181
今ほとんど、どこでもいっしょやぞ
今ほとんど、どこでもいっしょやぞ
182: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:29:41.30 ID:u0N/IOmh0
自動車税←わかる
自動車重量税←!?
自動車税に一本化したらええやん
自動車重量税←!?
自動車税に一本化したらええやん
200: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:30:24.23 ID:7axpUMd30
>>182
合算してくるぞ
合算してくるぞ
184: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:29:42.73 ID:lQM3+c5V0
相続税はええやろ
あれってアホみたいな金持ち以外は大体控除やん
あれってアホみたいな金持ち以外は大体控除やん
243: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:31:56.39 ID:H4hgFHpd0
>>184
それいけるのほぼ配偶者だけやろ
それいけるのほぼ配偶者だけやろ
202: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:30:25.51 ID:dm1h0cd00
タバコは税金の塊やからしゃーない
203: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:30:30.41 ID:6KAH9zK70
自動車重量税←わかる
自動車取得税←わかる
重量税と取得税両方←わからない
自動車取得税←わかる
重量税と取得税両方←わからない
234: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:31:20.44 ID:gOL5rG9Jd
>>203
これから走行税も加わるから覚悟しとけ
これから走行税も加わるから覚悟しとけ
226: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:31:04.40 ID:64JVqBGs0
自民のある議員が空気税とか言い始めてたんだぞ
230: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:31:09.93 ID:NCyx8RYvd
消費税以外にあるか?
233: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:31:16.07 ID:G7Gu8Cgm0
走行税
物流に死ねというのか
物流に死ねというのか
235: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:31:22.17 ID:gvNQUh02a
消費税
所得のない人からもとるとかなに考えとんねん
所得のない人からもとるとかなに考えとんねん
239: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:31:33.03 ID:hQjIt6c5a
糞みたいな税金いっぱいあるくせにふるさと納税だけはドンドン制限かけようとしてるのは何でなんや?
267: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:33:09.04 ID:f9gbG3h10
>>239
何となく腹立つからやろなあ
何となく腹立つからやろなあ
299: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:34:23.80 ID:zcRgUZ4fr
>>239
結局くそ田舎に金が回らんからやぞ
結局くそ田舎に金が回らんからやぞ
300: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:34:27.83 ID:L3+jSUIN0
>>239
そら東京様に旨味ないからな
そら東京様に旨味ないからな
257: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:32:54.91 ID:Ne+eqvGV0
もうずーっと税金増え続けとるやん?
逆にどうなったら減るんや?
逆にどうなったら減るんや?
329: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:35:50.43 ID:gceKlTepa
>>257
人がいなくなれば取れない
人がいなくなれば取れない
345: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:36:36.84 ID:UT+A2MS30
>>257
減るわけねえだろ
減るわけねえだろ
351: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:36:45.94 ID:Ws7NwzN4M
>>257
人減らし
人減らし
262: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:33:01.69 ID:LwLVnKeVa
消費税の存在意義はわかるがどう考えても使い方がおかしい
289: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:34:09.10 ID:tua2VVWs0
復興所得税がほとんど出てないとかやばない?
378: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:37:51.41 ID:QtyhpomA0
>>289
ググったら25年間も上乗せされてて草
そんないらんやろ…
森林環境税も始まるし持って行き過ぎや
ググったら25年間も上乗せされてて草
そんないらんやろ…
森林環境税も始まるし持って行き過ぎや
303: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:34:31.65 ID:G02xZimJ0
政府「この土地の資産価値はこれだけあるから固定資産税このくらい払ってや」
ワイ「え、高くない?じゃあこの税金の代わりに土地あげるからこれで払えるやろ」
政府「いや、この土地にそんな価値ないから要らんで…」
ワイ「」
ワイ「え、高くない?じゃあこの税金の代わりに土地あげるからこれで払えるやろ」
政府「いや、この土地にそんな価値ないから要らんで…」
ワイ「」
375: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:37:46.49 ID:f9gbG3h10
>>303
資産価値とは
資産価値とは
274: 風吹けば名無し 2019/05/21(火) 19:33:17.12 ID:iiT0KFtrd
そろそろ独身税徴収しそう
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (9)
よっぽど新規で車持たせたくないらしいな
世界中のどんな国よりメンテ代かかるやろ。多分やけど
税金に税金かけるってどうなの
あと親のコネ使うのに税金かけろ
というか住民税ガッツリとって他の税金なしにしろ
所得税、住民税、固定資産税(金持ちの独占を防ぐ税)以外いらんわ
一番腹立つのが議員同士の会食とかで税金使われることが腹立つわ
100歩譲って会食はいいとしてもお高い料亭とか行く必要性はどこにあんねん
社会人ワイ「収入印紙・・・?」
死亡税やめろ
コメントする