全く見ない模様
2: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:06:46.81 ID:sOWh7L3Na
悲報ちゃうわ朗報や
3: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:06:52.27 ID:hNfe9/ABa
ザッコ
4: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:06:56.43 ID:jxkYZ6cj0
全部ワイの胃の中や!
13: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:07:44.47 ID:AtjbsF8QM
>>4
サンキューアシダカグモニキ
サンキューアシダカグモニキ
5: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:07:04.72 ID:yjrQeTD40
スズメバチは秋やろ
18: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:08:08.58 ID:YhOe5yQD0
>>5
え?
え?
167: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:16:09.96 ID:pPcBIjBya
>>5
凶暴化するのが秋で、勢力拡大は夏やから、暑さで鈍ってくれれば結果的に秋の被害は減るな
凶暴化するのが秋で、勢力拡大は夏やから、暑さで鈍ってくれれば結果的に秋の被害は減るな
220: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:18:23.87 ID:yjrQeTD40
>>167
今勢力拡大中やで
暑いから鈍ってるというのは願望にすぎん
なんのデータもない
今勢力拡大中やで
暑いから鈍ってるというのは願望にすぎん
なんのデータもない
7: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:07:15.58 ID:govxzuhu0
カラスにもいなくなってほしい
594: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:37:15.03 ID:P4zx/i/k0
>>7
カラスいなくなったらどこもかしこもくっそ汚くなるで
カラスはゴミを散らかすイメージしかないけど、現実には掃除屋
カラスいなくなったらどこもかしこもくっそ汚くなるで
カラスはゴミを散らかすイメージしかないけど、現実には掃除屋
8: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:07:21.79 ID:sHPT+ns9r
蚊カス全然見ないな
9: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:07:28.88 ID:KMqtDrdZ0
ゴキブリはまだいけるやろ
14: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:07:47.30 ID:Xkgrysf6d
干からびたゴキブリよく見るわ
15: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:07:49.36 ID:COwE4w2U0
セミは夕方になると鳴く
258: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:20:13.31
>>15
昼はあまり鳴けない気温で、夜残業しとるな
昼はあまり鳴けない気温で、夜残業しとるな
17: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:08:03.18 ID:sOWh7L3Na
蚊はボウフラが死ぬんかね?
296: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:22:26.11 ID:rmKjxHlXM
>>17
蚊の成体が活動できなくなる
全く動かない訳じゃなくて31度以上だと木陰とかでひっそりしてる
蚊の成体が活動できなくなる
全く動かない訳じゃなくて31度以上だと木陰とかでひっそりしてる
19: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:08:18.15 ID:7IEOZRkm0
蚊全くおらんの草
23: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:08:36.17 ID:r/XAXIne0
蚊は隠れてるだけだから…
25: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:08:39.49 ID:OIGErLbep
夜ランニングしてても全く蚊に刺されんわ
26: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:08:45.88 ID:G29IdMdWa
ムカデ「ざっこ」
219: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:18:19.54 ID:krDyl3IPa
>>26
ハチ「お前、岩の下で涼んでるやん」
ハチ「お前、岩の下で涼んでるやん」
32: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:09:22.47 ID:dUh4NXgf0
ゴキブリ 苦手なもの
寒さ、乾燥
すまんな
寒さ、乾燥
すまんな
35: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:09:39.65 ID:tkQpdeOxa
熱したアスファルトとか大概の生き物に毒やな
50: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:10:31.04 ID:YHxb0/gba
>>35
なるほど日中のアスファルトで焼け死んどるんか
太陽光くらいじゃ大したことないやろと思ってたけど
なるほど日中のアスファルトで焼け死んどるんか
太陽光くらいじゃ大したことないやろと思ってたけど
663: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:40:09.21 ID:I/e2j60od
>>35
この前車の中にいたゴキブリがコンビニの駐車場のアスファルトに飛び出したら少し暴れたあと動かなくなって草生えたわ
この前車の中にいたゴキブリがコンビニの駐車場のアスファルトに飛び出したら少し暴れたあと動かなくなって草生えたわ
693: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:42:00.83 ID:zCHlgmby0
>>663
なんで車の中にGがいるんですかね…
なんで車の中にGがいるんですかね…
731: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:43:22.37 ID:I/e2j60od
>>693
それが分からんのよ。基本車の中じゃ食べることないのに
それが分からんのよ。基本車の中じゃ食べることないのに
37: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:09:42.99 ID:O70QaAB40
ゴキブリは1匹見たけどワイの家に住み慣れてない感じやったなあ
757: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:45:11.66 ID:4OSJeOE30
>>37
アイツらなれて図々しくなると勝手に冷蔵庫開けてコーラ飲んでるからな
アイツらなれて図々しくなると勝手に冷蔵庫開けてコーラ飲んでるからな
776: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:46:00.26 ID:UuWlc+TTa
>>757
そんなのいたら人類の総力あげて駆除するんだよなぁ
そんなのいたら人類の総力あげて駆除するんだよなぁ
863: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:49:27.09 ID:giYknS5Kd
>>757
そこまでふてぶてしいと怖くないな
そこまでふてぶてしいと怖くないな
912: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:51:35.33 ID:xlV9FIqfp
>>757
こんなとこいる暇あったら連載しろ両津
こんなとこいる暇あったら連載しろ両津
39: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:09:45.74 ID:dknhYSyi0
ゴキブリは地下で見たわ
地上にはマジでおらんな
地上にはマジでおらんな
48: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:10:23.14 ID:L0Z634vQ0
蚊もコバエも蜂も全然見ないな
この時期外出たら必ず遭遇してたスズメバチもいない
ゴキブリはエントランスにひっくり返って死んでたけど
この時期外出たら必ず遭遇してたスズメバチもいない
ゴキブリはエントランスにひっくり返って死んでたけど
54: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:10:48.52 ID:zMAux4h7p
ハチはともかく蚊やGが死滅したらなんか生態系崩れるんか?
69: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:11:33.71 ID:Ta0XmlET0
>>54
蚊が絶滅しても何も影響ないらしい
蚊が絶滅しても何も影響ないらしい
79: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:12:03.34 ID:zMAux4h7p
>>69
イケるやん!
イケるやん!
216: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:18:16.24 ID:hF+CHTNDd
>>69
ボウフラを主食にしてるやついるだろ
ヤゴとか
ボウフラを主食にしてるやついるだろ
ヤゴとか
55: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:10:50.45 ID:MMiJXFaHM
NHK「豪雨が起きましたが、そういう後はゴキブリが出やすいのでご注意ください」
ワイ「ヒェッ…」
サンキュー暑さ
でも暑すぎるわファッキュー暑さ
ワイ「ヒェッ…」
サンキュー暑さ
でも暑すぎるわファッキュー暑さ
56: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:10:59.62 ID:2bV2GCyfM
ちなゴキブリが最も快適にすごせる気温
20から28度
お前らエアコン周りも気をつけろよ
20から28度
お前らエアコン周りも気をつけろよ
83: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:12:11.90 ID:5qtbfg4U0
>>56
ファッ!?20℃くらいなら寒くて出ていくやろ?
ファッ!?20℃くらいなら寒くて出ていくやろ?
60: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:11:12.53 ID:yjrQeTD40
むしろ台風来てないから秋にスズメバチ大量発生するぞ
66: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:11:28.06 ID:DTuEA1/pM
ミミズも死にまくってるで
90: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:12:36.48 ID:COieZSE6M
>>66
あいつらなんで土手から出てくるんやろな、荒川河川敷死屍累々やで
あいつらなんで土手から出てくるんやろな、荒川河川敷死屍累々やで
99: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:12:55.69 ID:YhOe5yQD0
>>90
水で窒息説とか色々あるで
水で窒息説とか色々あるで
118: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:13:55.79 ID:COieZSE6M
>>99
顔だけ出しゃええのに
顔だけ出しゃええのに
133: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:14:38.48 ID:5qtbfg4U0
>>118
スズメ「おっなんかいるやんけ!」パクー
スズメ「おっなんかいるやんけ!」パクー
78: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:12:01.90 ID:mV61ZzqH0
ゴキブリは普段より見るんだよなぁ
ワイのpcの液晶に飛び込んできた時は血の気引いたで
ワイのpcの液晶に飛び込んできた時は血の気引いたで
88: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:12:29.98 ID:r/IgvvVW0
>>78
冷静に考えてたら飛んだとこみたことない
冷静に考えてたら飛んだとこみたことない
101: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:13:10.29 ID:sOWh7L3Na
>>88
壁に登ったとこを殺虫剤かけると飛ぶで
壁に登ったとこを殺虫剤かけると飛ぶで
136: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:14:45.60 ID:r/IgvvVW0
>>101
そういやいつも床に這い蹲ってる時に駆除してたわ
そういやいつも床に這い蹲ってる時に駆除してたわ
87: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:12:28.22 ID:3UDDPtKB0
焼肉になってるミミズほんとすき
94: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:12:47.28 ID:sEDonMu40
スズメバチって猛暑の年に大量発生するイメージあるけど違うんやな
135: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:14:43.29 ID:v0R5+o4dp
>>94
合ってるで
ただ今年は猛暑以上の暑さだから
合ってるで
ただ今年は猛暑以上の暑さだから
193: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:16:49.67 ID:sEDonMu40
>>135
このまま出ないでくれると助かるわ
あいつら何もしとらんのに遠めから追いかけてくるしホンマ怖い
このまま出ないでくれると助かるわ
あいつら何もしとらんのに遠めから追いかけてくるしホンマ怖い
100: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:12:56.92 ID:A3Fguh/c0
うちの猫、普通にひなたぼっこしとるんやが
猫って暑さに強いんか?
猫って暑さに強いんか?
144: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:15:07.30 ID:8h6rm9Qa0
>>100
人間にとってちょい暑いぐらいが適温らしいな
うちのは暑くなり初めの頃エアコン使わずに留守番させてたらゲロ吐いてたけど
人間にとってちょい暑いぐらいが適温らしいな
うちのは暑くなり初めの頃エアコン使わずに留守番させてたらゲロ吐いてたけど
173: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:16:20.79 ID:WH+4ngq20
>>100
暑いのよりお気に入りの場所にいるってことを優先するから
気付いたら熱中症になるらしい
暑いのよりお気に入りの場所にいるってことを優先するから
気付いたら熱中症になるらしい
191: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:16:45.26 ID:iQedh/lur
>>100
体温高い動物は暑さに強いよ。温度差が少ないわけだからな
体温高い動物は暑さに強いよ。温度差が少ないわけだからな
215: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:18:15.16 ID:8hDz2KzP0
>>100
ワイのネッコはクーラー入っとる部屋に入る頻度高くなってるなあ
ワイのネッコはクーラー入っとる部屋に入る頻度高くなってるなあ
362: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:25:54.74 ID:e5S8QknU0
>>100
猫も熱中症になるから移動させるか日陰を作った方がええで
猫も熱中症になるから移動させるか日陰を作った方がええで
125: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:14:24.22 ID:YyeqrZdia
一方中華街近くにはクラゲが大量発生していた
148: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:15:14.35 ID:68/ZdnIn0
確かに今年蚊見ねえわ
ちな立川
ちな立川
196: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:17:07.13 ID:s+AZpO/1a
>>148
蚊結構見るぞ
ちな立川の隣の多摩センター近く
蚊結構見るぞ
ちな立川の隣の多摩センター近く
234: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:19:10.98 ID:53er0/7hd
>>196
多摩センターは立川の隣じゃねぇぞ
でも多摩センターは蚊いそうだな
多摩センターは立川の隣じゃねぇぞ
でも多摩センターは蚊いそうだな
298: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:22:36.87 ID:s+AZpO/1a
>>234
川も森もあるから多少はね
町全体がもう動物園よ
川も森もあるから多少はね
町全体がもう動物園よ
150: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:15:16.02 ID:i0JZcBZyp
ゴキブリ「クーラーのそこそこ効いたお部屋にお邪魔するンゴwww」
195: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:17:01.66 ID:SubEeAso0
>>150
これだわ
パッパとマッマの居る居間で隠れて生き延びてやがる
これだわ
パッパとマッマの居る居間で隠れて生き延びてやがる
200: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:17:24.48 ID:fIDXQ/5kp
>>195
自己紹介かな?
自己紹介かな?
251: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:19:49.80 ID:68/ZdnIn0
>>195
自己PRやめーや
自己PRやめーや
682: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:41:15.59 ID:9FUZDd740
>>195
草
草
168: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:16:11.60 ID:S++pFDc40
蚊ってアフリカとかでも暮らしていけるんやからいくら今の日本が暑くてもなんとかなるやろ?
185: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:16:38.73 ID:3RkJ9A5l0
>>168
種類ちゃうやろ
種類ちゃうやろ
246: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:19:34.74 ID:8hDz2KzP0
>>168
アフリカより暑い定期
アフリカより暑い定期
186: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:16:40.10 ID:U681U4Ldd
蜘蛛「クッソ暑いし獲物掛からんし最悪やぞ」
211: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:17:58.76 ID:9f4T2UVha
ゴキブリは行きつけの下水マンホールの中ではピンピンしとる
245: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:19:28.88 ID:riUQcgOr0
>>211
なんてとこ行きつけにしとるんや
なんてとこ行きつけにしとるんや
222: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:18:26.51 ID:tw/iQqwI0
秋
害虫軍「お前ネットで俺たちのことバカにしてたよな?」
害虫軍「お前ネットで俺たちのことバカにしてたよな?」
257: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:20:09.35 ID:5qtbfg4U0
>>222
謝って帰ってくれるなら100回でも土下座するわ
謝って帰ってくれるなら100回でも土下座するわ
367: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:26:06.14 ID:LlggGwJV0
>>222
ヒエッ…
ヒエッ…
250: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:19:48.80 ID:rGvZmwLBa
ワイ朝顔枯らしそうやけど
道の雑草は雨降らんのになんであんなに元気なんや
道の雑草は雨降らんのになんであんなに元気なんや
309: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:23:12.02 ID:8hDz2KzP0
>>250
雑草同士で固まって生えてるおかげで地面は日陰で湿ってるんや
雑草同士で固まって生えてるおかげで地面は日陰で湿ってるんや
273: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:20:55.60 ID:ijGWR0xx0
そういやヒアリってどうなった?
293: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:22:17.96 ID:sOWh7L3Na
>>273
冬で激減したけどまだおるらしい
こないだの大雨で集団で船になってるとこが確認でもされたら脅威だって言えるけどそんなことなかったしな
冬で激減したけどまだおるらしい
こないだの大雨で集団で船になってるとこが確認でもされたら脅威だって言えるけどそんなことなかったしな
318: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:23:29.99 ID:ijGWR0xx0
>>293
はよ全滅して欲しいわ
はよ全滅して欲しいわ
285: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:21:15.88 ID:oFA4ydh30
蚊がおらんなら暑さも耐えられるわ
297: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:22:29.10 ID:Kanm2zKha
ゴッき暑さで死ぬってマジなん??
311: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:23:13.86 ID:jsmDSIXN0
>>297
35度以上では活動出来なくなる
35度以上では活動出来なくなる
368: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:26:07.80 ID:Kanm2zKha
>>311
はぇー、奴らの生命力ホンマに無敵かと思っとったわ
はぇー、奴らの生命力ホンマに無敵かと思っとったわ
403: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:27:42.04 ID:jsmDSIXN0
>>368
髪の毛一本で寿命まで生きるけど熱や寒さには実際弱いんやで
ただ活動出来なくなるだけで前述の通り餓死はしないから安心してや
髪の毛一本で寿命まで生きるけど熱や寒さには実際弱いんやで
ただ活動出来なくなるだけで前述の通り餓死はしないから安心してや
349: 風吹けば名無し 2018/07/24(火) 18:25:06.84 ID:FeRhZVcB0
今年の冬って暖かいんやろか
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (4)
デカいのは少ないけどユウレイ氏はすでに発生中
コメントする