1: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 14:50:44.94 ID:AqpqeYeva
70: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 15:00:29.14 ID:+FEZLoup0
>>1
自分たちで真っ先に離脱支持して真っ先に自分たちの首がしまってて草
残念が当然
自分たちで真っ先に離脱支持して真っ先に自分たちの首がしまってて草
残念が当然
8: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 14:51:49.73 ID:Mo8707+cp
国民投票なんてやるもんじゃねーな
10: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 14:51:54.67 ID:zL6ICaXOd
国民が支持したことを反古にするのは民主主義じゃないからしゃーない
13: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 14:52:36.46 ID:kZdbweEi0
しゃーない
切り替えて毛
切り替えて毛
14: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 14:52:51.13 ID:FHNg5HnN0
お前らが選んだ道やぞ
44: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 14:57:56.47 ID:V8Jv6frcp
>>14
これが現実に起きてるから笑えん
これが現実に起きてるから笑えん
15: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 14:52:52.04 ID:Bpfv7M+Er
アメリカ「壁を作る為なら政府機能停止も辞さん!」「泣きました僕はゲイでユダヤ人で黒人で文化の盗用を許さないヴィーガンです!w #MeToo」
中国「ウイグル土人絶滅収容所送りにして臓器抜き取って売ってキリスト教徒と弁護士弾圧したろ!w」
フランス「仕事ねえわマクロン死ねw放火して略奪したろw」
ドイツ「コンクリート禁止!殺虫剤禁止!昆虫さんが可哀想でしょおおおおおおお」
イギリス「なんも計画ないけど、とりあえずEU抜けるわwあと麻薬取引や人身売買もGDPに組み入れるわw」
日本「すまんな10年ぐらい経済と雇用の統計ガバガバだったわw」
イタリア「ポピュリズム政権の時間だあああああああああ」
デンマーク「移民マジいらんなあ・・・せや、無人島に強制移住させたろw」
ベネズエラ「どおちて原油さんがぼうらくしてるのおおおおゆんやあああ」
韓国「北朝鮮のスパイ大統領にしたろw」
ロシア「クリミア半島貰うぞ、介入してきたら核ぶち込むぞ」
トルコ「クルド人の独立?認められねーわw(空爆ポチー)」
サウジアラビア「人権侵害に暗殺は日常茶飯事だけど親米だから全て許されるンゴwwwww」
まともな国、ない
中国「ウイグル土人絶滅収容所送りにして臓器抜き取って売ってキリスト教徒と弁護士弾圧したろ!w」
フランス「仕事ねえわマクロン死ねw放火して略奪したろw」
ドイツ「コンクリート禁止!殺虫剤禁止!昆虫さんが可哀想でしょおおおおおおお」
イギリス「なんも計画ないけど、とりあえずEU抜けるわwあと麻薬取引や人身売買もGDPに組み入れるわw」
日本「すまんな10年ぐらい経済と雇用の統計ガバガバだったわw」
イタリア「ポピュリズム政権の時間だあああああああああ」
デンマーク「移民マジいらんなあ・・・せや、無人島に強制移住させたろw」
ベネズエラ「どおちて原油さんがぼうらくしてるのおおおおゆんやあああ」
韓国「北朝鮮のスパイ大統領にしたろw」
ロシア「クリミア半島貰うぞ、介入してきたら核ぶち込むぞ」
トルコ「クルド人の独立?認められねーわw(空爆ポチー)」
サウジアラビア「人権侵害に暗殺は日常茶飯事だけど親米だから全て許されるンゴwwwww」
まともな国、ない
20: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 14:54:04.85 ID:75XAsXdO0
>>15
ドイツの虫ウキウキで草
ドイツの虫ウキウキで草
32: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 14:56:11.15 ID:NK+xjQ//0
>>15
なんか地球規模でアホやってるみたいで微笑ましい
なんか地球規模でアホやってるみたいで微笑ましい
37: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 14:56:51.31 ID:XdpVLveH0
>>15
ドイツさんのヒスっぽさがヤバい
ドイツさんのヒスっぽさがヤバい
82: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 15:01:32.73 ID:5SqnDARR0
>>15
取りあえず日本が平和でいい国なのは分かったw
取りあえず日本が平和でいい国なのは分かったw
946: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 15:46:55.79 ID:rFYrqrAw0
>>82
どこがだよ
どこがだよ
350: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 15:17:07.20 ID:rHvVD8ozr
>>15
案外ここに載ってない北朝鮮って国がまともなんじゃないか
案外ここに載ってない北朝鮮って国がまともなんじゃないか
454: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 15:22:24.98 ID:e0kedICkp
>>350
実際有能やろな
実際有能やろな
470: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 15:23:14.28 ID:mYvvHvrfa
>>454
有能だったら国民は飢えてないんだよなぁ
有能だったら国民は飢えてないんだよなぁ
16: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 14:52:59.48 ID:AqpqeYeva
ノリで離脱に投票したんやな…
19: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 14:53:58.51 ID:pIV1J/Pz0
多数の有権者がジョークで逆張りした結果こうなったんだよね
24: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 14:54:38.48 ID:JMrTi2Yh0
けど投票がまともに機能してることは確かなんよな
日本は選挙結果も改竄あるかもしれん
日本は選挙結果も改竄あるかもしれん
27: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 14:55:27.40 ID:WxdaeNii0
ここで投票やっぱ無視するわw
っていったら国民投票の意味なくなって民主主義が形骸化するからそこはえらいわ
イギリスがんばってや
っていったら国民投票の意味なくなって民主主義が形骸化するからそこはえらいわ
イギリスがんばってや
30: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 14:56:05.52 ID:7fD3XWwod
>>27
無視したくてもEUが既に圧力掛けまくっているからどうしようもないだけだぞ
無視したくてもEUが既に圧力掛けまくっているからどうしようもないだけだぞ
42: 風吹けは名無し 2019/02/21(木) 14:57:19.18 ID:WdyaJYLo0
>>27
結局イギリスに都合の良い離脱しか無いやろ
EUは理念的に突き放す事はできんしイギリスさんがだだコネ続けたらイギリスの勝ちや
善人とクズじゃ勝負にならん
結局イギリスに都合の良い離脱しか無いやろ
EUは理念的に突き放す事はできんしイギリスさんがだだコネ続けたらイギリスの勝ちや
善人とクズじゃ勝負にならん
57: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 14:59:30.40 ID:srI9n1Ryd
>>42
離脱は既に決まっているからさっさと出て行けとEUは言うだけだぞ
今でも突き放しているようなもんだし
何の準備もできていないイギリスが泣きを見るだけや
離脱は既に決まっているからさっさと出て行けとEUは言うだけだぞ
今でも突き放しているようなもんだし
何の準備もできていないイギリスが泣きを見るだけや
28: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 14:55:49.20 ID:Q8gnjnJ20
実際どこの国もアホの方が多いんやから国民投票も考えものやな
31: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 14:56:10.55 ID:oc7zuesS0
自由を手に入れた代償やし受け入れろ
35: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 14:56:44.51 ID:/d9jxMXBM
もう一回投票して決めようや
40: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 14:57:08.55 ID:vH7wzfkPd
離脱関係なくヨーロッパで売れないから閉鎖したんやろ
48: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 14:58:28.09 ID:CIcijGyc0
日本は金融大国イギリスを見習えと言われてたのにどうして…
49: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 14:58:32.54 ID:R7H3M4Xf0
カナダのラジオ局CBCの取材に応えたノエルは、「離脱するべきかと俺が思うかって? あのね、俺はこんな国民投票をやらせる必要さえないと思う」と述べ、その理由について次のように語っている。
「毎晩テレビに政治家が出演してはこれがいかにイギリスの運命を永遠に変えてしまうかもしれないファッキン重要な決断だってあーだこーだいってるんだけど、
俺としてはだったらおまえら政治家がファッキン国の運営と決断をするっていう金をもらってるだけの仕事をなんでしっかりやれないんだよっていいたいよ」
「なんで国民なんかに決めさせようとするんだよ? 国民なんてのは99パーセントが豚のう○こくらい頭悪いんだぜ」
「毎晩テレビに政治家が出演してはこれがいかにイギリスの運命を永遠に変えてしまうかもしれないファッキン重要な決断だってあーだこーだいってるんだけど、
俺としてはだったらおまえら政治家がファッキン国の運営と決断をするっていう金をもらってるだけの仕事をなんでしっかりやれないんだよっていいたいよ」
「なんで国民なんかに決めさせようとするんだよ? 国民なんてのは99パーセントが豚のう○こくらい頭悪いんだぜ」
93: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 15:02:26.15 ID:hSkP2Kzp0
>>49
サンキューファッキン眉毛
サンキューファッキン眉毛
505: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 15:24:48.27 ID:pgtCp6qma
>>49
まるでアーセナルファンはバカって言ってるみたいやんけ
まるでアーセナルファンはバカって言ってるみたいやんけ
690: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 15:33:05.29 ID:+xp3yGjuK
>>49
冗談抜きで国民はアホが大半だからな
政治家に嘘言われても信じて熱狂するし
ネットのデマも頑なに信じる
何でも国民投票してたら国は潰れる
ネットで政治のことずっーと語ってるヤツよりも
ノエルが言ってることの方が正しい
冗談抜きで国民はアホが大半だからな
政治家に嘘言われても信じて熱狂するし
ネットのデマも頑なに信じる
何でも国民投票してたら国は潰れる
ネットで政治のことずっーと語ってるヤツよりも
ノエルが言ってることの方が正しい
51: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 14:58:49.98 ID:bVheaROSa
まだ離脱してないのに失業者出てるの草
63: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 14:59:50.00 ID:pe3Ew3GW0
78: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 15:01:12.78 ID:EvUO8zaq0
>>63
わいあほ、なんで合計100こえるのかわからない
わいあほ、なんで合計100こえるのかわからない
101: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 15:02:58.62 ID:0tKtcOEGa
>>78
限界突破やぞ
限界突破やぞ
67: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 15:00:12.62 ID:0lq9HBcGd
皆で話し合って決めたことなんだからしゃーない
71: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 15:00:33.29 ID:11PWggAD0
投票前にこういう事態の予想されてなかったんか
83: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 15:01:35.30 ID:FHNg5HnN0
>>71
されてたよ
されてたよ
73: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 15:00:48.92 ID:AqpqeYeva
でもイギリスにはまだ北海油田があるから…
85: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 15:01:42.44 ID:hr8oCb9Q0
ホンダの閉鎖はEU離脱と関係ないんだが
94: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 15:02:32.47 ID:EX5gyPMb0
>>85
英国の市民レベルはそう思わんやろ
英国の市民レベルはそう思わんやろ
86: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 15:01:44.39 ID:EX5gyPMb0
で、結局は英国的にはEU抜けた方が得なんか?
91: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 15:02:18.43 ID:AqpqeYeva
>>86
短期的には得
長期的に見たら損
短期的には得
長期的に見たら損
132: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 15:05:02.72 ID:AP9haKJ80
>>91
むしろ短期的に考えてアカンのちゃうか
EUからの輸入品ほぼ入らんくなるぞ
むしろ短期的に考えてアカンのちゃうか
EUからの輸入品ほぼ入らんくなるぞ
96: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 15:02:36.94 ID:gJ3N+GUo0
国民投票ノーカンすればええやん
102: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 15:03:00.16 ID:AqpqeYeva
>>96
民主主義否定ですか…
民主主義否定ですか…
111: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 15:03:42.84 ID:gJ3N+GUo0
>>102
そのノーカンするかの是非を国民投票すればええやん
そのノーカンするかの是非を国民投票すればええやん
110: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 15:03:41.16 ID:/jIa8TiaM
120: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 15:04:17.50 ID:6eXVz8MHa
>>110
そらそうよ
そらそうよ
136: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 15:05:18.36 ID:EezGZE1ga
>>110
これは正論
これは正論
141: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 15:05:51.76 ID:jormE2M30
>>110
これはセイロンティー
これはセイロンティー
153: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 15:06:36.11 ID:UX/QLgZor
>>110
これは識者の見解
これは識者の見解
158: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 15:06:57.36 ID:oVb2x58yd
>>110
経済的に困窮するくらいだったらこれくらい余裕だわ
経済的に困窮するくらいだったらこれくらい余裕だわ
183: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 15:08:06.48 ID:DXBgG4cjd
>>110
火の玉ストレート
火の玉ストレート
193: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 15:08:49.29 ID:9xusjQqOa
>>110
こいつ仕事できそう
こいつ仕事できそう
211: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 15:10:20.42 ID:Inx32owdH
>>110
これはグウの音もでねえんだわ
これはグウの音もでねえんだわ
123: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 15:04:24.44 ID:2nHEW8hK0
離脱自体は正しいぞ
ただ遅すぎた
ただ遅すぎた
144: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 15:06:04.45 ID:tH3XrH4Q0
>>123
正しいならこんなに問題になってねえよ
正しいならこんなに問題になってねえよ
134: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 15:05:08.25 ID:tH3XrH4Q0
プライド捨てて離脱撤回すればいいだけだから楽勝
139: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 15:05:36.15 ID:4NNOOlVl0
なんのメリットがあって離脱したんや
149: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 15:06:24.62 ID:srI9n1Ryd
>>139
国民「ここで離脱に賛成したらどうなるんやろうなぁ」
国民「ここで離脱に賛成したらどうなるんやろうなぁ」
166: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 15:07:30.74 ID:vHZy9Dg4F
>>139
たぶん離脱せえへんやろからワイは離脱賛成側に入れるわって逆張りアホが多かったからやで
たぶん離脱せえへんやろからワイは離脱賛成側に入れるわって逆張りアホが多かったからやで
185: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 15:08:15.86 ID:gJ3N+GUo0
>>139
なんとなくやろ
離脱に投票した奴の半分以上は後悔してるわ
なんとなくやろ
離脱に投票した奴の半分以上は後悔してるわ
798: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 15:38:46.55 ID:krmv4Ypka
>>139
移民問題がフォーカスされてたからな
なんかドイツ目指して移民団が北上してるとか連日やってたような記憶が
移民問題がフォーカスされてたからな
なんかドイツ目指して移民団が北上してるとか連日やってたような記憶が
955: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 15:47:16.72 ID:l3/flmo40
>>139
EUは通貨の統一だけして、財政、税金、年金の統一をしてない
つまり富の再配分機能がなくて、ドイツの一人勝ちという仕組みになっている
(日本に例えれば東京が富を独占して、他の地域に集めた税金の再配分しない)
そしてEUは12ヵ国による金持ち国の集まりだったのが
28ヵ国という貧乏国が大量に混ざる状態になった
不況地域と好況地域は必ず存在するわけで
富の再配分をしないと不況地域から好況地域へ人が移動することで調整されだす
↓
移民問題の大発生
EUは通貨の統一だけして、財政、税金、年金の統一をしてない
つまり富の再配分機能がなくて、ドイツの一人勝ちという仕組みになっている
(日本に例えれば東京が富を独占して、他の地域に集めた税金の再配分しない)
そしてEUは12ヵ国による金持ち国の集まりだったのが
28ヵ国という貧乏国が大量に混ざる状態になった
不況地域と好況地域は必ず存在するわけで
富の再配分をしないと不況地域から好況地域へ人が移動することで調整されだす
↓
移民問題の大発生
995: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 15:49:44.64 ID:2FJw4hgo0
>>955
ドイツだけ通貨安で輸出最強とか狂ってるからな
他の加盟国の経済壊滅やんけ
ドイツだけ通貨安で輸出最強とか狂ってるからな
他の加盟国の経済壊滅やんけ
172: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 15:07:48.97 ID:x0jliT2ja
離脱煽ってた政治家が皆降りてて草
こうなるのは分かってたやん
こうなるのは分かってたやん
199: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 15:09:35.57 ID:LNuf/WuV0
日本はこの状況のイギリスを上手く利用しろ
231: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 15:11:05.06 ID:3hZ0ylu8r
>>199
航空産業とか美味しいところはまだあるでな
航空産業とか美味しいところはまだあるでな
320: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 15:15:37.18 ID:hr8oCb9Q0
>>199
安倍ちゃんがTPPに引き入れようとしてるみたいだぞ
安倍ちゃんがTPPに引き入れようとしてるみたいだぞ
204: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 15:09:58.67 ID:wODRn2iAa
世界最強国家イギリス様の功績
・世界初の憲法マグナカルタによって租税法律主義や罪刑法定主義を規定、他国に先駆け専制政治から脱却し議会制民主主義を確立した
・近代科学の父ニュートン、電磁気学の祖マクスウェル、世界初の抗生物質の発見者フレミング、進化論を説いたダーウィン、
他にキャヴェンディッシュ、ファラデー、ドルトン、ラザフォード、ホーキング等優れた科学者を輩出
・他国に先んじて市民革命を成し遂げ、また人権思想を確立したロックやホッブズ等の思想家による自由精神が海を越えて波及しアメリカ独立革命やフランス革命を惹起した
・産業革命を起こし資本主義社会に移行、近代化の先陣を切って従来の価値観を一変させ今日の社会の礎を築いた
・鉄道、テレビ、電話、地下鉄、掃除機、ATM、インターネット(Web)等現代の生活に欠かせぬ発明を多数やり遂げた
・無敵の海軍力と鋭利な外交力によって時の強国スペイン、オランダ、フランス、ロシア等と覇権をかけて連戦連勝
史上最大の帝国を築き、軍事力だけでなく科学力、影響力、文化力でも他国を優越し
また鉄道を敷き学校を建てるなど率先して第三世界の文明化に貢献した
・トラファルガーの海戦、バトルオブブリテンによって欧州の支配と独裁を企てるナポレオン、ヒトラーの野望を打ち砕き、欧州の守護者となった
・シェイクスピア、スウィフト、クリスティ、ドイル、トールキン、ウェルズ、オーウェル等優れた文学者を輩出し続け、またSF、ミステリー、ファンタジー等のジャンルを確立した
・ゴルフ、サッカー、ラグビー、競馬、卓球、カーリング等ほぼ全ての近代スポーツの発祥地である
・英語やスーツ等の英国文化が21世紀現在もグローバルカルチャーであり、またロンドンを基点にしたグリニッジ子午線が世界で採用され、英国を中心とした世界地図が国際的に使用されている

・20世紀に入りビートルズ、ストーンズ、ピストルズ、クラッシュ、スミス、オアシス等下層階級を中心とした文化であるロックが栄え、既存権力に対抗するカウンターカルチャーの中心地となり
国際都市ロンドンの街並みが象徴するように、優れた歴史とモダン文化が交錯する英国は今も世界中の若者の憧憬の地としてその存在を示している
・世界初の憲法マグナカルタによって租税法律主義や罪刑法定主義を規定、他国に先駆け専制政治から脱却し議会制民主主義を確立した
・近代科学の父ニュートン、電磁気学の祖マクスウェル、世界初の抗生物質の発見者フレミング、進化論を説いたダーウィン、
他にキャヴェンディッシュ、ファラデー、ドルトン、ラザフォード、ホーキング等優れた科学者を輩出
・他国に先んじて市民革命を成し遂げ、また人権思想を確立したロックやホッブズ等の思想家による自由精神が海を越えて波及しアメリカ独立革命やフランス革命を惹起した
・産業革命を起こし資本主義社会に移行、近代化の先陣を切って従来の価値観を一変させ今日の社会の礎を築いた
・鉄道、テレビ、電話、地下鉄、掃除機、ATM、インターネット(Web)等現代の生活に欠かせぬ発明を多数やり遂げた
・無敵の海軍力と鋭利な外交力によって時の強国スペイン、オランダ、フランス、ロシア等と覇権をかけて連戦連勝
史上最大の帝国を築き、軍事力だけでなく科学力、影響力、文化力でも他国を優越し
また鉄道を敷き学校を建てるなど率先して第三世界の文明化に貢献した
・トラファルガーの海戦、バトルオブブリテンによって欧州の支配と独裁を企てるナポレオン、ヒトラーの野望を打ち砕き、欧州の守護者となった
・シェイクスピア、スウィフト、クリスティ、ドイル、トールキン、ウェルズ、オーウェル等優れた文学者を輩出し続け、またSF、ミステリー、ファンタジー等のジャンルを確立した
・ゴルフ、サッカー、ラグビー、競馬、卓球、カーリング等ほぼ全ての近代スポーツの発祥地である
・英語やスーツ等の英国文化が21世紀現在もグローバルカルチャーであり、またロンドンを基点にしたグリニッジ子午線が世界で採用され、英国を中心とした世界地図が国際的に使用されている

・20世紀に入りビートルズ、ストーンズ、ピストルズ、クラッシュ、スミス、オアシス等下層階級を中心とした文化であるロックが栄え、既存権力に対抗するカウンターカルチャーの中心地となり
国際都市ロンドンの街並みが象徴するように、優れた歴史とモダン文化が交錯する英国は今も世界中の若者の憧憬の地としてその存在を示している
207: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 15:10:09.50 ID:TjCurWSU0
ホンダは離脱関係なく元から計画してたってみたが嘘なん?
238: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 15:11:23.52 ID:73DgNxJt0
>>207
建前なだけでブレグジットしか絡んでないぞ
建前なだけでブレグジットしか絡んでないぞ
272: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 15:13:21.24 ID:wLJya3qu0
>>207
撤退なんて恐ろしくイメージ悪いから
その理由に利用されたなら結局離脱が悪いってことになる
撤退なんて恐ろしくイメージ悪いから
その理由に利用されたなら結局離脱が悪いってことになる
209: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 15:10:11.64 ID:qwTet73va
逆張りが多数派になるとかなんJ民かな?
218: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 15:10:40.07 ID:FQsOK8Zfr
右翼見てるか?
グローバリズムはもう止められんぞ
グローバリズムはもう止められんぞ
257: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 15:12:19.82 ID:2nHEW8hK0
>>218
もう全てが遅すぎるわな
取り返しつかなくなってから騒ぎ始めても虚しいだけや
もう全てが遅すぎるわな
取り返しつかなくなってから騒ぎ始めても虚しいだけや
265: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 15:12:56.36 ID:6nPYesCi0
>>218
悲しいなぁ
悲しいなぁ
286: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 15:14:11.57 ID:3hZ0ylu8r
>>265
大半はその恩恵を受けているからセーフ
大半はその恩恵を受けているからセーフ
304: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 15:14:57.28 ID:6nPYesCi0
>>286
民族や宗教に囚われなければ国としてはそら成長するわな
民族や宗教に囚われなければ国としてはそら成長するわな
233: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 15:11:07.06 ID:YqxjoN6c0
でもロンドンには金融があるから…
235: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 15:11:11.38 ID:K7mAYs5U0
割とマジでこの後どうなるんや?
250: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 15:11:54.01 ID:srI9n1Ryd
>>235
ルールが決まらずに離脱するから経済に深刻な悪影響が及ぶというのがイギリスさんの見解
ルールが決まらずに離脱するから経済に深刻な悪影響が及ぶというのがイギリスさんの見解
240: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 15:11:32.80 ID:rHJmUVkBa
イギリス「あかんEUから総スカン食らっとる...せや!TPPに無理やり入ったろ!w」
なんだかんだ政治は上手いイギリス
なんだかんだ政治は上手いイギリス
246: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 15:11:45.00 ID:6nPYesCi0
>>240
で、経済は?
で、経済は?
273: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 15:13:26.95 ID:QLockYP5x
>>240
トランプ「(ニッコリ)」
トランプ「(ニッコリ)」
283: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 15:14:00.56 ID:o1Tdhy3ca
>>240
いうほど環太平洋か?
いうほど環太平洋か?
300: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 15:14:54.49 ID:Y2tBo9+Y0
>>283
一応太平洋に英領がある
一応太平洋に英領がある
308: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 15:15:04.19 ID:mYvvHvrfa
>>283
連邦の中にオージーとか居るからセーフ
連邦の中にオージーとか居るからセーフ
251: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 15:11:55.77 ID:qp2evO5L0
今のところカナダが一番マシな国だな
252: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 15:11:57.69 ID:NLJgX0ULp
イギリスから逃げた日本企業
本田
パナソニック
ソニー
無印良品
野村證券
ほかにある?
本田
パナソニック
ソニー
無印良品
野村證券
ほかにある?
258: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 15:12:22.24 ID:AqpqeYeva
>>252
日本じゃないけどダイソン
日本じゃないけどダイソン
511: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 15:25:01.98 ID:tmtWf3aP0
>>258
ダイソンってイギリスの会社じゃなかったんですかね?
ダイソンってイギリスの会社じゃなかったんですかね?
255: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 15:12:12.56 ID:W6W65pfS0
ホンダなんで撤退するの?
314: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 15:15:18.64 ID:/96JiKvqd
>>255
イギリスとEUの中でモノ動かすだけでいろいろ障壁でるからやで
イギリスとEUの中でモノ動かすだけでいろいろ障壁でるからやで
279: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 15:13:49.64 ID:PrW0tBUy0
政情不安に陥っているベネズエラなど崩壊した国も5年、10年経てば正常化することを学んだ
長期の視点でリスクをとるということが大事
-------------------------------------------------------------------

Q.なぜ北朝鮮を有望な投資先とかんがえているのか?
-------------------------------------------------------------------
A.今後10年、20年で北朝鮮はもっともエキサイティングな国になると思います
北朝鮮には今なにもありません。絨毯も椅子もシャツも電気もない
なんでもやればそれがビジネスになります
(※北朝鮮は韓国と統一するとGDPは2桁成長するとみています)
そのカギをにぎるのが観光です。
ヨーロッパの人がアジアに行くとなると北朝鮮ではなくバリや日本を考えていたんです。
これからは北朝鮮が観光先になっていくと思います。
また高い教育をうけた良質で安い労働植があります。
しかも北朝鮮は中国とも接している。
(※中国だけでも数万人いるといわれる北朝鮮の出稼ぎ労働者。中国人の半分の賃金で働いている地域もあると言われています
現在は経済制裁(※国連の安保理決議)で新規の受け入れが原則禁止されていますが、緩和されれば安価な労働力が北朝鮮の成長を後押しするとみている)
Q.まだ核への疑惑もとれていません。その中でリスクがありませんか?
-------------------------------------------------------------------
A.リスクはどこにでもあるよ。アメリカだってドイツだってどこにでもだ。
北朝鮮の非核化とその見返りとしての制裁緩和をめぐり大詰めをむかえているアメリカと北朝鮮。
鍵は韓国に駐留するアメリカ軍の進退がにぎるとロジャーズ氏は指摘します
-------------------------------------------------------------------
A.アメリカ軍は出ていきたいとは考えていません。
しかしトランプ大統領はノーベル賞がほしいから軍を撤退させるかもしれません。
北朝鮮の開放が進んでいくことは間違いありません。キム委員長もムン大統領も解放を求めています。
すでに解放は始まっています。
長期の視点でリスクをとるということが大事
-------------------------------------------------------------------

Q.なぜ北朝鮮を有望な投資先とかんがえているのか?
-------------------------------------------------------------------
A.今後10年、20年で北朝鮮はもっともエキサイティングな国になると思います
北朝鮮には今なにもありません。絨毯も椅子もシャツも電気もない
なんでもやればそれがビジネスになります
(※北朝鮮は韓国と統一するとGDPは2桁成長するとみています)
そのカギをにぎるのが観光です。
ヨーロッパの人がアジアに行くとなると北朝鮮ではなくバリや日本を考えていたんです。
これからは北朝鮮が観光先になっていくと思います。
また高い教育をうけた良質で安い労働植があります。
しかも北朝鮮は中国とも接している。
(※中国だけでも数万人いるといわれる北朝鮮の出稼ぎ労働者。中国人の半分の賃金で働いている地域もあると言われています
現在は経済制裁(※国連の安保理決議)で新規の受け入れが原則禁止されていますが、緩和されれば安価な労働力が北朝鮮の成長を後押しするとみている)
Q.まだ核への疑惑もとれていません。その中でリスクがありませんか?
-------------------------------------------------------------------
A.リスクはどこにでもあるよ。アメリカだってドイツだってどこにでもだ。
北朝鮮の非核化とその見返りとしての制裁緩和をめぐり大詰めをむかえているアメリカと北朝鮮。
鍵は韓国に駐留するアメリカ軍の進退がにぎるとロジャーズ氏は指摘します
-------------------------------------------------------------------
A.アメリカ軍は出ていきたいとは考えていません。
しかしトランプ大統領はノーベル賞がほしいから軍を撤退させるかもしれません。
北朝鮮の開放が進んでいくことは間違いありません。キム委員長もムン大統領も解放を求めています。
すでに解放は始まっています。
324: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 15:15:53.16 ID:AP9haKJ80
>>279
頭お花畑かよ
北に投資しても核になって返ってくるわ
頭お花畑かよ
北に投資しても核になって返ってくるわ
367: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 15:17:58.89 ID:0Mf7R92q0
>>324
だってこの人おじいちゃんやんけ
10年後は生きているか分からないし死んだ後のことなんて知ったこっちゃないから好き放題できる
若い投資家だったら絶対に言わないしやらないぞ
だってこの人おじいちゃんやんけ
10年後は生きているか分からないし死んだ後のことなんて知ったこっちゃないから好き放題できる
若い投資家だったら絶対に言わないしやらないぞ
407: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 15:20:13.37 ID:AP9haKJ80
>>367
日本の老害が可愛く見えるな
日本の老害が可愛く見えるな
294: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 15:14:41.68 ID:dzsr9UMt0
どこの国も大変やな
307: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 15:15:03.61 ID:4mw7/Vomp
逆に今終わってない国ってどこ?
319: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 15:15:33.39 ID:6nPYesCi0
>>307
シンガポール
あと東南アジアはこれから始まる
シンガポール
あと東南アジアはこれから始まる
309: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 15:15:05.54 ID:SvwvCDWe0
318: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 15:15:27.05 ID:AqpqeYeva
>>309
こんなの草生えるに決まってるやん
こんなの草生えるに決まってるやん
376: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 15:18:29.56 ID:nz54KgySM
>>309
煽りカスの鑑
煽りカスの鑑
401: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 15:19:56.14 ID:c2b8+iyIp
>>309
これすき
お笑い国家
これすき
お笑い国家
402: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 15:19:57.00 ID:GvfHP5zO0
>>309
言い出しっぺってほんま無責任なやつ多いよな
言い出しっぺってほんま無責任なやつ多いよな
287: 風吹けば名無し 2019/02/21(木) 15:14:16.09 ID:ml+uxZkba
事の重大さに気づくの遅すぎ
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (20)
貿易ができないんじゃイギリスで車作る必要性ゼロや
大事になったら知らん顔のイキリばかり
絶対的な経済文化の中心地の中の人は、自惚れ内向き足引っ張り合いになり
その対極の都市ばかりが発展していく、フランスとかドイツとか。これは世界的にそうだ
だから日本も日本=東京という構造を完全に破壊したほうがいいんですよ
核でも落ちないと無理かもしれないけどね
イギリスのEU離脱より、EUとのEPA発効が大きい。
EUで四輪を作ってた工場が、
たまたまイギリスにあっただけ。
同じ四輪の工場があるトルコも閉鎖決定だし。
売れ行きの良い二輪のEU工場は存続させる。
関税がかからなくなる以上、
無理に欧州で四輪を生産する必要はない、との判断だ。
ホンダの合理化は、日本国内も例外でなく、
二輪の法人との統合も進めている。
だったら欧州主体で運営されているF1も
撤退しろよ、と思わぬでもないが。
というかフランスやドイツでもEU解体を望む声がデカくなってきたから見せしめにしたいだけだし
州が独立宣言したんだから痛い目見るのは当たり前やろ
手っ取り早くわかりやすいから進めてしまったんだろうが、通過は同じで税金が違うとかそりゃおかしくなるよね。
ドイツの一人勝ちで英国は金融大富豪が太っただけだった
今後フランス同様に暴動含みのデモが起こるかも知れない
サウジ皇太子の件で糾弾してたりファーウェイの人逮捕したり。
それがいいか悪いかはおいといて。
おとなしい国ではないと思う。
そもそもそんな国ねーか
ドイツを抑えつけるために始めた欧州の共同組織が飲み込まれた形
コメントする