あと1つは?
5: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 08:18:38.71 ID:7DFU2P/yd
マイナンバー
9: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 08:19:15.69 ID:K6KUeIsCM
2000円は便利
11: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 08:19:27.32 ID:/Wzta1+oa
日銀白川と鳩山のコンボ
あいつらのせいで平成大不況が5年は延びたわ
あいつらのせいで平成大不況が5年は延びたわ
14: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 08:20:06.34 ID:O6zIDeFxM
>>11
失われた30年で7年以上政権握ってる安倍のほうが戦犯やで?
失われた30年で7年以上政権握ってる安倍のほうが戦犯やで?
79: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 08:37:16.42 ID:/Wzta1+oa
>>14
少なくとも安倍は無策じゃないしな
少なくとも安倍は無策じゃないしな
97: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 08:42:21.18 ID:r5FiojYVd
>>79
無能な癖に何かやりたがるとか迷惑甚だしいわ
無能な癖に何かやりたがるとか迷惑甚だしいわ
12: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 08:19:39.48 ID:cjlLFxeFM
高速道路定額制はたまにやって欲しいけどな
13: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 08:19:51.43 ID:To0RF3mQ0
郵政民営化
18: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 08:21:06.49 ID:Wfy76Ofda
未だに裁判の撮影や録音が認められてないこと
20: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 08:22:13.08 ID:i6rEWHjUd
マイナンバー強すぎる
22: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 08:23:37.38 ID:ULth+1tV0
政府「国民に2万円の商品券配るわ」
政府「配るのは老人と子供な。貯金しないように期限が来たら使えなくなるぞ。あと転売されないように自宅近くの店でしか使えないぞ」
政府「配るのは老人と子供な。貯金しないように期限が来たら使えなくなるぞ。あと転売されないように自宅近くの店でしか使えないぞ」
25: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 08:24:21.19 ID:D5vtQCRRa
2000円札が圧倒的に無能やな
30: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 08:25:21.42 ID:n4pgHg3C0
地域振興券は増税の誤魔化しでしか無いからな
マイナンバーはリスクしかない
マイナンバーはリスクしかない
31: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 08:25:42.25 ID:ULth+1tV0
地域振興券は鳥取がコナンだったな
37: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 08:27:07.07 ID:ULth+1tV0
地域振興券は子供と年寄りだけだから今やったらワイもらえないやんけ
38: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 08:27:12.70 ID:q+Eo9Ep8M
地域振興券に比べて定額給付金が忘れられるのは現物(商品券)と銀行振込の差なんかな
43: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 08:29:08.24 ID:sRPJ3iGra
自民の政策に当たりはなかったな
民主政権はいい事ばっかやったわ
高校無償化
天下り半減
非正規221万人に雇用保険拡大
国家公務員給与1割カット
日雇い派遣の原則禁止
中小企業の資金繰り支援
戸別所得補償制度創設
父子家庭への児童扶養手当拡大
大学授業料の減免と奨学金制度の充実
1300万人の年金記録の回復
出産一時金の引き上げ
小中学校の耐震化推進
功績ハンパない、もっと続いてれば
民主政権はいい事ばっかやったわ
高校無償化
天下り半減
非正規221万人に雇用保険拡大
国家公務員給与1割カット
日雇い派遣の原則禁止
中小企業の資金繰り支援
戸別所得補償制度創設
父子家庭への児童扶養手当拡大
大学授業料の減免と奨学金制度の充実
1300万人の年金記録の回復
出産一時金の引き上げ
小中学校の耐震化推進
功績ハンパない、もっと続いてれば
66: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 08:34:57.71 ID:8xr0jJz5r
>>43
高校無償化の恩恵を丸々受けたワイは今も野党支持ですわ
でももっと言えば民主党のままが良かったと思う逆張りしようにもしにくいし
高校無償化の恩恵を丸々受けたワイは今も野党支持ですわ
でももっと言えば民主党のままが良かったと思う逆張りしようにもしにくいし
74: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 08:36:40.84 ID:sRPJ3iGra
>>66
自民になってから負担しか増えてないやな
物価も血税も上がる一方でゼロ成長賃金下落や
自民になってから負担しか増えてないやな
物価も血税も上がる一方でゼロ成長賃金下落や
47: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 08:30:15.13 ID:C39OFRkF0
マイナンバー自体はええけど通知カードがアホ
49: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 08:30:16.83 ID:d5QVj7wy0
裁判員制度
誰も得しない
誰も得しない
55: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 08:31:36.23 ID:fEGCksia0
>>49
裁判に民意を入れるとかいう絶対にやっちゃいけない奴
裁判に民意を入れるとかいう絶対にやっちゃいけない奴
59: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 08:33:37.73 ID:7zlXm7Or0
ふるさと納税
60: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 08:33:40.11 ID:OyHVR8ZO0
住基カード
67: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 08:35:08.24 ID:maZH+ZB6a
そういや2000円札って新札にならんの?
70: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 08:35:45.21 ID:7zlXm7Or0
>>67
偽造するほど出回ってないからやろ
偽造するほど出回ってないからやろ
68: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 08:35:25.50 ID:QxYib+8td
マイナンバーめんどくさい
71: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 08:35:50.81 ID:WeGfhUuZM
マイナンバーは運用方法が無能だけどいずれ必要になるしまだええわ
住基ネットは国民の半分くらい存在も知らんかったやろ
住基ネットは国民の半分くらい存在も知らんかったやろ
84: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 08:38:12.53 ID:iPN9jeOpa
民主政権がクソすぎて自民の無能さが目立たないのほんまくそや
選択肢がない
選択肢がない
89: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 08:39:08.22 ID:na6nbGIn0
消費税
95: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 08:41:42.36 ID:O1CaEGvW0
消費税が平成元年から導入されて平成から令和に移り変わるちょうど今年に3%→10%になるってエググググ
100: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 08:43:26.85 ID:io4rgiImd
派遣の規制緩和
101: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 08:44:02.63 ID:X7b8dItld
高速千円で瀬戸内汽船全滅したぞ
103: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 08:44:21.59 ID:lKV2BpBs0
これは日本年金機構の設立
105: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 08:45:02.53 ID:inGd3j5V0
竹中絡みは全部無能
108: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 08:45:37.04 ID:x3AldKHea
消費税がないやん
112: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 08:47:00.48 ID:iXbq5OBe0
普通免許改正諸々やなAT限定とか5トン上限とか
運送が死にかけてるのもこれが原因やろ
運送が死にかけてるのもこれが原因やろ
117: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 08:47:44.18 ID:RYvWUJRu0
今更やけどふるさと納税ってぶっちゃけ糞やろ
金持ちが得するだけやん
金持ちが得するだけやん
122: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 08:48:34.50 ID:D+e/p2VLa
>>117
ふるさと納税はガチで無能やな
返礼品を国が管理とかできなかったのか
ふるさと納税はガチで無能やな
返礼品を国が管理とかできなかったのか
125: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 08:49:30.91 ID:3LM6tv6Ja
>>117
体のいい節税やからな
しかも税金が回り回ってテレビCMやりまくれるようなサイト運営者に行くだけという
体のいい節税やからな
しかも税金が回り回ってテレビCMやりまくれるようなサイト運営者に行くだけという
137: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 08:52:26.65 ID:8xr0jJz5r
>>117
でもお前ら東京一極集中には文句言いまくるやん
地方に金流れるって意味ではええんやないの
でもお前ら東京一極集中には文句言いまくるやん
地方に金流れるって意味ではええんやないの
144: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 08:54:47.87 ID:3LM6tv6Ja
>>137
なお金が流れるのは広告力がある中堅自治体でホントのど田舎には金が行かない模様
なお金が流れるのは広告力がある中堅自治体でホントのど田舎には金が行かない模様
133: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 08:51:21.73 ID:ceTccU4Jd
安倍ちゃんの有能政策、ガチで思い浮かばない
138: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 08:52:39.80 ID:qivRXKvKM
2000円札はもっと大量に作れば使ったと思うわ
何だあのお遊び
何だあのお遊び
142: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 08:53:56.25 ID:ZCNuLjVxa
住基とマイナンバーのクソ制度2連発は草
151: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 08:57:13.38 ID:LCFazOSca
住基ネット 税金8兆円のムダ
マイナンバー 税金2兆円のムダ
まだまし
マイナンバー 税金2兆円のムダ
まだまし
158: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 08:58:55.81 ID:Br3e5ye+0
あべがやったので良かったのはネット操作だな
48: 風吹けば名無し 2019/04/19(金) 08:30:15.69 ID:fEGCksia0
住基ネットなんだったんや
端末勿体ないよな
端末勿体ないよな
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (7)
中国からの侵略にに牽制するために
これ無駄とか言ってる奴は馬鹿なのか左翼なのか
だから反日政党の民主党を支持したがる
デフレ期に消費税を上げてしまったばっかりに何百兆という所得を失ってしまった世界史史上類を見ない無能策なんだよなあ
効率は悪いけど、全否定するほどじゃない
無駄に法科大学院なんか作りやがって。アメリカと違って準法曹が発達してるんだから無意味なのがなんで分からんかった
何かの事件の目撃者が、せっかくナンバー(4桁の数字だけ)を覚えても、それが軽自動車(黄)や業務用(緑、黒)であることが識別できてないと、特定までに時間がかかるようになる。。。
「軽は、58*とか48*の2桁目が8で」とか「薄い模様が」とか「枠が緑で」とかって言い訳するけど、とっさの時にそんなとこまで見ないし覚えないだろ?
コメントする