説教されたわなんで出社5分前で怒られるんや?
業務は9時からやろ
休憩も5分前に上がるなら5分前から休憩せな1時間休憩にならんやろ
マジでバカしかおらんな
ホンマに大学出とるんか?
業務は9時からやろ
休憩も5分前に上がるなら5分前から休憩せな1時間休憩にならんやろ
マジでバカしかおらんな
ホンマに大学出とるんか?
2: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:15:18.93 ID:ZMDIz+LB0
終わりも5分前!w
5: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:15:49.29 ID:6hYjnfC2p
>>2
そう思うけど流石に定時までおるわ定時になったら誰よりも早く帰るで
そう思うけど流石に定時までおるわ定時になったら誰よりも早く帰るで
3: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:15:20.81 ID:6hYjnfC2p
時間もろくに守れないゴミが上司とかワイどうすればええんや?
4: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:15:32.56 ID:Cvtps94O0
お前がエラくなってその風潮を是正するんやで
11: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:16:37.88 ID:6hYjnfC2p
>>4
既に転職考えてるで
既に転職考えてるで
20: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:17:30.32 ID:hp2vH4q/0
>>11
説教されてたのが白い目で見られるだけになるだけやで
説教されてたのが白い目で見られるだけになるだけやで
28: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:19:19.37 ID:6hYjnfC2p
>>20
白い目で見られても時間守るべきやろ
白い目で見られても時間守るべきやろ
30: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:20:21.92 ID:hp2vH4q/0
>>28
守るべきは他人の心象だとおもうで
きみしか持ち得ない技術や資格で食ってるならまだしも雇われなら
守るべきは他人の心象だとおもうで
きみしか持ち得ない技術や資格で食ってるならまだしも雇われなら
37: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:21:19.80 ID:6hYjnfC2p
>>30
心象(笑)を大事にするのってホンマに非効率よな
心象(笑)を大事にするのってホンマに非効率よな
68: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:26:10.86 ID:qTYEQEe9d
>>37
他人と関わる仕事なら心象悪くすることが非効率に繋がるぞ
他人と関わる仕事なら心象悪くすることが非効率に繋がるぞ
6: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:15:50.17 ID:2mavQEQQ0
今どきフレックスじゃないとか
9: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:16:15.75 ID:6hYjnfC2p
>>6
ちゃんとした大学出てそういうとこ務めたかったンゴね
満員電車キツイわ
ちゃんとした大学出てそういうとこ務めたかったンゴね
満員電車キツイわ
40: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:21:53.43 ID:hL0852f30
>>6
フレックス適用できるは普通試用期間終わってからだろ
そもそもまともな企業ならこの時期はまだ研修だろうに
フレックス適用できるは普通試用期間終わってからだろ
そもそもまともな企業ならこの時期はまだ研修だろうに
12: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:16:44.37 ID:HXfJm0xid
なお残業時間だけはルーズな模様
23: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:18:05.89 ID:6hYjnfC2p
>>12
定時に毎日帰っとるからわからんな残業してるんかな
定時に毎日帰っとるからわからんな残業してるんかな
18: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:17:18.18 ID:LecEuIzua
いまどき定時って
フレックスのとこにしろよ
定時ほど無駄なことはない
都合を無視したくだらない時間縛りでそれがどれだけ不利益を生んでいるのかわかっているのか
フレックスのとこにしろよ
定時ほど無駄なことはない
都合を無視したくだらない時間縛りでそれがどれだけ不利益を生んでいるのかわかっているのか
21: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:17:36.12 ID:q8vGeDxjd
出社5分前はともかく昼休み5分前に上がるとかあるか?
26: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:19:02.74 ID:6hYjnfC2p
>>21
ワイのとこそうやで5分前にはみんなデスクで準備してる
ワイのとこそうやで5分前にはみんなデスクで準備してる
25: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:18:55.01 ID:TepTIHLN0
わいの会社
出勤 7時~9時
休憩 11時~14時で1時間位
退勤 出勤から8時間経過した時間
出勤 7時~9時
休憩 11時~14時で1時間位
退勤 出勤から8時間経過した時間
27: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:19:18.21 ID:tYYNkalOa
日本で新卒って最強カードつかって入った会社脱落して次の会社まともなとこ入れるとは思えん
41: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:22:06.38 ID:6hYjnfC2p
>>27
これは思うけどあと2回くらいガチャ回してもええんやないか?
最悪友達勤めてる警備会社緩そうだからそこ行くわ大卒なのに
これは思うけどあと2回くらいガチャ回してもええんやないか?
最悪友達勤めてる警備会社緩そうだからそこ行くわ大卒なのに
59: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:24:36.25 ID:tYYNkalOa
>>41
最悪が考えてあって内容がそれなら別にええけど世の中思ってるほど気楽じゃないかもしれないと思っといた方がいい
そして思ったよりチョロくもある
最悪が考えてあって内容がそれなら別にええけど世の中思ってるほど気楽じゃないかもしれないと思っといた方がいい
そして思ったよりチョロくもある
75: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:27:54.81 ID:vp9YDKszd
>>27
新卒後2年までは新卒カード使えるぞ
新卒後2年までは新卒カード使えるぞ
296: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:14:51.09 ID:cGujZsALr
>>27
FAか戦力外からのトライアウトみたいなもんや
能力と人脈でFAできるかどうかや
FAか戦力外からのトライアウトみたいなもんや
能力と人脈でFAできるかどうかや
31: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:20:26.79 ID:kqD8iLlfa
張り切って30分前にいったら普通にみんな居てびびった
これが社会?うちだけ?
これが社会?うちだけ?
111: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:35:17.50 ID:QV/AM1Kh0
>>31
うちの会社は俺も含めて早く来てゆっくり準備したりお茶飲みたいタイプの人が多いから割と普通
もちろん10分前とかに来る人もいるけど別に早く来てる奴がその人の事を悪く言うことも無い
うちの会社は俺も含めて早く来てゆっくり準備したりお茶飲みたいタイプの人が多いから割と普通
もちろん10分前とかに来る人もいるけど別に早く来てる奴がその人の事を悪く言うことも無い
32: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:20:28.51 ID:6hYjnfC2p
あと社会人先輩に聞きたいんやけど
同じ給料貰ってるのに同期より仕事多いんや明らかに
それっておかしいよな?同期がゴミなのは確かなんやが給料同じってヤバない?仕事量も同じにするべきよな?
同じ給料貰ってるのに同期より仕事多いんや明らかに
それっておかしいよな?同期がゴミなのは確かなんやが給料同じってヤバない?仕事量も同じにするべきよな?
34: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:21:12.26 ID:hp2vH4q/0
>>32
まずきみに仕事の量を測れるんって話や
まずきみに仕事の量を測れるんって話や
49: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:23:32.51 ID:6hYjnfC2p
>>34
明らかに違ったら分かるやろ
同期がやっとらん仕事まで研修入っとる
理由聞いたらイッチ君は仕事できるからって意味わからん
明らかに違ったら分かるやろ
同期がやっとらん仕事まで研修入っとる
理由聞いたらイッチ君は仕事できるからって意味わからん
69: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:26:17.29 ID:772QOzv5M
>>49
そら同期が残業してる中お前が定時に帰れるならお前に仕事回すやろ
そら同期が残業してる中お前が定時に帰れるならお前に仕事回すやろ
99: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:32:15.83 ID:6hYjnfC2p
>>69
この理屈がおかしいんや
そもそもワイが定時までに終わる仕事を残業しとるのか知らんけどそんなに時間かかるのがおかしいんや
同期が残業までかかる仕事プラス別の業務の研修も定時までにしとるんやぞこっちは
この理屈がおかしいんや
そもそもワイが定時までに終わる仕事を残業しとるのか知らんけどそんなに時間かかるのがおかしいんや
同期が残業までかかる仕事プラス別の業務の研修も定時までにしとるんやぞこっちは
107: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:34:00.21 ID:lhu8Mpeka
>>99
業種と職種はなんや?
業種と職種はなんや?
109: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:34:45.96 ID:6hYjnfC2p
>>107
広義で言えば営業及び事務やな
広義で言えば営業及び事務やな
42: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:22:11.79 ID:nZ04IkdF0
>>32
同期もお前の見てないとこで仕事してるんやろ
よくあるパターンや
同期もお前の見てないとこで仕事してるんやろ
よくあるパターンや
58: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:24:31.82 ID:6hYjnfC2p
>>42
いやしとらんで
ワイが研修で出とる時は見とらんけど一緒に仕事してる時クソ使えんからしとらんわあれ
いやしとらんで
ワイが研修で出とる時は見とらんけど一緒に仕事してる時クソ使えんからしとらんわあれ
44: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:22:38.33 ID:kqD8iLlfa
試用期間中は残業ない言うてたのに普通にあるんやけど
47: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:23:05.03 ID:hp2vH4q/0
>>44
もっと真面目に仕事に取り組むんやで
もっと真面目に仕事に取り組むんやで
66: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:25:55.44 ID:aD5u0nnjd
>>44
残業(代は出せ)ない
残業(代は出せ)ない
50: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:23:38.39 ID:vp9YDKszd
みなし残業とかいう働かせ放題プランなのに残業してる奴ら頭おかしいだろ
定時で上がらないと損するだけなのに
定時で上がらないと損するだけなのに
57: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:24:30.48 ID:TzH3J5+ad
>>50
そんな会社に入ってる時点で頭おかしいからな
そんな会社に入ってる時点で頭おかしいからな
106: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:34:02.56 ID:+Rlj6uDCd
>>50
勘違いしてるブラック社員いるがみなし分超えたら普通にでるぞ馬鹿
勘違いしてるブラック社員いるがみなし分超えたら普通にでるぞ馬鹿
67: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:26:06.52 ID:zLNPH2dLd
好きにせぇや
文句付けた結果どうなろうがお前の人生や
文句付けた結果どうなろうがお前の人生や
73: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:27:22.76 ID:uWvOJNrr0
そこまで5分前ならもうそれが定刻やろ
せやからそこから更に5分前に行動せえや
せやからそこから更に5分前に行動せえや
76: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:27:55.48 ID:q8vGeDxjd
同期より仕事量多いからって文句言う意味がわからん
定時内で終わらないなら残業代発生するし、定時内で終わる量ならそもそも文句言うのもおかしい
定時内で終わらないなら残業代発生するし、定時内で終わる量ならそもそも文句言うのもおかしい
77: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:27:57.25 ID:6hYjnfC2p
時間しっかり守って給料分の仕事しか振られない業種ってなんや?
マジで転職したいわ社会人がこんな非効率だとは思わんかった
マジで転職したいわ社会人がこんな非効率だとは思わんかった
80: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:28:36.44 ID:hp2vH4q/0
>>77
月給制ってのはそういうもんやから
バイトにしたらどうや
月給制ってのはそういうもんやから
バイトにしたらどうや
84: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:29:32.60 ID:6hYjnfC2p
>>80
なんで月給制なのに仕事出来ん同期と給料同じなんや?
同じ給料なら同じ仕事量でええんやないか?
なんで月給制なのに仕事出来ん同期と給料同じなんや?
同じ給料なら同じ仕事量でええんやないか?
85: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:29:57.04 ID:hp2vH4q/0
>>84
仕事量って作業の量だけじゃないんやで
仕事量って作業の量だけじゃないんやで
89: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:30:43.28 ID:6hYjnfC2p
>>85
どういうことや???????
どういうことや???????
92: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:31:02.77 ID:hp2vH4q/0
>>89
それがわかるようになるまで頑張りなさいフレッシャーズ
それがわかるようになるまで頑張りなさいフレッシャーズ
101: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:32:33.36 ID:6hYjnfC2p
>>92
いや説明しろや無理ならええわ
いや説明しろや無理ならええわ
102: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:33:01.96 ID:hp2vH4q/0
>>101
説明してわかるならええけどなあ
説明してわかるならええけどなあ
83: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:29:25.13 ID:35WtxPsda
なに時間通りに来とんねんもっと早くこいや
なに時間通りに帰っとんねんもっと残れや
なに時間通りに帰っとんねんもっと残れや
100: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:32:24.34 ID:LGzlerbZr
ワイは2分前出社、休憩はキッチリ取って5分サビ残帰宅のイメージや
批難されない妥当な線やろ
批難されない妥当な線やろ
103: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:33:14.92 ID:tYYNkalOa
少なくとも仕事できるって評価されてるなら普通の会社ならそのうち差ついてくけどな
それも見込めそうもないなら辞めたらええよ
それも見込めそうもないなら辞めたらええよ
113: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:35:45.14 ID:6hYjnfC2p
転職サイト見ても実務経験1年以上って書いてるとこ多いンゴねえ
1年もこんなゴミと一緒に働きたくないンゴねえ
1年もこんなゴミと一緒に働きたくないンゴねえ
117: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:36:07.60 ID:KUUD/tw00
本気でこんなのが社会に出てるとか凄まじい世の中やな
同期より有能(自称)
実際はクズでバカにされてるのがこのイッチなんやろ
本気で「普通」の人間がこんな幼稚な考え方してるわけないやんけ、下手すりゃニートまであるぞこのアホイッチ
まともな人間関係もったことないやろイッチ
同期より有能(自称)
実際はクズでバカにされてるのがこのイッチなんやろ
本気で「普通」の人間がこんな幼稚な考え方してるわけないやんけ、下手すりゃニートまであるぞこのアホイッチ
まともな人間関係もったことないやろイッチ
128: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:37:54.02 ID:6hYjnfC2p
>>117
なんでそんな攻撃的なんや?辛いことあったんか?心配なるで
なんでそんな攻撃的なんや?辛いことあったんか?心配なるで
121: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:36:36.89 ID:2XwtjQpd0
そういう奴は大概先輩になるとそういう部下に愚痴言うようになるんだぞ
122: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:36:41.81 ID:6hYjnfC2p
1年頑張って評価みて同期と給料一緒やったら転職が正解か?
130: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:38:16.21 ID:qTYEQEe9d
>>122
会社の昇給制度わかってるのか?
ちゃんと確認しとけよ
会社の昇給制度わかってるのか?
ちゃんと確認しとけよ
137: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:39:01.67 ID:6hYjnfC2p
>>130
昇給年1や何月かは忘れたけど4月やろどうせ
昇給年1や何月かは忘れたけど4月やろどうせ
147: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:41:24.06 ID:lhu8Mpeka
>>122
だから君の営業ってセールスとルートどっちなん?
分かりやすくいうと、物を売るんか、それとも取引先にお伺い立てるかどっちなの?
だから君の営業ってセールスとルートどっちなん?
分かりやすくいうと、物を売るんか、それとも取引先にお伺い立てるかどっちなの?
155: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:42:56.59 ID:6hYjnfC2p
>>147
物売る方やけど実際まだ売っとらんから詳しいこと知らんのやスマン
物売る方やけど実際まだ売っとらんから詳しいこと知らんのやスマン
157: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:43:20.37 ID:FltQ7M0OM
>>155
物売ってないなら君は一体何してたんや?
ボケ~っとしてたんか?
物売ってないなら君は一体何してたんや?
ボケ~っとしてたんか?
168: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:44:38.68 ID:6hYjnfC2p
>>157
4月は研修と事務やっとった
営業だけやないんや
4月は研修と事務やっとった
営業だけやないんや
142: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:40:08.87 ID:6hYjnfC2p
定時に帰ろうとすると「なんかあるんか?」って聞く所もあるらしいな
ヤバないかむしろ与えられた仕事終わって残っとる方異常やろ
お前の頭になんかあるんか?
ヤバないかむしろ与えられた仕事終わって残っとる方異常やろ
お前の頭になんかあるんか?
145: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:41:15.54 ID:hp2vH4q/0
>>142
そんなとこにしか引っかからなかった奴の頭になんかあるんか?
そんなとこにしか引っかからなかった奴の頭になんかあるんか?
149: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:41:47.99 ID:6hYjnfC2p
>>145
ぐうの音も出ないンゴね
もっと就活ちゃんとやるべきやったわ
ぐうの音も出ないンゴね
もっと就活ちゃんとやるべきやったわ
154: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:42:31.57 ID:FltQ7M0OM
>>149
なんでちゃんと就活しなかったんや?
先のことは何も考えてなかったんか?
なんでちゃんと就活しなかったんや?
先のことは何も考えてなかったんか?
164: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:44:10.05 ID:6hYjnfC2p
>>154
ホワイトっぽいしええかなって思ってしまったんや
まさか5分前行動すらろくに出来んとは思わんかった
ホワイトっぽいしええかなって思ってしまったんや
まさか5分前行動すらろくに出来んとは思わんかった
179: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:46:13.99 ID:hp2vH4q/0
>>164
どんな選択やねん
やりたいこともないんか
どんな選択やねん
やりたいこともないんか
187: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:47:43.74 ID:6hYjnfC2p
>>179
仕事は金稼ぐ手段としか思っとらんで
好きな事で金稼ぐのは難しいんやで
ワイだってネットサーフィンして金欲しいで
仕事は金稼ぐ手段としか思っとらんで
好きな事で金稼ぐのは難しいんやで
ワイだってネットサーフィンして金欲しいで
156: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:43:13.58 ID:XfNlFA+50
ワイは時間ぴったりで出勤繰り返してたらせめて5分前には来てくれ言われたからその通りにしたらめっちゃ褒められたで
159: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:43:40.40 ID:xYh/Woj7d
奴隷精神旺盛なやつ多いな
社員が会社にオラついていけば仕事も楽になっていくやろうに
社員が会社にオラついていけば仕事も楽になっていくやろうに
172: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:45:23.28 ID:hp2vH4q/0
>>159
もしそうなら辞めればいいだけの話やからな
その自由が保証されてんのに居続けてるわけやからようおらつけんわ
もしそうなら辞めればいいだけの話やからな
その自由が保証されてんのに居続けてるわけやからようおらつけんわ
186: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:47:42.10 ID:xYh/Woj7d
>>172
理不尽なこと言っても通じるわけないけど正論ならどんどん言ってええやろ
理不尽なこと言っても通じるわけないけど正論ならどんどん言ってええやろ
202: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:51:26.82 ID:hp2vH4q/0
>>186
正論言うことをオラつくとは言わんやろ
正論言うことをオラつくとは言わんやろ
160: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:43:47.20 ID:V6G8jXuNM
基準の時間が違うんだよ
正しくは上司より5分前行動や
正しくは上司より5分前行動や
180: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:46:30.23 ID:lpnu3TNg0
ワイ就活生、水曜に受けた最終面接の合否が未だに来なくて咽び泣く
今週中に合否関わらず連絡するって言われたのにGW入ってしまったやんけ……
まさか土曜に人事働いてるとは思えんし
今週中に合否関わらず連絡するって言われたのにGW入ってしまったやんけ……
まさか土曜に人事働いてるとは思えんし
184: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:47:12.88 ID:AGLiHSwcM
>>180
そんないい加減な会社に入りたいか?
そんないい加減な会社に入りたいか?
189: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:48:07.44 ID:lpnu3TNg0
>>184
めちゃくちゃ待遇いいし何よりやりたい仕事やったんや
人事も他の社員も面接とかで話した感じすごい誠実でいい人やったんやけどなぁ……
めちゃくちゃ待遇いいし何よりやりたい仕事やったんや
人事も他の社員も面接とかで話した感じすごい誠実でいい人やったんやけどなぁ……
191: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:48:57.69 ID:FZN+OyTh0
>>189
それって結局学生してんでしかないであ
それって結局学生してんでしかないであ
195: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:49:25.57 ID:ACzLn61O0
3年目ワイ、残業時間の15分単位切り捨てをそろそろ労基にチクったろかと思い始める
199: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:50:29.86 ID:ggi08QoD0
>>195
ちゃんと実働メモってたか?
ちゃんと実働メモってたか?
206: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:52:33.63 ID:ACzLn61O0
>>199
メモどころかタイムカードは1分単位でつけてて、月終わりにわざわざグラフにして渡されるわ
当然コピーして集めてる
メモどころかタイムカードは1分単位でつけてて、月終わりにわざわざグラフにして渡されるわ
当然コピーして集めてる
207: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:52:47.60 ID:AGnEalmF0
現場研修ワイ「休憩終わる3分前行動1分前作業開始」
これが普通なんか?
これが普通なんか?
209: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:53:16.06 ID:yJd+Wz+FM
まーたニートの社畜ごっこか
214: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:54:38.15 ID:h2GUBYET0
入社一年どころか一ヶ月でちょっとダメ出しされたくらいで転職考えるようなやつはどこ行っても通用するわけ無いだろ社会不適合者
217: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:55:53.45 ID:ACzLn61O0
>>214
ブラックはさっさと辞めたほうがいいぞ
ブラックはさっさと辞めたほうがいいぞ
220: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:57:08.39 ID:h2GUBYET0
>>217
このイッチの会社別にブラックじゃないやん
こんなカスどこもいらんやろ
このイッチの会社別にブラックじゃないやん
こんなカスどこもいらんやろ
222: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:57:32.80 ID:w/CmWD360
バイトなのに10分前には出てきて勤務開始しろ言われたことあるで
遅刻防止とか着替えとか考えて10分前に着いてなら妥協できるけど勤務開始はアホやと思って無視した
遅刻防止とか着替えとか考えて10分前に着いてなら妥協できるけど勤務開始はアホやと思って無視した
228: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 12:58:44.17 ID:i4ebK6mQ0
>>222
当たり前だろ
世の中舐めてんのか
当たり前だろ
世の中舐めてんのか
236: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:00:38.58 ID:ACzLn61O0
>>222
バイトなんかに責任感求めてる時点でおかしいからな
やっすい金で雇ってんねんから期待するほうがアホ
誠意は言葉ではなく金額
バイトなんかに責任感求めてる時点でおかしいからな
やっすい金で雇ってんねんから期待するほうがアホ
誠意は言葉ではなく金額
241: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:02:40.51 ID:z8tFmola0
>>222
着替えは勤務時間に入るぞ
着替えは勤務時間に入るぞ
243: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:03:11.65 ID:i4ebK6mQ0
>>241
入らねえよゆとり
入らねえよゆとり
246: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:03:59.01 ID:lhu8Mpeka
>>243
入るぞ。だから理屈としては定時5分前に上がって着替えても咎めることはできない
入るぞ。だから理屈としては定時5分前に上がって着替えても咎めることはできない
257: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:05:34.56 ID:DT2ZRy9t0
フレックス導入してるとこに転職してよかったわ
始業前準備とかいうけどそれも含めて業務やろと
始業前準備とかいうけどそれも含めて業務やろと
264: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:06:48.31 ID:VzGbbl870
今の流行りは「会社に早く来るな」やぞ
15分刻みで時間外の手当を計算する企業が多いから15分以上前に出社するのは許されないのが当たり前
15分刻みで時間外の手当を計算する企業が多いから15分以上前に出社するのは許されないのが当たり前
291: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:13:20.96 ID:8N06OqYp0
ワイの会社は定時1分前にPC付けたら早すぎって怒られるで
なお10分遅れはセーフ
なお10分遅れはセーフ
292: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:13:21.92 ID:LkNCYjJxa
5分でも早出残業になるからしゃーない
285: 風吹けば名無し 2019/04/27(土) 13:12:39.41 ID:P7FDuyfH0
会社くらい多少遅れてもよくない?とワイは思う
時間に厳しくあるべき交通機関でさえ時間にルーズなくらいやし
時間に厳しくあるべき交通機関でさえ時間にルーズなくらいやし
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (1)
頑張って仕事ができる人間になろう!
コメントする