お金持ち「子どもを名門私立学校に通わせたろ!他の金持ちとのコネ作ってあげたろ!習い事にもたくさんお金出したげるで~」
ワイ「はえ~」
ワイ「はえ~」
4: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)13:03:40 ID:WvL
貧乏人怒りの嫉妬自上げ
5: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)13:05:16 ID:A3a
>>4
ニキらだってお金持ちよりワイ側に近い人間やろ
嫉妬煽りでワイを封殺したって得しないで
ニキらだってお金持ちよりワイ側に近い人間やろ
嫉妬煽りでワイを封殺したって得しないで
6: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)13:07:07 ID:LTG
パッパの年収1200やから小金持ちレベルやな
8: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)13:07:27 ID:A3a
>>6
強い
強い
7: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)13:07:20 ID:Rna
生まれが貧乏でも頑張り次第なのは事実じゃん
17: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)13:11:21 ID:A3a
>>7
せやな
でも頑張り次第に実感として気付けたのがワイは20を過ぎてからやった
学生時代を丸々無駄にしたハンデはキツすぎるンゴねえ
せやな
でも頑張り次第に実感として気付けたのがワイは20を過ぎてからやった
学生時代を丸々無駄にしたハンデはキツすぎるンゴねえ
11: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)13:09:00 ID:GVV
実際家の貧富の差で子供の学力の差が出てるって問題はあるらしいな
25: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)13:15:16 ID:AIj
>>11
らしいどころか教育格差は厳然として存在するで
らしいどころか教育格差は厳然として存在するで
18: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)13:12:08 ID:1zW
金持ちは貧乏人の苦労を知らんけど
貧乏人も金持ちの苦労を知らんのやで
貧乏人も金持ちの苦労を知らんのやで
37: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)13:20:28 ID:hqN
著名人って9割は親が社長だったとか芸能人だったとか音楽やってたとかだよな
ジャニーズはその点 顔がよければ中居くんみたいに貧乏でも人生逆転できるからいいな
ジャニーズはその点 顔がよければ中居くんみたいに貧乏でも人生逆転できるからいいな
39: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)13:20:52 ID:SvU
言うて金持ちになりたいか?
40: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)13:21:31 ID:w5z
>>39
愚問やで
あるにこしたことはない
愚問やで
あるにこしたことはない
44: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)13:23:07 ID:A3a
>>39
お金があった方が父ちゃん母ちゃんも好きな女の子も喜ばせられるで
お金があった方が父ちゃん母ちゃんも好きな女の子も喜ばせられるで
42: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)13:22:38 ID:AIj
教育格差を見ると努力厨・自己責任厨ってのがいかにアホなこと言っとるかって分かる
恵まれた人とそうでない人の差は確実に存在するし
せやからこそ恵まれない人には支援が必要やのにな
恵まれた人とそうでない人の差は確実に存在するし
せやからこそ恵まれない人には支援が必要やのにな
49: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)13:24:55 ID:GVV
>>42
恵まれない人間でも自分の足で立ち上がって走り始めた人間には支援制度あるんとちゃうか?
立ち上がって走り出すまで支援がないのは現状って感じあるな
恵まれない人間でも自分の足で立ち上がって走り始めた人間には支援制度あるんとちゃうか?
立ち上がって走り出すまで支援がないのは現状って感じあるな
53: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)13:28:08 ID:AIj
>>49
日々の暮らしでいっぱいいっぱいな人に「自分の脚で走り出す」余裕なんてあるか?
日々の暮らしでいっぱいいっぱいな人に「自分の脚で走り出す」余裕なんてあるか?
59: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)13:29:51 ID:WvL
ええやん、貧乏人に教育なんていらんで
貧乏人は家畜や
貧乏人は家畜や
60: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)13:30:20 ID:GVV
>>59
家畜が増えても国は潤わんのよな
家畜が増えても国は潤わんのよな
65: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)13:31:26 ID:WvL
>>60
じゃあ貧乏人は国外追放か処刑や
じゃあ貧乏人は国外追放か処刑や
67: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)13:31:52 ID:GVV
>>65
ただでさえ人口減ってんのにか
ただでさえ人口減ってんのにか
84: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)13:38:09 ID:7KY
言うて貧乏でも努力すれば金持ちにはなれないとしても、人並みにはなれるやろ
87: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)13:38:44 ID:fEo
>>84 でも必死に努力して人並みって無力感湧かないか?
91: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)13:39:27 ID:GVV
>>87
人並みの何があかんのか
求めすぎやまずは貧困層から抜け出せれば御の字やろ
人並みの何があかんのか
求めすぎやまずは貧困層から抜け出せれば御の字やろ
97: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)13:40:14 ID:fEo
>>91 だって一方は金持ちはそんな必死な努力せんでもすでに人並み以上の立場におるんやで?
85: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)13:38:24 ID:7DQ
残念だが近年の研究でやはり知能とかも遺伝の影響が大きいのが明らかになってきている。
学歴社会で高学歴ほど高収入を得やすい社会だから、その遺伝がそのまま収入に繋がりやすい
学歴社会で高学歴ほど高収入を得やすい社会だから、その遺伝がそのまま収入に繋がりやすい
92: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)13:39:30 ID:fEo
>>85 遺伝と収入の関係があるんだな 知らんかったわ
104: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)13:42:00 ID:w5z
>>85
英エジンバラ大学が、「背の高さと IQ値の高さ」に関する調査を行ったところ、背が低い人よりも高い人のほうが、IQ値が高かったことが判明したそうだ。
この結果について、「背と IQ値の高さ」の関連性は、70%が遺伝子、残りの30%が環境的な要因の影響を受けていると説明されている。
また別の実験では、背の高い子供のほうが低い子供に比べて、より高い認知能力を有していたという結果が出ているようだ。
英エジンバラ大学が、「背の高さと IQ値の高さ」に関する調査を行ったところ、背が低い人よりも高い人のほうが、IQ値が高かったことが判明したそうだ。
この結果について、「背と IQ値の高さ」の関連性は、70%が遺伝子、残りの30%が環境的な要因の影響を受けていると説明されている。
また別の実験では、背の高い子供のほうが低い子供に比べて、より高い認知能力を有していたという結果が出ているようだ。
118: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)13:44:34 ID:Lb3
つか金は関係ないってことは絶対ないわ
119: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)13:45:14 ID:w5z
>>118
因果関係はなくとも相関関係はあるよな
因果関係はなくとも相関関係はあるよな
122: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)13:45:37 ID:fEo
金で環境も能力も買えるからね
関係ないことはない
関係ないことはない
124: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)13:46:00 ID:Lb3
金は関係ないって言ったら塾とかの存在全否定やで
137: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)13:48:17 ID:Lb3
前澤にしてもホリエモンにしても成金に見えて親が結構金持ちだからな
141: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)13:49:19 ID:7DQ
>>137
金持ちというか身内に事業とか会社立ち上げて成功したとかそんな人間が多いと思う。結局そういう事は頭が良くないと出来ない
金持ちというか身内に事業とか会社立ち上げて成功したとかそんな人間が多いと思う。結局そういう事は頭が良くないと出来ない
144: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)13:49:52 ID:Lb3
>>141
事業にしても金がないとダメだからな
事業にしても金がないとダメだからな
148: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)13:50:48 ID:4YA
>>144
まあ銀行から融資受けるという手もあるが、リスクが上がると正常な判断が出来ないケースもあるからな
まあ銀行から融資受けるという手もあるが、リスクが上がると正常な判断が出来ないケースもあるからな
146: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)13:50:27 ID:3oE
家庭環境関係なく頑張ればなんとかなる
実業家社長の父と宝塚スターの母を持つ松岡修造のありがたいお言葉
実業家社長の父と宝塚スターの母を持つ松岡修造のありがたいお言葉
154: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)13:51:45 ID:4YA
>>146
実際テニスで大成したのは本人の努力の賜物やろうが、ワイは好きやないわ
実際テニスで大成したのは本人の努力の賜物やろうが、ワイは好きやないわ
171: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)13:54:01 ID:w5z
>>154
パッパも若い頃テニスやってて180弱とそこそこ背も高い
松岡は188やけどパッパ譲りやで
パッパも若い頃テニスやってて180弱とそこそこ背も高い
松岡は188やけどパッパ譲りやで
168: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)13:53:46 ID:BLP
>>146
頑張れるって良いよな
親の教育の賜物で頑張れなくなった人間なんてそもそも修造は想像すらしていないもん そろそろ助けてくれ
頑張れるって良いよな
親の教育の賜物で頑張れなくなった人間なんてそもそも修造は想像すらしていないもん そろそろ助けてくれ
166: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)13:53:34 ID:7DQ
学業にしろスポーツにしろ、成功者達が「努力したから、ただそれだけです。努力は裏切りません」みたいな発言するだろ。あれが本当に良くないと思う
174: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)13:54:26 ID:4YA
>>166
実際彼らは裏切られてないんやからそういう他ないやん
実際彼らは裏切られてないんやからそういう他ないやん
188: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)13:56:43 ID:3oE
>>166
まぁ才能+努力やけど
プロになれた才能豊かな連中からしたらそれなりに努力してんのやから
才能って言葉で片付けられたくないししゃーない
まぁ才能+努力やけど
プロになれた才能豊かな連中からしたらそれなりに努力してんのやから
才能って言葉で片付けられたくないししゃーない
167: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)13:53:35 ID:C6R
関係なくはねえよ
極論を鵜呑みにするアホはどこで頑張っても無駄
極論を鵜呑みにするアホはどこで頑張っても無駄
325: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)14:15:47 ID:C6R
もっと気楽に生きたらいいのにな
382: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)14:28:15 ID:XfX
小中高大全部国公立で塾は一切なし
一部上場の大手勤務のワイを褒めて
一部上場の大手勤務のワイを褒めて
386: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)14:29:14 ID:C6R
>>382
お前の存在が金持ちズルい論者の甘えを暴いてしまう
お前の存在が金持ちズルい論者の甘えを暴いてしまう
389: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)14:29:53 ID:XfX
>>386
実際甘えやろ
実際甘えやろ
395: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)14:30:39 ID:GVV
>>389
甘えもあるやろ
金持ちかて親の金に甘えてるから貧乏人は甘えれる社会に甘えてしまうんや
甘えもあるやろ
金持ちかて親の金に甘えてるから貧乏人は甘えれる社会に甘えてしまうんや
422: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)14:34:43 ID:XfX
まあ環境の要因も大きいけどさ
正直生まれ持ったスペックのほうが重要やと思うわワイは
正直生まれ持ったスペックのほうが重要やと思うわワイは
64: 名無しさん@おーぷん 平成31年 04/21(日)13:31:26 ID:GVV
金があってもチャンスが無いことはあるけど
金がなくてチャンスがあることはそうそう無いよな
金がなくてチャンスがあることはそうそう無いよな
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (5)
そんな面倒なことで煮詰まるならさっさとリセットすりゃいいのに
ソースはサンシャイン池崎
11ヵ月早く産まれたほうが当然長く成長してるし学習時期も長くなる。
背の高さと頭のよさは関係ない。
同じ誕生日で並べて、てんならわかるが背の高い低いで頭のよさは測れんよ。
コメントする