去年がクソすぎたのもあるが
2: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:21:14.21 ID:FhH9vk720
あくまで決勝の話な
3: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:21:34.67 ID:FhH9vk720
特にファイナルステージはかなり良かった
5: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:22:06.42 ID:FhH9vk720
去年のとろサーモンのネタなら一票も入ってなかったやろ
6: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:22:09.58 ID:jPkm7pas0
準決で本気出す風潮あったな
7: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:22:41.74 ID:FhH9vk720
フット、アンタッチャブルの出てた年に匹敵すると思ってる
517: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 21:18:32.27 ID:lHtVPGBb0
>>7
ソースは?
ソースは?
8: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:22:43.51 ID:/lNSdhQna
センターマイクから離れたコント漫才が多いこと多いこと
34: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:29:10.48 ID:P7wZ6xRUp
>>8
じゃないと古い言われてまうからな
じゃないと古い言われてまうからな
46: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:31:25.88 ID:qwjbFJMaF
>>8
上沼紳助ダウンタウンもそんなネタいっぱいやってたけどどうしたん?
急にあれ漫才じゃなくてコント!みたいに騒ぐアホ増えたよな
上沼紳助ダウンタウンもそんなネタいっぱいやってたけどどうしたん?
急にあれ漫才じゃなくてコント!みたいに騒ぐアホ増えたよな
58: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:32:42.34 ID:7EZeWYZ50
>>8
mー1休止期間前にそれをやったキングコングのヤバさよ
あの当時10年未満とは思えん
mー1休止期間前にそれをやったキングコングのヤバさよ
あの当時10年未満とは思えん
177: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:44:23.28 ID:5BfenBqe0
>>58
いややってたやつは散々おったけど
昔より増えたってだけな
ここぞとばかりに神格化しようとしとんちゃうぞ
いややってたやつは散々おったけど
昔より増えたってだけな
ここぞとばかりに神格化しようとしとんちゃうぞ
9: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:23:10.89 ID:L6JOClqMr
どスベリおらんかったやろ
ゆにばーすがギリギリやったが
ゆにばーすがギリギリやったが
11: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:24:17.78 ID:FhH9vk720
かまいたちが決勝行けないんやからレベル高いわ
14: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:25:33.29 ID:uqh8dQC50
本当にレベル高かった
見取り図に今後期待してる
見取り図に今後期待してる
15: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:25:43.92 ID:r+ErMWQwd
ユニバースだけや笑わんだの
18: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:27:10.03 ID:0/QB/SXk0
いや、微妙やったやろ
全体的に地味やった
全体的に地味やった
21: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:27:22.25 ID:Dvp383fiM
霜降りって最下位でも不思議じゃないわなんであんなに点数高いのか意味不明
23: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:28:03.25 ID:xG7wPN5Na
>>21
世間からズレてる自慢
世間からズレてる自慢
91: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:35:52.70 ID:o36nxrrJa
>>21
ワイも一緒やわ
ヴォケの方がうるさくて話が頭に入ってこんかった
ワイも一緒やわ
ヴォケの方がうるさくて話が頭に入ってこんかった
24: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:28:14.79 ID:Dvp383fiM
m-1って形式問わず笑わせれば点数もらえるんだな
霜降りなんてただのギャグの説明じゃん
霜降りなんてただのギャグの説明じゃん
37: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:29:53.15 ID:vyEf1zEEa
>>24
せやで
サンドウィッチマンみたいなバリバリコントでもええねんで
せやで
サンドウィッチマンみたいなバリバリコントでもええねんで
44: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:31:14.31 ID:Dvp383fiM
>>37
サンドは掛け合いがあるし、喋りで笑い取ってる
霜降りはただの一発ギャグとその説明 話の流れもくそもない
サンドは掛け合いがあるし、喋りで笑い取ってる
霜降りはただの一発ギャグとその説明 話の流れもくそもない
464: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 21:11:38.70 ID:Bj25RGui0
>>44
一応豪華客船って軸はあるやん
一応豪華客船って軸はあるやん
27: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:28:34.18 ID:snRrGmx+0
霜降りはツッコミのデカいあいつが優秀
35: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:29:35.00 ID:ILEcYQVEp
去年のとろサーモンは他の2組がこけて消去法やったしな
1本目のネタも大して面白くなかったし
1本目のネタも大して面白くなかったし
36: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:29:44.95 ID:FhH9vk720
ワイにわかは霜降り明星のネタをyoutubeで漁った結果M-1みたいな勢いまかせ以外のネタもあったから感心したで
若いのによーやるわ
若いのによーやるわ
38: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:30:00.62 ID:fA6OKgRV0
トムブラウンの存在を知れたのでかいわ
42: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:30:52.93 ID:TujchTzN0
トムブラウンクソおもろかったけどあの形式のやつを次の機会にやられてもさほどやろ
43: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:31:09.60 ID:VHai4RXS0
コント漫才にコントでやれって言う奴多いけどコント漫才でしかできん形もあるんやで
和牛の夏祭りデートの奴とか服屋の奴とか
和牛の夏祭りデートの奴とか服屋の奴とか
57: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:32:41.09 ID:FhH9vk720
>>43
これやわ
コントとコント漫才は違うんや
コント漫才モドキやっとるクソは死んでええけど
これやわ
コントとコント漫才は違うんや
コント漫才モドキやっとるクソは死んでええけど
416: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 21:06:17.42 ID:ScpeFOtS0
>>43
笑い飯のネタとかはその典型やな
笑い飯のネタとかはその典型やな
533: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 21:20:14.21 ID:4v6aEmYea
>>43
漫才っていう体やからできるのにな
そんなんも分からんとかそらネタの面白さも理解できんわ
漫才っていう体やからできるのにな
そんなんも分からんとかそらネタの面白さも理解できんわ
50: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:31:57.18 ID:7D7w+hRl0
どこがだよ
去年出てた奴ら全部劣化してるじゃねえか
糞つまらないゴミがいなかったってんなら分かるが
去年出てた奴ら全部劣化してるじゃねえか
糞つまらないゴミがいなかったってんなら分かるが
53: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:32:08.78 ID:Dvp383fiM
かまいたちが決勝残れなかったのが不可解
かまいたち
ジャルジャル
和牛
だと思ったが
かまいたち
ジャルジャル
和牛
だと思ったが
68: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:33:56.48 ID:EcNfwNVf0
>>53
ワイも似たような感じやけど
1位かまいたち
2位霜降り明星
3位和牛
4位ジャルジャル
やったと思うわ
かまいたちは順番が悪かったな
ワイも似たような感じやけど
1位かまいたち
2位霜降り明星
3位和牛
4位ジャルジャル
やったと思うわ
かまいたちは順番が悪かったな
70: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:34:01.16 ID:FhH9vk720
>>53
かまいたちは順番とカメラワークに恵まれてなかった
かまいたちは順番とカメラワークに恵まれてなかった
62: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:32:57.72 ID:VHai4RXS0
霜降りの漫才の形式になんや言うやついるけどあれNONSTYLEと一緒やろ
昔からやってるわ
昔からやってるわ
85: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:35:24.66 ID:AFKxEvV30
>>62
巨人が近代漫才って説明してくれてたのにな
巨人が近代漫才って説明してくれてたのにな
224: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:48:50.55 ID:8fkGv2Rlr
>>62
動いて笑いとる漫才やな
動いて笑いとる漫才やな
75: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:34:24.64 ID:WgFwk1Gp0
優勝が霜降りって時点でもうね
89: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:35:46.82 ID:HvBao2cZ0
コント漫才だろうがなんだろうが面白ければそれでええやん
なにが不満なんや
なにが不満なんや
95: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:36:21.57 ID:CQygDyGk0
再開後では去年が一番
109: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:37:14.87 ID:vyEf1zEEa
>>95
わいとろサーモンが全然おもんないからわからんわ
わいとろサーモンが全然おもんないからわからんわ
96: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:36:38.11 ID:Dvp383fiM
そして和牛はルール違反し過ぎだ時間守らないのは確信犯で悪質
準決勝とか敗者復活なら大きな音なって強制終了
準決勝とか敗者復活なら大きな音なって強制終了
98: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:36:43.42 ID:2T1KC9Aoa
ミキがファイナル行かないでホンマ良かった
例年なら敗者復活優勝お涙頂戴コースやったやろうけど今年は納得の三組や
例年なら敗者復活優勝お涙頂戴コースやったやろうけど今年は納得の三組や
106: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:37:03.64 ID:MA3FC9UU0
これ毎年言ってるな
111: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:37:42.20 ID:FhH9vk720
ミキはネタの中身より上沼の贔屓の対象にされて可哀想
普通におもろいのにホンマ久保田武智クソやわ
上沼に謝るよりミキに謝れや
普通におもろいのにホンマ久保田武智クソやわ
上沼に謝るよりミキに謝れや
134: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:39:45.59 ID:TujchTzN0
>>111
敗者復活発表直前のミキに来てほしい!ってマヂカルラブリーイジったほぼジョークなのにガチ贔屓だと思ってマジギレしてる奴いるよな
敗者復活発表直前のミキに来てほしい!ってマヂカルラブリーイジったほぼジョークなのにガチ贔屓だと思ってマジギレしてる奴いるよな
143: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:40:48.76 ID:vyEf1zEEa
>>134
これ
そもそもミキのくだりは上沼さんのボケやのに
これ
そもそもミキのくだりは上沼さんのボケやのに
115: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:38:05.02 ID:ukIl8QTgM
トムブラウンの漫才4個見たけど全部合体系で草生えた
119: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:38:44.91 ID:aW2W30Fed
>>115
キングムーミンほんとすこ
キングムーミンほんとすこ
153: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:41:55.20 ID:ukIl8QTgM
>>119
中島みゆきとユーミンをチョイスするセンスがほんま同じよな
中島みゆきとユーミンをチョイスするセンスがほんま同じよな
123: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:39:05.78 ID:x+SAUpSVa
>>115
なかじまっくす
アントニオ猪木
加藤一二三
キングムーミン
なかじまっくす
アントニオ猪木
加藤一二三
キングムーミン
431: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 21:08:15.25 ID:+syBYfwN0
>>115
合体じゃない盗撮のネタもあるから見るんやで
合体じゃない盗撮のネタもあるから見るんやで
117: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:38:33.31 ID:iM819Cfr0
銀シャリが一番おもろいわ
125: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:39:08.78 ID:i+mYFHyZ0
>>117
なんだかんだやっぱ王道しゃべくり漫才はええよな
なんだかんだやっぱ王道しゃべくり漫才はええよな
126: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:39:10.91 ID:y5Wxd7So0
この5年やと
とろサーモン 銀シャリ トレンディエンジェルやん
そのメンツならさすがに今年やろ
とろサーモン 銀シャリ トレンディエンジェルやん
そのメンツならさすがに今年やろ
136: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:40:14.93 ID:VHai4RXS0
>>126
トレエンほんまひどかったな
とろサーモンは個人的に全く笑えん
銀シャリは正統派やしすこ
トレエンほんまひどかったな
とろサーモンは個人的に全く笑えん
銀シャリは正統派やしすこ
144: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:41:01.04 ID:TujchTzN0
>>136
ワイと全く同じで草
去年こそ和牛だったわ
ワイと全く同じで草
去年こそ和牛だったわ
142: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:40:47.42 ID:9bIml/Xvp
>>126
トレンディエンジェルとかいうガチ黒歴史
ジャルジャルの2本目がなあ
トレンディエンジェルとかいうガチ黒歴史
ジャルジャルの2本目がなあ
129: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:39:24.83 ID:uK0P28dYd
霧降がどうしても棒読み臭く感じてはまれない
130: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:39:32.35 ID:Whfu4nP/M
ていうか今回客がヒドすぎる
審査員の辛辣なコメントに萎縮しすぎやろ
審査員の辛辣なコメントに萎縮しすぎやろ
156: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:42:22.47 ID:HvBao2cZ0
>>130
審査員全員にコメント聞いて間延びしてたのが悪いわ
あとわざわざアスリートにくじ引かせるのも無駄や
ネタとネタの間が空くから冷えるねん
審査員全員にコメント聞いて間延びしてたのが悪いわ
あとわざわざアスリートにくじ引かせるのも無駄や
ネタとネタの間が空くから冷えるねん
139: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:40:23.56 ID:tAHmcuD6a
銀シャリの年に和牛優勝させとくべきやったな
銀シャリの漫才たいして面白くないし
和牛は笑い飯化して信者もうざくなってるし
銀シャリの漫才たいして面白くないし
和牛は笑い飯化して信者もうざくなってるし
154: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:42:00.23 ID:VHai4RXS0
>>139
せやな
ワイもあの年の和牛が一番好きや
昨年もトロさよりは面白かったと思うけど
今年は霜降りで納得やわ
せやな
ワイもあの年の和牛が一番好きや
昨年もトロさよりは面白かったと思うけど
今年は霜降りで納得やわ
167: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:43:34.31 ID:tAHmcuD6a
>>154
あの年はトレンディエンジェルが優勝した翌年のせいか正統派しゃべくり漫才を勝たせなあかんという空気があった気がする
あの年はトレンディエンジェルが優勝した翌年のせいか正統派しゃべくり漫才を勝たせなあかんという空気があった気がする
155: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:42:00.65 ID:vyEf1zEEa
そもそもとろサーモンの優勝がありえんわ
160: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:42:45.90 ID:sxf1nmxea
今年礼二の採点緩くなかった?大体90点出てた気がする
富澤は前やった時よりは差をつけてたかな
富澤は前やった時よりは差をつけてたかな
182: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:44:58.30 ID:AFKxEvV30
>>160
初っ端見取り図90で整合性取るにはそうするしかなかったんちゃう
初っ端見取り図90で整合性取るにはそうするしかなかったんちゃう
166: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:43:33.56 ID:WQY6PNrha
ジャルジャルの1本目一番面白かったけど、くっそつまらん言う奴もいて、ほんと好み別れるコンビだなって感じた
181: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:44:50.85 ID:tBHZGYXM0
>>166
でも年々好きな人が増えてきてる感じはあると思う
でも年々好きな人が増えてきてる感じはあると思う
193: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:46:12.20 ID:r+ErMWQwd
>>166
あんだけ新しいの考えるのすごいわ
あんだけ新しいの考えるのすごいわ
171: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:43:46.76 ID:XxVdiAKvp
会場冷えるとか言うけど他の大会みたいに温い雰囲気よりも全然ええやろ
172: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:43:51.43 ID:aB+G0unXd
復活後はレベル低すぎて
逆にレベル高いって言えば通ぶれる
逆にレベル高いって言えば通ぶれる
178: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:44:24.07 ID:tBHZGYXM0
ワイはとろサーモンやトレエンの優勝はそんなに文句ないけどなぁ
186: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:45:11.91 ID:UL45QbYC0
>>178
トレエンはそんなに不満ないけどとろサーモンは糞やで
トレエンはそんなに不満ないけどとろサーモンは糞やで
194: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:46:12.89 ID:tBHZGYXM0
トムブラウンには一回上沼ックス作ってほしい
198: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:46:54.01 ID:DwtHRJzHa
トムブラウンはボケてるやつよりもツッコんでるやつのほうがクソくだらなくておもしろい
201: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:47:15.57 ID:x+SAUpSVa
>>198
ダメ~
ダメ~
219: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:48:27.08 ID:RCSBe5N60
>>198
ツッコミがツッコミしてないのを2回目見て大爆笑したンゴ
ツッコミがツッコミしてないのを2回目見て大爆笑したンゴ
202: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:47:16.80 ID:RCSBe5N60
かまいたちは何でスリラーやったのか聞き取れなかったのとカメラワークが悪いわ
何でスリラーやったんや?
何でスリラーやったんや?
214: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:48:05.82 ID:qWO69NFz0
>>202
わからん
かまいたちの後半は何言ってんのか聴き取りづらい
わからん
かまいたちの後半は何言ってんのか聴き取りづらい
222: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:48:38.03 ID:sxf1nmxea
>>202
最後のあの動きはスリラーのPVのゾンビの動き
最後のあの動きはスリラーのPVのゾンビの動き
240: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:50:40.65 ID:RCSBe5N60
>>222
それは分かるんやけどどういう話の流れでスリラーやったのかが分からないからイマイチ笑えなかったんや
それは分かるんやけどどういう話の流れでスリラーやったのかが分からないからイマイチ笑えなかったんや
225: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:49:34.12 ID:PMt9vPj70
ワイは去年も今年も決勝しか見てないけどミキはめっちゃ進化してて流石やなって思ったわ
227: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:49:50.26 ID:+kfX1JfF0
去年も言うほど悪くはないけどファイナルは消去法だったしな
256: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:52:01.46 ID:VHai4RXS0
昨年が消去法ってどういうことや
ミキがうるさかったんはわかるけど和牛は?
タイムオーバーしてたから?
ミキがうるさかったんはわかるけど和牛は?
タイムオーバーしてたから?
279: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:53:42.66 ID:CQygDyGk0
>>256
去年の決戦の旅館の女将ネタは弱かったわ
今年のオレオレ詐欺の方がマシ
去年の決戦の旅館の女将ネタは弱かったわ
今年のオレオレ詐欺の方がマシ
292: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:54:35.99 ID:AKdJG5bOa
>>279
仲居さん→ウェディングプランナーの予定が
他の組とネタ被ったから入れ替えたんやっけ
仲居さん→ウェディングプランナーの予定が
他の組とネタ被ったから入れ替えたんやっけ
262: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:52:11.01 ID:AKdJG5bOa
和牛毎年ハンデ負った状態でその時の最高傑作出して来るからどんどんハードモードになってるのが草
ドライブネタかウェディングプランナーがベストやろ
ドライブネタかウェディングプランナーがベストやろ
301: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:55:13.74 ID:VHai4RXS0
>>262
和牛は昨年優勝しとくべきやったって毎年思ってまうわ
和牛は昨年優勝しとくべきやったって毎年思ってまうわ
312: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:56:36.22 ID:sxf1nmxea
>>301
今年もネタ自体は勝てるレベルだったと思うわ 審査員は時間も考慮に入れてるんかな
今年もネタ自体は勝てるレベルだったと思うわ 審査員は時間も考慮に入れてるんかな
324: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:57:50.82 ID:7EZeWYZ50
>>312
霜降りにいれた4人のうち1人はそれで和牛外してるかもな
霜降りにいれた4人のうち1人はそれで和牛外してるかもな
329: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:58:19.42 ID:aM+YjtnQ0
>>312
大吉礼二はオーバーで去年入れなかったみたいやで
大吉礼二はオーバーで去年入れなかったみたいやで
313: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:56:41.41 ID:AFKxEvV30
>>301
でもちゃんとウケた2位重ねた評価な気もする、チャンピオンとしては他に猛者おるしな
でもちゃんとウケた2位重ねた評価な気もする、チャンピオンとしては他に猛者おるしな
310: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:56:24.24 ID:QmaBAWxjd
M1よりも優勝会見での霜降り二人の喋りが理路整然としてて感心したわ
特にツッコミの方
特にツッコミの方
327: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:57:52.70 ID:kn6+n0zL0
>>310
頭の作りが他とちゃいそうやな
隙がなさすぎて怖いわ
頭の作りが他とちゃいそうやな
隙がなさすぎて怖いわ
340: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:59:31.95 ID:VnGw3Qsx0
>>327
10代でオールザッツのフットカットで優勝
中退したとはいえ同志社入ってる
粗品 有能
10代でオールザッツのフットカットで優勝
中退したとはいえ同志社入ってる
粗品 有能
348: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 21:00:05.23 ID:YBPZK1yJa
>>340
フットカット優勝はほんまにすごい
フットカット優勝はほんまにすごい
325: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:57:51.16 ID:aM+YjtnQ0
2016 和牛、シャリに負ける
2017 和牛、サーモンに負ける
2018 和牛、霜降りに負ける
美味そうな名前には気をつけるんや
2017 和牛、サーモンに負ける
2018 和牛、霜降りに負ける
美味そうな名前には気をつけるんや
352: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 21:00:31.19 ID:AKdJG5bOa
>>325
準決勝進出やと
からし蓮根あたりが候補やな
準決勝進出やと
からし蓮根あたりが候補やな
361: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 21:01:32.11 ID:j5Mlw+420
>>352
からし蓮根は普通に来年決勝いる可能性あるな
博多訛りの正統派漫才聞いてて楽しいから頑張って欲しい
からし蓮根は普通に来年決勝いる可能性あるな
博多訛りの正統派漫才聞いてて楽しいから頑張って欲しい
333: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 20:58:32.67 ID:hCnt4aAf0
トムブラウンは最初全員ドン引きからのだんだんルール理解しだしてきて
全員笑うわけやなくてツボに入った数人が爆笑する感じのネタやったな
全員笑うわけやなくてツボに入った数人が爆笑する感じのネタやったな
350: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 21:00:20.22 ID:LhyoQMhc0
>>333
俺がそれだった
最初につまらんと思ってたのに引き込まれまくった
新しい感覚だなと思ったよ
俺がそれだった
最初につまらんと思ってたのに引き込まれまくった
新しい感覚だなと思ったよ
386: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 21:03:41.62 ID:REZHeRdCd
>>333
ハリウッドザコシショウは終始腹抱えて笑うかドン引きかやけどあんだけ雰囲気変えるの凄いわ
ハリウッドザコシショウは終始腹抱えて笑うかドン引きかやけどあんだけ雰囲気変えるの凄いわ
351: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 21:00:20.87 ID:FSBHMzmda
和牛って去年か一昨年に優勝してたら今の銀シャリみたいに普通に消えてたと思うわ
三年連続でめっちゃ面白いネタを最高峰のネタ番組でやれてるってのが今の評価に繋がっとる
三年連続でめっちゃ面白いネタを最高峰のネタ番組でやれてるってのが今の評価に繋がっとる
360: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 21:01:26.97 ID:tGyx+9zY0
かまいたちが1番面白かったわ
ポイントカードという身近な物を使って話を広げられる話術や途中でボケとツッコミのチェンジした技術は感心したわ
しかもまともに漫才やってたのこいつらくらいやろ
ポイントカードという身近な物を使って話を広げられる話術や途中でボケとツッコミのチェンジした技術は感心したわ
しかもまともに漫才やってたのこいつらくらいやろ
372: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 21:02:19.10 ID:FSBHMzmda
>>360
コント師なのに漫才コントに行かずしゃべくり漫才なのがええよな
コント師なのに漫才コントに行かずしゃべくり漫才なのがええよな
376: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 21:02:56.15 ID:EYei37U70
>>360
あとは順番だけやなかまいたちは
あとは順番だけやなかまいたちは
378: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 21:03:00.27 ID:WBHLNLGh0
>>360
塙が見取り図に言ってた客を巻き込む縦を意識した立体感ある漫才してたな
ワイもめっちゃ好き
塙が見取り図に言ってた客を巻き込む縦を意識した立体感ある漫才してたな
ワイもめっちゃ好き
379: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 21:03:03.51 ID:Y5EFkFtf0
ボジョレーヌーボーみたいなスレタイやめろ
389: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 21:03:51.97 ID:pny0wzbY0
ゆにばーすはどれだけ面白いネタ作っても川瀬があの精神力のままやと無理やろな
471: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 21:13:11.70 ID:zVIPMawPp
今年は志らくがうだうだ訳わからん事言って空気重くしてたのが糞
482: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 21:14:07.99 ID:TujchTzN0
>>471
前半のコンビが過小評価されてるの半分志らくのせい
前半のコンビが過小評価されてるの半分志らくのせい
483: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 21:14:20.10 ID:VHai4RXS0
>>471
面白くない禿げ方のおかげでギャロップの印象残ったやん
昨年のマヂラブとエミちゃんと一緒
面白くない禿げ方のおかげでギャロップの印象残ったやん
昨年のマヂラブとエミちゃんと一緒
486: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 21:14:46.96 ID:MJkJFJp5a
5年休んでたって理由で15年ルールにしたんやからもう戻すべきよな
498: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 21:16:12.19 ID:1ETAVBRyF
実際今年の前半はレベル低かったやろ
それは上沼も言うてたし志らく云々は関係ない
それは上沼も言うてたし志らく云々は関係ない
529: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 21:19:49.35 ID:EYei37U70
「一応2本目は加藤一二三さんが出てくるっていう…」
「しかも…土の中から…」
「しかも…土の中から…」
541: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 21:20:59.03 ID:REZHeRdCd
>>529
これだけでファイナル出られなくても印象ついたわ
これだけでファイナル出られなくても印象ついたわ
535: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 21:20:25.87 ID:PUOSL7LQ0
だんだん盛り上げていくタイプより構成適当詰め込みタイプがええんやろな
実況で前者は前半滑ってるみたいな言われ方してたし
実況で前者は前半滑ってるみたいな言われ方してたし
472: 風吹けば名無し 2018/12/05(水) 21:13:23.15 ID:jZm5QzC80
霜降りぐらい若返ってくれるといいな
M1は多少荒削りでもええし
M1は多少荒削りでもええし
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (6)
上手さの和牛勢いの霜降りって感じて2強だと思って見てたよ実際票も割れたし
去年絶対優勝は和牛と言ってた上沼恵美子も最後まで悩んで和牛にしたとラジオで言ってたらしいし
大きな軸があるとはいえ面白ワードを並べてるだけって感じが凄かった
メープル超合金とダブる
批判多いなと思ってたがおじさんにはウケないってわかったわ
あれは若者向けなんやなと
それが持ち味でもあるし、終盤の爆発力に繋がるけど、つっこみによっての爆発力がなくて序盤〜中盤がやっぱり弱め
コメントする