
1: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 02:48:48.63 ID:8jneFAoc0
大谷を超える主人公とかもうギャグの領域になってしまう
2: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 02:49:22.86 ID:+2DuTYuFa
将棋マンガも藤井聡太に潰されたな
3: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 02:49:42.52 ID:by5uFVTYa
分身魔球投げてないからセーフ
4: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 02:49:50.07 ID:KOLYjvuEd
MAJORセカンドはクソおもろいから買え
5: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 02:50:10.67 ID:r0xw4Ppn0
リアル路線で行け
6: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 02:50:12.53 ID:7c0NySsP0
メジャーで捕手でホームラン王とかよりは大谷は雑魚やろ
7: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 02:50:15.33 ID:FX7RCWTQ0
マンガを潰さないサッカーさん有能ww
9: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 02:51:03.30 ID:11vJQ6xT0
バッターピッチャープレイングマネージャーの三刀流やぞ
10: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 02:52:12.70 ID:sAYjdT6Za
大谷もまだ大ジャンプ投法とか大回転魔球投げてないからもう少しいけるやろ
12: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 02:52:41.64 ID:8ri7juUG0
グラゼニみたいな雑草路線で行けばセーフ
14: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 02:53:50.06 ID:11vJQ6xT0
>>12
なんだかんだセットアッパーやったりメジャー行ったりで言うほど雑草してるか?
なんだかんだセットアッパーやったりメジャー行ったりで言うほど雑草してるか?
18: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 02:56:42.03 ID:s5x6Dz3E0
>>14
マイナーリーガーのままクビになったのでセーフ
マイナーリーガーのままクビになったのでセーフ
56: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 03:18:33.69 ID:scpqBPbC0
>>12
中継ぎのうちはおもろかったけどなんか最近オレツエーになって読まなくなったわ
中継ぎのうちはおもろかったけどなんか最近オレツエーになって読まなくなったわ
59: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 03:20:15.36 ID:8ri7juUG0
>>56
FAでパに移籍したらパの打者はブンブン振ってきて打球の飛距離もすげえ
ってビビってるからセーフ
FAでパに移籍したらパの打者はブンブン振ってきて打球の飛距離もすげえ
ってビビってるからセーフ
13: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 02:53:28.67 ID:rkbRHWg60
150kmの国見比呂さん…
15: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 02:54:18.63 ID:YWwZtR2m0
ひみつ道具とか使ってアグレッシブな展開にしようや
17: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 02:56:32.44 ID:xv7/YOJM0
>>15
ドラベースで草
ドラベースで草
20: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 02:59:05.33 ID:RAiahUzxM
ツーシーム投げるメジャーリーガー主人公とかどうよ
21: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 02:59:18.00 ID:MzjOaGU+0
投げては170km/h
打っては170mホームランの選手にしよう
打っては170mホームランの選手にしよう
22: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 02:59:38.86 ID:u9ZTltIq0
テニプリ路線があるぞ
27: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 03:01:25.07 ID:11vJQ6xT0
>>22
スポーツ漫画の皮被った能力バトルギャグ漫画はちょっと
スポーツ漫画の皮被った能力バトルギャグ漫画はちょっと
26: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 03:01:14.31 ID:QuPxDsuyM
初期あぶさんみたいなの見たいわ
28: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 03:02:16.22 ID:UfMpR6Y50
大谷は投手とDH以外出来ない雑魚やぞ
十刀流やらせろ
十刀流やらせろ
33: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 03:05:26.18 ID:75dklcTo0
投げて剛速球、打って特大ホームランって緑山高校やろ
34: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 03:06:33.72 ID:n4qz+5mP0
ゴリラに野球やらせるストーリーとかええんちゃう?
映画化間違いなしやで
映画化間違いなしやで
35: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 03:06:53.83 ID:BHw4FRhUM
球団が大切にしてるかどうかは大きかったな
阪神の藤浪、SBの千賀
どちらも大谷と同じく日本を代表する逸材なのに
阪神の藤浪、SBの千賀
どちらも大谷と同じく日本を代表する逸材なのに
57: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 03:20:01.37 ID:scpqBPbC0
>>35
大切にされてない枠で千賀出るのってなんでや?
投げさせ過ぎとか?
大切にされてない枠で千賀出るのってなんでや?
投げさせ過ぎとか?
84: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 03:47:48.20 ID:BHw4FRhUM
>>57
千賀は過去にも肩痛で戦列を離れてリハビリしてる
2014年は6月抹消でもうその年は試合で投げなかった
練習ですら投げたのは12月下旬だったらしい
これ選手を大切に考えてた秋山監督時代の話な
そして工藤監督時代に移る訳だが
2018年の4月から右肘周辺の張り
たった1ヶ月で早々に復帰させて今季3勝目を挙げた15日の楽天戦また右前腕の張り
工藤監督「1度登板を飛ばすぐらいと見ている。そんな大ごとではない」
けど後になって症状が酷いのをコーチ陣に諭されてやっとこの馬鹿は事の重大さを理解
実際の復帰時期は未定、目処すら立たない状況
もっと経過をみて球数抑えながら復帰させてればこんなことにならなかった
いやそもそもこんなに早く復帰させるのが問題だった
千賀は過去にも肩痛で戦列を離れてリハビリしてる
2014年は6月抹消でもうその年は試合で投げなかった
練習ですら投げたのは12月下旬だったらしい
これ選手を大切に考えてた秋山監督時代の話な
そして工藤監督時代に移る訳だが
2018年の4月から右肘周辺の張り
たった1ヶ月で早々に復帰させて今季3勝目を挙げた15日の楽天戦また右前腕の張り
工藤監督「1度登板を飛ばすぐらいと見ている。そんな大ごとではない」
けど後になって症状が酷いのをコーチ陣に諭されてやっとこの馬鹿は事の重大さを理解
実際の復帰時期は未定、目処すら立たない状況
もっと経過をみて球数抑えながら復帰させてればこんなことにならなかった
いやそもそもこんなに早く復帰させるのが問題だった
36: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 03:08:17.21 ID:4RvQea0l0
大谷って今までで十分挫折してないか
少なくとも高校3年夏と2017wbcは
少なくとも高校3年夏と2017wbcは
49: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 03:15:31.23 ID:WpuDM9H/0
>>36
高校生で挫折してないところなんて大阪桐蔭くらいやろ
高校生で挫折してないところなんて大阪桐蔭くらいやろ
38: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 03:08:47.77 ID:iABhkRlG0
甲子園優勝で漫画を終わらせればええんやで
39: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 03:09:46.67 ID:8ri7juUG0
>>38
開会式欠席して終わった野球漫画があるらしい
開会式欠席して終わった野球漫画があるらしい
44: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 03:13:48.98 ID:YnPWDJxA0
学生野球とかいう一大ジャンルが無傷なのでセーフ
47: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 03:14:39.93 ID:WpuDM9H/0
無双路線じゃなきゃ余裕余裕
作者の実力が試されるな
作者の実力が試されるな
48: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 03:15:00.82 ID:sAYjdT6Za
お前らの言う一番リアルな野球マンガってなんや?
ワイはラストイニングか砂の栄冠くらいがギリギリやろ
ワイはラストイニングか砂の栄冠くらいがギリギリやろ
50: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 03:15:57.88 ID:8ri7juUG0
>>48
レジーって結構リアルやった気がするが
あと愛しのバットマン
なんだかんだNPB舞台にしてるとそこまで無茶やらんことが多い
レジーって結構リアルやった気がするが
あと愛しのバットマン
なんだかんだNPB舞台にしてるとそこまで無茶やらんことが多い
88: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 03:51:50.29 ID:W0Skk7V/0
>>50
愛しのバットマンは作者の理想を投影した奥さんにリアリティがない
愛しのバットマンは作者の理想を投影した奥さんにリアリティがない
85: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 03:48:30.92 ID:tNe6LRqZ0
>>48
甲子園行くまではドリームス
甲子園行くまではドリームス
51: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 03:16:31.99 ID:Bn4sHBLLd
大谷はどっちかというとラスボスキャラやろ
52: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 03:16:43.61 ID:NaRl5B5Ja
一二遊間とか実際ありえない路線でいけるやろ
53: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 03:16:53.13 ID:rR4efUju0
大谷は現代野球の申し子なんやから逆に過去設定にしてノスタルジー醸し出せばいけるやろ
60: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 03:20:22.98 ID:dL/eneB60
>>53
バンクーバー朝日軍「おう邪魔するで~」
バンクーバー朝日軍「おう邪魔するで~」
61: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 03:20:57.10 ID:r9QG0OQya
大谷は最後の夏は予選敗退と言うのがみそだよな
160投げて負けるとかかっこよすぎ
160投げて負けるとかかっこよすぎ
70: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 03:32:03.54 ID:wcS61Xura
>>61
高校生の時は160も出てないんだよなぁ
高校生の時は160も出てないんだよなぁ
75: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 03:35:03.85 ID:6L4NgnF9d
>>70
??????いや??えっ??出てますけど???
??????いや??えっ??出てますけど???
77: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 03:35:34.96 ID:jOfAjOeU0
>>75
急に敬語で草
急に敬語で草
63: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 03:22:46.70 ID:yTf8CSh70
真面目な野球漫画でさえ165kmだすと途端にうさん臭くなるしな
67: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 03:25:19.90 ID:FG88lKZ00
投打だけやなくて足も滅茶苦茶早いってのがガチチート設定すぎる
68: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 03:25:51.36 ID:8ri7juUG0
>>67
そのぶんすぐ捻挫する設定やしバランスはとれとる
そのぶんすぐ捻挫する設定やしバランスはとれとる
69: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 03:29:25.33 ID:4RvQea0l0
いっそ大谷レベルの野球超人が30歳過ぎて怪我の連続で苦労して何とか復活する
野球漫画作ればええ 現実の大谷がそうならんことを祈りたいが
野球漫画作ればええ 現実の大谷がそうならんことを祈りたいが
71: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 03:32:35.02 ID:jOfAjOeU0
ていうか何でも出来るスーパーマン主人公のスポーツ漫画自体最近ほぼ無いやん
なんかワンポイント長所だったりそれすらない苦労モノだったり
なんかワンポイント長所だったりそれすらない苦労モノだったり
73: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 03:34:12.60 ID:uFe8vXPQ0
大谷主人公の漫画とかつまんなすぎて速攻打ち切りになりそう
78: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 03:37:47.76 ID:hBep6vKSp
確かになぁ
漫画メジャーですら夢のまた夢と思われてたのに
それ以上の事やってるからなぁ
仮にいまの調子継続できて
野手100試合前後、400打席、350打数、105安打、打率.300、18本、55打点
投手22試合前後、144投球回、防御率3.50、170奪三振、10勝5敗
こんくらいの成績残したらどうなるんだろ
漫画メジャーですら夢のまた夢と思われてたのに
それ以上の事やってるからなぁ
仮にいまの調子継続できて
野手100試合前後、400打席、350打数、105安打、打率.300、18本、55打点
投手22試合前後、144投球回、防御率3.50、170奪三振、10勝5敗
こんくらいの成績残したらどうなるんだろ
79: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 03:39:17.69 ID:y8H3n6zL0
今のご時世ドラフト1位で大谷モデルの奴が入団した陰で苦労するドラフト8位の物語とかのほうがウケそう
86: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 03:50:25.89 ID:YmPTvzDf0
あれもこれもできるのは漫画のキャラに求めてないわ
ミスフルみたいにアホみたいな一芸を持った選手がいっぱいいる方が見てて面白い
ミスフルみたいにアホみたいな一芸を持った選手がいっぱいいる方が見てて面白い
92: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 04:00:03.54 ID:WU+x+Q1I0
でもドカベンっていま読んでも面白いよな
94: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 04:01:58.47 ID:9x0a4c1T0
別に変わらんやろ
大半は高校までだしプロになったとしてメジャー行くのも少ないやろ
仮にまったく同じような進行したとしても別にマンガだから超えないといけないとかもないし
大半は高校までだしプロになったとしてメジャー行くのも少ないやろ
仮にまったく同じような進行したとしても別にマンガだから超えないといけないとかもないし
31: 風吹けば名無し 2018/05/22(火) 03:03:34.55 ID:5hghG0CK0
むしろ大谷の活躍で何やっても許されるやろ
コメントする