
1: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:31:20.46 ID:dvE7XmD6p
2: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:31:34.06 ID:dvE7XmD6p
覚醒しとるやろこれ
4: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:32:08.90 ID:nNXEFbb90
ドラゴンボールでも神は早かったやん
5: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:32:28.09 ID:GcNvs/8l0
エネル最強説ずっと生き残ってるな
231: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:47:16.29 ID:1lN7fD960
>>5
攻撃範囲や火力が作中最強クラスやからな
攻撃範囲や火力が作中最強クラスやからな
6: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:32:40.15 ID:UB5yp2eXd
相性悪かったら惨敗してたな
7: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:32:50.00 ID:xO/0pWVyM
なお今ではナミに完封食らう模様
15: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:33:49.79 ID:dvE7XmD6p
>>7
雷速と
槍あれば瞬殺やろ
雷速と
槍あれば瞬殺やろ
25: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:35:12.36 ID:5TfZRGgxM
>>7
マントラと熱槍だけでナミなんて瞬殺やろ
マントラと熱槍だけでナミなんて瞬殺やろ
75: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:39:28.41 ID:GfUQS+di0
>>25
なおギアなしルフィになぐられる模様
なおギアなしルフィになぐられる模様
82: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:40:03.80 ID:0Z8xwB3Q0
>>75
今、登場したら多分勝てへんやろなぁ
今、登場したら多分勝てへんやろなぁ
10: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:33:08.82 ID:NlAe/mB40
覇気が出てなかった頃から使えたのがポイント高いわ
11: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:33:20.69 ID:la6idZRdF
劇場版のボスみたいな立ち位置だよな
519: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 13:02:38.60 ID:OYbZCkLu0
>>11
ブロリーみたいやな
ブロリーみたいやな
13: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:33:29.00 ID:+kamTdKH0
扉絵にいたしまた出てくるんじゃね?
16: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:33:50.79 ID:LP31ai5KM
なおギアなし覇気なしルヒィに惨敗
21: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:34:36.52 ID:0n/pnXsm0
はよ再登場せんかな
22: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:34:44.36 ID:pu7hrS8K0
武装色の覇気持ってないゴミクズ
29: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:35:30.83 ID:dvE7XmD6p
>>22
なくても問題ないくらいの火力あるから
なくても問題ないくらいの火力あるから
24: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:35:11.51 ID:85B8jiUA0
つかエネル級の見聞職の使い手っていなくね?
カタクリも未来見えるけど国一つ把握できないだろ
能力を合わせて会話まで聞こえるとか接近されずに勝てるやん
カタクリも未来見えるけど国一つ把握できないだろ
能力を合わせて会話まで聞こえるとか接近されずに勝てるやん
34: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:36:01.07 ID:dvE7XmD6p
>>24
レイリーとアイサは範囲だけなら同じくらいあるんやないか
レイリーとアイサは範囲だけなら同じくらいあるんやないか
26: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:35:13.32 ID:XJreYgMxd
ラスボスっぽいやつが仏だったし何かしら因縁はありそう
27: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:35:15.61 ID:SAddCsW5a
でも海軍には3大将の謎バリアがあるから
62: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:38:41.57 ID:6DZWVjaga
>>27
あれなんなんやろなぁ
能力じゃなさそうやし
あれなんなんやろなぁ
能力じゃなさそうやし
33: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:35:57.78 ID:Ti0kekR30
ほぼ常にエネルギーばら撒きまくってた上に仲間総出でかかり、初見のゴムへの動揺につけこんでようやく勝てたとか強すぎやろ
35: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:36:01.52 ID:eN5fQRcBa
イムって確実に仏のことだよな
45: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:37:10.59 ID:sc2lQfk1a
ビリビリしちょるだけやん
51: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:37:55.37 ID:ohCLknAka
どう考えてもルフィ以外に負ける要素ないけどどうするんや
71: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:39:06.27 ID:FC0Ht3US0
>>51
マムは耐久力だけで雷効いてなかったで
マムは耐久力だけで雷効いてなかったで
109: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:41:36.86 ID:GfUQS+di0
>>51
ギアなしルフィに殴られる程度のマントラw覇気持ちみんなでぼっこぼこw
ギアなしルフィに殴られる程度のマントラw覇気持ちみんなでぼっこぼこw
52: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:38:03.77 ID:nWdX0L430
言うて雑魚専の能力やろ
54: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:38:11.59 ID:kKtRL5Jq0
神の癖に破棄とか武装色とか使えんかったん
72: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:39:08.27 ID:WR4Yow1Td
ワンピはここまではよかった
覇気が出てきてからガバガバ
覇気が出てきてからガバガバ
73: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:39:09.69 ID:k/o9zhdP0
ギア2も使えないルフィの動きについていけずにボコられる時点でな
新世界のスピードには反応できへん
新世界のスピードには反応できへん
151: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:44:05.03 ID:7p4bF6Wsx
>>73
CP9すら倒せなさそう
CP9すら倒せなさそう
183: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:45:27.41 ID:l5e04z4n0
>>151
カクがゾロに負けてる時点でルッチ以外話にならんで
カクがゾロに負けてる時点でルッチ以外話にならんで
84: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:40:17.54 ID:Jb4Yqj7Fa
エネルが今も昔と同じ強さという常識を疑え
88: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:40:26.19 ID:8fUPgx7pa
こいつは別世界に住んでたから武装色を知らないのも説明できるけど、クロコはどう救済すればええんや
127: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:42:36.18 ID:bJHQBlEP0
>>88
あいつルフィが殴られて痛がったら1人だけ驚いてたし下手したら今も知らんのちゃうか
今更学んで爆上げコース!
あいつルフィが殴られて痛がったら1人だけ驚いてたし下手したら今も知らんのちゃうか
今更学んで爆上げコース!
91: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:40:32.86 ID:zxCEt7BJ0
今出てきたら空気読まずに天竜人にぶっ放しそう
108: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:41:23.81 ID:A4J3r/EEa
実の能力自体はロギア最強言われてなかったっけ?
139: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:43:24.87 ID:/0edD1ZK0
>>108
無敵と謳われる能力の一つって言っとるからまだまだ他にもあるんちゃうか
無敵と謳われる能力の一つって言っとるからまだまだ他にもあるんちゃうか
111: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:41:42.83 ID:bavT818Ad
てか空島なんて行ったのが間違いやろ。地上で海賊やってたら無双できたやん
132: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:43:06.26 ID:Gl0pNHkbd
>>111
空島生まれやろ
そもそも下行った事ないやろ
空島生まれやろ
そもそも下行った事ないやろ
123: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:42:24.43 ID:DVr9bP/Ra
こいつって再登場したの?
ルヒィが新世界でボコられてるところに颯爽と現れて無双するの期待してたんだけど
ルヒィが新世界でボコられてるところに颯爽と現れて無双するの期待してたんだけど
130: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:42:54.47 ID:Ti0kekR30
>>123
扉絵連載で月行ってたで
扉絵連載で月行ってたで
144: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:43:42.04 ID:eN5fQRcBa
>>123
扉絵シリーズで月に行った
扉絵のやつらはみんな再登場してるしエネルの再登場も約束されたようなもん
扉絵シリーズで月に行った
扉絵のやつらはみんな再登場してるしエネルの再登場も約束されたようなもん
138: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:43:19.37 ID:dvE7XmD6p
159: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:44:18.54 ID:o1wBuNHYM
>>138
ゴロゴロの実って背中に太鼓付くデメリットあるんか?
それともファッションで刺しちゃったのか?
ゴロゴロの実って背中に太鼓付くデメリットあるんか?
それともファッションで刺しちゃったのか?
173: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:45:03.82 ID:+qO2s46ka
>>159
オシャレやで
技出す時も普通に出してもつまらんから太鼓叩いて出してるだけやで
オシャレやで
技出す時も普通に出してもつまらんから太鼓叩いて出してるだけやで
203: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:46:03.35 ID:7xSkD/DPM
>>173
かわいい
かわいい
344: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:52:06.09 ID:a5D3knQT0
>>173
神の威厳を出すためだから…
神の威厳を出すためだから…
147: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:43:47.79 ID:FQYTqoGg0
ガチで出るタイミングが悪い
もし後付け覇気設定付いた今出て来てたら無双してたやろな
もし後付け覇気設定付いた今出て来てたら無双してたやろな
150: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:44:01.45 ID:Wa8DmssOd
チート能力にかまけてないのは悪役の鑑やな、能力無効化する相性最悪のルフィ相手でも棒と熱で追い詰めてたしナミのバイク無かったらそのまま落ちてたやろ
156: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:44:10.14 ID:Xq17AihF0
482: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 13:00:05.93 ID:iVnFxcUra
>>156
不意打ちでこれ食らったら大将でも普通死ぬんだよなぁ
不意打ちでこれ食らったら大将でも普通死ぬんだよなぁ
161: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:44:21.01 ID:RHBAE1Zcp
漫画の設定でマウント取ってレスバトルってお前ら生きてて恥ずかしくないの?
162: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:44:23.15 ID:xZcQV0pe0
209: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:46:21.37 ID:u1hZI6Aor
>>161
煙でてるぞ
煙でてるぞ
182: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:45:19.58 ID:yofySEi70
「カタクリは未来予知であって、相手の心を読むだけのマントラは格下」
これ結局タイマンじゃ上手く活かせてないし戦闘力って意味じゃ大差ないよな
聞き分けられる範囲考えればエネルも同じかそれ以上にやべえわ
メタ要素的に「登場時期が早いからエネルを弱かった扱いしなきゃいけない」ってだけ
これ結局タイマンじゃ上手く活かせてないし戦闘力って意味じゃ大差ないよな
聞き分けられる範囲考えればエネルも同じかそれ以上にやべえわ
メタ要素的に「登場時期が早いからエネルを弱かった扱いしなきゃいけない」ってだけ
189: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:45:46.43 ID:2M/taymja
マゼラン最強説を唱えてるのに、未だに同意もらったことがないわ
254: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:47:57.75 ID:Ti0kekR30
>>189
絶望感あったけど素早くもないから直に触れないで攻撃できるやつには割と無力やろ
絶望感あったけど素早くもないから直に触れないで攻撃できるやつには割と無力やろ
308: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:50:37.87 ID:0OtZOjgO0
>>189
分かるで
でも脱獄囚追ってるところや黒ひげ瞬殺のとこだけ見ると強そうだけど
それでも結局シリュウと同じくらいとなるとそこまで強くなさそうな気もする
分かるで
でも脱獄囚追ってるところや黒ひげ瞬殺のとこだけ見ると強そうだけど
それでも結局シリュウと同じくらいとなるとそこまで強くなさそうな気もする
195: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:45:51.41 ID:OT/etH+Rp
227: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:47:06.09 ID:r269mD580
>>195
ボスって感じするなぁ
やっぱクロコは良いわ
ボスって感じするなぁ
やっぱクロコは良いわ
246: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:47:43.66 ID:eN5fQRcBa
>>195
こいつ砂嵐起こしたり自分の体以外の砂も操ってるし地味に覚醒してるよな
こいつ砂嵐起こしたり自分の体以外の砂も操ってるし地味に覚醒してるよな
321: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:51:00.29 ID:GvglbKUx0
>>195
なお能力を研ぎ澄ましても覇気を知らないクソ雑魚の様子
なお能力を研ぎ澄ましても覇気を知らないクソ雑魚の様子
208: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:46:20.43 ID:cFs0JxW70
背中の羽を引きちぎってでんでん太鼓付けたの想像したら笑える
214: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:46:33.98 ID:GdW6ytKcd
一切修行せずにあの腕力だったら相当ヤバイ
216: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:46:37.00 ID:66Fx3o15p
エネル自体の体術がゴミなだけで悪魔の実としては今でも最強
236: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:47:24.25 ID:eRIUmnzya
>>216
体術はゾロ瞬殺レベルやったやん
体術はゾロ瞬殺レベルやったやん
316: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:50:50.68 ID:YpAqDcwZp
>>216
体術がゴミ(ゾロボッコボコにできるレベル)
体術がゴミ(ゾロボッコボコにできるレベル)
248: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:47:46.67 ID:xZcQV0pe0
265: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:48:32.52 ID:Zc6V2Trpa
>>248
サンキューウッルー
サンキューウッルー
277: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:48:59.65 ID:YDdrcfpta
>>248
でかくて草
でかくて草
285: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:49:27.45 ID:2IZWpEU8d
>>248
あーあーデカイがな
あーあーデカイがな
289: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:49:42.72 ID:7xSkD/DPM
>>248
ガチで最悪の世代のNo.2だから困る
ゾロなんかより強いやろ
ガチで最悪の世代のNo.2だから困る
ゾロなんかより強いやろ
347: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:52:18.36 ID:zLRDmIgWd
>>248
四将星ぶっ倒すほどの実力者だけど
一般人には一切危害加えない系の海賊だから
懸賞金くっそ低いとか
四将星ぶっ倒すほどの実力者だけど
一般人には一切危害加えない系の海賊だから
懸賞金くっそ低いとか
660: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 13:11:58.83 ID:uEmopOYNM
>>248
逃げ回るだけの敗北者 ウルージ猿
逃げ回るだけの敗北者 ウルージ猿
268: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:48:44.66 ID:a2wOgmxZa
エネルの過去が気になるわ
マントラ鍛えすぎて人の心の醜さに嫌悪したみたいな感じなのか
マントラ鍛えすぎて人の心の醜さに嫌悪したみたいな感じなのか
271: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:48:48.81 ID:xzKxOrv+a
エネルってモデルあるん?
281: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:49:12.35 ID:kWLo+Pf/a
>>271エミネムやなかったか
303: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:50:27.44 ID:rR+Y6Ehod
エネル異常に持ち上げる奴って後から一気読み勢やろ
普通に打撃が効くしどうせ手に付けられた金玉で倒すんやろって小学生でも予想できたわ
その後に出て来る青キジの方がよっぽど倒し方想像できんかった
普通に打撃が効くしどうせ手に付けられた金玉で倒すんやろって小学生でも予想できたわ
その後に出て来る青キジの方がよっぽど倒し方想像できんかった
348: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:52:22.33 ID:Kz13RmtYa
>>303
あれルヒーやから効いただけやろカマキリ?なんか槍刺して感電しとったやん
あれルヒーやから効いただけやろカマキリ?なんか槍刺して感電しとったやん
304: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:50:29.58 ID:50FkaFKUp
エネルはブリでいう愛染みたいなもんだよ
絶対的に最強だから
絶対的に最強だから
332: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:51:29.29 ID:HsJE4wpXr
ゴロゴロの実が強い
攻撃力、攻撃範囲、実の応用力、スピード
まさに最強
攻撃力、攻撃範囲、実の応用力、スピード
まさに最強
339: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:51:48.94 ID:BsyzLi0E0
なんJエネル厨多すぎ
341: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:51:52.15 ID:9phrhiDna
尾田がエネルの懸賞金は5億くらいって言ってたし
大体エースと同じくらいってことなんだろうな
その時の5億って言ったらエースしかいなかったし
大体エースと同じくらいってことなんだろうな
その時の5億って言ったらエースしかいなかったし
364: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:53:41.86 ID:5/oIxp8nd
>>341
下界に迷惑かけてないのに5億とかエネルさんヤバすぎやろ…
下界に迷惑かけてないのに5億とかエネルさんヤバすぎやろ…
385: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:54:32.84 ID:bavT818Ad
>>341
四皇の幹部のくせに覇気すら使えない種火さんと同等なのか
四皇の幹部のくせに覇気すら使えない種火さんと同等なのか
422: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:56:03.34 ID:Kz13RmtYa
>>385
敗北者の部下やから許したってや
敗北者の部下やから許したってや
395: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:54:46.94 ID:t7xNKmvMa
ウルージのいない空島でイキってただけの雑魚やん
402: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:55:19.22 ID:3iUsREZta
>>395
ほんこれ
なにが神やねん
ほんこれ
なにが神やねん
409: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:55:33.69 ID:lr3nwvlCM
428: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:56:22.38 ID:d1MPrggP0
>>409
このころ王女設定あったんかな
黒歴史にも程があるやろ
このころ王女設定あったんかな
黒歴史にも程があるやろ
440: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:57:07.75 ID:ucPnaXI7r
>>428
無いで
王女設定は思いつき
なんかで読んだ記憶ある
無いで
王女設定は思いつき
なんかで読んだ記憶ある
466: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:58:51.57 ID:Eb488eJ7r
>>428
尾田がこいつ王女にして王国をどうこうするストーリーにしたら面白いんとちゃうかって感じでアラバスタ編考えた言うてたしそのタイミングではないと思うで
尾田がこいつ王女にして王国をどうこうするストーリーにしたら面白いんとちゃうかって感じでアラバスタ編考えた言うてたしそのタイミングではないと思うで
535: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 13:03:32.67 ID:d1MPrggP0
>>440
>>466
サンガツ
まあそうか
ルフィとの口論のとことかのギャップが凄すぎて笑うわ
>>466
サンガツ
まあそうか
ルフィとの口論のとことかのギャップが凄すぎて笑うわ
441: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:57:22.13 ID:LOv4Pf/90
>>409
国を救うために仕方なくやっとるんやぞ
国を救うために仕方なくやっとるんやぞ
455: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:58:02.98 ID:XM0ZfCiOr
下手に能力タイプ分けしたの失敗やろ
481: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:59:53.40 ID:UbUdZNrlx
エネルをルフィ一人で倒さずにみんなで共闘させれば良かったのに
517: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 13:02:30.28 ID:UsHGa8fAM
ゴロゴロの実ってピカピカの上位だよな?
光プラス雷ってことだもんな
光プラス雷ってことだもんな
530: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 13:03:04.10 ID:N0GqNLAGp
>>517
スピードは光のほうが圧倒的に速いぞ
スピードは光のほうが圧倒的に速いぞ
531: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 13:03:14.07 ID:q5bceB+H0
>>517
確かに
確かに
549: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 13:04:42.58 ID:YAXX5CzYa
>>517
テニヌの真田と同じ速度やからなそら強い
テニヌの真田と同じ速度やからなそら強い
719: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 13:15:50.19 ID:H9Egcmk7a
>>517
見聞色の範囲広げる効果とかは無いやろ
見聞色の範囲広げる効果とかは無いやろ
533: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 13:03:26.39 ID:T1U63l9Vd
557: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 13:05:10.87 ID:R5xwiugA0
>>533
まぁエネルより強い奴がいるってことは断言されてるし既出キャラの中でどうかはともかく世界最強ではないな
まぁエネルより強い奴がいるってことは断言されてるし既出キャラの中でどうかはともかく世界最強ではないな
568: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 13:06:08.47 ID:ZGQ/SuqNp
エネルが再登場しても敵として出てくるんやろ
月で色々知って帰ってくるとかクッソ面倒臭そうな敵になりそう
月で色々知って帰ってくるとかクッソ面倒臭そうな敵になりそう
158: 風吹けば名無し 2018/06/18(月) 12:44:16.64 ID:66Fx3o15p
メラメラとかゴロゴロとかの王道の能力好きなんやけどなあ
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (5)
なんで締められもせんこんなネタいれたんや尾田
上位自体いらない
ただ同じ状態で再登場しても逆に噛ませ犬になる未来しか見えない
いざシミュレーションしたら三大将の誰にも勝てなそう
コメントする