引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1517769201

1:風吹けば名無し 2018/02/05(月) 03:33:21.41 ID:nJFPWLvI0.net
実際そこそこの国立でてれば余裕なんか?
2:風吹けば名無し 2018/02/05(月) 03:33:55.07 ID:2UdEPnOd0.net
どうにかなるわ
問題は社会出てからよ
問題は社会出てからよ
7:風吹けば名無し 2018/02/05(月) 03:34:46.70 ID:LK3buaeo0.net
どこでもよければ入れるぞ
8:風吹けば名無し 2018/02/05(月) 03:34:49.89 ID:bAx2yTgpr.net
エピソード語り大会やぞ
ほんまくだらんかった
ほんまくだらんかった
14:風吹けば名無し 2018/02/05(月) 03:38:02.48 ID:nJFPWLvI0.net
>>8
バイトとかボランティアか?
バイトとかボランティアか?
24:風吹けば名無し 2018/02/05(月) 03:39:52.49 ID:bAx2yTgpr.net
>>14
せやな
あとは趣味欄に書いたこと拾って貰えてそこで趣味でのエピソード語れるかとかやな
せやな
あとは趣味欄に書いたこと拾って貰えてそこで趣味でのエピソード語れるかとかやな
29:風吹けば名無し 2018/02/05(月) 03:41:01.63 ID:nJFPWLvI0.net
>>24
趣味まじでないんやけど
趣味まじでないんやけど
44:風吹けば名無し 2018/02/05(月) 03:43:05.48 ID:bAx2yTgpr.net
>>29
ワイは野球観戦って書いたら拾って貰えたからレンタカー借りて東京から12球団の本拠地全部行った(大嘘)とか言ったな
嘘でええねん
ワイは野球観戦って書いたら拾って貰えたからレンタカー借りて東京から12球団の本拠地全部行った(大嘘)とか言ったな
嘘でええねん
53:風吹けば名無し 2018/02/05(月) 03:44:06.76 ID:nJFPWLvI0.net
>>44
草
草
9:風吹けば名無し 2018/02/05(月) 03:35:05.34 ID:xCcGWIk8M.net
四留ワイ、悟りの心境
11:風吹けば名無し 2018/02/05(月) 03:36:43.72 ID:SfBxAxT8d.net
就活スーツ買わなあかんなあ
証明写真も撮らなあかんなあ
証明写真も撮らなあかんなあ
17:風吹けば名無し 2018/02/05(月) 03:38:41.21 ID:6yiv1r/H0.net
院に行くで~
19:風吹けば名無し 2018/02/05(月) 03:38:50.87 ID:yAozi2l/d.net
大卒、院卒の2017年卒 民間企業希望者 42万人
内訳
文系 29万人
理系 13万人
一部上場企業 2017年新卒募集人数 13万人
文系 1万人
理系 5万人
文理不問 7万人
内訳
文系 29万人
理系 13万人
一部上場企業 2017年新卒募集人数 13万人
文系 1万人
理系 5万人
文理不問 7万人
25:風吹けば名無し 2018/02/05(月) 03:40:17.67 ID:b/H4+1tV0.net
ワイは来年やけど恐怖しかない
28:風吹けば名無し 2018/02/05(月) 03:40:55.10 ID:bBjeHuJF0.net
コミュ障やったら学歴あっても落とされるぞ
諦めい
諦めい
31:風吹けば名無し 2018/02/05(月) 03:41:24.99 ID:6L7On16aF.net
ボランティアとかやってないわ
バイトも3年間続けてるけど惰性でやってるだけやし
バイトも3年間続けてるけど惰性でやってるだけやし
32:風吹けば名無し 2018/02/05(月) 03:41:29.29 ID:v4CSv7KL0.net
理系か文系かじゃなくて
理系でも医歯薬以外なら機電情以外はハードなんやで
建築土木系はセコカンばっかり、化学系は製薬とか外したら黒いとこばっかり
それ以外は文系と大して変わらん
理系でも医歯薬以外なら機電情以外はハードなんやで
建築土木系はセコカンばっかり、化学系は製薬とか外したら黒いとこばっかり
それ以外は文系と大して変わらん
41:風吹けば名無し 2018/02/05(月) 03:42:45.61 ID:CXm/jgDS0.net
就活って運ゲーだよな
18卒でよかったわ
働きたく無いけど
18卒でよかったわ
働きたく無いけど
42:風吹けば名無し 2018/02/05(月) 03:43:01.42 ID:b/H4+1tV0.net
インターンとかspiとかついてけんわ
43:風吹けば名無し 2018/02/05(月) 03:43:02.61 ID:SfBxAxT8d.net
趣味といえるものがマジでゲームしかなくて震える
65:風吹けば名無し 2018/02/05(月) 03:46:07.21 ID:v4CSv7KL0.net
コミュ障で機電情以外いかなかったやつは真面目に終わりやから諦めろ
ワイは機電のやつらに推薦リスト見せてもらって唖然とした
学科生徒数の3倍以上の枠あったから
ワイは機電のやつらに推薦リスト見せてもらって唖然とした
学科生徒数の3倍以上の枠あったから
72:風吹けば名無し 2018/02/05(月) 03:46:50.61 ID:GCgsEkZz0.net
学内説明会から動き出してもそこそこのとこ行けるし心配いらんで~ー
75:風吹けば名無し 2018/02/05(月) 03:47:18.07 ID:p+u0fLui0.net
ワイ
マーチ文系
中高サッカー部
大学フットサルサークル副部長
塾講バイト
フル単成績並み
チビブサイク
このスペックやけど40社受けて3流損保からしか内定出なかった
マーチ文系
中高サッカー部
大学フットサルサークル副部長
塾講バイト
フル単成績並み
チビブサイク
このスペックやけど40社受けて3流損保からしか内定出なかった
92:風吹けば名無し 2018/02/05(月) 03:50:04.15 ID:v4CSv7KL0.net
メーカーとかなんとか工業大学の機電のやつらと宮廷の物理学科のやつが同じ仕事してるから聞いてみろ
99:風吹けば名無し 2018/02/05(月) 03:50:56.40 ID:UgdGYr+w0.net
ほとんど嘘で乗り切ったやで
107:風吹けば名無し 2018/02/05(月) 03:52:18.35 ID:63ZI6b+Lr.net
高校同期はもう卒業すんのかな
ワイは三浪でまだ大学1年生や
遅れとるし就活怖すぎや
ワイは三浪でまだ大学1年生や
遅れとるし就活怖すぎや
110:風吹けば名無し 2018/02/05(月) 03:52:34.39 ID:nJFPWLvI0.net
>>107草
109:風吹けば名無し 2018/02/05(月) 03:52:32.02 ID:H7g2zK9Yd.net
就活で求められるコミュ力ってなんなん
114:風吹けば名無し 2018/02/05(月) 03:53:36.58 ID:bBjeHuJF0.net
>>109
質問の意図に沿った回答をできるか
論理的に話を展開できるか
とかじゃね?
質問の意図に沿った回答をできるか
論理的に話を展開できるか
とかじゃね?
112:風吹けば名無し 2018/02/05(月) 03:53:09.44 ID:p+u0fLui0.net
ワイマーチが感じた内定出ないやつの特徴は学歴でもガクチカでも就活頑張るかどうかでもなくてやりたい仕事がはっきりしてないやつやで
139:風吹けば名無し 2018/02/05(月) 03:59:06.47 ID:ddUTUoon0.net
>>112
ンゴ…
みんなやりたい仕事ってどうやって見つけるんや
インターンとか説明会いくつか行ったけどどれもピンとこない
消去法でならある程度選べるが
ンゴ…
みんなやりたい仕事ってどうやって見つけるんや
インターンとか説明会いくつか行ったけどどれもピンとこない
消去法でならある程度選べるが
117:風吹けば名無し 2018/02/05(月) 03:54:06.34 ID:fTbqBPFOr.net
サラッと嘘ついて演技できたら面接なんて余裕やろ
120:風吹けば名無し 2018/02/05(月) 03:54:48.68 ID:IP81X4pe0.net
一浪で大学卒業して、1年旅して、1年バイトしながら勉強して、既卒3年遅れで内定もらったけど案外なんとかなったで
121:風吹けば名無し 2018/02/05(月) 03:55:09.73 ID:MB+f+HZ+0.net
そんな心配しなくていいで 何回も落ちて修正していけばいい 数撃ちゃ当たる数撃ってけ
129:風吹けば名無し 2018/02/05(月) 03:56:50.48 ID:63ZI6b+Lr.net
>>121
知らんけど恋愛と同じだろ
諦めて次の出会いを期待して頑張るんや
知らんけど恋愛と同じだろ
諦めて次の出会いを期待して頑張るんや
138:風吹けば名無し 2018/02/05(月) 03:58:55.09 ID:YjkqZbAT0.net
17卒やけど働いたら負けやで
好きじゃないこと仕事にしても続かん
好きじゃないこと仕事にしても続かん
163:風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:06:30.18 ID:CXm/jgDS0.net
国家公務員なら人並みかちょいコミュ障くらいでも面接通る
164:風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:06:36.07 ID:HbmCIa2D0.net
この間初めて大学の面接対策受けたけど全く話せなかったわ
頭真っ白になるし言葉が出てこない
頭真っ白になるし言葉が出てこない
176:風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:10:02.96 ID:m4s5XVW50.net
何社か受けとるけどお祈り辛いンゴね
忘れなアカンのは分かっとるんやけども
忘れなアカンのは分かっとるんやけども
182:風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:11:30.52 ID:tjfJ34q3d.net
日本のはクソ!海外は~
ってやつたくさんおるけど現時点でなんのスキルも持ってなくても将来性の一点突破で雇ってくれる日本の新卒就活ですら失敗する奴が上手くいく国なんて存在せんやろ
ってやつたくさんおるけど現時点でなんのスキルも持ってなくても将来性の一点突破で雇ってくれる日本の新卒就活ですら失敗する奴が上手くいく国なんて存在せんやろ
184:風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:12:28.53 ID:XwqgK2O20.net
そもそも働きたくないのに業界とか選べるわけないやん
何を語れと言うんや
何を語れと言うんや
188:風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:13:23.27 ID:HbmCIa2D0.net
自分をprなんてできないわ
大学生活何もしてないのほんと後悔してる
資格もサークルもバイトもボランティアもない
大学生活何もしてないのほんと後悔してる
資格もサークルもバイトもボランティアもない
194:風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:14:41.04 ID:u2TpabbQd.net
ワイの自己PRは身体が強いことや!
小中高と皆勤賞やで
これで突破してやらあ
小中高と皆勤賞やで
これで突破してやらあ
197:風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:14:55.59 ID:pcljrzdsa.net
就活から逃げて公務員受験したら今ニートの一浪17卒マーチワイ登場
205:風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:18:21.36 ID:KDfWiwTN0.net
>>197
落ちろ(受験)
落ちろ(受験)
206:風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:18:37.79 ID:ZuItazPf0.net
面接で苦戦してる民はコミュ力磨こうや
TOEICとか資格なんかも活きる場面はあるっちゃあるけど結局コミュ力磨くのが一番楽やし役に立つで
TOEICとか資格なんかも活きる場面はあるっちゃあるけど結局コミュ力磨くのが一番楽やし役に立つで
208:風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:19:00.50 ID:OSMMRKBg0.net
ワイ業界研究もESも一切準備してないマン、高みの見物
そろそろやばそう コミゅ庄どもりから面接もアカンし
そろそろやばそう コミゅ庄どもりから面接もアカンし
212:風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:19:32.58 ID:LK3buaeo0.net
就活を楽しめる余裕がないとやってけないで
215:風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:20:59.93 ID:bC4ryZTcd.net
就活自体は苦痛やないけど地方やとわざわざ東京や大阪にちょくちょくいくのがね
地方国立文系の就職が微妙な理由ってこれやろ
地方国立文系の就職が微妙な理由ってこれやろ
237:風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:27:27.82 ID:o6ebhB990.net
正直説明会は大学に来てくれるやつだけでよかったわ
大学に来てくれる=採用する気ある的な
大学に来てくれる=採用する気ある的な
239:風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:28:07.05 ID:W/egBJtnd.net
新卒で民間就職は絶対大企業いくんやで
大企業からなら転職し放題やけどベンチャー中小やと転職できる可能性ぐっと減るぞ
大企業からなら転職し放題やけどベンチャー中小やと転職できる可能性ぐっと減るぞ
241:風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:28:44.14 ID:ijcfURr20.net
ワイ大学生活3年で面接で話せるような立派なエピソード1個も無いわ
かろうじて前に熱中症の爺さんにいろはす買ってあげたくらいや
かろうじて前に熱中症の爺さんにいろはす買ってあげたくらいや
246:風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:29:41.28 ID:zldC8Jv50.net
ワイ18卒やけど途中で無性に勉強したくなって院に行くことにしたわ
今ものすごく不安やけど
今ものすごく不安やけど
247:風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:29:45.75 ID:Z5rwDXPQM.net
コミュ力ってちょっと文法覚えればなんとかなるやん
でも通常業務ってモロに集中力出るやん 治しようないやん 詰んでるやん
でも通常業務ってモロに集中力出るやん 治しようないやん 詰んでるやん
253:風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:30:56.95 ID:HbmCIa2D0.net
アピール出来る資格もねぇゼミもねぇサークルもねぇバイトもねぇ
マジでどうすればええんや?所属予定の研究室に3年のうちから通って卒研のために頑張ってましたとか嘘つけばええんか?
マジでどうすればええんや?所属予定の研究室に3年のうちから通って卒研のために頑張ってましたとか嘘つけばええんか?
265:風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:33:16.56 ID:slmbHZ1Z0.net
>>253
わいノンゼミ、ノンバイト、GPA1台やったけど人並みには成功したし、心配し過ぎは良くないで
3~6月、就活に真剣に向き合って頑張りや
わいノンゼミ、ノンバイト、GPA1台やったけど人並みには成功したし、心配し過ぎは良くないで
3~6月、就活に真剣に向き合って頑張りや
258:風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:31:52.67 ID:v4CSv7KL0.net
就活スレの偏差値よりボーカーズとか見ろよ
もちろん鵜呑みはせずな
就活終わって勝ち組確定とかウキウキしてるやつが仕事やめたいスレに出没しまくるから
もちろん鵜呑みはせずな
就活終わって勝ち組確定とかウキウキしてるやつが仕事やめたいスレに出没しまくるから
262:風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:32:51.15 ID:Z5rwDXPQM.net
ワイみたいな集中力ゼロの虚言癖ガチアホの方が評価される就活ってやっぱりおかしいと思うわ
陰キャの技術者が海外に流れていくのも分かる
陰キャの技術者が海外に流れていくのも分かる
264:風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:33:15.44 ID:aEmGXxKs0.net
今まで適当に周りに合わせつつ過ごしてきた人生やから自分自身でやりたい事とかなにひとつないわ 大学卒業までそんな感じできてもうたわ
266:風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:33:18.90 ID:+sZ45oJAd.net
三月からはじめるのが不安になってきたんやけど今からなにすりゃええんや
277:風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:35:05.10 ID:ijcfURr20.net
ワイの大学の先生が言ってたけど大手は口先だけで入ってもすぐ辞めることになるらしいぞ
要求される能力が高いらしいで
要求される能力が高いらしいで
282:風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:36:00.56 ID:6rBhsWkSd.net
みんしゅうとか他の就活サイト見ると自己PRとか志望動機とかくっそいいの落ちてるからな
マジで少しパクってけ
マジで少しパクってけ
288:風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:37:12.02 ID:FKJ4L7gy0.net
ぶっちゃけ運転免許さえあれば問題ない
ワイはそれで政府系金融に勤務してる
ワイはそれで政府系金融に勤務してる
295:風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:38:22.77 ID:Io67z61R0.net
法学部やけどコミュ障で就活怖いから院進学にシフトしたわ
2,3年後死ぬんやろうな
2,3年後死ぬんやろうな
312:風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:40:37.40 ID:o6ebhB990.net
>>295
法曹にならんかぎり院進はやばくないか?
今死ぬ思いしてた方がよくね?
ちな18法
法曹にならんかぎり院進はやばくないか?
今死ぬ思いしてた方がよくね?
ちな18法
343:風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:44:37.12 ID:Io67z61R0.net
>>312
ワイ一浪19法や
法律の勉強自体は苦じゃないんやが法曹なれる頭も無いわ……
院行きながら公務員と法務部枠狙ってくつもりや
それで駄目ならいよいよ諦めるしかない
ワイ一浪19法や
法律の勉強自体は苦じゃないんやが法曹なれる頭も無いわ……
院行きながら公務員と法務部枠狙ってくつもりや
それで駄目ならいよいよ諦めるしかない
316:風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:40:57.56 ID:s4PPh15M0.net
自分の好きなように1週間の休暇も取れなくなるから就活やめたわ
320:風吹けば名無し 2018/02/05(月) 04:41:16.59 ID:vVd8XRYE0.net
2年やけどもうインターンとか行ってる友達何人もおって不安になるわ
自分は周りから遅れてるんちゃうか?ってすごく不安になる
就活ってこわいな
自分は周りから遅れてるんちゃうか?ってすごく不安になる
就活ってこわいな
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (6)
去年の今頃は履歴書の自己PRを練ってる段階だったわ。
だから焦らなくていい
周りと比べるよりもしっかりと自分のペース保て
ってアドバイスしてあげた友達がフリーター決まったから、お前ら焦れ。
採用担当も仕事終わって家に帰ったらお前らのぱっぱと変わらん年齢やそう思えば少し心が軽くなるやろ
東大京大、就職コネの強い早慶でもない限り受かったらラッキーくらいでいい
中小ならなんとかなるからきばっていけ
ちな18卒
コメントする