
1: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:35:36.11 ID:5uGdZWvZd
野球観戦…
2: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:36:01.07 ID:5uGdZWvZd
面接官困惑してたンゴ…
3: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:36:07.33 ID:s2/1LXSnd
高校か中学の頃のやつでええやろ
7: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:36:42.01 ID:5uGdZWvZd
>>3
帰宅部や…
帰宅部や…
4: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:36:08.43 ID:zBJUMOzPd
はい不採用
8: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:36:52.33 ID:hHVe8BkBd
オオタニメーターでも作って持って行け
9: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:36:58.55 ID:etq0EHwU0
ダンスやギターが何の役に立つんや
10: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:37:10.22 ID:9g2tuDeqp
喉鳴らしです!
落ちたンゴ…
落ちたンゴ…
11: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:37:29.37 ID:5uGdZWvZd
面接官「見てるだけで自分でやったりしないの?」
この質問つらいわ
この質問つらいわ
13: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:38:27.33 ID:EqhG8ZzQ0
>>11
やったって言えばええやん
やったって言えばええやん
17: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:39:03.43 ID:5uGdZWvZd
>>13
野球未経験や…
野球未経験や…
21: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:40:07.99 ID:EqhG8ZzQ0
>>17
ルールわかるんやったら若干盛っても大丈夫やろ
ルールわかるんやったら若干盛っても大丈夫やろ
12: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:38:24.90 ID:5uGdZWvZd
ダンスやギターと違って野球観戦は見てるだけや…
14: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:38:32.91 ID:CAxBKbdW0
ワイ「水泳やってました(小学生時代に)」
15: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:38:52.82 ID:Wc4AMkJRa
面接官「特技の耳が動くって何?」
ワイ「いきます!」クイクイ
面接官「?????」
ワイ「いきます!」クイクイ
面接官「?????」
23: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:41:18.02 ID:VByxtDc0a
>>15
草
草
18: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:39:29.71 ID:Bx8YI7msM
適当にクリケットとかマイナースポーツ言っとけばなんとでもなるやん
セパタクローとかさ
そういう嘘もつけない無能だから落ちんねん
セパタクローとかさ
そういう嘘もつけない無能だから落ちんねん
19: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:39:59.42 ID:gjloAsgJM
>>18
そんなうそ少し掘り下げられたらバレるけどな
そんなうそ少し掘り下げられたらバレるけどな
22: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:41:02.08 ID:5uGdZWvZd
嘘はつけんわ…
26: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:43:05.39 ID:teONEYqt0
ワイ「カメラ趣味です。大学集めてポスター刷ったりして毎年展示会してます。フリーペーパーのカメラマンもしてました。」
最強
最強
27: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:43:12.57 ID:ghOrWjJ1M
嘘つき大会やぞ
28: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:43:41.92 ID:rYjQfontd
アマで解説齧ってたことにしろ
30: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:44:53.84 ID:sVC+rEZr0
野球観戦で威張れるのはなんJ内だけだぞ
世間的にはアニメ鑑賞と同レベル
世間的にはアニメ鑑賞と同レベル
34: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:45:09.19 ID:5uGdZWvZd
>>30
そんなイメージ悪いんか…
そんなイメージ悪いんか…
36: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:45:58.72 ID:sVC+rEZr0
>>34
ただ見てるだけやんけ…他に趣味とかないんか
ただ見てるだけやんけ…他に趣味とかないんか
38: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:46:26.46 ID:5uGdZWvZd
>>36
ないわ
なんJぐらいや
ないわ
なんJぐらいや
31: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:44:56.44 ID:5uGdZWvZd
どうすればええんや…
32: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:45:05.48 ID:X6U0R7naa
人事「で君、大学時代何してたの?(ウエカラメセン」
ワイ「会社経営してました。億作りました。(カクテイシンコクショチラー」
人事「すごい!!!是非来てくださいお願いいたします!!!」
ワイ「会社経営してました。億作りました。(カクテイシンコクショチラー」
人事「すごい!!!是非来てくださいお願いいたします!!!」
71: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:52:38.79 ID:7KMmykIx0
>>32
ならうちの会社入らんでええやんけってなるやろ
ならうちの会社入らんでええやんけってなるやろ
39: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:46:50.42 ID:IRqJJYy0d
こう言うので趣味が絵を描くことって陰キャ趣味なんか?
43: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:48:11.59 ID:vKSMrVS9d
>>39
別にええやん
コミケで壁サーですと言ったらええねん
別にええやん
コミケで壁サーですと言ったらええねん
45: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:48:41.71 ID:lwG2BC1Qa
>>39
隠キャ趣味やけどダンスとかギターよりは役立ちそうや
っていうか重要なのは趣味よりも受け答えの内容やろ
隠キャ趣味やけどダンスとかギターよりは役立ちそうや
っていうか重要なのは趣味よりも受け答えの内容やろ
69: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:52:36.76 ID:Y8j19hMx0
>>39
昔の話やけどワイは堂々と同人誌出してた言うたけど通ったぞ
制作して金出して現物にして自分で売ってるとこまでワンセットだからその辺強調しときゃそれっぽく聞こえる
昔の話やけどワイは堂々と同人誌出してた言うたけど通ったぞ
制作して金出して現物にして自分で売ってるとこまでワンセットだからその辺強調しときゃそれっぽく聞こえる
73: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:52:58.88 ID:JGum1gNh0
>>39
絵描けるのはかなりの武器やぞ小さい会社とかなら広告の絵描いてくれとかある
絵描けるのはかなりの武器やぞ小さい会社とかなら広告の絵描いてくれとかある
41: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:47:37.96 ID:Nh1jC8gN0
過去にやったことってそれ自体はどうでもいいんよ、そこから何を学んだか話せることが重要
42: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:48:04.42 ID:zDv+v3npa
>>41
なおなぜかみんなリーダーシップを学ぶ模様
なおなぜかみんなリーダーシップを学ぶ模様
44: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:48:15.37 ID:5uGdZWvZd
>>41
なんJでどう煽るかしか学んでないわ
なんJでどう煽るかしか学んでないわ
49: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:49:26.43 ID:Nh1jC8gN0
>>44
レスバを議論のテクニックを学んだと誤魔化せ
レスバを議論のテクニックを学んだと誤魔化せ
47: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:49:19.33 ID:hnIxql5W0
ニートやけど趣味ピアノやとどんな質問くるん?
59: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:51:34.05 ID:sVC+rEZr0
>>47
人前で弾いたりするの?
人前で弾いたりするの?
62: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:51:52.88 ID:hnIxql5W0
>>59
しません
しません
50: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:50:06.48 ID:5uGdZWvZd
就活もう嫌や
52: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:50:42.13 ID:AI8nJdl6r
陰キャのくせに数学に逃げて文系に進むからあかんねん
61: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:51:41.98 ID:hnIxql5W0
>>52
それいうなら数学から逃げて文系だろ
それいうなら数学から逃げて文系だろ
64: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:52:08.03 ID:8LKPwyb8d
>>52
数学「に」逃げ込むだと文系にならんやろ
小学生レベルの国語もできんと文系馬鹿にしとるのほんま草
数学「に」逃げ込むだと文系にならんやろ
小学生レベルの国語もできんと文系馬鹿にしとるのほんま草
53: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:50:47.88 ID:WXpize4x0
東大生は高校時代の努力振りかざしてくるんだからワイにも高校時代の部活の話させて欲しいわ
大学時代なんて家で本読んでただけやで
大学時代なんて家で本読んでただけやで
60: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:51:40.54 ID:Nh1jC8gN0
>>53
ええやん読書でもいくらでも話広げられるで
ええやん読書でもいくらでも話広げられるで
54: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:51:04.10 ID:8LKPwyb8d
ワイダンスやっとったけどダンスからどう自分の能力アピールにつなげるんや?
57: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:51:19.11 ID:5uGdZWvZd
>>54
大会とかあるみたいやで
大会とかあるみたいやで
68: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:52:34.19 ID:hHVe8BkBd
>>57
言うてダンスはちゃんとした包括的な協会が無いから競技的な実績を証明するのが難しいわ
言うてダンスはちゃんとした包括的な協会が無いから競技的な実績を証明するのが難しいわ
84: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:55:02.85 ID:6NKk/4eNM
>>68
別にそんな証明いらんやろ
別にそんな証明いらんやろ
89: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:56:24.35 ID:hHVe8BkBd
>>84
賞状提出するとかやなくて話掘り下げられたときに説明しにくいってことな
賞状提出するとかやなくて話掘り下げられたときに説明しにくいってことな
63: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:51:55.58 ID:vKSMrVS9d
>>54
仲間と息を合わせるとかあるやん
仲間と息を合わせるとかあるやん
67: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:52:25.78 ID:8LKPwyb8d
>>63
ソロなんだが…
ソロなんだが…
72: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:52:55.68 ID:hHVe8BkBd
>>67
バトル出てたん?
バトル出てたん?
76: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:53:34.07 ID:N41E0ZdMd
>>67
ある動きをするためにどうすべきか考えてどういう練習をしたってつなげろ
ある動きをするためにどうすべきか考えてどういう練習をしたってつなげろ
65: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:52:20.90 ID:AFvk6dr/d
趣味野球観戦はいけたで
ようはそこからどれだけ話せるかよ
ようはそこからどれだけ話せるかよ
74: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:53:04.08 ID:5uGdZWvZd
>>65
どうやって広げたんや?
どうやって広げたんや?
91: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:56:57.71 ID:AFvk6dr/d
>>74
ワイの場合は球場観戦の楽しさ語ったり観戦ついでに友達と旅行行った話(嘘)したりや
ワイの場合は球場観戦の楽しさ語ったり観戦ついでに友達と旅行行った話(嘘)したりや
66: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:52:21.37 ID:9lQpxrwb0
野球観戦ですっていうだけじゃだめや
友人と複数人で球場に行き野球観戦をしております
〇〇選手のホームランボールをとったこともあります位盛れや
友人と複数人で球場に行き野球観戦をしております
〇〇選手のホームランボールをとったこともあります位盛れや
75: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:53:10.11 ID:f05Pi22UH
レスバは相手の隙を逃さず反撃の余地を与えない押し引きが大事なんやで
きっとなんJで得た数々のレスバは御社の営業で役に立つやで
きっとなんJで得た数々のレスバは御社の営業で役に立つやで
79: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:54:03.86 ID:Nh1jC8gN0
>>75
上司とレスバ始めるだろj民は
上司とレスバ始めるだろj民は
82: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:54:53.56 ID:N41E0ZdMd
>>79
チキンだから涙目敗走してなんjに書き込むぞ
チキンだから涙目敗走してなんjに書き込むぞ
80: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:54:19.72 ID:hnIxql5W0
>>75
面接官「相手論破したら契約取れるわけじゃないだろ」
面接官「相手論破したら契約取れるわけじゃないだろ」
78: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:54:00.30 ID:5uGdZWvZd
ダンスやギターと違って野球観戦は受け身や…
107: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:59:19.32 ID:Ip44OeAQd
>>78
現地観戦とかはどうや?
アウトドアの趣味は受けがいいよ
現地観戦とかはどうや?
アウトドアの趣味は受けがいいよ
92: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:57:05.21 ID:RjxCjxbOM
ワイ「ダンスやってました!」
面接官「頭でくるくる回るやつ?」
ワイ「あれはブレイクダンスです!僕がやってたのはロックダンスです!ブレイクダンスの一つですが今はロックダンスとして認識されてます!わかりやすく言えば元SMAPの中」
面接官「めっちゃ早口だから不合格w」
面接官「頭でくるくる回るやつ?」
ワイ「あれはブレイクダンスです!僕がやってたのはロックダンスです!ブレイクダンスの一つですが今はロックダンスとして認識されてます!わかりやすく言えば元SMAPの中」
面接官「めっちゃ早口だから不合格w」
103: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:59:14.80 ID:hHVe8BkBd
>>92
割とダンサーは就活不利やな
割とダンサーは就活不利やな
116: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 15:02:47.62 ID:vKSMrVS9d
>>92
皇族みたいにゆっくりしゃべればええねん
皇族みたいにゆっくりしゃべればええねん
98: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:58:14.28 ID:/siD3go4M
バックパッカー有能説
108: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:59:45.64 ID:MvycVKNRr
将棋ってあかんのかな
アマ高段くらいの力はあるんやけど。
アマ高段くらいの力はあるんやけど。
126: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 15:08:45.25 ID:jWgL9vYHa
>>108
藤井で盛り上がってるから今こそ美味しいやん
藤井で盛り上がってるから今こそ美味しいやん
128: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 15:09:52.72 ID:hHVe8BkBd
>>108
棋士の何たるかは知らんが忍耐力とかの線で行けそうちゃう?
棋士の何たるかは知らんが忍耐力とかの線で行けそうちゃう?
109: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 15:00:06.90 ID:GUYW6crRp
真面目な質問なんやけど面接において野球観戦と筋トレだったらどちらがマシ?
119: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 15:04:10.26 ID:6UDqE+vcd
>>109
どっちもひどくて草
どっちもひどくて草
122: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 15:06:30.86 ID:vKSMrVS9d
>>109
筋トレええやん
ザ自己啓発みたいな趣味やろ
筋トレええやん
ザ自己啓発みたいな趣味やろ
125: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 15:08:31.04 ID:JGum1gNh0
>>109
筋トレで自分をどれだけ追い込むかと追い込めばその成果が数字でわかるとか語れればええんやない
筋トレで自分をどれだけ追い込むかと追い込めばその成果が数字でわかるとか語れればええんやない
140: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 15:16:35.18 ID:nEF2mBqh0
>>109
ムキムキさをアピールできるんやったら筋トレやろ
自己管理と努力の結晶やで
ムキムキさをアピールできるんやったら筋トレやろ
自己管理と努力の結晶やで
120: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 15:04:10.60 ID:X90EKoGb0
吹奏楽やっとったやつが会社の野球応援無理矢理いかされとったのかわいそすぎたわ
しかも交通費自腹で
しかも交通費自腹で
123: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 15:07:38.91 ID:2Lc/FdRz0
大学時代にやることは何が正解なんだろう
129: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 15:10:10.14 ID:jWgL9vYHa
>>123
法に触れない程度の破天荒
法に触れない程度の破天荒
131: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 15:11:07.02 ID:iTLi2Xev0
プロボクサーなったこととか評価高いか?
B級上がる前にやめたんやけど
B級上がる前にやめたんやけど
133: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 15:12:43.33 ID:e0LPpImYa
>>131
評価されるやろ
たいていのところで
評価されるやろ
たいていのところで
137: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 15:14:44.05 ID:iTLi2Xev0
>>133
コロボックルとか馬鹿にされてるからマイナス評価ならんか心配でな…
コロボックルとか馬鹿にされてるからマイナス評価ならんか心配でな…
142: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 15:17:41.23 ID:lwG2BC1Qa
>>137
ボクサーはストイックなイメージあるし悪くないんちゃう
後は何で辞めたか聞かれるんちゃうか
ボクサーはストイックなイメージあるし悪くないんちゃう
後は何で辞めたか聞かれるんちゃうか
149: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 15:22:09.02 ID:iTLi2Xev0
>>142
うちのジムはほんと妥協許されない厳しいところでな…
流石に大学の両立とは無理と思って3戦してやめた
一留もしたしな
うちのジムはほんと妥協許されない厳しいところでな…
流石に大学の両立とは無理と思って3戦してやめた
一留もしたしな
151: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 15:23:20.53 ID:lwG2BC1Qa
>>149
いやワイに言われても…
いやワイに言われても…
144: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 15:19:00.79 ID:e0LPpImYa
>>137
スポーツ嫌いのヲタが人事統括してるとかなら別やが
プロでやってただけでそれだけ努力したってことやからな
スポーツ嫌いのヲタが人事統括してるとかなら別やが
プロでやってただけでそれだけ努力したってことやからな
153: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 15:24:03.12 ID:iTLi2Xev0
>>144
正しい大学生活送れたかと言われたらなんも言えんがボクシングだけに関しては心折れかけて逃げかけたこともあるけど妥協せず努力した自負はある
正しい大学生活送れたかと言われたらなんも言えんがボクシングだけに関しては心折れかけて逃げかけたこともあるけど妥協せず努力した自負はある
134: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 15:13:15.35 ID:Nh1jC8gN0
面接官は採用するしないに関わらず会社の印象を決める重要な窓口
ということを理解して教育してない会社は総じてクソだよ
ということを理解して教育してない会社は総じてクソだよ
135: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 15:14:34.63 ID:pr8JC+P/d
>>134
今は全部ネットに書かれるからな
圧迫とかまともなとこはもうどこもやってない
今は全部ネットに書かれるからな
圧迫とかまともなとこはもうどこもやってない
138: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 15:14:57.25 ID:e0LPpImYa
>>134
最近は圧迫なくなってきたしな
最近は圧迫なくなってきたしな
55: 風吹けば名無し 2018/04/06(金) 14:51:11.96 ID:NbXC1PavM
ギター弾いてたからなんやねん
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (10)
掃除に限らず一人暮らしの話は面接官大好きやで
一人暮らし出来る=出張させ放題だから
さすがにネタやろこれ
面接官阪神ファンで受験者巨人ファンならその瞬間絶望やで
バレないから
おっさん連中は野球ファンが多いんや、若い頃Jリーグが無かったから
わいが今の会社入った時に趣味で言ったのは、「海外サッカーをテレビで見ること」って言ったし、野球観戦よりトリッキーな趣味だけど、意外に面接官の食い付き良かったで。
コメントする