引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1527476086

1:風吹けば名無し 2018/05/28(月) 11:54:46.61 ID:WJmTtaB50.net
トーレス(21)
打率.320 (100-32) 9本 24本 出塁率.384 OPS1.004 26三振 9四球 セカンド
大谷(23)
防御率3.35 4勝1敗 40.1回 52奪三振 14与四球
打率.291 (103-30) 6本 20打点 出塁率.376 OPS.929 30三振 14四球
打率.320 (100-32) 9本 24本 出塁率.384 OPS1.004 26三振 9四球 セカンド
大谷(23)
防御率3.35 4勝1敗 40.1回 52奪三振 14与四球
打率.291 (103-30) 6本 20打点 出塁率.376 OPS.929 30三振 14四球
2:風吹けば名無し 2018/05/28(月) 11:54:59.96 ID:WJmTtaB50.net
新人王は分からない模様
3:風吹けば名無し 2018/05/28(月) 11:55:29.69 ID:SmMInAIj0.net
大谷打率3割切ったんか
アカンやろ
アカンやろ
4:風吹けば名無し 2018/05/28(月) 11:55:37.03 ID:5NXSBv2L0.net
F.トーレスじゃねーのかよ
5:風吹けば名無し 2018/05/28(月) 11:55:44.04 ID:C+OS24Vmp.net
ヤンキースは毎年のように若いのが出てくんな
7:風吹けば名無し 2018/05/28(月) 11:56:13.85 ID:HYorkRJX0.net
守備くそうまいよなこいつ
9:風吹けば名無し 2018/05/28(月) 11:56:20.79 ID:7qru1mjn0.net
むしろトーレスのがついてなくね
大谷の二刀流補正でとれない可能性がある
大谷の二刀流補正でとれない可能性がある
11:風吹けば名無し 2018/05/28(月) 11:57:25.24 ID:gkwN+/cnp.net
>>9
大谷は投手のみで選出もあり得るやろ
大谷は投手のみで選出もあり得るやろ
28:風吹けば名無し 2018/05/28(月) 12:00:15.76 ID:53vvZO3Y0.net
>>11
今の調子だと大して投げれないから大谷は合わせ技補正無しなら普通に取れなくねーか
今の調子だと大して投げれないから大谷は合わせ技補正無しなら普通に取れなくねーか
38:風吹けば名無し 2018/05/28(月) 12:02:15.77 ID:WWxioZtD0.net
>>28
10勝したら取れるんじゃね
打撃が2割8分、12~13本とかでも行けそう
10勝したら取れるんじゃね
打撃が2割8分、12~13本とかでも行けそう
10:風吹けば名無し 2018/05/28(月) 11:57:09.86 ID:RcQW78pna.net
投手やってる大谷の1.5倍程度の本塁打数じゃだめだろ
13:風吹けば名無し 2018/05/28(月) 11:57:51.85 ID:CkIFo78za.net
こんな毎年いる新人王より二刀流の方が希少性高いだろ
14:風吹けば名無し 2018/05/28(月) 11:57:58.63 ID:VftBPrYV0.net
最近フォアボールもらってるから出塁率上がってんな
15:風吹けば名無し 2018/05/28(月) 11:58:04.31 ID:ouHXmG9rp.net
たしかチャップマンとのトレードだったろ
マイナーの若手って他球団デビューやとフランチャイズ扱いにはならんの?
ドラフトからカウントするんか?
マイナーの若手って他球団デビューやとフランチャイズ扱いにはならんの?
ドラフトからカウントするんか?
22:風吹けば名無し 2018/05/28(月) 11:58:58.46 ID:VftBPrYV0.net
>>15
そうなんか
買い物上手だな
そうなんか
買い物上手だな
16:風吹けば名無し 2018/05/28(月) 11:58:12.94 ID:EmbuRlvTM.net
トーレス打数すくなくね?
59:風吹けば名無し 2018/05/28(月) 12:06:35.54 ID:fHqEsD4Xd.net
>>16
例のごとくFA引き伸ばしのためにデビュー遅らせたから
例のごとくFA引き伸ばしのためにデビュー遅らせたから
19:風吹けば名無し 2018/05/28(月) 11:58:38.40 ID:muRM9eKXa.net
これ防御率3きったらいよいよすごいな
24:風吹けば名無し 2018/05/28(月) 11:59:09.28 ID:hPZ64owcd.net
カノー以来のヤンキースのウィークポイントのセカンドが完全に埋まって究極体に成りつつある
33:風吹けば名無し 2018/05/28(月) 12:01:30.18 ID:KthYUWmz0.net
なんでヤンキースはポンポコ新人出てくるの?
なんでマリナーズはヤンキースと同じことができないの?
なんでマリナーズはヤンキースと同じことができないの?
185:風吹けば名無し 2018/05/28(月) 12:46:13.39 ID:4heQSyA00.net
>>33
プロスペクトを青田買いしてるだけや
プロスペクトを青田買いしてるだけや
36:風吹けば名無し 2018/05/28(月) 12:02:09.77 ID:WZdJGDj50.net
あとはバードかオースティンが一人前になったらもう最強球団になる
42:風吹けば名無し 2018/05/28(月) 12:02:58.71 ID:s5hBEsKD0.net
ヒット完全にとまったけどかわりに四球増えたなあ
出塁率はたいして下がってない
出塁率はたいして下がってない
43:風吹けば名無し 2018/05/28(月) 12:03:09.45 ID:f0x2E6t70.net
トーレスええやん
48:風吹けば名無し 2018/05/28(月) 12:04:55.40 ID:mJxwSkId0.net
この二人が同時にデビューとかMLBファンウッキウッキやろ
去年はジャッジとベリンジャーで凄かったのに
去年はジャッジとベリンジャーで凄かったのに
63:風吹けば名無し 2018/05/28(月) 12:07:09.22 ID:MGReniox0.net
>>48
良い新人は毎年出てくるから別に普通やで
むしろ問題は長続きするかどうかやし
良い新人は毎年出てくるから別に普通やで
むしろ問題は長続きするかどうかやし
49:風吹けば名無し 2018/05/28(月) 12:05:02.25 ID:fHqEsD4Xd.net
サンチェス
ジャッジ
トーレス
3年連続怪物デビュー
ジャッジ
トーレス
3年連続怪物デビュー
50:風吹けば名無し 2018/05/28(月) 12:05:15.13 ID:idgKitUap.net
スタントン獲得→スターリンカストロ放出→トーレス活躍
スタントン以外成功
スタントン以外成功
55:風吹けば名無し 2018/05/28(月) 12:05:50.49 ID:p0Iye+TJ0.net
チャップマンとプロスペクト複数トレード
シーズン終わったらチャップマンFA出戻り
丸儲け
シーズン終わったらチャップマンFA出戻り
丸儲け
58:風吹けば名無し 2018/05/28(月) 12:06:08.81 ID:DnCq9QhKa.net
いつの間にか若返り成功してて草
67:風吹けば名無し 2018/05/28(月) 12:07:45.43 ID:KthYUWmz0.net
あとはジェッターみたいなスターショートだけやな
79:風吹けば名無し 2018/05/28(月) 12:10:09.29 ID:WXvLBb69d.net
トーレスと比較されるのは大谷やなくてアルビーズやろ
82:風吹けば名無し 2018/05/28(月) 12:10:53.74 ID:QIQ6/Q7p0.net
>>79
言うてアルビーズ新人王資格ないから
言うてアルビーズ新人王資格ないから
89:風吹けば名無し 2018/05/28(月) 12:11:51.06 ID:u0vA+4O1a.net
トーレスすごいけど大谷のがやばい
113:風吹けば名無し 2018/05/28(月) 12:18:23.49 ID:Q1wS8ez30.net
前例がないから話題性込みで大谷の方が有利
117:風吹けば名無し 2018/05/28(月) 12:19:18.80 ID:VpqpPDk50.net

負ける気せーへん
120:風吹けば名無し 2018/05/28(月) 12:20:10.13 ID:c4RdoCDgd.net
>>117
これは師匠
これは師匠
126:風吹けば名無し 2018/05/28(月) 12:21:26.10 ID:fHqEsD4Xd.net
ヤンキースは先発ショボいわな
黄金期はペティット、クレメンス、ムシーナとかやばかった
黄金期はペティット、クレメンス、ムシーナとかやばかった
127:風吹けば名無し 2018/05/28(月) 12:21:47.12 ID:QIQ6/Q7p0.net
ちょっと前までオールラウンダータイプの選手が評価インフレしてるみたいな感じやったのに
MLB上がってウホウホバッティングマンになるのすげえよなぁ
MLB上がってウホウホバッティングマンになるのすげえよなぁ
195:風吹けば名無し 2018/05/28(月) 12:49:20.62 ID:skLV2w3k0.net
四球が増えたのは大谷シフトのせいちゃうか
投手が投げるとこ制限されるみたいやし一長一短や
投手が投げるとこ制限されるみたいやし一長一短や
170:風吹けば名無し 2018/05/28(月) 12:41:24.84 ID:6qnA9utD0.net
やっぱり大谷すごい定期
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (6)
日本人だからどうこうではなく単純に二刀流でどこまでいけるか見たい
大谷は 12勝3敗 121投球回 156奪三振 防御率3.35
打率'291 90安打 18本塁打 60打点 OPS'929
トーレスは 打率'300 30本塁打 90打点 OPS'1000
このくらいで大谷と互角か
印象の点で大谷の方が有利なんじゃないかね?
こりゃトーレスだわね
打率300 100安打 25本塁打 80打点 OPS1050
このくらいまでの可能性は有るよね。
左打てないし弱点だらけだし
良くて打率.270 OPS.830程度だと思うぞ
コメントする