明治「あ、あ~!俺かな?いつまでも老害がいたら迷惑だよね!」
令和「……ッチ」
令和「……ッチ」
3: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 21:36:53.82 ID:PEtBQ4cAM
大正定期
4: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 21:36:57.22 ID:F0Hia3g50
まぁ昭和が一番ダサいな
5: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 21:37:00.79 ID:X0cOnniBa
大正定期
6: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 21:37:05.96 ID:JQbfIoD/0
いや大正やろ
7: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 21:37:36.51 ID:rR2CmIWm0
大正には大正ロマンがあるから…
8: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 21:37:39.92 ID:60QyL5MN0
昭和やろ
「い」が入ってない
「い」が入ってない
9: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 21:37:44.93 ID:oWt6f7fXd
明治◯◯ 昭和◯◯って会社はたまに見るけど大正ってあんまないな
15: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 21:38:45.56 ID:J/xBNDmA0
>>9
大正製薬「」
大正製薬「」
17: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 21:39:08.36 ID:oWt6f7fXd
>>15
すまんな
すまんな
336: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 22:13:47.05 ID:U7hxaSNkd
>>9
それこそ平成ないやん
それこそ平成ないやん
423: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 22:24:16.61 ID:SGMHZ3k8d
>>336
帝京平成大学のここが凄い!
帝京平成大学のここが凄い!
13: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 21:38:34.69 ID:ZA6+LqtP0
昭和はほんとくさそう
22: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 21:40:06.49 ID:yGtUSaTbd
>>13
単なる言い掛かりなのに直球の暴言でわろた
単なる言い掛かりなのに直球の暴言でわろた
54: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 21:44:09.42 ID:m2cZGs1E0
>>13
字面から加齢臭するわ
字面から加齢臭するわ
504: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 22:31:05.86 ID:cx0FsyjN0
>>13
響きが古臭いよな
響きが古臭いよな
513: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 22:32:09.62 ID:WjpXmyhw0
>>13
これほんま分かる
何でなんやろう
これほんま分かる
何でなんやろう
16: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 21:39:05.73 ID:HkZ+6lvNM
後から被せに来て何いうとんの
19: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 21:39:40.29 ID:Jzfh6OnkM
平成ってかっこいいな
和がつくとなんかダサくなる
和がつくとなんかダサくなる
20: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 21:39:50.27 ID:IB5xZ6NC0
いや令和やろ
23: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 21:40:50.98 ID:H7wiw2u80
平成定期
24: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 21:41:01.60 ID:04bpTYpnM
大正がシンプルに好き
25: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 21:41:09.93 ID:cy+f4dtnp
明治→開国!富国強兵!欧米化!
大正→大正ロマン!
昭和→戦争!経済!
平成→
これなんだよなぁ
大正→大正ロマン!
昭和→戦争!経済!
平成→
これなんだよなぁ
37: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 21:42:50.66 ID:ljGzCrm80
>>25
平成は日本の終わりの象徴だよな
平成は日本の終わりの象徴だよな
40: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 21:43:22.35 ID:3DkfzdF4a
>>25
帝京平成大学!!!!!
帝京平成大学!!!!!
50: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 21:44:01.84 ID:cy+f4dtnp
>>40
うおおおおおおおお
うおおおおおおおお
61: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 21:44:40.49 ID:6bKiAiOD0
>>40
きたああああああああああ
きたああああああああああ
107: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 21:49:19.69 ID:j/4jLVTx0
>>40
うおおおおおおお!
うおおおおおおお!
219: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 22:00:03.21 ID:CtmCRAzFd
>>40
帝京魂があるからな
帝京魂があるからな
47: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 21:43:57.06 ID:Sj/Tls310
>>25
バブル崩壊とリーマンショックだけで十分やろ
バブル崩壊とリーマンショックだけで十分やろ
59: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 21:44:30.72 ID:Skr5gaWQa
>>25
インターネット
インターネット
250: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 22:04:58.03 ID:jXqPHhlT0
>>25
ITとサブカルやな
ITとサブカルやな
49: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 21:44:01.15 ID:itICz0tn0
和はともかく
昭の字がダサいよなぁ
昭の字がダサいよなぁ
52: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 21:44:03.89 ID:khLadStl0
平成は昭和の遺産を使い果たしたから令和が一番いらないのでは?
57: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 21:44:15.05 ID:KgnlZKk40
平成はイット革命やな
PCとかスマホ便利やわ
PCとかスマホ便利やわ
68: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 21:45:33.36 ID:itICz0tn0
>>57
平成の平成感は異常
令和は名前からしてそんな技術的進歩はなさそう
平成の平成感は異常
令和は名前からしてそんな技術的進歩はなさそう
65: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 21:45:26.97 ID:fAV+XsWM0
昭和のいかにも昭和って感じの名称はある意味秀逸と言える
86: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 21:47:29.75 ID:yGtUSaTbd
昭和→戦争
平成→科学技術の進歩
平成のが真っ当な時代だと言える
平成→科学技術の進歩
平成のが真っ当な時代だと言える
90: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 21:48:02.48 ID:cy+f4dtnp
>>86
平和だったよなぁ
平和だったよなぁ
109: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 21:49:22.63 ID:itICz0tn0
>>86
平成生まれにアンケートとって昭和に生まれたかったかと聞いたら
ほとんどNoだと思うわ
浮き沈みなかろうと安定した生活が1番よ
平成生まれにアンケートとって昭和に生まれたかったかと聞いたら
ほとんどNoだと思うわ
浮き沈みなかろうと安定した生活が1番よ
111: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 21:49:44.08 ID:erSSeD7U0
>>109
沈みっぱなしでは
沈みっぱなしでは
119: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 21:50:20.48 ID:itICz0tn0
>>111
高度経済成長抜けば戦後みたいな最悪の沈み方はしてないからな
高度経済成長抜けば戦後みたいな最悪の沈み方はしてないからな
88: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 21:47:46.19 ID:HCKS6L/W0
昭和のイメージはヤニのついた壁紙
99: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 21:48:34.43 ID:oWt6f7fXd
>>88
オロナインとかキンチョールの宣伝が書かれてる錆びた鉄板やわ
オロナインとかキンチョールの宣伝が書かれてる錆びた鉄板やわ
101: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 21:48:41.99 ID:exK/VQxOd
>>88
わかる
なんか汚い臭いイメージ
わかる
なんか汚い臭いイメージ
98: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 21:48:33.95 ID:EsKSnBou0
令和が出ちゃったから昭和の糞ダサ感がやばい
100: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 21:48:35.82 ID:dd2OQSKMd
明治大学
大正大学
昭和大学
帝京平成大学
令和大学はどうなってまうんや
大正大学
昭和大学
帝京平成大学
令和大学はどうなってまうんや
110: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 21:49:25.67 ID:V6gWppQp0
>>100
令和女学院
よくね?
令和女学院
よくね?
133: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 21:51:52.32 ID:PTWJISFLa
大正と昭和
順番逆の方がよかったわ
前後の並び的にも期間的にもバランスがいい
明治45年
昭和15年
大正64年
平成31年
順番逆の方がよかったわ
前後の並び的にも期間的にもバランスがいい
明治45年
昭和15年
大正64年
平成31年
144: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 21:52:49.33 ID:IxeXBGvb0
まあ10年くらいたったら令和とかいうゴミwwwとか煽られるんやろな
151: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 21:53:39.75 ID:AVSe5Z4d0
明治大正昭和平成「でも令和に未来も希望もないよね」
令和「うう…」
令和「うう…」
155: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 21:54:00.01 ID:WtO4uGGk0
>>151
平成、お前のせいやぞ
平成、お前のせいやぞ
165: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 21:55:19.64 ID:cLGkS7vL0
>>151
平成なに他人事にしとんねん
平成なに他人事にしとんねん
152: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 21:53:39.78 ID:Ac5qS0hU0
令和で上向きになって失われた○0年が丸々平成だけであってほしいわ
160: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 21:54:23.44 ID:PTWJISFLa
大正なんて名前しといて15年で終わりとか雑魚すぎだろ
166: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 21:55:23.98 ID:v0cV8gdZ0
令和の新世代感すごい
アナログ昭和→デジタル平成ほどの革新はなさそうだけど
アナログ昭和→デジタル平成ほどの革新はなさそうだけど
190: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 21:57:27.28 ID:cjBhZYnn0
令和って頭文字Rやが
Rって国道の表記にもあるよな
Leiwaにする案があるらしいが
Rって国道の表記にもあるよな
Leiwaにする案があるらしいが
233: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 22:02:58.56 ID:fSfv4/900
敗戦とかいうクソイベがないだけ平成は良かった
235: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 22:03:11.80 ID:okihqpPkM
平成が糞なのも昭和のおっさんのせいやろ
令和がよくなれば平成のおっさんのせい
令和がよくなれば平成のおっさんのせい
241: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 22:04:16.98 ID:itICz0tn0
>>235
そもそも取り返し付かないとこまで来てるからなぁ
人口ブーストはもう絶対に出来ないし終わりやね
そもそも取り返し付かないとこまで来てるからなぁ
人口ブーストはもう絶対に出来ないし終わりやね
247: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 22:04:52.52 ID:iyr6sAef0
平成って並べて見ると異端な感じするな
267: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 22:07:07.35 ID:YVJClu5MK
礼和じゃアカンかったんかな
278: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 22:08:00.17 ID:PTWJISFLa
㍾㍽㍼㍻
令和あくしろ
令和あくしろ
281: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 22:08:09.56 ID:hqQatqzJ0
令和さんは語呂があんま良くない
289: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 22:08:52.82 ID:X15AXjB6a
>>281
滑舌悪いやつのこと全く考慮してないよな
滑舌悪いやつのこと全く考慮してないよな
296: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 22:09:35.99 ID:hqQatqzJ0
>>289
さっそくデイワ言うてるおっさんおるわ
さっそくデイワ言うてるおっさんおるわ
293: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 22:09:30.91 ID:A3zEbRH90
>>281
字感はめっちゃええんやが語感がちょっとな
字感はめっちゃええんやが語感がちょっとな
294: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 22:09:32.21 ID:nqml4GcL0
令和ウルトラマンってなかなかやな
307: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 22:10:48.33 ID:v6gzR48kd
>>294
令和ライダーはら行続くからつっかえちゃうけどウルトラマンはまぁええ感じか
令和ライダーはら行続くからつっかえちゃうけどウルトラマンはまぁええ感じか
331: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 22:13:21.99 ID:+M8WG7TI0
今振り返ると平成ってかっこいいな
385: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 22:19:44.22 ID:NY/2Wtzka
明って漢字が強そうやねん
明徳とかめちゃくちゃ強そうやし
明徳とかめちゃくちゃ強そうやし
390: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 22:20:32.09 ID:X15AXjB6a
>>385
中国だと国名になったくらいやしな
中国だと国名になったくらいやしな
415: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 22:23:14.74 ID:vJRt43YD0
大正ってむっちゃ良いよな
描きやすすぎる
描きやすすぎる
416: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 22:23:15.44 ID:9eB65fz/p
昭和って誰に聞いても絶対くさそうって言われるな
419: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 22:23:35.44 ID:0kKmv7xG0
>>416
字面がね…
字面がね…
433: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 22:24:53.79 ID:eZmZB1O30
めーじ
たいしょー
しょーわ
へーせー
れーわ
たいしょーが言いにくいな
たいしょー
しょーわ
へーせー
れーわ
たいしょーが言いにくいな
448: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 22:25:52.71 ID:6p+T0qET0
即位→退位崩御
明治 15歳 → 60歳
大正 33歳 → 47歳
昭和 25歳 → 88歳
平成 55歳 → 85歳
令和 59歳
明治 15歳 → 60歳
大正 33歳 → 47歳
昭和 25歳 → 88歳
平成 55歳 → 85歳
令和 59歳
474: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 22:28:02.51 ID:subPGjus0
>>448
令和すぐ終わりそうやななんか
令和すぐ終わりそうやななんか
460: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 22:26:51.49 ID:5wld1o6Rp
帝京魂
明治 無し
大正 無し
昭和 無し
平成 有り
令和 無し
明治 無し
大正 無し
昭和 無し
平成 有り
令和 無し
469: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 22:27:39.08 ID:hqQatqzJ0
>>460
やっぱり平成って最強だわ
やっぱり平成って最強だわ
485: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 22:29:25.88 ID:XlBBWEwJd
明治ってセンスいいよな
それに比べて昭和は...
それに比べて昭和は...
223: 風吹けば名無し 2019/04/01(月) 22:00:44.00 ID:YL4K/Fd20
なんか令和のせいで並べてみると平成がすごいマヌケな感じに見えてくるわ
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (8)
令和=美味しくなって新発売!食べきりサイズ!人件費高騰!消費税20%!東京オリンピック後に大不況!
マジで昭和生まれが作った物を食い潰しただけの世代だし
なんで平成生まれがそこまで平成を誇れるのか全く理解できん
コメントする