意外とコケなかったな
2: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 09:58:29.21 ID:WzUHc/8kM
三回くらい死にかけたやろ
4: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 09:59:07.12 ID:WzUHc/8kM
なお今も
5: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 09:59:40.67 ID:WzUHc/8kM
ヴァンガスレは延びない
7: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 10:00:07.00 ID:B5rLuSXo0
あの坊主めくりの何が面白いんや
10: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 10:00:58.86 ID:WzUHc/8kM
>>7
今のやってるやつほんまなに考えてるんかわからん
今のやってるやつほんまなに考えてるんかわからん
8: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 10:00:07.22 ID:yuozzBjZa
もう終わったも同然やろ
9: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 10:00:31.25 ID:MOQtvGL90
ヴァンガは小さい頃の思い出として語れる世代がまだネット進出しとらんからな
11: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 10:01:16.50 ID:f/7EM6fLa
TCG界隈ではクソつまらんと思いながら交流のためにやってる奴が一定数居たな
ブシロードのゴリ押しえげつない
ブシロードのゴリ押しえげつない
12: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 10:01:50.26 ID:gCYFZTcr0
あれって毎回同じメンツ場に出すだけなんやろ?
15: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 10:02:15.44 ID:WzUHc/8kM
>>12
それほぼすべてのTCGそうやほ
それほぼすべてのTCGそうやほ
14: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 10:02:08.21 ID:2FIe9uTr0
ウィクロスを助けてクレメンス
17: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 10:02:23.34 ID:yuozzBjZa
坊主めくりから脱却してユーザー喜んでたのになぜか坊主めくりに回帰するアホ
22: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 10:04:21.53 ID:4/DDqS3Zd
>>17
うーんGシステム面倒臭いから原点回帰するわ!w
うーんGシステム面倒臭いから原点回帰するわ!w
18: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 10:02:53.83 ID:4/DDqS3Zd
主題歌JAMに戻せアホ
バンドリハEDでええやん
バンドリハEDでええやん
26: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 10:05:15.83 ID:WzUHc/8kM
>>18
金かかるからもうないで
金かかるからもうないで
20: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 10:03:22.39 ID:Le2/Z/xwr
相手ターンに何も出来ない国産TCGはクソほどつまらない
やっぱりmtgがナンバーワン!
やっぱりmtgがナンバーワン!
21: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 10:03:50.02 ID:UjgmtByxa
>>20
それだと遊戯王が面白いみたいだろ!いい加減にしろ!
それだと遊戯王が面白いみたいだろ!いい加減にしろ!
25: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 10:04:53.11 ID:AhtVeqHC0
>>21
相手ターンに介入しないと1ターンで死ぬ糞ゲー
相手ターンに介入しないと1ターンで死ぬ糞ゲー
23: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 10:04:40.53 ID:yuozzBjZa
>>20 だいぶ相手ターンにやること増えたんだよなあ
31: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 10:06:18.09 ID:mk2emIOWp
アイチくんは今何をしているんですか?
39: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 10:07:56.44 ID:0K82wgOx0
45: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 10:09:22.54 ID:CXAWoVkIa
>>39
エッッッ
エッッッ
32: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 10:06:21.13 ID:no7kpai4d
あとはアプリがどれくらい流行るかやな
ヴァンガード世代がアプリやりだすまで
もう少し時間かかりそうな気はするが
遊戯王はうまくいったけど
ヴァンガード世代がアプリやりだすまで
もう少し時間かかりそうな気はするが
遊戯王はうまくいったけど
35: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 10:07:36.01 ID:T7x7tF0m0
>>32
どこからやるんやろな
もう今さら岸王降臨はやりたくないで
どこからやるんやろな
もう今さら岸王降臨はやりたくないで
36: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 10:07:38.49 ID:OrcRG8EId
オフでもオンでも対戦できるTCGがやりたいんやが流行らんよなあ
カードをスキャンするのとか面倒なのかな
カードをスキャンするのとか面倒なのかな
42: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 10:08:44.65 ID:NjaXyBaWr
腕の差あっても勝ったり負けたりできるから友達と遊ぶ分には良いゲームやろ
50: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 10:10:33.33 ID:xfUXvx8jr
>>42
これ
これ
52: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 10:10:57.92 ID:xfUXvx8jr
ワンチャンがあるからおもしろいんや
53: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 10:11:14.71 ID:oCaCn5DQd
昔ブシロライブで制作が発表されて
今さら子供向けとか絶対こけると思ってたから
健闘はしてると思う
今さら子供向けとか絶対こけると思ってたから
健闘はしてると思う
56: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 10:11:41.00 ID:bUs8Lkgn0
Gって何があかんかったんや?
61: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 10:12:45.40 ID:T7x7tF0m0
>>56
序盤が本当にクソやった
レギオンと変わらんレベル
クソつまらん日常!超越!はいファイト省略お前の負け!ばっかやったんやぞ
序盤が本当にクソやった
レギオンと変わらんレベル
クソつまらん日常!超越!はいファイト省略お前の負け!ばっかやったんやぞ
64: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 10:13:26.69 ID:yuozzBjZa
>>56 無印の最後の方でめちゃくちゃインフレしてユーザーが逃げ出したこと
67: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 10:13:57.32 ID:T7x7tF0m0
>>64
なおそのときの製作陣を戻したもよう
なおそのときの製作陣を戻したもよう
68: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 10:14:51.76 ID:yuozzBjZa
>>67 マジで公式がガイガイ音頭踊ってるわ
72: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 10:15:51.57 ID:WzUHc/8kM
>>68
しかも生放送に出てきて情報公開遅すぎるの無視してなんで弱いって言われるかわからないですう~とかほざくからな
しかも生放送に出てきて情報公開遅すぎるの無視してなんで弱いって言われるかわからないですう~とかほざくからな
57: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 10:12:01.18 ID:0K82wgOx0
子供向けTCGってデュエマ一強なんやろか 遊戯王は難解やし
71: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 10:15:01.63 ID:FcLpFiG6d
無印しか見てへんけどPSYクオリアとかまだ出てるんか?
74: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 10:15:56.81 ID:+ZpAdWQU0
>>71
今全部切り捨てて無印に回帰したからこれからサイクオリア編やる
今全部切り捨てて無印に回帰したからこれからサイクオリア編やる
84: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 10:17:20.52 ID:FcLpFiG6d
>>74
無印からやり直しとかインフレし過ぎて収集つかんようになったんか?
てかかげろうとロイヤルパラディン?を封印してなるかみとか出したのってなんでやねん
無印からやり直しとかインフレし過ぎて収集つかんようになったんか?
てかかげろうとロイヤルパラディン?を封印してなるかみとか出したのってなんでやねん
92: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 10:20:07.65 ID:+ZpAdWQU0
>>84
せやで インフレしすぎた
旧環境最後に出したのがアイドル集団でインフレしすぎた中で更にヤケクソカード出しまくったせいで旧環境の大会はほとんどアイドルが支配してる
せやで インフレしすぎた
旧環境最後に出したのがアイドル集団でインフレしすぎた中で更にヤケクソカード出しまくったせいで旧環境の大会はほとんどアイドルが支配してる
96: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 10:21:23.28 ID:FcLpFiG6d
>>92
バトスピとかもそうやけどマンネリ化防ぐためか知らんが年1で新要素ぶち込み続けてたらそらインフレも収まらんわなあ
バトスピとかもそうやけどマンネリ化防ぐためか知らんが年1で新要素ぶち込み続けてたらそらインフレも収まらんわなあ
99: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 10:22:47.98 ID:+ZpAdWQU0
>>96
なおスタン落ちした後に出したカードがどう考えても強いので1年もあればインフレに追いつきそうな感じしてる模様
なおスタン落ちした後に出したカードがどう考えても強いので1年もあればインフレに追いつきそうな感じしてる模様
104: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 10:23:32.56 ID:WzUHc/8kM
>>99
パワーとガード上げたのほんとアホ
パワーとガード上げたのほんとアホ
80: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 10:16:10.36 ID:Ew8zVRbNp
ヴァンガードは坊主めくり感強い方がいいのに複雑化して1ターン長くなりすぎてた
そんなんやりたいなら他のTCGでいいわけだからリセット路線は正しく見える
そんなんやりたいなら他のTCGでいいわけだからリセット路線は正しく見える
82: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 10:17:03.97 ID:V9nfgvZ50
正直アニメは初代から喧嘩相手の遊戯王の劣化焼き直しばっかやったしな
わざとらしさが目に付いて嫌やった
わざとらしさが目に付いて嫌やった
85: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 10:17:40.10 ID:oyERzID5d
急に学園編みたいなの始まって
いやいや年齢設定おかしすぎやろってなったときは草はえた
いやいや年齢設定おかしすぎやろってなったときは草はえた
87: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 10:17:55.73 ID:Lv+LCLQVa
原作者は遊戯王ファンからもこっちのファンからも嫌われてるな
94: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 10:20:54.29 ID:KiBD8tEc0
やり直して息を吹き返したポケカを見習って
101: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 10:23:10.18 ID:D7UKz3Ff0
ルールの単純さがアプリ向きやからゼロには期待しとるで
106: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 10:24:20.78 ID:Q320ozRaa
コピペ効果多すぎてパック開けたりカード一覧見てもつまらない
テキスト読もうとして途中で互換カードやと気がつくやるせなさは異常
テキスト読もうとして途中で互換カードやと気がつくやるせなさは異常
120: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 10:28:21.09 ID:wb5a3u20d
TCGって格ゲーのキャラ追加が無限に続いてくってイメージなんかな
よく続くな
よく続くな
125: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 10:29:02.70 ID:kekLhKpH0
>>120
強すぎるキャラや技は消されながら続くんやで
強すぎるキャラや技は消されながら続くんやで
136: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 10:31:33.01 ID:wb5a3u20d
>>125
今まで必死に練習してきたキャラが抹消されるってことだろ?
たまったもんじゃないな
今まで必死に練習してきたキャラが抹消されるってことだろ?
たまったもんじゃないな
142: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 10:33:27.40 ID:kekLhKpH0
>>136
そのキャラや特殊技は課金ガチャして手に入れて使い方を練習したのに突然公式戦で使えなくなるんやで
そのキャラや特殊技は課金ガチャして手に入れて使い方を練習したのに突然公式戦で使えなくなるんやで
148: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 10:34:50.82 ID:MOQtvGL90
>>142
それを平然と受け入れるってソシャゲ界の詫び石連呼民と対極の体質よな
それを平然と受け入れるってソシャゲ界の詫び石連呼民と対極の体質よな
132: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 10:30:45.02 ID:e/XT96Eap
143: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 10:33:36.88 ID:6VX+ixS0d
>>132
つよそう
超越がなんかわからんが
つよそう
超越がなんかわからんが
147: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 10:34:20.35 ID:mUy0sUZK0
>>132
バミューダはラブラドル?までしか知らんがやべえなこれ
バミューダはラブラドル?までしか知らんがやべえなこれ
135: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 10:31:17.82 ID:s29iSGEc0
墓地4枚戻すやつでクリティカル戻してクソゲーするの楽しかったなあ
34: 風吹けば名無し 2018/07/09(月) 10:07:25.23 ID:9BQ/pPF9d
売れてない遊戯王なんか問題にならないくらい売れないのがヴァンガード
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (2)
コメントする