1:名無しさん 2018/04/06(金)00:06:30 ID:bhi
しかも変化球もフォークだけ
意味が分からん
意味が分からん
・真っすぐ(136km/h)

・ツーシーム?(133km/h)

2:名無しさん 2018/04/06(金)00:07:13 ID:rhm
問キレなんやろ(適当)
3:名無しさん 2018/04/06(金)00:07:36 ID:Ql1
フォームと回転数
4:名無しさん 2018/04/06(金)00:08:39 ID:bhi
アルモンテとか明らかに振り遅れてたぞ
球速134キロのストレートに
球速134キロのストレートに
5:名無しさん 2018/04/06(金)00:08:48 ID:eNd
球じえん?球持ち特集で投球フォームに微妙に変化付けて
バッターのタイミングズラしてるって言ってたで 0.何秒の世界やからそういうのデカいんちゃう?
バッターのタイミングズラしてるって言ってたで 0.何秒の世界やからそういうのデカいんちゃう?
6:名無しさん 2018/04/06(金)00:09:19 ID:fn5
きわどいコースをつけるコントロール
異常なスピン量からくる伸び
変幻自在7色のフォーク
くっそ早い球離れによるタイミングのズレ
考える間を与えない○ンポ
異常なスピン量からくる伸び
変幻自在7色のフォーク
くっそ早い球離れによるタイミングのズレ
考える間を与えない○ンポ
7:名無しさん 2018/04/06(金)00:10:26 ID:bhi
>>6
なんで伏字にする必要があるんですかね…
なんで伏字にする必要があるんですかね…
9:名無しさん 2018/04/06(金)00:11:31 ID:eNd
MLBで通用した○ンポ
10:名無しさん 2018/04/06(金)00:11:41 ID:bhi
ストレートが凄いのは認めるけどフォークも意味わからんわ
2種類投げてないか?
ストライク取るためのフォークと三振狙いに行くフォーク
2種類投げてないか?
ストライク取るためのフォークと三振狙いに行くフォーク
・シュートしながら落ちるフォーク

・フォークに困惑する高橋周平

12:名無しさん 2018/04/06(金)00:13:33 ID:fn5
>>10
まっすぐ落ちるのとシュート方向へ曲がりながら落ちるのともあるぞ
まっすぐ落ちるのとシュート方向へ曲がりながら落ちるのともあるぞ
・真っすぐ落ちるフォーク

15:名無しさん 2018/04/06(金)00:15:18 ID:OBN
>>10
WBCかなんかで受けた捕手が
フォークのサイン出したら色んな落ち方する球が全部構えたところに来てビビったみたいな話ししてた
WBCかなんかで受けた捕手が
フォークのサイン出したら色んな落ち方する球が全部構えたところに来てビビったみたいな話ししてた
11:名無しさん 2018/04/06(金)00:12:46 ID:081
恵体ゴリラの速球ゴリ押しより好感もてる
13:名無しさん 2018/04/06(金)00:13:36 ID:iVN
なんかシュートしながら落ちるフォーク投げてるよな
フワっと浮いて落ちるやつ
なおそれを普通にストライクゾーンになげる模様
フワっと浮いて落ちるやつ
なおそれを普通にストライクゾーンになげる模様
14:名無しさん 2018/04/06(金)00:14:41 ID:kxh
スプリットってそもそも追い込んだ後に投げる球やろ
なんでストライク普通にとれるねん
なんでストライク普通にとれるねん
18:名無しさん 2018/04/06(金)00:17:19 ID:q8b
コントロールっしょ


20:名無しさん 2018/04/06(金)00:18:13 ID:JvO
HOP-UPしてるから
16:名無しさん 2018/04/06(金)00:16:04 ID:Gqd
まぁ一番意味わからんのは43歳のおっさんが普通に1軍で通用してることやけどな
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (9)
ストレートはノビが凄い
フォークは落ちるものと然程落ないものとスライドするフォークの3つを投げ分けてるんだよ
メジャーに渡ったときはストレートの回転数が阪神だった藤川と同じだったことが判明した模様
速球が並なら凡Pなんだろうけど、ノビがえぐい
渡米前は怪我の影響もあったけど
江川や桑田がニッコリしそう
コメントする