
1: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 14:49:58.31 ID:qCPPGJC80
無能はハリルだったのか?🤔
3: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 14:50:23.00 ID:mDMiBKgUM
ハリルオタ「手の内隠してただけやぞ」
358: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:19:33.23 ID:K9ituTPkd
>>3
本田はアレだけど
他の3人はこれだろ
本田はアレだけど
他の3人はこれだろ
7: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 14:51:04.68 ID:qCPPGJC80
西野は攻撃的で面白いサッカーしとるよな🤔
8: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 14:51:06.26 ID:8UAIwKmwp
でも本大会出れてるのはハリルのおかげだよね
13: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 14:51:56.88 ID:F6LTStHga
まあ普通に全敗だったと思うで
21: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 14:52:53.55 ID:d2cNmZAUd
協会が西野続投させようとしてるけど実際どうなん
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180625-00000511-sanspo-socc
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180625-00000511-sanspo-socc
西野監督、1次L突破で続投へ!緊急登板から2カ月「サランスクの奇跡」手腕評価/W杯
W杯ロシア大会で日本代表を率いる西野朗監督(63)が大会後も続投する可能性があることが24日、分かった。
コロンビアとの1次リーグH組初戦で「サランスクの奇跡」と呼ばれる金星を挙げた手腕を高く評価。関係者によると1次リーグ突破を条件に「西野監督を続投させるべき」との声が、日本協会上層部に広がっているといい、大会後に続投要請する見通しだ。
W杯ロシア大会で日本代表を率いる西野朗監督(63)が大会後も続投する可能性があることが24日、分かった。
コロンビアとの1次リーグH組初戦で「サランスクの奇跡」と呼ばれる金星を挙げた手腕を高く評価。関係者によると1次リーグ突破を条件に「西野監督を続投させるべき」との声が、日本協会上層部に広がっているといい、大会後に続投要請する見通しだ。
28: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 14:54:02.28 ID:J8nnelsHd
>>21
GL一位突破したら日本で一番の実績持つなw
GL一位突破したら日本で一番の実績持つなw
451: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:24:14.25 ID:ow4fg7qGa
>>21
突破できたらそれでいいわ
GL突破できるなら文句なんか無い
1位突破なら頼むからやってくれって感じ
突破できたらそれでいいわ
GL突破できるなら文句なんか無い
1位突破なら頼むからやってくれって感じ
23: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 14:53:25.05 ID:qCPPGJC80
何気に香川も良かったよな
狭いところで受けてうまくさばいてた
狭いところで受けてうまくさばいてた
30: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 14:54:38.69 ID:y/Tdeg2F0
>>23
正直、10番ならもっとゴールかアシストで見せてほしいけどな
まぁメッシより全然仕事してるけど
正直、10番ならもっとゴールかアシストで見せてほしいけどな
まぁメッシより全然仕事してるけど
115: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:04:10.92 ID:9gYRWK670
>>23
香川の真骨頂でもあるけどな
長友が上がったスペースでボール受けたりとパス捌きのアイデアは惚れ惚れする
本田と噛み合わないのが日本サッカー最大の汚点や
香川の真骨頂でもあるけどな
長友が上がったスペースでボール受けたりとパス捌きのアイデアは惚れ惚れする
本田と噛み合わないのが日本サッカー最大の汚点や
26: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 14:53:41.60 ID:OawSfIdxd
ハリル勢息してない…
31: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 14:54:39.34 ID:C4nfVv0h0
本田 1ゴール1アシスト
乾 1ゴール1アシスト
香川1ゴール
柴崎 すごい
乾 1ゴール1アシスト
香川1ゴール
柴崎 すごい
33: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 14:54:43.02 ID:PiamfPc70
ハリルが有能か無能かは関係なく、サッカー協会のハリルに対してやったことはゴミクソなのはかわりないぞ
43: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 14:56:09.66 ID:ySJFCCNN0
>>33
はい無能。勝負の世界に情は不要
はい無能。勝負の世界に情は不要
53: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 14:57:56.98 ID:PiamfPc70
>>43
情じゃないぞ、契約を一方的に破棄しただけだぞ
情じゃないぞ、契約を一方的に破棄しただけだぞ
61: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 14:59:36.00 ID:2Qt/7IDWd
>>53
いうてサッカーの世界じゃそれは当たり前にあるやん
任期分の金は払わないといけないけど
いうてサッカーの世界じゃそれは当たり前にあるやん
任期分の金は払わないといけないけど
96: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:03:09.85 ID:ySJFCCNN0
>>53
スポーツの世界じゃ当たり前のことだろ、何言ってんだ無能
スポーツの世界じゃ当たり前のことだろ、何言ってんだ無能
280: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:14:42.75 ID:PiamfPc70
>>61
>>96
当たり前にねえから訴えられてんじゃん
頭サッカー協会?
>>96
当たり前にねえから訴えられてんじゃん
頭サッカー協会?
312: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:17:02.15 ID:mrjdT6T80
>>280
当たり前でも訴えることはできるぞ
当たり前でも訴えることはできるぞ
581: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:32:44.81 ID:+EvZ/qAJM
>>280
成績悪くて監督解任なんて当たり前にあるわアホ
成績悪くて監督解任なんて当たり前にあるわアホ
34: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 14:54:45.64 ID:s//I4kBA0
ハリルホジッチさん…w
35: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 14:54:47.92 ID:8IhChjT7d
36: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 14:54:56.65 ID:qCPPGJC80
ハリル「コロンビア戦は見てなかった」
うーん😥
うーん😥
40: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 14:55:44.83 ID:fcqln7RGa
その采配を絶賛してたなんJ民こそ無能
47: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 14:57:16.65 ID:EvCrbTEA0
>>40
どうせ嫌カスの自演やろ
どうせ嫌カスの自演やろ
46: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 14:57:07.33 ID:x5lL/r6v0
そんかことよりハリルホジッチご自慢のスタメンみてよ


54: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 14:58:14.80 ID:qCPPGJC80
>>46
亀みたいに守って1分2敗ってところやろうな😥
亀みたいに守って1分2敗ってところやろうな😥
80: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:01:37.78 ID:x5lL/r6v0
>>54
ハリルのサッカーはとにかく縦パスサッカーやで
整ってなくてもとりあえず前にパス
大迫がハリルサッカーは30分持たないっていうくらい
ハリルのサッカーはとにかく縦パスサッカーやで
整ってなくてもとりあえず前にパス
大迫がハリルサッカーは30分持たないっていうくらい
135: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:06:05.40 ID:9gYRWK670
>>80
ほんまアフリカ用の簡単な戦術やな
アフリカってダイナモはいてもボール散らすクラックがいないからこういう戦術がベターになってまうんや
ほんまアフリカ用の簡単な戦術やな
アフリカってダイナモはいてもボール散らすクラックがいないからこういう戦術がベターになってまうんや
48: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 14:57:27.18 ID:5gH60XuA0
本番に向けた秘策はあるみたいに言ってたけど
結局なんやったんやろな
結局なんやったんやろな
50: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 14:57:40.30 ID:Xs0AsPJP0
今回の件で西野が有能扱いになって行くのが怖いわ
17年でリーグ戦優勝1回なんやで
17年でリーグ戦優勝1回なんやで
148: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:06:52.86 ID:42lGxTTo0
>>50
短期決戦の鬼なんやろ
短期決戦の鬼なんやろ
579: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:32:25.43 ID:eL/nKgG1d
>>148
このワードすこ
このワードすこ
55: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 14:58:20.89 ID:OzggB/pKa
香川って上手いけど下手ってのがしっくりくるわ
今回のW杯もかなり貢献してるのは間違いないけどもう少し上手ければ!ってことが多々ある
今回のW杯もかなり貢献してるのは間違いないけどもう少し上手ければ!ってことが多々ある
62: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 14:59:37.58 ID:y/Tdeg2F0
>>55
地味よな
モドリッチみたいな一発ミドルがあれば目立つんやけど
地味よな
モドリッチみたいな一発ミドルがあれば目立つんやけど
66: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:00:08.02 ID:pUHBLVun0
「蹴れ、蹴れ、蹴れ」 ハリル監督の指示に選手も困惑!? マリ戦の舞台裏とは?
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180325-00010018-soccermzw-socc
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180325-00010018-soccermzw-socc
ハリル監督から「蹴れ」の指示 選手たちには別の思い「そんなに全部蹴れない」
バヒド・ハリルホジッチ監督率いる日本代表は、23日に国際親善試合マリ戦に臨み1-1のドローに終わった。後半アディショナルタイムにFW中島翔哉(ポルティモネンセ)が代表デビュー弾となる劇的同点ゴールを決めて引き分けに持ち込んだが、マリ戦では選手も困惑の状況が生まれていたようだ。MF山口蛍(セレッソ大阪)は「翔哉のサイドにずっと蹴れ、蹴れ、蹴れと言っていた」と舞台裏を明かしている。
67: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:00:12.19 ID:whzq3V4Ca
このタイミングでの解任はアホとか言ってたけど世界レベルはもっと凄かった
71: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:00:48.80 ID:dK60uOUv0
あの時期に有力選手を干して宇賀神なんかを試していたハリル
74: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:01:05.91 ID:ySJFCCNN0
ヤフコメ見ても協会批判に青ポチばかり
いつからこんな無能だらけの国になったんだろう
いつからこんな無能だらけの国になったんだろう
95: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:03:00.72 ID:pUHBLVun0
>>74
大会前にハリル批判しまくって青ポチだらけやったけど
同じようなコメント書いたら赤ポチのほうが多くもらえるな
大会前にハリル批判しまくって青ポチだらけやったけど
同じようなコメント書いたら赤ポチのほうが多くもらえるな
75: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:01:07.31 ID:FxH9bJbs0
ハリルの言ってることは分かるけど
戦術に関してはゴミだったからな
戦術に関してはゴミだったからな
81: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:01:44.27 ID:SOU3rIIZr
ハリルのお陰でW杯出場したと称賛してたが
寧ろハリルのせいでギリギリで予選突破だったと思うわ
日本の戦力でまともな戦術で選手を適材適所で使えば
本来ならアジア予選なんて楽勝だろ
寧ろハリルのせいでギリギリで予選突破だったと思うわ
日本の戦力でまともな戦術で選手を適材適所で使えば
本来ならアジア予選なんて楽勝だろ
97: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:03:09.91 ID:5BehYGe00
>>81
それはない
アジア予選は色んな意味でやばい
それはない
アジア予選は色んな意味でやばい
113: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:04:03.99 ID:KLwk0pps0
>>81
ギリギリ……?
ギリギリ……?
122: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:04:57.56 ID:5gH60XuA0
>>81
アギーレであのアジアカップやったし簡単ではないやろ
アギーレであのアジアカップやったし簡単ではないやろ
136: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:06:05.80 ID:4ndULGl30
>>81
大嘘言うのやめーや
大嘘言うのやめーや
506: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:28:03.24 ID:ZrGbbCEg0
>>81
イラン韓国ウズベクと別組になったのが幸いした
韓国ウズベクはともかくイラン相手は多分負けるわ
イラン韓国ウズベクと別組になったのが幸いした
韓国ウズベクはともかくイラン相手は多分負けるわ
86: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:02:13.13 ID:sR60CT6Y0
ハリルも西野もGK川島使い
94: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:02:54.70 ID:JmQJX54W0
>>86
これなんでなん?
よっぽど日本のGK事情は終わっとるんか?
これなんでなん?
よっぽど日本のGK事情は終わっとるんか?
124: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:05:03.59 ID:z43utw9+d
>>94
終わってるのもあるしハリルが川島ずっと使ってたから他の面子が慣れてなくて賭けになってしまうから本番でいきなりは出来ない
終わってるのもあるしハリルが川島ずっと使ってたから他の面子が慣れてなくて賭けになってしまうから本番でいきなりは出来ない
147: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:06:47.90 ID:JmQJX54W0
>>124
はえ~ハリルってやっぱ無能だわ
はえ~ハリルってやっぱ無能だわ
99: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:03:23.67 ID:J64D7hYmd
本田香川両方活かしてるの本当凄い
103: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:03:34.12 ID:y/Tdeg2F0
ハリル信者がツイッターで「ハリルのままで本田、岡崎がいなければベスト4狙えた」とか呟いててほんま草
107: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:03:40.00 ID:qCPPGJC80
俺たちのサッカー再開したら勝ってしまった😭
111: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:04:00.44 ID:pUHBLVun0
ハリルが否定してたもんを否定したサッカーをして勝ってるのが笑える
130: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:05:51.81 ID:8udYFVtIp
>>111
それだとハリルのサッカーやんけ
それだとハリルのサッカーやんけ
120: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:04:41.03 ID:xLYgSY3e0
でもオージー戦のハリルはガチで名将だったと思うわ
126: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:05:15.68 ID:KLwk0pps0
>>120
勝つべき時に勝ち難い相手にきっちり完封したからワイは本番では普通に期待してたで
勝つべき時に勝ち難い相手にきっちり完封したからワイは本番では普通に期待してたで
711: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:40:12.38 ID:+ze82EIKa
>>120
同じ監督の横浜マリノスの試合見ると分かるが当時のOZの監督が無能すぎるだけや
同じ監督の横浜マリノスの試合見ると分かるが当時のOZの監督が無能すぎるだけや
153: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:07:24.26 ID:mkOk02LAr
お前らハリルのおかげでFIFAランク下がって名将ポイント貯められてるってことに気づいてないんか?
157: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:07:40.00 ID:35E0htmj0
西野に変わってずっとハリル擁護してたやついたよな…
170: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:08:24.45 ID:pUHBLVun0
>>157
ヤフコメ5chではそういう輩が大半占めてたな
ヤフコメ5chではそういう輩が大半占めてたな
189: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:09:30.17 ID:35E0htmj0
>>170
そういうスレでわいは毎回ハリル擁護を叩いてたわ
というか電通がーアディダスがー本田香川がーとかいってたやつらマジで息してる?
スレ保存してるし後でまとめて晒していくでー
そういうスレでわいは毎回ハリル擁護を叩いてたわ
というか電通がーアディダスがー本田香川がーとかいってたやつらマジで息してる?
スレ保存してるし後でまとめて晒していくでー
186: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:09:23.49 ID:KGbROojE0
俺たちサッカー復活かよって大笑いされてた時に
俺たちの何があかんねんって言ってた奴いたな
偉い
俺たちの何があかんねんって言ってた奴いたな
偉い
246: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:12:24.37 ID:5edNpdB00
>>186
ワイも思ってたわ
ザックのサッカーってただちんたらボール回すだけのサッカーじゃないし
ワイも思ってたわ
ザックのサッカーってただちんたらボール回すだけのサッカーじゃないし
286: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:15:27.23 ID:HzyL9mRva
>>246
ザックのときも本田が謀反起こしたんやで
今回は元々酷評だらけで自分が衰えてるの分かってるから大人しいけど
ザックのときも本田が謀反起こしたんやで
今回は元々酷評だらけで自分が衰えてるの分かってるから大人しいけど
191: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:09:45.91 ID:Pd4md20Na
結局ハリルはアフリカのフィジカルスタイルでの成功体験しか頭になかったんやろ
あのサッカーを日本でそのままやらせようとしてた
そんな走力も速さもないのに
あのサッカーを日本でそのままやらせようとしてた
そんな走力も速さもないのに
247: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:12:30.27 ID:LTZpeYrga
>>191
昨日のセネガルみたいなのをハリルは求めたんやろうな
やっぱり無能やと思うわ
昨日のセネガルみたいなのをハリルは求めたんやろうな
やっぱり無能やと思うわ
205: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:10:34.33 ID:ry4HTVN3M
電通サッカー部とか言ってた奴は土下座しろよ
229: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:11:48.90 ID:hxAxCLMvM
>>205
それは今でもそうやろ
それは今でもそうやろ
207: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:10:47.71 ID:bkAFieH70
電通の力かしらんがTVでひたすらハリルを悪者にしようとしてるの気持ち悪いわ
265: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:14:03.70 ID:wuYwKnoQ0
>>207
そりゃそうやろ
サッカー協会の会長が「1%でも勝つ確率を上げる」って言うて解任したのに
そりゃそうやろ
サッカー協会の会長が「1%でも勝つ確率を上げる」って言うて解任したのに
211: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:11:00.75 ID:eNoCJkgi0
そもそもハリルはW杯で韓国にしか勝ってないのに何でここまで神格化されたんやろな
215: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:11:01.75 ID:nr7mNMdBa
香川にマークべったりつけさせて相手の人数擬似的に減らすってのハマってはいるけど香川的には不満やな
230: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:11:49.71 ID:35E0htmj0
>>215
それで香川叩くヤツがにわかって炙り出せるしまあええわ
それで香川叩くヤツがにわかって炙り出せるしまあええわ
245: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:12:21.67 ID:Pd4md20Na
>>215
それハマって他のメンツも動き方わかってきたからええけどまあ一流10番ならもう少し特典に絡みたいとこやな
それハマって他のメンツも動き方わかってきたからええけどまあ一流10番ならもう少し特典に絡みたいとこやな
264: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:13:53.93 ID:fb+XcO28a
結局ホンダは点入れてから動かなくなったな
ちょっと守りで見かけたけど
ちょっと守りで見かけたけど
327: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:17:48.83 ID:3XTMEkija
>>264
最後の方で宇佐美のケツ拭いてなかったか
岡崎が右にいて本田は左を爆走して戻ってた
最後の方で宇佐美のケツ拭いてなかったか
岡崎が右にいて本田は左を爆走して戻ってた
270: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:14:12.02 ID:oDhPfsPe0
もう今後は日本人監督でいいよ
今や日本サッカーが海外から学ぶこと、指図されることは何一つなくなったし
今や日本サッカーが海外から学ぶこと、指図されることは何一つなくなったし
272: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:14:16.14 ID:JBpSZnz9d
でも本田がゴール前でスカってた動画あったやん
あんなんされたら使いたくなくなるやろ
あんなんされたら使いたくなくなるやろ
314: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:17:05.52 ID:1p1r2Jf00
>>272
こういう奴ってほんまに試合見てないんやろな
今メディアで絶賛されとる大迫もセネガル戦で空振りしてたけど知ってるか?知らんのやろな
こういう奴ってほんまに試合見てないんやろな
今メディアで絶賛されとる大迫もセネガル戦で空振りしてたけど知ってるか?知らんのやろな
392: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:21:21.65 ID:JBpSZnz9d
>>314
見てたけど
大迫のは本田のスカッた時とパスの角度もタイミングも違うやん
あれで大迫批難は俺は出来ないな
まあ、今回の得点はキッチリ決めれたから
ハリルの戦術が悪かったのかなぁ
見てたけど
大迫のは本田のスカッた時とパスの角度もタイミングも違うやん
あれで大迫批難は俺は出来ないな
まあ、今回の得点はキッチリ決めれたから
ハリルの戦術が悪かったのかなぁ
691: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:38:45.80 ID:1p1r2Jf00
>>392
ゴミかよ
MFの本田のミスは許せなくてワントップ大迫のミスは許せるって頭沸いてんぞ
ゴミかよ
MFの本田のミスは許せなくてワントップ大迫のミスは許せるって頭沸いてんぞ
274: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:14:18.86 ID:TpoG24fBM
ハリル解任で今後外国人監督は嫌がるよーってオシムが言うてる
287: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:15:28.75 ID:tl+e/qOJH
>>274
そりゃあのタイミングで解任てある意味一番ずるくて
スペインみたくそうは言っても今まで積み上げたもののお陰やろと言い切れる状況じゃないから
やっぱ西野のおかげじゃねと言えるギリギリのラインで監督交代で
手柄横取りと言われてもおかしないわ
そりゃあのタイミングで解任てある意味一番ずるくて
スペインみたくそうは言っても今まで積み上げたもののお陰やろと言い切れる状況じゃないから
やっぱ西野のおかげじゃねと言えるギリギリのラインで監督交代で
手柄横取りと言われてもおかしないわ
322: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:17:31.52 ID:TpoG24fBM
>>287
協会ってのが監督以上に日本サッカーを主導する奴等がブレブレで
何されるか言われるか分からないところって見方されるわけやで
手柄なんかより怖いわ
協会ってのが監督以上に日本サッカーを主導する奴等がブレブレで
何されるか言われるか分からないところって見方されるわけやで
手柄なんかより怖いわ
343: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:18:39.90 ID:tl+e/qOJH
>>322
知らんけど実はハリルの元で結構育ってたんじゃねっていうのが否定できないわ
西野は言語や文化面でもやっぱ日本人やから最後足りなかった部分を補ってくれたのかもしれんけど
知らんけど実はハリルの元で結構育ってたんじゃねっていうのが否定できないわ
西野は言語や文化面でもやっぱ日本人やから最後足りなかった部分を補ってくれたのかもしれんけど
371: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:20:13.21 ID:TpoG24fBM
>>343
それはあるやろな
コミュニケーションの壁はやっぱり分厚いみやいやし
メディアへの晒され方も違うみたいやしな
あとハリルで溜まったヘイトが一気に吐き出されたから他の膿も出てくれてそう
それはあるやろな
コミュニケーションの壁はやっぱり分厚いみやいやし
メディアへの晒され方も違うみたいやしな
あとハリルで溜まったヘイトが一気に吐き出されたから他の膿も出てくれてそう
373: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:20:21.76 ID:wuYwKnoQ0
>>343
ハリル切ったのは完全に田嶋の独断で西野は関与してないみたいな説もあるしな
ハリル切ったのは完全に田嶋の独断で西野は関与してないみたいな説もあるしな
277: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:14:31.69 ID:b/zgHw1P0
ハリル解任させたことじゃなくて解任させた時期が問題なんでしょ
283: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:15:15.55 ID:42lGxTTo0
>>277
大会2ヶ月前なら十分やろ
スペインなんて前日やぞ
大会2ヶ月前なら十分やろ
スペインなんて前日やぞ
340: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:18:30.81 ID:LqB/eLQI0
>>283
こんな直前に監督切るなんて世界的に見てもあり得ない!って言った端から
もっとギリギリでの解任劇を強豪国がやってて草ですよ
こんな直前に監督切るなんて世界的に見てもあり得ない!って言った端から
もっとギリギリでの解任劇を強豪国がやってて草ですよ
351: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:19:07.10 ID:qLQzS/NAM
>>340
事情が違うのでは
事情が違うのでは
375: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:20:25.78 ID:rKb8x4H/0
>>351
それこそハリルと選手の不和考えたら解雇も妥当な事情だったと思うけどな
それこそハリルと選手の不和考えたら解雇も妥当な事情だったと思うけどな
290: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:15:31.97 ID:ED/6dBvp0
本田さん相変わらずビッグマウスだけどあんまり元気なくなってきてるよな
顔から肉がこそげおちてるし心配やわ
顔から肉がこそげおちてるし心配やわ
310: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:16:54.90 ID:wuYwKnoQ0
>>290
スタメンじゃないことに文句言いそうなのにな
なんかしおらしくなってきてるよな
スタメンじゃないことに文句言いそうなのにな
なんかしおらしくなってきてるよな
329: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:17:56.73 ID:g27gHy2I0
>>290
自分でもうわかっとるんやろ
自分でもうわかっとるんやろ
362: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:19:40.11 ID:KSjy7hUId
>>290
パセドウ病はホンマなんやろ?
パセドウ病はホンマなんやろ?
389: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:21:20.58 ID:ED/6dBvp0
>>362
首に傷あるし可能性は高いやろな
首に傷あるし可能性は高いやろな
347: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:18:52.52 ID:GNdh4wKWM
たしかに見事に全員活躍してるな
本田と乾は叩いてすまんかったわすごいわ
本田と乾は叩いてすまんかったわすごいわ
414: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:22:26.22 ID:bjXJEz7Y0
>>347
本田はともかく乾叩くのはサッカー知らんにも程があるわ
本田はともかく乾叩くのはサッカー知らんにも程があるわ
422: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:22:53.26 ID:TpoG24fBM
>>414
1試合目も叩かれてたよ
1試合目も叩かれてたよ
357: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:19:29.59 ID:+TWMuFzTd
2ヶ月前に監督解任したチームがオフサイドトラップ成功させたのはマジで凄かった
382: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:20:49.09 ID:9WsiF+R/x
>>357
練度の低いチームでよくやったわ
練度の低いチームでよくやったわ
386: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:21:07.57 ID:FGzakNIdd
>>357
これはまじでビビった
これはまじでビビった
363: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:19:42.49 ID:WhIwFSi3a
前任ハリルホジッチの問題行為一覧
こんな監督は解任されて当然やろ
・選手個人の活躍よりチームとしての勝利に固執する
・日本代表が嫌いな球際を無理やり練習させる
・作戦のためなどとミーティングを頻繁に行って選手たちを混乱させる
・本戦前の大事な時期なのに好きな食事を許さず栄養管理を強要する
・試合に負けるたびに原因を厳しく追求し選手たちを苦しめる
・試合と関係ないときも選手達になれなれしく話しかける
・自分たちのサッカーという日本精神の真髄を否定する
こんな監督は解任されて当然やろ
・選手個人の活躍よりチームとしての勝利に固執する
・日本代表が嫌いな球際を無理やり練習させる
・作戦のためなどとミーティングを頻繁に行って選手たちを混乱させる
・本戦前の大事な時期なのに好きな食事を許さず栄養管理を強要する
・試合に負けるたびに原因を厳しく追求し選手たちを苦しめる
・試合と関係ないときも選手達になれなれしく話しかける
・自分たちのサッカーという日本精神の真髄を否定する
377: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:20:27.96 ID:Q2yMFV+m0
>>363
このコピペでキャッキャしてたやつ今どんな気分なんや?
このコピペでキャッキャしてたやつ今どんな気分なんや?
370: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:20:12.40 ID:MCCTdHs50
やっぱ日本語話せる奴が監督じゃないとね
380: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:20:44.51 ID:g27gHy2I0
>>370
もしくは有能通訳やな
もしくは有能通訳やな
409: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:22:19.81 ID:OzuDtz/bM
>>380
やっぱ泣くような奴じゃ駄目だわ
やっぱ泣くような奴じゃ駄目だわ
488: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:26:28.88 ID:g27gHy2I0
>>409
トルシエの時の通訳は言い方が強すぎて直訳出来ないから大変って言ってたし感情的なやつはダメやな
トルシエの時の通訳は言い方が強すぎて直訳出来ないから大変って言ってたし感情的なやつはダメやな
404: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:21:55.75 ID:kxPlcrbYM
最初からハリル呼ばずに西野にしときゃよかったやん
なんでおじいちゃんを苛めるの
なんでおじいちゃんを苛めるの
408: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:22:11.10 ID:w8/hZBOUa
しかし最近手のひら返しすぎてそろそろ限界やわ
439: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:23:46.36 ID:WYuMgKV80
>>408
むしろなんJは逆神やから代表サッカー叩いてくれて良かったわ
なんJ民がポジってたら確実に負けてた
むしろなんJは逆神やから代表サッカー叩いてくれて良かったわ
なんJ民がポジってたら確実に負けてた
496: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:27:00.80 ID:kxPlcrbYM
>>439
つまり完全にポジ側に回った3試合目は
つまり完全にポジ側に回った3試合目は
426: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:22:58.99 ID:nv/qfuM10
でもお前らワールドカップ始まる前は西野叩いてたじゃん
493: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:26:52.54 ID:9DiXRPuk0
>>426
「西野は最後の試合で10人を変えた」
ここからが伝説の始まりやで
叩く奴も激減したんや
パラグアイさんに感謝やな
「西野は最後の試合で10人を変えた」
ここからが伝説の始まりやで
叩く奴も激減したんや
パラグアイさんに感謝やな
457: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:24:38.90 ID:XzxkO7cI0
もしGL敗退しても「自分たちのサッカーはできた」って満足気に言いそう
478: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:26:18.20 ID:zjQjNpJYM
>>457
それは確定しとるやろ
正直ここまでやれると誰も思ってなかったやろうし
それは確定しとるやろ
正直ここまでやれると誰も思ってなかったやろうし
522: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:29:03.65 ID:nlbt1uMy0
>>457
走ってパス回してでほんまに出来とるからセーフ
走ってパス回してでほんまに出来とるからセーフ
459: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:24:49.99 ID:UNitL7RN0
実際ハリルってどうだったの
465: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:25:24.43 ID:tl+e/qOJH
>>459
その結果が出てるのがこのワールドカップや
2か月前にクビになったとはいえ
それまではずっとハリルが指揮して育ててきたんやから
その結果が出てるのがこのワールドカップや
2か月前にクビになったとはいえ
それまではずっとハリルが指揮して育ててきたんやから
555: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:30:56.02 ID:5edNpdB00
>>465
代表戦なんて年に10試合あるか無いかなんだからスキルや戦術理解学ぶのはクラブでの活動が大部分やろ
代表監督なんてその場で最適な組み合わせ考える事が最優先で
ワシが育てたみたいに言うのは間違っとるやろ
代表戦なんて年に10試合あるか無いかなんだからスキルや戦術理解学ぶのはクラブでの活動が大部分やろ
代表監督なんてその場で最適な組み合わせ考える事が最優先で
ワシが育てたみたいに言うのは間違っとるやろ
573: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:31:47.42 ID:tl+e/qOJH
>>555
それなら西野の貢献も否定される
皆が分かってないのは
西野の貢献を肯定することはハリルの貢献も当然肯定することに繋がるってことだよ
片方だけのおかげなんて都合の良いシナリオは描けない
それなら西野の貢献も否定される
皆が分かってないのは
西野の貢献を肯定することはハリルの貢献も当然肯定することに繋がるってことだよ
片方だけのおかげなんて都合の良いシナリオは描けない
597: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:33:52.29 ID:5edNpdB00
>>573
西野は現時点では最適な組み合わせで結果出してるんだから否定されようが無いやん
西野は現時点では最適な組み合わせで結果出してるんだから否定されようが無いやん
83: 風吹けば名無し 2018/06/25(月) 15:02:05.16 ID:On3nteFF0
本田といい掌返しすごいなほんま
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (12)
いいね弱いチームは少し勝ったら讃えられね
ハリルの指導力がないことも改めてわかった。
時期は確かに最悪だったけど
マスコミ挙げてのハリル擁護と
あんなにハリル信者が多かったことにびっくり
もっと前に解任してたら何の問題もなかった
本田に詰め寄られて決断が遅れた協会と本田の責任ではある
しかもハリルに冷遇されていたからな
ハリルの遺産と言えるのは昌子くらいだ
大迫と酒井はザックの時からだし
ハリル信者の言ってることはこれやな
俺たちのサッカーが本当に見つかったな
中盤がスペースを見つける作る、後の選手は中盤のパスに応えて守備ではミスを少なく、ミスしてもカバーリングをすばやく
コメントする