マッマ「どっちにしろ一塁に行くなら当てて怪我を期待できるじゃん」
ワイ「」
ワイ「」
3: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 07:54:29.24 ID:t5WeX501d
天才の発想
4: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 07:54:32.60 ID:Lkxskl3cd
正論
5: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 07:54:34.56 ID:n15DqpNV0
逆を想像できない馬鹿女の典型
6: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 07:55:55.78 ID:f37TeeShd
やり返されたらどうすんねんって話よ
9: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 07:56:53.72 ID:NlAugnD3d
>>6
倍返しするだけや
倍返しするだけや
101: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 08:20:13.57 ID:DMxu5RMMa
>>6
やり返されたら1塁に行けるやん!
やり返されたら1塁に行けるやん!
7: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 07:56:07.94 ID:sMHviWnap
ぐう賢い
10: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 07:57:08.62 ID:w+N7owKO0
敬遠なら死球はありかもしれん
駄目やけど
駄目やけど
11: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 07:57:09.52 ID:tGDnb53i0
合理的
13: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 07:58:28.13 ID:HTgDW8r7a
これ小学生の時に思い付いて勝手にやったらあとでクソ怒られたわ
なんでわかったんやろ
なんでわかったんやろ
91: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 08:18:25.37 ID:yQxuiJHK0
>>13
すっぽ抜けたのなら分かるけど
小学生の安定してないリリースで死球狙ったらもろわかりやろ
すっぽ抜けたのなら分かるけど
小学生の安定してないリリースで死球狙ったらもろわかりやろ
15: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 07:58:51.84 ID:BRPFsgar0
パワプロならあり
22: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 08:01:22.11 ID:NlAugnD3d
>>15
最近のパワプロ当てにくくないか?
最近のパワプロ当てにくくないか?
17: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 07:59:35.91 ID:GIPQM7kJM
ナチュラル畜生
20: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 08:01:07.86 ID:LRyYuPVV0
デッドボール革命
21: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 08:01:15.23 ID:XQOEuPX1a
ワイ中学生のとき野球部のエースに同じこと聞いたで
まぁ思ったことはあるけどって言ってた
まぁ思ったことはあるけどって言ってた
33: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 08:02:45.90 ID:HTgDW8r7a
>>21
ワイはノースリーになったらもう立て直せる自信ないから狙ってたわ
ワイはノースリーになったらもう立て直せる自信ないから狙ってたわ
24: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 08:01:35.55 ID:bGZZnvUHd
歩かせるのなんてランナーいる時なのに変なところ投げて避けられたらキャッチャー捕れないやん
27: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 08:02:11.91 ID:Ms+c8VXo0
なんj民を育て上げただけのことはある
30: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 08:02:21.27 ID:Zl3EaBWo0
死球のペナルティ軽すぎない?
38: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 08:04:23.90 ID:ucXrEFkn0
お前のかーちゃんに草野球で硬球を全力で投げつけたい
47: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 08:07:00.38 ID:NlAugnD3d
>>38
打たれそう
打たれそう
39: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 08:04:42.20 ID:lvbyHP4E0
どうせ押し出してしまうなら死球で良いよな
40: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 08:05:23.07 ID:ulczGmrb0
球数もったいないしな
41: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 08:05:38.52 ID:5DeOeZasM
危険球になるリスクがあるやろ
42: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 08:05:50.23 ID:sH8lB9110
1度死球受けたらそんな狙う気にもなれんわ
東尾とかどんな精神してたんやろな
東尾とかどんな精神してたんやろな
126: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 08:27:26.48 ID:ihWLFQK70
>>42
そら報復食らうのは味方の打線なんやからお構いなしやろ
なお落合に報復ピッチャー返しを食らう模様
そら報復食らうのは味方の打線なんやからお構いなしやろ
なお落合に報復ピッチャー返しを食らう模様
50: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 08:08:40.23 ID:W/oBVNek0
退場食らう危険あるやろ
54: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 08:09:23.61 ID:C0l5djFU0
解説で同じことを言っていまう江本
56: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 08:09:58.55 ID:EiDg/yvV0
申告敬遠すればいいだろ
59: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 08:11:08.30 ID:vaLFiTw+0
>>56
怪我狙えへんやろ
怪我狙えへんやろ
63: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 08:11:50.10 ID:C0l5djFU0
四球と死球が同じペナルティという欠陥ルール
66: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 08:13:11.31 ID:67hsCD/ja
打者はわざとやってる場合かなり分かるらしいで
72: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 08:14:03.73 ID:ulczGmrb0
>>66
足がこっち向いてるらしいな
足がこっち向いてるらしいな
75: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 08:15:05.46 ID:v7BMx/Gp0
>>72
視線でも結構わかる
視線でも結構わかる
79: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 08:15:37.60 ID:36sPj+dsa
狙ってストライクゾーンに投げられない奴が狙ってスナイポできないやろ
当たらずに暴投になる可能性の方が高そう
当たらずに暴投になる可能性の方が高そう
80: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 08:15:37.69 ID:RWhEsdQj0
乱闘世代やろしゃーない
84: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 08:17:20.79 ID:j6euEhLZ0
死球はHR扱いでええやろ
その代わり肘出しは退場
その代わり肘出しは退場
120: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 08:25:05.88 ID:XAyIm0yJa
>>84
サッカーのPKみたいになりそうやな
それで試合が決まったら冷めそうなのも含めて
サッカーのPKみたいになりそうやな
それで試合が決まったら冷めそうなのも含めて
88: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 08:18:00.23 ID:EUAE/2PGd
3-0からなら当てた方がいいやろ
93: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 08:18:41.81 ID:fE+6tsi60
ぐう畜
94: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 08:18:45.54 ID:dXYJv8JRM
メジャーもちょくちょく故意死球あるよな
95: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 08:18:57.65 ID:A0AGTeyWp
あれは故意だって怒るバッターや監督いるけど
じゃあなんで藤浪に怒るんや藤浪はわざとじゃないぞ
じゃあなんで藤浪に怒るんや藤浪はわざとじゃないぞ
97: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 08:19:19.08 ID:pvsCL6IMd
>>95
故意登板
故意登板
111: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 08:22:25.16 ID:j6euEhLZ0
>>95
高齢運転者の事故と同じだろ
故意じゃなくても運転能力/認知能力不足という明らかな原因があるから
高齢運転者の事故と同じだろ
故意じゃなくても運転能力/認知能力不足という明らかな原因があるから
100: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 08:19:55.68 ID:+4nInOQT0
こういうのを合理的とか言ってるやつが新自由主義者
102: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 08:20:17.60 ID:dsKbmWw60
デッドボールってあれすごい痛いらしいな
107: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 08:21:40.69 ID:hL1Kbghe0
>>102
誰だったかこれが昨日食らった死球のあざやわとツイッターでアップしてくれた選手いたが滅茶苦茶はれてた
プロ野球選手って裸になったらあざが凄そう
誰だったかこれが昨日食らった死球のあざやわとツイッターでアップしてくれた選手いたが滅茶苦茶はれてた
プロ野球選手って裸になったらあざが凄そう
112: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 08:22:32.37 ID:cNwrtFhTd
>>107
捕手とかすごいしな
捕手とかすごいしな
114: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 08:23:41.64 ID:v7BMx/Gp0
>>102
高校の時に練習試合で3打席連続で当てられた事あるわ
3打席目に死球喰らった瞬間味方ベンチから笑い声聞こえた
高校の時に練習試合で3打席連続で当てられた事あるわ
3打席目に死球喰らった瞬間味方ベンチから笑い声聞こえた
121: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 08:25:27.49 ID:El3+2Q3c0
>>114
草
草
105: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 08:20:42.68 ID:SOqUKBcmp
正直誰でも一回は考えるやろこれ
116: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 08:24:12.45 ID:sfrcGPmQ0
dreamsでこんな話あったな
119: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 08:24:56.61 ID:zqIcP7DS0
割とトラウマなるで
中学の時キャッチボールもしばらくできんかった
中学の時キャッチボールもしばらくできんかった
123: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 08:26:13.34 ID:xv/FMaHS0
死球は2塁まで
骨とか痛いとこ当たったら3塁
頭部は1点でええやろ
骨とか痛いとこ当たったら3塁
頭部は1点でええやろ
125: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 08:26:59.22 ID:v7BMx/Gp0
>>123
加藤が量産されそう
加藤が量産されそう
127: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 08:29:02.26 ID:MfOQ7oSRa
昔なんJがあったら絶対J民になってたやろな
136: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 08:33:42.86 ID:mOZPNlw3p
当てた方が100%お得だけど互いのチーム同士の信頼関係で試合が成り立ってるわけだからな
137: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 08:34:14.72 ID:AZZu+x82a
片方のチームだけ警告試合になるアグリーメント出来て終わりやろな
156: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 08:46:07.03 ID:VzKy2lNAd
危険球はプロだと退場なんだよなぁ
145: 風吹けば名無し 2019/05/10(金) 08:38:20.97 ID:osbubsxaa
スポーツはメンタルも重要だからな
下手したらイップスなるようなことさせられんわ
下手したらイップスなるようなことさせられんわ
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (1)
コメントする