引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1505787327

1:名無しさん 2017/09/19(火)11:15:27 ID:AAD
--丸、菊池がチームを引っ張っている
「丸は考えるタイプ。頭がいい。キク(菊池)は本当にベンチ裏とかでキレる。ある若手が打たれて
ベンチでグラブを投げて怒っている。それをキクが怒る。『ここはチームが戦うところ。うるさいんじゃ』
『なんすかっ』『裏こいや』。そんなことはしょっちゅう。本気で勝ちたいと思っているから起きる。
いいことだと思います」
http://www.sanspo.com/baseball/amp/20170919/car17091910000002-a.html
4:名無しさん 2017/09/19(火)11:19:16 ID:njQ
九里だろなこれ
6:名無しさん 2017/09/19(火)11:20:22 ID:31z
オラついとる若手は叱るべき
なんなら態度悪いファンも叱れ
なんなら態度悪いファンも叱れ
9:名無しさん 2017/09/19(火)11:21:43 ID:rB2
--新井さんはどのような存在ですか
「新井さんが来てくれたから、チームがまとまって強くなった。黒田(博樹)さんもです。
新井さんは雰囲気をつくるのがうまい。悔しくないのに悔しい顔をつくるのがうまいし、喜怒哀楽がスムーズ。
そしてどんな選手にも、2軍の選手にも教えてくれます」
草生える
26:名無しさん 2017/09/19(火)11:35:59 ID:QFZ
>>9
悔しくないのに悔しい顔をつくるのがうまいし、喜怒哀楽がスムーズ。
ワイらは新井さんに踊らされとったんか…
悔しくないのに悔しい顔をつくるのがうまいし、喜怒哀楽がスムーズ。
ワイらは新井さんに踊らされとったんか…
27:名無しさん 2017/09/19(火)11:41:27 ID:Lut
>>26
某広島のOBが言ってたな「前田は不器用に天才を演じてて新井は器用に凡才を演じてる」って
某広島のOBが言ってたな「前田は不器用に天才を演じてて新井は器用に凡才を演じてる」って
13:名無しさん 2017/09/19(火)11:22:46 ID:52o
??「利き手はやめろ!ブルガリア!」
14:名無しさん 2017/09/19(火)11:22:53 ID:ZqA
菊池みたいなやつがおらんと中田みたいなやつが出る
17:名無しさん 2017/09/19(火)11:23:56 ID:rB2
広島はまともなベテランが少ないからな
菊池がオラつかんと纏まらんのはわかる
菊池がオラつかんと纏まらんのはわかる
18:名無しさん 2017/09/19(火)11:24:56 ID:6sa
雰囲気悪くなるしベンチでぐちぐち聞かされたくないわな
20:名無しさん 2017/09/19(火)11:26:40 ID:FMa
そらしめるところはちゃんとしめないとな
そういう役割は本来ベテランがやるところだけど、広島は一軍にいるベテランが少ないから
菊池がかってでてくれるのはありがたいよなあ
そういう役割は本来ベテランがやるところだけど、広島は一軍にいるベテランが少ないから
菊池がかってでてくれるのはありがたいよなあ
21:名無しさん 2017/09/19(火)11:26:52 ID:j18
思い出したのは薮田が石川に逆転ホームラン打たれた時ベンチでキレとったな
23:名無しさん 2017/09/19(火)11:29:44 ID:ND2
時には憎まれ役買って出ないとダメになる…
緒方に詰められるより全然ええやろし
緒方に詰められるより全然ええやろし
29:名無しさん 2017/09/19(火)11:45:59 ID:GVW
注意するならもっとうまいやり方があるというか
この書き方やと感情的にけんかしてるだけに見えてまうで
この書き方やと感情的にけんかしてるだけに見えてまうで
30:名無しさん 2017/09/19(火)11:46:20 ID:XEV
>『なんすかっ』
若手さん、ちゃんと言い返してるんや
これこそがいい傾向ちゃう
若手さん、ちゃんと言い返してるんや
これこそがいい傾向ちゃう
31:名無しさん 2017/09/19(火)11:49:43 ID:Jou
丸は考えるタイプ、頭がいい。キク(菊池)は本当にベンチ裏とかでキレる。
前半だけ読むと丸との対比もあって菊池がアホにしか見えなくて草生える
前半だけ読むと丸との対比もあって菊池がアホにしか見えなくて草生える
35:名無しさん 2017/09/19(火)16:35:50 ID:REf
たぶんこれ祐太やな
37:名無しさん 2017/09/19(火)16:43:21 ID:H3J
菊池はチーム全体のことをよく考えて行動してる
それはタナキクマルの約束でもあったから。
いろんな人から「思っている以上に影響力あるよ」って言われてて。3人でシーズン途中で話した。
バット投げたり、判定に文句言ったりする選手もいるけど「俺らはやらんとこうな」って。
見てる人は見てるって。心に決めたことだから。
そこには、去年出来上がったタナキクマルの信頼関係がある。
助け合いもある。言わなくても分かる部分もあるから。
いつも通り「よっしゃ、今日も頑張るぞ」って。
そういう雰囲気作りは、タナキクマルでやってきたところでもあります。
38:名無しさん 2017/09/19(火)16:45:14 ID:5lX
菊池「ここはチームが戦うところ。うるさいんじゃ」
若手「なんすかっ!(マジギレ)」
菊池「裏こいや!!」
????他国にない????ワーオ
真相はこうやで
若手「なんすかっ!(マジギレ)」
菊池「裏こいや!!」
????他国にない????ワーオ
真相はこうやで
39:名無しさん 2017/09/19(火)16:47:50 ID:H3J
>>38
裏で何が起こったんですかねぇ・・・
裏で何が起こったんですかねぇ・・・
36:名無しさん 2017/09/19(火)16:41:08 ID:SE8
仲が良くて互いに信頼あるからこそ言い合える関係なんやろ
カープはみんな仲良いからな
カープはみんな仲良いからな
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (2)
阪神戦だったと思うけど
解説陣も 今薮田には近づけませんね~ とか言っとった
コメントする