1: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 22:21:54.99 ID:QF8JUnlQ0
148: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 22:39:44.68 ID:A7VudBag0
面白そう
>>1これアベマでやってんの?
>>1これアベマでやってんの?
155: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 22:40:22.20 ID:YL7m/1Z50
>>148
アベマでほぼ毎日19時からやってるよ
アベマでほぼ毎日19時からやってるよ
162: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 22:41:08.11 ID:oaOruHVe0
>>148
Mリーグで1日2半荘
週4でやってるぞ
1/3ぐらいはヘボいけど基本勉強になるよ
Mリーグで1日2半荘
週4でやってるぞ
1/3ぐらいはヘボいけど基本勉強になるよ
2: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 22:22:26.65 ID:Qo2qdU0D0
老けたな
3: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 22:23:07.91 ID:3KMgQGxra
負けても倍プッシュすればええやん
5: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 22:23:10.28 ID:dLAMnIEE0
どういうルールなん?
10: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 22:24:46.23 ID:QF8JUnlQ0
>>5
3人1チームの7チームの団体戦や
萩原が11戦で-257.2、チーム成績が-249.3のどちらも最下位や
3人1チームの7チームの団体戦や
萩原が11戦で-257.2、チーム成績が-249.3のどちらも最下位や
89: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 22:33:41.86 ID:dLAMnIEE0
>>10
えぇ…
えぇ…
97: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 22:34:16.41 ID:DYty2XCf0
>>10
逆マー君やん
逆マー君やん
7: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 22:24:06.61 ID:6M8VN3dg0
滝沢や寿人には勝てんやろ、そら
22: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 22:26:31.71 ID:jO5t4rv4d
>>7
滝沢が強いとか10年前かな?
なんだかんだ多井、コバゴーの時代やぞ
滝沢が強いとか10年前かな?
なんだかんだ多井、コバゴーの時代やぞ
39: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 22:27:59.24 ID:6M8VN3dg0
>>22
昔MONDO TVで麻雀見てた頃はこいつらが強かったからまさにその通りや
昔MONDO TVで麻雀見てた頃はこいつらが強かったからまさにその通りや
8: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 22:24:29.86 ID:ol/xbbJXM
放銃率は低いって聞いたけど
20: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 22:25:55.46 ID:bXadvCvq0
>>8
放縦率なんて大して重要じゃないやん
手作り押し引き下手なんやろ
放縦率なんて大して重要じゃないやん
手作り押し引き下手なんやろ
32: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 22:27:07.10 ID:QF8JUnlQ0
>>8
確かに低いけど和了率がワーストクラス
確かに低いけど和了率がワーストクラス
9: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 22:24:35.91 ID:MznQAzLHd
見てて可哀想になったわ
12: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 22:25:01.95 ID:bXadvCvq0
たった半荘10回前後といえど実力差ヤバイんやろな
14: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 22:25:12.86 ID:MznQAzLHd
弱いのはしゃーないとして盲牌絞り自摸やめろや
17: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 22:25:36.35 ID:c9DZ3AGta
さいてょ枠
24: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 22:26:32.02 ID:YsQnMyXJ0
瀬戸熊はようやっとる
29: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 22:26:41.96 ID:GM2Zi2W90
萩原の麻雀って手役重視の一昔前の麻雀のイメージ
30: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 22:26:51.82 ID:bKFR4/G3p
やっぱりU-NEXTは下馬評通り安定してんな
36: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 22:27:35.29 ID:PLxKnxdH0
>>30
石橋次第やろな
石橋次第やろな
45: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 22:28:40.57 ID:jO5t4rv4d
>>36
石橋は致命的に運が無い以外はいかにもパイレーツっぽい感じ
弱くは無いんだけど凄みを全く感じない
石橋は致命的に運が無い以外はいかにもパイレーツっぽい感じ
弱くは無いんだけど凄みを全く感じない
60: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 22:29:44.17 ID:oaOruHVe0
>>45
パイレーツなのに致命的に運がないって言われるのほんと好き
たまにこの前のオーラスリーチみたいにミスもあるけど
パイレーツなのに致命的に運がないって言われるのほんと好き
たまにこの前のオーラスリーチみたいにミスもあるけど
74: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 22:31:32.35 ID:PLxKnxdH0
>>45
たまにうまぶって大負けすふんだよなぁ
たまにうまぶって大負けすふんだよなぁ
37: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 22:27:48.16 ID:/kA+DkPap
ワイの寿人調子上げてきたな
43: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 22:28:23.20 ID:MznQAzLHd
>>37
最近の寿人はいきいきしてんな
最近の寿人はいきいきしてんな
38: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 22:27:48.78 ID:eMoVFyOe0
やっぱプロって凄いな
52: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 22:29:14.14 ID:YsQnMyXJ0
>>38
もうハギーもプロやからなあ
昔みたいにプロ批判するわけにもいかんしキツイで
もうハギーもプロやからなあ
昔みたいにプロ批判するわけにもいかんしキツイで
40: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 22:28:06.20 ID:oaOruHVe0
マジレスすると今日の萩原はそんなに悪く無かったぞ
42: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 22:28:23.06 ID:yp4t6teLp
多井勝ちすぎじゃね?
強いのはわかるけどいつも勝ってない?
そんな差が出るゲームじゃないと思うのに
強いのはわかるけどいつも勝ってない?
そんな差が出るゲームじゃないと思うのに
55: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 22:29:26.80 ID:MznQAzLHd
>>42
多井は麻雀もだけど人読み半端ないからな
RTDは負けたけどナンバーワン有り得る
多井は麻雀もだけど人読み半端ないからな
RTDは負けたけどナンバーワン有り得る
69: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 22:31:05.70 ID:oaOruHVe0
>>42
プロの癖と手出しツモ切り場所までガッツリ覚えて戦術に取り入れてるからな
たろうとかはそこを読みに入れたくないって意見持ってるけど
その辺考え方色々あっておもろいわ
プロの癖と手出しツモ切り場所までガッツリ覚えて戦術に取り入れてるからな
たろうとかはそこを読みに入れたくないって意見持ってるけど
その辺考え方色々あっておもろいわ
346: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 22:53:11.19 ID:nhGaYxpr0
>>69
手出しツモ切り場所ってのは河にある牌のどれが手出しでどれがツモ切りかってこと?
手出しツモ切り場所ってのは河にある牌のどれが手出しでどれがツモ切りかってこと?
374: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 22:54:49.10 ID:XVp0e4zur
>>346
それはトッププロは基本や
多井はどこから出たかどこに入ったかまで覚えとる
それはトッププロは基本や
多井はどこから出たかどこに入ったかまで覚えとる
50: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 22:29:06.22 ID:aY4eJksQ0
カイジやろこれ
59: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 22:29:40.56 ID:Hc0HWZ1Ed
今日はしゃーないやろ
なぜかコメント欄で雑魚認定されてたけど
なぜかコメント欄で雑魚認定されてたけど
63: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 22:30:03.48 ID:MGbl1jtl0
ドツボにはまっとるんやな
麻雀の神も酷いことするでぇ
麻雀の神も酷いことするでぇ
64: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 22:30:29.63 ID:jIoFlgL60
最初の頃の打ち筋は酷かったけど最近はただただ運が無いわ
68: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 22:30:52.26 ID:HAzwIxCe0
芸能人対決で惨敗すんのに当たり前やわなぁ
87: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 22:33:20.20 ID:8WFRZClO0
ドラ1じゃなかった?
95: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 22:34:08.92 ID:MznQAzLHd
>>87
雷電は電通のチームだからな
実力じゃなくてパンダとしてドラ1
雷電は電通のチームだからな
実力じゃなくてパンダとしてドラ1
126: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 22:37:22.81 ID:QF8JUnlQ0
>>87
せやで
ドラ1だけ抽出すると
1 多井隆晴(渋谷) 253.7
2 二階堂亜樹(風林火山) 148.8
3 小林剛(U-NEXT) 108.2
5 園田賢(赤坂) 92.6
13 佐々木寿人(KONAMI) -29.5
19 魚谷侑未(セガサミー) -124.9
21 萩原聖人(雷電) -257.2
せやで
ドラ1だけ抽出すると
1 多井隆晴(渋谷) 253.7
2 二階堂亜樹(風林火山) 148.8
3 小林剛(U-NEXT) 108.2
5 園田賢(赤坂) 92.6
13 佐々木寿人(KONAMI) -29.5
19 魚谷侑未(セガサミー) -124.9
21 萩原聖人(雷電) -257.2
102: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 22:35:25.50 ID:nqNYDYn70
これもう戦力外やんけ
111: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 22:36:09.39 ID:WfqzX3Tx0
生放送で坂上とマチャアキと加賀まりことの対戦で国士上がってたのがピークやな
114: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 22:36:40.54 ID:d+loDbGX0
個人はどうでもいいけどMリーグ自体は続きそうなんか
125: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 22:37:19.36 ID:YsQnMyXJ0
>>114
無理じゃない
無理じゃない
141: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 22:38:58.75 ID:QF8JUnlQ0
>>114
まあ何年かは続くやろうけど
メンツが激しく入れ替わる業界ではないからなぁ
まあ何年かは続くやろうけど
メンツが激しく入れ替わる業界ではないからなぁ
186: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 22:42:48.66 ID:l0ab3r8wp
>>114
麻雀リーグ運営ってランニングコストがほぼかからんからな
一卓だけの雀荘経営してるだけって考えると継続は余裕だと思う
だからこそ藤田も始めたんだろうけどな
スポーツのプロリーグとは根本的に違う
麻雀リーグ運営ってランニングコストがほぼかからんからな
一卓だけの雀荘経営してるだけって考えると継続は余裕だと思う
だからこそ藤田も始めたんだろうけどな
スポーツのプロリーグとは根本的に違う
117: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 22:36:47.11 ID:Cwu3oj+y0
やっぱ麻雀って実力だわ
128: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 22:37:24.66 ID:Ox+g5Mh70
苦行みてーな顔してんな
やはりデジタル全盛期じゃ勝てんか
やはりデジタル全盛期じゃ勝てんか
139: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 22:38:53.44 ID:e6Iy2Ltb0
>>128
赤アリだしリーグ戦だしで上がり目ゼロやろ
結局知名度ありきの指名だし仕方ないね
赤アリだしリーグ戦だしで上がり目ゼロやろ
結局知名度ありきの指名だし仕方ないね
140: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 22:38:55.27 ID:PmvpNpKm0
このレベルは見えてるものが違いすぎる。
156: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 22:40:25.84 ID:bKFR4/G3p
ぶっちゃけドラフト会議がピーク感あったな
159: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 22:40:48.98 ID:W4+4+AxQ0
そもそも萩原聖人が広告塔扱いされてる時点でおかしいわ
おっさんだし俳優としてもパッとしないし
本郷奏多は無理にしても金子昇くらい連れて来れなかったのか
おっさんだし俳優としてもパッとしないし
本郷奏多は無理にしても金子昇くらい連れて来れなかったのか
184: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 22:42:39.96 ID:ummZGA9n0
>>159
芸能人の中では一番実績もあって華もあるから人選自体は全く間違ってない
ただガッチガチのトッププロの中に放り込まれたら実力不足が露呈したってだけ
芸能人の中では一番実績もあって華もあるから人選自体は全く間違ってない
ただガッチガチのトッププロの中に放り込まれたら実力不足が露呈したってだけ
209: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 22:44:51.43 ID:oaOruHVe0
>>159
芸人の中では萩原とじゃい以外はプロレベルにないから無理
萩原も赤なしなら普通にトッププロともやれる
ただスタイル的に赤ありが絶望的に合ってない
芸人の中では萩原とじゃい以外はプロレベルにないから無理
萩原も赤なしなら普通にトッププロともやれる
ただスタイル的に赤ありが絶望的に合ってない
211: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 22:44:53.50 ID:l0ab3r8wp
>>159
まず麻雀とかギャンブル好きな若い人にアピらなきゃならんかったからそれは仕方ない
麻雀にクソほども興味のない女子なんかを取り込む段階じゃまだないってことやろ
ようやく競馬がそうなりつつあるけどね
まず麻雀とかギャンブル好きな若い人にアピらなきゃならんかったからそれは仕方ない
麻雀にクソほども興味のない女子なんかを取り込む段階じゃまだないってことやろ
ようやく競馬がそうなりつつあるけどね
166: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 22:41:15.28 ID:WZCXs2mq0
マジな話そこまで差が出るもんなんか?
ハースストーン以上の運ゲーやろ?
ハースストーン以上の運ゲーやろ?
183: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 22:42:37.24 ID:bKFR4/G3p
>>166
でも1の順位見たら運ゲーとも言えんやろ
雑魚は無難に下おる
でも1の順位見たら運ゲーとも言えんやろ
雑魚は無難に下おる
191: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 22:43:03.67 ID:bXadvCvq0
>>166
いやデジタルカードゲームなんかよりよほど技術介入要素あるで
いやデジタルカードゲームなんかよりよほど技術介入要素あるで
170: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 22:41:41.13 ID:pnEL+MqG0
麻雀を観戦するってのが流行ってくれれば何でもええけど難しそうやね...見るぶんには面白いんだけどなあ
176: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 22:42:07.05 ID:IHvTK1HO0
今後の仕事に響くやろ
206: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 22:44:37.85 ID:o/idHMs90
萩原は一回お祓い行った方がいい
特にミスないし今日とか
特にミスないし今日とか
219: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 22:45:37.62 ID:iEoZUICY0
皆どこ応援しとるんや?
ワイはやっぱり実力重視のAbemaとu-next
ワイはやっぱり実力重視のAbemaとu-next
232: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 22:46:14.05 ID:o/idHMs90
>>219
風林火山
風林火山
257: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 22:48:04.68 ID:iEoZUICY0
>>232
風林火山ファン多いよな、麻雀の個性強いからかな
風林火山ファン多いよな、麻雀の個性強いからかな
274: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 22:48:58.69 ID:o/idHMs90
>>257
華があるからな
華があるからな
228: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 22:46:01.06 ID:9SHXfYMid
まだ試合数少ないしこんなもんやろ。
たろう強いし。
たろう強いし。
238: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 22:46:46.49 ID:YL7m/1Z50
>>228
今絶不調やで
今絶不調やで
290: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 22:49:53.33 ID:9SHXfYMid
>>238
10半荘そこらならこんなもんやろなぁって思うわ。
10半荘そこらならこんなもんやろなぁって思うわ。
252: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 22:47:52.18 ID:Z7Dxzd9fM
ぐにゃあ~
259: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 22:48:11.21 ID:zdgXz1dlC
まだ半分も消化して無いし全然わからんな
261: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 22:48:23.39 ID:6K+e+cRQd
萩原爆発力あるけど駄目な時はとことん駄目やからな
リーグ戦合わないんちゃうか
リーグ戦合わないんちゃうか
338: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 22:52:39.69 ID:rpJ9oeIn0
>>261
調子がってのもあるかもしれないけど、それ以上に赤入りであれだけ悠長に構えてたらあかん
調子がってのもあるかもしれないけど、それ以上に赤入りであれだけ悠長に構えてたらあかん
432: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 22:57:38.38 ID:Gc0nn7Qk0
>>261
リーグ戦が合わないという最大の実力不足認定に草
リーグ戦が合わないという最大の実力不足認定に草
278: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 22:49:06.26 ID:CfCINtev0
芸能人で強いのって誰や?
児島がクッソ強いとか聞いたことあるけど
児島がクッソ強いとか聞いたことあるけど
289: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 22:49:46.64 ID:wpkfZH1P0
>>278
低レベルの芸能人の中での強い方ってかんじちゃうの
低レベルの芸能人の中での強い方ってかんじちゃうの
312: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 22:51:10.81 ID:YL7m/1Z50
>>278
じゃいと児島はプロレベルらしいぞ
じゃいと児島はプロレベルらしいぞ
481: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 23:00:51.40 ID:7u2N048F0
>>312
誰でもプロになれるからな
誰でもプロになれるからな
283: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 22:49:40.12 ID:EdkB2qCM0
この中で守備が上手いのって誰や
294: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 22:50:09.08 ID:BlFy2Xizp
>>283
多井
多井
301: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 22:50:45.52 ID:pnEL+MqG0
>>283
見てると守備はだいたいみんな上手い
あとは降りどき攻めどきの勘でしかない
見てると守備はだいたいみんな上手い
あとは降りどき攻めどきの勘でしかない
329: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 22:52:00.65 ID:Gc0nn7Qk0
>>283
多井とコバゴー
ヒサトもここ数年守備型でかなりビタ止めする
多井とコバゴー
ヒサトもここ数年守備型でかなりビタ止めする
28: 風吹けば名無し 2018/11/12(月) 22:26:37.60 ID:nRRZATh80
ガチ勢にはかなわんかったか
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (5)
mirumiru0334
が
しました
mirumiru0334
が
しました
10年前麻雀格闘倶楽部でプロ本人が出てきた時はそんな強くなかったのに
mirumiru0334
が
しました
実力的に強いはずの太郎が呪われてるレベルで運ない
mirumiru0334
が
しました
mirumiru0334
が
しました
コメントする