1: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 20:33:46.59 ID:wNW5uG26MNIKU
いや1番アカンやろ


2: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 20:34:15.26 ID:bYfvyERR0NIKU
いやええやろ
3: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 20:34:20.91 ID:KEh8IGqw0NIKU
別にええやろ
4: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 20:34:55.05 ID:XbyKPhHp0NIKU
それがあることで大量展開ゲー抑制できるんやしええやろ
10: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 20:35:55.99 ID:L+ZWWuAJMNIKU
>>4
ターンが回ってくるとでも?
ターンが回ってくるとでも?
336: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 21:04:10.35 ID:7gG80CYJ0NIKU
>>10
ほな問題ないやんけ
ほな問題ないやんけ
402: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 21:08:10.33 ID:nqotOwthMNIKU
>>336
いや問題ありまくりやんけ
サンダーボルトで一掃してからワンキルて終了とか糞すぎるやろ
いや問題ありまくりやんけ
サンダーボルトで一掃してからワンキルて終了とか糞すぎるやろ
5: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 20:35:09.68 ID:9ZzqVd+M0NIKU
一番やばいのはなんや?
地味に大寒波あたりか?

地味に大寒波あたりか?

8: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 20:35:41.11 ID:1mNfwbHC0NIKU
>>5
散々言われてるがマキュラやないの

散々言われてるがマキュラやないの

354: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 21:05:13.02 ID:QDLGxIxr0NIKU
>>8
アレを実カード化させようと発案したやつマジでアホ
アレを実カード化させようと発案したやつマジでアホ
376: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 21:06:27.74 ID:g2QKW5P50NIKU
>>354
原作とは全然効果がちゃうけどな
原作とは全然効果がちゃうけどな
6: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 20:35:15.26 ID:1mNfwbHC0NIKU
破壊してくれるとか優しいカードやん
11: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 20:36:09.82 ID:5O5ZWmKw0NIKU
マキュラって何がやばいんや、罠使えるだけやろ?
18: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 20:37:15.48 ID:1mNfwbHC0NIKU
>>11
じゃんけんの代名詞マキュラエクゾが組める
じゃんけんの代名詞マキュラエクゾが組める
12: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 20:36:17.35 ID:YPqGv4t0dNIKU
マキュラくらいはそろそろえやろ
13: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 20:36:19.03 ID:+9X/thxD0NIKU
マキュラもセーフや
14: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 20:36:33.37 ID:cDK6+jHA0NIKU
攻撃しないといけないヤタガラスもええやろ


338: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 21:04:17.71 ID:cjDTZGL40NIKU
>>14
攻撃しないと勝てないんやないのか
攻撃しないと勝てないんやないのか
17: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 20:37:10.48 ID:kqcUZwVG0NIKU
マジでサンダーボルトくらい全然いいわ
拮抗勝負3ブラホ3サンボル3あればさすがに盤面返せる
拮抗勝負3ブラホ3サンボル3あればさすがに盤面返せる
19: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 20:37:24.01 ID:5O5ZWmKw0NIKU
糞カード多すぎで1枚増えたところでどうって事ないやろ
20: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 20:37:24.46 ID:XbyKPhHp0NIKU
マキュラ問題ないって今そんなに罠弱いんか?
33: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 20:39:50.98 ID:QCXW0Yn20NIKU
>>20
罠自体がメインに入らないデッキもあったりするし
罠自体がメインに入らないデッキもあったりするし
44: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 20:40:55.37 ID:XbyKPhHp0NIKU
>>33
神の宣告とかすら入れてないデッキあるとか信じられんわ
神の宣告とかすら入れてないデッキあるとか信じられんわ
21: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 20:37:28.11 ID:g2QKW5P50NIKU
サンダーボルトは有利なプレイヤーがさらに有利になるカードやから復帰はないやろな
31: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 20:39:06.06 ID:3ofdJHl/0NIKU
羽箒だっけ?相手の魔罠全部消すやつ
あれは?
あれは?
36: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 20:40:16.37 ID:8PJkCqj30NIKU
>>31
あれはあかんやろ
ハリケーンならまだしも
あれはあかんやろ
ハリケーンならまだしも
38: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 20:40:27.69 ID:ifeundLKaNIKU
>>36
逆やろ
逆やろ
46: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 20:41:03.24 ID:PJ+TRzKMMNIKU
>>36
大嵐は制限ぐらいになってるのか?
大嵐は制限ぐらいになってるのか?
53: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 20:41:57.87 ID:WktQFNmh0NIKU
>>46
>>49
大嵐とハリケーンは禁止
羽箒は制限
>>49
大嵐とハリケーンは禁止
羽箒は制限
106: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 20:47:47.31 ID:1EpIs7XldNIKU
>>53
へー羽箒が制限で大嵐が禁止なのか
昔は大嵐が準制限だった気がしたんやけど羽箒よりダメになったんか
へー羽箒が制限で大嵐が禁止なのか
昔は大嵐が準制限だった気がしたんやけど羽箒よりダメになったんか
35: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 20:40:01.34 ID:C6AV82Ob0NIKU
強欲な壺ぐらい無制限でかえしてくれや
47: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 20:41:09.89 ID:+9X/thxD0NIKU
苦渋の選択って言うほど強いか?


54: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 20:42:02.15 ID:PJ+TRzKMMNIKU
>>47
ライトロード全盛期だとヤバかったろうな
ライトロード全盛期だとヤバかったろうな
56: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 20:42:17.39 ID:1mNfwbHC0NIKU
>>47
4枚好きに墓地肥やせるとか頭おかしいやろ
4枚好きに墓地肥やせるとか頭おかしいやろ
63: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 20:42:47.85 ID:cDK6+jHA0NIKU
>>47
相手に苦渋の選択を強いてるからな
相手に苦渋の選択を強いてるからな
51: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 20:41:32.00 ID:4ZFtVnrH0NIKU
今の遊戯王って妨害ばっかりされて面白くなさそうやな
やりたいこと牽制しあってそう
やりたいこと牽制しあってそう
67: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 20:43:23.71 ID:N78wrGm90NIKU
>>51
ほんとこれやな
やりたいことができなさすぎる
ほんとこれやな
やりたいことができなさすぎる
73: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 20:44:02.91 ID:s+8eicoM0NIKU
>>51
罠ガン伏せから手札誘発 基本妨害やぞ
罠ガン伏せから手札誘発 基本妨害やぞ
80: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 20:44:52.14 ID:4ZFtVnrH0NIKU
>>67
>>73
キツそうやなぁ
なんとなくカードリストは見たりすることあるけどそんなカードとか耐性カードばっかっぽいもんな
>>73
キツそうやなぁ
なんとなくカードリストは見たりすることあるけどそんなカードとか耐性カードばっかっぽいもんな
91: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 20:46:09.29 ID:s+8eicoM0NIKU
>>80
うららうさぎよりもGが辛いわ
うららうさぎよりもGが辛いわ
390: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 21:07:17.08 ID:tORtSHOgaNIKU
>>80
いうて今に始まった事やないぞ 昔からメタカード押し付け合いの先に打点通した方の勝ちや 上級の価値なんてあんま変わっとらんしな
いうて今に始まった事やないぞ 昔からメタカード押し付け合いの先に打点通した方の勝ちや 上級の価値なんてあんま変わっとらんしな
55: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 20:42:06.86 ID:Lp2QqaLEdNIKU
昔は強欲のが施しより強かったと思ってたけど実際どうなん
墓地に送るのも強いんやろ?
というか苦渋とかガキの頃はまったく強さがわからんかったわ
墓地に送るのも強いんやろ?
というか苦渋とかガキの頃はまったく強さがわからんかったわ
71: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 20:43:52.38 ID:1mNfwbHC0NIKU
>>55
二枚戻して三枚ドローするカードなら既にあるからな
先に三枚捲ってアド損無しで二枚落とせるとかアカンわ
二枚戻して三枚ドローするカードなら既にあるからな
先に三枚捲ってアド損無しで二枚落とせるとかアカンわ
81: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 20:44:58.55 ID:WktQFNmh0NIKU
>>71
なんてカードや?
なんてカードや?
88: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 20:45:51.88 ID:1mNfwbHC0NIKU
>>81
強欲なウツボ

強欲なウツボ

74: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 20:44:06.48 ID:Z54H9h3+dNIKU
血の代償とか同族感染ウィルスとかも弱いんやろ
心変わりもえーやろ
心変わりもえーやろ
82: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 20:45:09.32 ID:1mNfwbHC0NIKU
>>74
血の代償はダメです

血の代償はダメです

79: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 20:44:42.92 ID:gMRV79lUrNIKU
128: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 20:50:06.66 ID:/q0g6ruj0NIKU
>>79
風の征竜返してクレメンス
霊獣の希望の星やぞ
風の征竜返してクレメンス
霊獣の希望の星やぞ
802: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 21:34:08.22 ID:/5I6VOrb0NIKU
>>79
これずっと耳の部分が目かと思ってたけど顔別にあるんやな
メガネかけとるみたいなドラゴンかと思っとったわ
これずっと耳の部分が目かと思ってたけど顔別にあるんやな
メガネかけとるみたいなドラゴンかと思っとったわ
83: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 20:45:12.88 ID:PJ+TRzKMMNIKU
調べたら停戦協定も制限かかってんだな
便利なカードだったのに
便利なカードだったのに
103: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 20:47:36.72 ID:nBl7DzEaaNIKU
フィールド魔法の張り替え処理のルールってなんで変わったん?
122: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 20:49:42.95 ID:1mNfwbHC0NIKU
>>103
アンティークギア苛めたかったんかな
アンティークギア苛めたかったんかな
137: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 20:51:12.11 ID:nBl7DzEaaNIKU
>>122
ワイがまさにアンティークギアでいじめられたけどなんのためにあんな酷いことしたんや…
ワイがまさにアンティークギアでいじめられたけどなんのためにあんな酷いことしたんや…
117: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 20:49:25.96 ID:BSFFpI/cdNIKU
エンシェントフェアリー禁止は草
フィールド魔法が強すぎてそれ関連のカードが軒並み制限されるって面白い流れやな
フィールド魔法が強すぎてそれ関連のカードが軒並み制限されるって面白い流れやな
129: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 20:50:07.68 ID:s+8eicoM0NIKU
125: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 20:50:03.74 ID:Kq1/m98LdNIKU
今エクストラモンスター一体しか出せへんのやろ?ゴミやん
136: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 20:51:09.96 ID:IVTaz1PjdNIKU
>>125
寧ろ7体出せるぞ
寧ろ7体出せるぞ
145: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 20:51:45.72 ID:Kq1/m98LdNIKU
>>136
シンクロとエクシーズって出せるんやっけか?
シンクロとエクシーズって出せるんやっけか?
154: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 20:52:17.31 ID:WktQFNmh0NIKU
>>145
リンクモンスターの隣なら
リンクモンスターの隣なら
158: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 20:52:48.15 ID:Kq1/m98LdNIKU
>>154
その制約がいらんねん
その制約がいらんねん
142: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 20:51:30.16 ID:KDtoC5pN0NIKU
八咫烏さんが禁止カードのままなのはさすがやな
149: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 20:52:03.45 ID:zKVN1ax80NIKU
>>142
しょーじき解除しても問題ないわ
しょーじき解除しても問題ないわ
162: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 20:52:52.31 ID:PJ+TRzKMMNIKU
>>149
八咫ロックって今は無理なんか?
八咫ロックって今は無理なんか?
180: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 20:54:15.60 ID:Qu2kL76ApNIKU
>>162
フィールド焼け野原にしたらそのままワンキルか制圧出来る状況だし
使う召喚権もない
フィールド焼け野原にしたらそのままワンキルか制圧出来る状況だし
使う召喚権もない
160: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 20:52:49.50 ID:Z54H9h3+dNIKU
サイバーポッドとかもええやろ


166: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 20:53:10.76 ID:Hg+U0nxJ0NIKU
原作版天よりの宝札とかいうオーキド博士
171: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 20:53:33.18 ID:C6AV82Ob0NIKU
186: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 20:54:45.81 ID:PJ+TRzKMMNIKU
>>171
強くね?このカード
制限でもかかってるのか?
強くね?このカード
制限でもかかってるのか?
481: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 21:12:43.76 ID:C6AV82Ob0NIKU
>>186
無制限
こいつ以外の「方界」カードが基本事故の元やから
無制限
こいつ以外の「方界」カードが基本事故の元やから
205: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 20:55:51.58 ID:1mNfwbHC0NIKU
>>171
方界ほんとすこ
方界ほんとすこ
175: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 20:53:55.19 ID:UkWig6+W0NIKU
346: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 21:04:44.18 ID:wNW5uG26MNIKU
>>175
これグレイモヤとか千本ナイフのパックに入ってたよな
あのパックメチャメチャ売れたと思うわ
これグレイモヤとか千本ナイフのパックに入ってたよな
あのパックメチャメチャ売れたと思うわ
178: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 20:54:13.48 ID:cU+sKTBJ0NIKU
流行にのってウッキウキでアンデ組んでデッキの半分規制されたワイの涙よ
184: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 20:54:31.78 ID:Fgib7vSzpNIKU
マジックシリンダーって今禁止なん?
194: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 20:55:04.67 ID:d5qjg6zNaNIKU
>>184
マジックシリンダーで負けるときが一番萎える
マジックシリンダーで負けるときが一番萎える
207: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 20:55:59.05 ID:zKVN1ax80NIKU
>>184
もう6年m前から無制限だぞ
もう6年m前から無制限だぞ
188: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 20:54:47.26 ID:xiudm3Eq0NIKU
テラフォーミングですら規制かかる状況って頭おかしいやろ


200: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 20:55:15.55 ID:N78wrGm90NIKU
ワイHEROデッキ
トッモブラマジデッキで遊んどるわ
なかなか楽しいでいつも負けてるが
トッモブラマジデッキで遊んどるわ
なかなか楽しいでいつも負けてるが
214: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 20:56:41.90 ID:d5qjg6zNaNIKU
>>200
ガチじゃないデッキで戦うとやっぱクッソ楽しいよな
ガチじゃないデッキで戦うとやっぱクッソ楽しいよな
258: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 20:59:17.18 ID:N78wrGm90NIKU
>>214
正真正銘の神ゲーやで
シンクロ以降はNG
正真正銘の神ゲーやで
シンクロ以降はNG
201: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 20:55:22.05 ID:8Uze5aqkaNIKU
ブルーアイズ・ホは今でも使えるんか?
213: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 20:56:37.88 ID:erWlgvcX0NIKU
>>201
ちょっと前世界大会でブルーアイズ優勝した
その人マドルチェに負けたけど
ちょっと前世界大会でブルーアイズ優勝した
その人マドルチェに負けたけど
225: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 20:57:24.96 ID:jVbIn4zG0NIKU
>>201
亜種やサポート増えたし大会でも実績ある
ただヴァニラの青眼以外認めないって言うなら話は別
亜種やサポート増えたし大会でも実績ある
ただヴァニラの青眼以外認めないって言うなら話は別
209: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 20:56:11.33 ID:UkWig6+W0NIKU
251: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 20:58:59.45 ID:PJ+TRzKMMNIKU
>>209
これも強くね?
俺の感覚がおかしいのか?
これも強くね?
俺の感覚がおかしいのか?
266: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 20:59:47.81 ID:xYJmkkrh0NIKU
>>251
おかしくないで
制限カード
おかしくないで
制限カード
315: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 21:03:00.52 ID:PJ+TRzKMMNIKU
>>266
やっぱりそうか
こんなん3枚とか積んでたらおかしくなるよな
やっぱりそうか
こんなん3枚とか積んでたらおかしくなるよな
274: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 21:00:21.28 ID:1o7DQ94J0NIKU
344: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 21:04:35.55 ID:PJ+TRzKMMNIKU
>>274
自分のカードのようにって表現がええな
自分のカードのようにって表現がええな
267: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 20:59:49.27 ID:KDtoC5pN0NIKU
遊戯王カードwiki見たら究極完全体グレートモスを無理矢理召喚するためのサポートカードとか出てて驚いたわ
しかし振り返ってみるとプチモスとかラーバモスとか進化の繭に糞みたいな設定してた当時のスタッフ戦犯すぎるな
しかし振り返ってみるとプチモスとかラーバモスとか進化の繭に糞みたいな設定してた当時のスタッフ戦犯すぎるな
269: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 20:59:58.84 ID:zKVN1ax80NIKU
いつ見ても刷ってて疑問に思わなかったのかと感じる誰が見てもぶっ壊れカード歴代No.1
一見じゃわからない強さの征竜とはレベルがちゃうわ
魔導書の神判 速攻魔法
このカードを発動したターンのエンドフェイズ時、 このカードの発動後に自分または相手が発動した魔法カードの枚数分まで、 自分のデッキから「魔導書の神判」以外の 「魔導書」と名のついた魔法カードを手札に加える。
その後、この効果で手札に加えたカードの数以下のレベルを持つ 魔法使い族モンスター1体をデッキから特殊召喚できる。
「魔導書の神判」は1ターンに1枚しか発動できない。
一見じゃわからない強さの征竜とはレベルがちゃうわ
魔導書の神判 速攻魔法
このカードを発動したターンのエンドフェイズ時、 このカードの発動後に自分または相手が発動した魔法カードの枚数分まで、 自分のデッキから「魔導書の神判」以外の 「魔導書」と名のついた魔法カードを手札に加える。
その後、この効果で手札に加えたカードの数以下のレベルを持つ 魔法使い族モンスター1体をデッキから特殊召喚できる。
「魔導書の神判」は1ターンに1枚しか発動できない。
289: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 21:01:19.28 ID:BSFFpI/cdNIKU
>>269
相手が回すと強いけどワイが使うとクソ弱いわこのカード
相手が回すと強いけどワイが使うとクソ弱いわこのカード
303: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 21:02:27.02 ID:7AKuSATL0NIKU
>>269
こいつのお手軽サーチ手段があったのもえげつなかった
こいつのお手軽サーチ手段があったのもえげつなかった
310: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 21:02:43.05 ID:qjM1lxh20NIKU
>>269
ワイワーム、こんなサポートが欲しすぎて泣く
ワイワーム、こんなサポートが欲しすぎて泣く
324: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 21:03:37.22 ID:1mNfwbHC0NIKU
>>310
隕石あるだろォン!?
隕石あるだろォン!?
359: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 21:05:31.64 ID:qjM1lxh20NIKU
>>324
よく罠だったから隕石は許されたとか言うけど
隕石は引っ張ってこれないしとりあえずでジョウゲンは立たないんだよなぁ
よく罠だったから隕石は許されたとか言うけど
隕石は引っ張ってこれないしとりあえずでジョウゲンは立たないんだよなぁ
308: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 21:02:37.17 ID:/ylP2h/L0NIKU
392: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 21:07:29.62 ID:QRaub7JcpNIKU
>>308
ワイにそんな能力が?って顔好き
ワイにそんな能力が?って顔好き
323: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 21:03:32.06 ID:ohC+y8H80NIKU
戻ってくるとヤバい禁止カード
SS
ヴィクトリードラゴン
S(デッキに入れるだけで有利)
チェイン、ショックルーラー、ノーデン
A(引いたら圧倒的有利)
ゴウフウ、サイエンティスト、強欲、施し、苦渋の選択
雑魚
八咫烏、サンボル、押収、第六感など
SS
ヴィクトリードラゴン
S(デッキに入れるだけで有利)
チェイン、ショックルーラー、ノーデン
A(引いたら圧倒的有利)
ゴウフウ、サイエンティスト、強欲、施し、苦渋の選択
雑魚
八咫烏、サンボル、押収、第六感など
342: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 21:04:28.58 ID:MtAiHOHr0NIKU
>>323
ヴィクトリードラゴンは効果がやばいのもあるけど単純にモメるんだよなぁ
ヴィクトリードラゴンは効果がやばいのもあるけど単純にモメるんだよなぁ
348: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 21:05:01.10 ID:5O5ZWmKw0NIKU
>>323
ヴィクトリーってマッチに勝利するんやろ?そんなヤバいか?
ヴィクトリーってマッチに勝利するんやろ?そんなヤバいか?
372: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 21:06:13.66 ID:yr6T965y0NIKU
>>348
>例えば、野球の日本シリーズ戦は7戦で、先に4戦先取したほうが勝つようになっている。
>だが、たとえ第一戦であっても「特定の選手がサヨナラホームランを打ったら日本シリーズそのものの勝利とする」
>というルールが付け加えられているようなものである。
>例えば、将棋のタイトル戦の名人戦などは、7番勝負のうち4本先取で勝利するが、
>やっぱり「特定の駒で相手の王将を詰んだら名人戦自体の勝利とする」というようなものである。
>例えば、野球の日本シリーズ戦は7戦で、先に4戦先取したほうが勝つようになっている。
>だが、たとえ第一戦であっても「特定の選手がサヨナラホームランを打ったら日本シリーズそのものの勝利とする」
>というルールが付け加えられているようなものである。
>例えば、将棋のタイトル戦の名人戦などは、7番勝負のうち4本先取で勝利するが、
>やっぱり「特定の駒で相手の王将を詰んだら名人戦自体の勝利とする」というようなものである。
375: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 21:06:23.13 ID:k1bzxvhU0NIKU
>>348
あっ負けそうンゴ
せや!デッキ崩して反則負けしたろ!
が成立するクソカード
あっ負けそうンゴ
せや!デッキ崩して反則負けしたろ!
が成立するクソカード
384: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 21:06:56.10 ID:5O5ZWmKw0NIKU
>>375
これはクソやな
これはクソやな
341: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 21:04:25.72 ID:XnLtI9iD0NIKU
強欲な壺ってただカード2枚引くだけやし解禁してもええんちゃうん?
365: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 21:05:52.59 ID:1o7DQ94J0NIKU
>>341
遊戯王はコストの概念がないせいで一切リスクが無いドローは入れない理由なくなって全デッキに固定になるから
遊戯王はコストの概念がないせいで一切リスクが無いドローは入れない理由なくなって全デッキに固定になるから
367: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 21:05:59.90 ID:erWlgvcX0NIKU
>>341
いろんな効果で使いまわしてソリティアするから多分無理だな
強欲で貪欲とかあるくらいだし
いろんな効果で使いまわしてソリティアするから多分無理だな
強欲で貪欲とかあるくらいだし
397: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 21:07:51.86 ID:CTp2tbTjrNIKU
ワイ「ネクロフェイスは無制限にすべき」


416: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 21:08:55.96 ID:erWlgvcX0NIKU
>>397
そうなんでこれたいした流行ってないのに制限なん?
そうなんでこれたいした流行ってないのに制限なん?
457: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 21:11:34.77 ID:CTp2tbTjrNIKU
>>416
デッキ内のネクロフェイスの枚数が増えるってだけで連鎖的に除外されてデッキデス戦術が楽になるんや
ネクロフェイス全盛期のミラーとか1ターン目からお互いのデッキがほぼ除外されつくすってのもザラやったし
デッキ内のネクロフェイスの枚数が増えるってだけで連鎖的に除外されてデッキデス戦術が楽になるんや
ネクロフェイス全盛期のミラーとか1ターン目からお互いのデッキがほぼ除外されつくすってのもザラやったし
502: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 21:13:55.15 ID:erWlgvcX0NIKU
>>457
ミラーがおもろいやん
先に発動させてデッキ引けない方が負け笑うしかない
ミラーがおもろいやん
先に発動させてデッキ引けない方が負け笑うしかない
535: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 21:15:50.36 ID:CTp2tbTjrNIKU
>>502
せやで
魂吸収も発動させておけばライフ3万超えとか普通にできるからビートダウンデッキでも削りきれなくなったりする
まあネクロフェイスが3枚入れられればの話やけど
せやで
魂吸収も発動させておけばライフ3万超えとか普通にできるからビートダウンデッキでも削りきれなくなったりする
まあネクロフェイスが3枚入れられればの話やけど
449: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 21:11:06.90 ID:UkWig6+W0NIKU
491: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 21:13:19.94 ID:oqhufDmQ0NIKU
>>449
なんの罪もないネプチューンを禁止にブチこんだ糞鳥を許すな
なんの罪もないネプチューンを禁止にブチこんだ糞鳥を許すな
566: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 21:17:40.63 ID:PJ+TRzKMMNIKU
>>449
使い道が分からん
使い道が分からん
589: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 21:19:18.44 ID:MtAiHOHr0NIKU
>>566
簡易融合で出せるあるモンスター使うと
攻撃6000 効果受けない 相手ライフに5000バーンのクソカードになる
簡易融合で出せるあるモンスター使うと
攻撃6000 効果受けない 相手ライフに5000バーンのクソカードになる
672: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 21:24:35.88 ID:PJ+TRzKMMNIKU
>>589
ひでえ
ひでえ
487: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 21:13:02.23 ID:BSFFpI/cdNIKU
遊戯王のクソテキストってなんや?
~手札から発動できるは殿堂入りとして
~手札から発動できるは殿堂入りとして
509: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 21:14:10.57 ID:Uk9FFgP90NIKU
>>487
このカードが破壊された場合~
このカードが破壊された場合~
511: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 21:14:21.72 ID:1mNfwbHC0NIKU
>>487
「墓地から除外して発動できる。」
「墓地から除外して発動できる。」
526: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 21:15:13.39 ID:svaxuAUi0NIKU
>>487
召喚制限を無視してもなかなか
召喚制限を無視してもなかなか
429: 風吹けば名無し 2018/04/29(日) 21:09:36.53 ID:xeJrpm5H0NIKU
正直ヴィクトリーは召喚すら出来ない環境やろうけど存在自体が許されないモンスターやからな
コメントする