789m11233s22345p 2sロン
平和とイーペーコーって言い張ってチョンボになったわ
麻雀ほんまよくわからんわ
平和とイーペーコーって言い張ってチョンボになったわ
麻雀ほんまよくわからんわ
2: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:01:07.67 ID:v43GhaVm0
ピンフは二枚待ちじゃないとあかんのやで、あるあるや
3: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:01:21.33 ID:af7Xoa/9a
イーペーのみ
5: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:01:49.41 ID:NeVtnZm10
>>3
イーペーコーもつかないって言われたけどつくんか?
イーペーコーもつかないって言われたけどつくんか?
6: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:02:04.68 ID:xPwkX/FO0
>>5
お前チーしたやろ
お前チーしたやろ
4: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:01:26.50 ID:xC1uT4HWM
ピンフは両面待ちじゃないとあかんやろ
8: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:02:51.04 ID:M9RaV75zd
えっ鳴いてないならイーペーなるんやないんか?
428: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:52:18.30 ID:QgMsIsxl0
>>8
2枚ずつの以外を鳴いててもあかんで
2枚ずつの以外を鳴いててもあかんで
10: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:03:23.46 ID:NkV71KD50
鳴いてたってオチやろ
11: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:03:25.99 ID:NeVtnZm10
騙されたやんけ…
12: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:03:44.49 ID:NeVtnZm10
ないとらんで?
14: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:04:20.99 ID:xPwkX/FO0
そら平和って言い張ってチョンボになったら点棒貰えるわけないやん
15: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:04:41.28 ID:cTDqf5gC0
いやピンフを知らないのに何で他人とやってんだよ
19: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:05:24.86 ID:NeVtnZm10
>>15
平和って順番になってて残りが二つになってればええんやろ?
平和って順番になってて残りが二つになってればええんやろ?
22: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:05:55.88 ID:uD5Uab8w0
>>19
上がりの形が両面しかダメなんやで
上がりの形が両面しかダメなんやで
25: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:06:20.17 ID:NeVtnZm10
>>22
この場合は何で待ててればよかったんや?
この場合は何で待ててればよかったんや?
36: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:08:04.71 ID:uD5Uab8w0
>>25
78mもちの69mか12233sもちの14sか2234pもちの25pや
78mもちの69mか12233sもちの14sか2234pもちの25pや
43: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:09:10.76 ID:wMYTha7g0
>>25
78mなら69m待ち
12233sで1sなら平和イーペーコー4sなら平和のみ
45pなら36p待ちやな
78mなら69m待ち
12233sで1sなら平和イーペーコー4sなら平和のみ
45pなら36p待ちやな
48: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:10:23.93 ID:NeVtnZm10
>>36
>>43
はぇー平和って難しいんやな…
順番に揃えれば良いって教わったのに…
>>43
はぇー平和って難しいんやな…
順番に揃えれば良いって教わったのに…
59: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:11:37.94 ID:cTWD+Ks9d
>>48
順番にそろってないやんお前のは123の2待ちやろ
順番にそろってないやんお前のは123の2待ちやろ
16: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:04:47.04 ID:nhR33VBId
初心者は安易に鳴くなよ
ちな初心者
ちな初心者
27: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:06:58.31 ID:NeVtnZm10
クッソ分かりにくいわ
条件じゃなくて形で覚えてるんやからそういうのやめてほしいわ
条件じゃなくて形で覚えてるんやからそういうのやめてほしいわ
29: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:07:27.98 ID:M22aaZjRp
カモられてて草
39: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:08:31.73 ID:NeVtnZm10
>>29
イーペーコーはついてたって聞いてチョンボにされたのほんまがっかりしとる
空ロン扱いやったのに
イーペーコーはついてたって聞いてチョンボにされたのほんまがっかりしとる
空ロン扱いやったのに
42: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:09:09.03 ID:uD5Uab8w0
>>39
過大申告はもれなくチョンボや
過少申告はその限りではないけど
過大申告はもれなくチョンボや
過少申告はその限りではないけど
50: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:10:55.62 ID:NeVtnZm10
>>42
はぇー…麻雀無理やわ…
はぇー…麻雀無理やわ…
38: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:08:25.98 ID:nhR33VBId
初心者はピンフを覚えろとよく言われる割にピンフって初心者に優しくないよな
40: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:08:47.23 ID:v43GhaVm0
初心者はピンフ覚えろって言うヒト多いけどトイトイと役牌でええやろ
46: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:09:43.23 ID:M9RaV75zd
まぁ初心者の頃ドラのみで上がろうとしたワイに比べればマトモやで
49: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:10:26.08
ワイ将、麻雀を覚えようとするも役の多さを知って諦める
53: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:11:09.04 ID:xPwkX/FO0
>>49
日本麻雀とかクソ役少ないやん
ていうか実際出てくる役そんな多くないぞ
日本麻雀とかクソ役少ないやん
ていうか実際出てくる役そんな多くないぞ
54: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:11:12.46 ID:NeVtnZm10
>>49
ワイも諦めたわ…
ワイも諦めたわ…
56: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:11:18.15 ID:qrwNTSUG0
>>49
使わない役は後でええわ
チャンタとか
使わない役は後でええわ
チャンタとか
61: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:12:00.66 ID:v43GhaVm0
>>49
タンヤオ、チャンタ、ホンイツ、チンイツ、トイトイ、ピンフ、役牌
これだけ覚えれば
タンヤオ、チャンタ、ホンイツ、チンイツ、トイトイ、ピンフ、役牌
これだけ覚えれば
57: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:11:20.14 ID:NZPtPqcda
初心者ワイ、テンパイ即リー
88: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:14:50.92 ID:xArEb+Vgr
>>57
上級者「テンパイ即リー」
上級者「テンパイ即リー」
95: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:16:01.52 ID:v43GhaVm0
>>57
テンパイ即リーはやってええで
テンパイ即リーはやってええで
58: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:11:27.13 ID:nhR33VBId
とにかくそういうの許してくれる友達同士でまずやるべきやろ
60: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:11:52.24 ID:U3xbtju+0
鳴いてないならイーペーあるやろ
71: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:13:07.18 ID:NeVtnZm10
>>60
過大申告はチョンボらしいで
敵が初心者ワイに役を聞いてきたのがあかんねん…
過大申告はチョンボらしいで
敵が初心者ワイに役を聞いてきたのがあかんねん…
75: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:13:30.99 ID:xPwkX/FO0
>>71
まさか雀荘でやったんか?
まさか雀荘でやったんか?
83: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:14:21.10 ID:NeVtnZm10
>>75
敵の家や
敵の家や
90: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:15:10.40 ID:v43GhaVm0
>>83
敵が最近雀荘初めて行ってイキったパターンの可能性も
敵が最近雀荘初めて行ってイキったパターンの可能性も
63: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:12:06.13 ID:ED+2YLK60
初心者ならネトマやっとれストレスフリーやぞ
69: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:12:55.84 ID:dfTMujX2d
どこでその敵とやったんだよ
79: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:13:51.91 ID:NeVtnZm10
>>69
正月シーズンにかえってきた中学の同級生や
正月シーズンにかえってきた中学の同級生や
82: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:14:12.20 ID:MjW3oDx20
>>79
悲しいなぁ
悲しいなぁ
97: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:16:10.62 ID:uD5Uab8w0
てか雀荘ちゃうのにチョンボにされたんか
可哀想な奴やな
可哀想な奴やな
106: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:17:15.74 ID:NeVtnZm10
>>97
全部で24000点投げてるで
他にも騙しがあったかもしれん…
全部で24000点投げてるで
他にも騙しがあったかもしれん…
121: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:18:59.69 ID:uD5Uab8w0
>>106
何も賭けてへんなら嫌らしい奴やなで済むけど賭けてるならアホや
縁切った方がええ
何も賭けてへんなら嫌らしい奴やなで済むけど賭けてるならアホや
縁切った方がええ
129: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:19:49.31 ID:NeVtnZm10
>>121
「こういうのはかけた方が真剣にやれて良い」って言い張ってたで
「こういうのはかけた方が真剣にやれて良い」って言い張ってたで
136: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:20:32.26 ID:7xHZgCcXM
>>129
昔のワイみたいや
それカモられてるで
昔のワイみたいや
それカモられてるで
152: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:21:57.91 ID:dfTMujX2d
>>129
縁きった方がいいよ
またやられるぞ
縁きった方がいいよ
またやられるぞ
163: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:23:07.46 ID:NeVtnZm10
>>136
>>152
ほげ…
勉強して見返すンゴ…
>>152
ほげ…
勉強して見返すンゴ…
99: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:16:23.15 ID:NeVtnZm10
もうわからんて…
専門用語で会話されると検索かけながら読むの大変やで
専門用語で会話されると検索かけながら読むの大変やで
100: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:16:29.94 ID:dMlijF+9M
ワイ「点数覚えるのだるいな…せや!満貫以上だけ狙ったろ!」
104: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:16:53.95 ID:xPwkX/FO0
>>100
平和・七対子「オッスオッス」
平和・七対子「オッスオッス」
116: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:18:34.91 ID:dMlijF+9M
>>104
チートイは覚えやすいのでへーきへーき
チートイは覚えやすいのでへーきへーき
107: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:17:35.77 ID:hloTDXIJ0
とりあえずオフの麻雀ゲーで練習したら?
117: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:18:40.91 ID:HV0WgI470
とりあえず七対子だけ覚えとけば大丈夫やで
上手くいったらドラ乗りまくりやで
上手くいったらドラ乗りまくりやで
120: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:18:51.73 ID:MjW3oDx20
レートなんぼで賭けたんや
123: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:19:07.01 ID:NeVtnZm10
>>120
点5や…
点5や…
138: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:20:45.74 ID:H5vrg8n90
>>123
いじめられとるやんイッチ、かわいそう
いじめられとるやんイッチ、かわいそう
164: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:23:12.69 ID:IvZRc+BG6
>>123
なんで初心者が点5でやってるの?
なんで初心者が点5でやってるの?
183: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:24:56.63 ID:NeVtnZm10
>>164
なんでと言われても
同級生と卓囲んだらそうなったとしか…
なんでと言われても
同級生と卓囲んだらそうなったとしか…
194: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:26:18.88 ID:IvZRc+BG6
>>183
初心者ならノーレートかネット麻雀でやれよ
初心者がかけるとかヤバすぎ
初心者ならノーレートかネット麻雀でやれよ
初心者がかけるとかヤバすぎ
197: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:27:00.08 ID:NeVtnZm10
>>194
ワイだけやないで初心者みたいなやつらは
なんなら敵も初心者みたいなもんって言い張ってたで
ワイだけやないで初心者みたいなやつらは
なんなら敵も初心者みたいなもんって言い張ってたで
206: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:27:32.93 ID:XnvGV4hzx
>>197
まぁ、ありえるかもしれんけど付き合いやめたほうがいいで
まぁ、ありえるかもしれんけど付き合いやめたほうがいいで
211: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:28:07.42 ID:NeVtnZm10
>>206
悲しいなあ…
見返したるで!!!!
悲しいなあ…
見返したるで!!!!
221: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:29:05.16 ID:2s15K1Q9a
>>197
お前のアダ名財布やぞ
マジで付き合いやめとけ
お前のアダ名財布やぞ
マジで付き合いやめとけ
143: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:21:18.71 ID:nhR33VBId
麻雀やるようになってようやくこのAAの笑いどころがわかるようになった


168: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:23:34.45 ID:Q3RvJmv70
>>143
これすき
国士テンパイでポンするやつもすき
これすき
国士テンパイでポンするやつもすき
181: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:24:48.49 ID:dMlijF+9M
>>168
九蓮宝燈のやつもすき
九蓮宝燈のやつもすき
180: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:24:46.53 ID:IvZRc+BG6
>>143
四暗刻定期
四暗刻定期
155: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:22:31.54 ID:wFg5FKRfD
麻雀で何が一番楽しいって裏ドラめくる瞬間だよな
170: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:23:59.28 ID:3NHpt3Mqd
>>155
ああ…ワイのアンコはそこにある…
ああ…ワイのアンコはそこにある…
175: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:24:15.27 ID:SUVyGjqed
>>155
オリ気配の相手からロン取る瞬間だろ
オリ気配の相手からロン取る瞬間だろ
161: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:22:58.42 ID:dMlijF+9M
えっちっちーのー…
チー!😠✋🀄🀄🀄
チー!😠✋🀄🀄🀄
169: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:23:39.94 ID:IvZRc+BG6
>>161
ポン定期
ポン定期
179: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:24:43.83 ID:dfTMujX2d
賭けてたとしても初心者にこんなことしねえわ
207: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:27:40.83 ID:saBvv9eC0
敵は初心者って分かってるのに初心者扱いせーへんからな
初心者相手に普通にキレるよな
初心者相手に普通にキレるよな
254: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:33:22.70 ID:kR0Zm9ZNM
ワイ、なんとか基礎は覚えたが楽しさが分からない
たぶんある程度勝てるようになったら楽しいんやろうが、そこまでたどり着く前に力尽きるわ
たぶんある程度勝てるようになったら楽しいんやろうが、そこまでたどり着く前に力尽きるわ
259: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:34:03.55 ID:x3jQdd2N0
>>254
ワイは最初の頃からめっちゃ楽しかったし合わないならやらんでええわ
時間食いまくるし
ワイは最初の頃からめっちゃ楽しかったし合わないならやらんでええわ
時間食いまくるし
298: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:38:45.97 ID:JBfOQS5ba
平和って基本の役なのに癖あるよな
304: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:39:41.18 ID:Ddli09uEM
>>298
頭になれる牌を覚えるのが難しいわ、一度じゃ理解できんやろあれ
頭になれる牌を覚えるのが難しいわ、一度じゃ理解できんやろあれ
309: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:40:21.55 ID:5sj8H4rz0
>>304
字牌と役牌以外やぞどこに難しいとこが...
字牌と役牌以外やぞどこに難しいとこが...
311: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:40:43.70 ID:XnvGV4hzx
>>309
自風とか最初意識するの無理やん
自風とか最初意識するの無理やん
326: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:41:52.08 ID:x3jQdd2N0
>>309
やっぱり難しいね
やっぱり難しいね
308: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:39:59.58 ID:6u1MjZXEH
>>298
本来は「符が付かない手」っていうシンプルな定義があるんやけどな
本来は「符が付かない手」っていうシンプルな定義があるんやけどな
299: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:38:53.93 ID:DNunNFPH0
Mリーグ好きで麻雀はじめちゃったわ、一番わかりやすいのってmj?アシストないとわからん
305: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:39:45.25 ID:4AgIkCfCM
>>299
MJか天鳳が人多いな
派手な演出ならMJやね
天鳳は地味
MJか天鳳が人多いな
派手な演出ならMJやね
天鳳は地味
316: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:41:05.30 ID:DNunNFPH0
>>305
今何シャーテンとかわかるやつがええわ
今何シャーテンとかわかるやつがええわ
319: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:41:21.50 ID:YoI49Hlta
>>316
ならMJや
ならMJや
361: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:46:01.23 ID:KiDm2Skta
そもそもなんで役も知らんで麻雀したんや
しかも初心者考慮されん卓で
しかも初心者考慮されん卓で
405: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:50:12.62 ID:5sj8H4rz0
平和難しかった記憶がないんだよなあ
昔すぎて忘れてるだけなんだろうが
昔すぎて忘れてるだけなんだろうが
418: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:51:16.32 ID:hloTDXIJ0
いやまあ縛りはあるけど覚えたら脱初心者の役ってことでええんやないの平和
217: 風吹けば名無し 2019/01/11(金) 20:28:37.39 ID:s2BEreWs0
ピンフがわかってないからってふっかけられてなめられただけやろなあ
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (3)
ガチってやれるようになっても、そんなヤツは牌のすり替えやったりしてくるし、そいつが負けようものなら喧嘩になるで。
付き合いを絶つかどうかを検討してしかるべきヤベーヤツやで。
コメントする