わいは大好きやで
4: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:24:20.09 ID:zjj5T/WT0
あなたと私の夢が唄うんだよなぁ
5: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:24:24.00 ID:7RDIvPvO0
You meタウン
センスええな
センスええな
7: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:24:35.95 ID:sNtDu1LW0
言うほど互角かよ
89: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:37:02.09 ID:PnYJdNLNa
>>7
九州四国中国ならむしろ勝っとるな
九州四国中国ならむしろ勝っとるな
8: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:24:58.16 ID:V5YiLZCc0
ゆめタウンが圧勝してるぞ
9: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:25:16.82 ID:rd0NgYES0
ゆめタウンが普通に勝ってるやろ
ちな四国やけど
ちな四国やけど
53: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:32:22.76 ID:3PTEWeql0
>>9
高松はゆめタウン松山はエミフルなイメージ
徳島は忘れた
高松はゆめタウン松山はエミフルなイメージ
徳島は忘れた
65: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:33:43.50 ID:NUBjq9OX0
>>53
徳島はゆめタウンやで
フジグランとイオンが追走しとる
徳島はゆめタウンやで
フジグランとイオンが追走しとる
67: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:33:46.85 ID:JREELFav0
>>53
徳島はゆめタウンの客奪えてない時点でゆめタウンの勝ちや
まあそもそも立地で話になってなかったからな
徳島はゆめタウンの客奪えてない時点でゆめタウンの勝ちや
まあそもそも立地で話になってなかったからな
12: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:25:40.81 ID:4cRpkYby0
両方のモールでテナント経験した人間曰くイズミは糞
159: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:49:54.73 ID:v6Ttfxwq0
>>12
テナント料ぼったくるんか?
テナント料ぼったくるんか?
13: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:25:46.52 ID:kai8tbGM0
兵庫のゆめタウンとかいう空気
60: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:33:10.78 ID:3PTEWeql0
>>13
でもあれのおかげで県内のセブンでゆめか使えるようになってんで
でもあれのおかげで県内のセブンでゆめか使えるようになってんで
17: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:26:11.73 ID:kJ6r5CAG0
なんで同じイメージカラーを使うのか
28: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:27:58.92 ID:3UYeFI9A0
>>17
ワイはそれのせいで最近まで同系列やと思ってたわ
ワイはそれのせいで最近まで同系列やと思ってたわ
21: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:26:42.08 ID:nWqg0vSN0
九州民やが九州限定やと思ってたわ
22: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:27:12.87 ID:KnzvTowma
地元に帰ったらゆめマートとかいう謎のスーパーがそこら中に出来ててビビった
ちな九州
ちな九州
24: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:27:14.58 ID:V5YiLZCc0
ごっごっごーごーじからいち
ごっごっごーごーじからいち
おかいどくがーいっぱいだー
ごっごっごーごーじからいち
おかいどくがーいっぱいだー
43: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:30:23.54 ID:PkOK0lqMa
>>24これめっちゃ洗脳される
46: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:31:17.16 ID:ugLbzahGp
>>24
出来立て!新鮮!オイシイヨー
出来立て!新鮮!オイシイヨー
27: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:27:39.52 ID:fhmp+z6s0
広島に長期出張した時お世話になったやで
29: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:28:04.24 ID:t+YPTo9f0
ワイの実家の近くのゆめタウン過疎化が酷くて閉鎖の危機にある模様
離島に唯一のショッピングセンターやからなんとか生き延びて欲しいンゴ
離島に唯一のショッピングセンターやからなんとか生き延びて欲しいンゴ
39: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:30:04.05 ID:6z0LYiAX0
>>29
壱岐か?
壱岐か?
49: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:31:57.65 ID:t+YPTo9f0
>>39
江田島
江田島
30: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:28:05.99 ID:kCNL6N620
ゆめタウンに大体あるからイオンいるか?ってなる
32: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:28:27.34 ID:wroqnoDY0
惣菜高すぎや
33: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:29:07.48 ID:5MtPDSpC0
ゆめタウンの方が落ち着くまである
36: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:29:37.20 ID:DT8Fs07Ka
熊本は正直クレアなかったらゆめタウン一強
41: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:30:20.67 ID:KnzvTowma
>>36
クレア震災で死んでたけど今復活したんやろか
クレア震災で死んでたけど今復活したんやろか
54: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:32:34.39 ID:DT8Fs07Ka
>>41
クソでかくなって帰ってきたで
クソでかくなって帰ってきたで
37: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:29:37.43 ID:JREELFav0
イオンもゆめタウンも中に入ってるテナントがほぼ一緒
それなら先に建ってる立地で有利なゆめタウンのほうがええわな
それなら先に建ってる立地で有利なゆめタウンのほうがええわな
42: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:30:21.60 ID:ugLbzahGp
you&me~ゆめタウン~
44: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:30:27.37 ID:OeTuF6QN0
ゆめタウンのフードコートという夢から醒める場
45: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:30:51.15 ID:xQPoATsKd
ゆめモールとかいう無能
55: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:32:37.32 ID:sEj7lKrIa
マツダスタジアムがゆめタウンスタジアムになる可能性があった事実
63: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:33:29.06 ID:4cRpkYby0
>>55
あれ予定調和の当て馬やろ
あれ予定調和の当て馬やろ
56: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:32:41.54 ID:rd0NgYES0
ゆめタウンはやたら立地が良い
64: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:33:34.89 ID:bMiMO9uqd
ゆめタウンの事みんなゆめタって言うんやけど普通よな?
ちな福岡
ちな福岡
74: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:34:49.42 ID:3PTEWeql0
>>64
高松広島でもゆめタ呼びやった
高松広島でもゆめタ呼びやった
71: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:34:36.37 ID:r95Gm7Kdr
ゆめタウンって勝手にイオングループかと思ってたけど別やったんか
75: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:34:54.31 ID:sEj7lKrIa
ゆめタウンでバイトしても特典は食品が10円安くなるだけやで
ソースはワイ
ソースはワイ
76: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:35:12.37 ID:1RXTobzdM
会長が広島の闇市から成り上がったレジェンド
101: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:39:59.94 ID:eVOJUCbOa
>>76
Wikipedia読んだらおもろいな
4℃も闇市あがりやったとは
Wikipedia読んだらおもろいな
4℃も闇市あがりやったとは
77: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:35:16.42 ID:1DgggGj60
関東には無いんか
79: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:35:47.83 ID:rd0NgYES0
>>77
九州四国中国だけや
姫路にも出店したけど
九州四国中国だけや
姫路にも出店したけど
90: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:37:08.55 ID:3PTEWeql0
>>79
姫路となぜか丹波なんよな
阪神間にできてくれんかなぁ
姫路となぜか丹波なんよな
阪神間にできてくれんかなぁ
80: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:35:55.29 ID:iy66MfAb0
>>77
ないで
可哀想に
ないで
可哀想に
85: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:36:36.15 ID:IonOYuXoM
南区のゆめタウンよく行く
116: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:42:37.20 ID:GlpmJBN+a
>>85
どこの南区や
広島と福岡と熊本にあるやろ
どこの南区や
広島と福岡と熊本にあるやろ
91: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:37:54.50 ID:KnzvTowma
ダイエーとかいう時代の敗北者
102: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:40:03.08 ID:t+YPTo9f0
>>91
ダイエー時代の方が良かった
近所のダイエーがイオンになってからめっちゃ人おらんくなってたわ
ダイエー時代の方が良かった
近所のダイエーがイオンになってからめっちゃ人おらんくなってたわ
110: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:41:32.71 ID:KnzvTowma
>>102
同郷け?
ワイの地元のダイエーもゆめタウンになって悲しかったンゴねぇ
同郷け?
ワイの地元のダイエーもゆめタウンになって悲しかったンゴねぇ
105: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:40:17.73 ID:diNWdB0Rd
四国ゴミすぎて草生えたわ
田舎のくせにショッピングモールですらしょぼかったで
田舎のくせにショッピングモールですらしょぼかったで
113: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:41:51.52 ID:997lDaiJd
イオンにかわっても大ジャスやぞ
119: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:42:48.90 ID:diNWdB0Rd
小規模のイオンモールなんよ
122: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:43:34.01 ID:e1oO1f2g0
関東はイオンと互角なの何がある?
128: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:44:35.04 ID:OzZRn9PfM
>>122
イトーヨーカドーやろ
イトーヨーカドーやろ
152: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:48:20.51 ID:xbmE+Z8e0
>>122
関東は、イトーヨーカドー、あと首都圏で西友あたりが奮闘してんな
関東は、イトーヨーカドー、あと首都圏で西友あたりが奮闘してんな
131: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:45:09.90 ID:t+YPTo9f0
田舎の人間は遊ぶ所ショッピングセンターしかないからでかいイオンモールとかに行くと複数人の知り合いに会うらしい
ソースは宮崎の知り合い
ソースは宮崎の知り合い
139: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:45:53.24 ID:kai8tbGM0
>>131
7大都市圏以外はどこもそうやぞ
7大都市圏以外はどこもそうやぞ
141: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:47:00.65 ID:v9pAqMFhM
>>131
ワイ岡山民もイオンしか行くとこないからしょっちゅう知り合いと合うンゴねぇ
ワイ岡山民もイオンしか行くとこないからしょっちゅう知り合いと合うンゴねぇ
145: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:47:47.60 ID:3PTEWeql0
>>131
福岡おるとき筑紫野イオンで人に会いまくって草はえたわ
みんな集合しすぎや
福岡おるとき筑紫野イオンで人に会いまくって草はえたわ
みんな集合しすぎや
151: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:48:20.34 ID:GlpmJBN+a
ゆめタウンは西日本に弱いヨーカドーと提携したから暫く安泰やで
ゆめタウンでnanaco使えるし西日本のセブンイレブンじゃゆめカード使えるんやで
ゆめタウンでnanaco使えるし西日本のセブンイレブンじゃゆめカード使えるんやで
155: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:49:02.93 ID:1W9Gnfup0
イオンモール高松とかいういつ潰れてもおかしくない不人気モール
160: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:49:56.83 ID:OO6OFY00p
>>155
サティの後の方がヤバない?
サティの後の方がヤバない?
156: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:49:08.52 ID:suUV2XFCp
洗脳ソングの宝庫
157: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:49:42.79 ID:IUJ5HLUgM
イオンはクソガキ発生率高いわ~
その点ゆめタウンはマシ
その点ゆめタウンはマシ
158: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:49:50.34 ID:KRL2pNB9a
確かに周りyoume勢が圧倒的だわ
166: 風吹けば名無し 2019/04/08(月) 00:50:27.76 ID:iy66MfAb0
ゆめタウンは絶妙なスカスカ感がええんや
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (7)
食料品のクオリティが雲泥。
それでも、しぶとく生き残り、むしろイオンの方がテナントが次々と潰れては入れ替わり、更には万引きの横行で色々と大変な模様。
コメントする