引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1490327292
dふぁfd77e00802-s

1:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/24(金) 12:48:12.98 ID:003Nn53e0.net
ワイ「二次関数」
2:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/24(金) 12:48:40.92 ID:o+22gsnXd.net
数列だぞエアプ
4:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/24(金) 12:48:54.14 ID:Xmo6f9Oa0.net
複素数嫌い
5:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/24(金) 12:48:56.29 ID:gyQohuLDa.net
確率とかクソ簡単だろ
6:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/24(金) 12:49:01.03 ID:kB15yX1Gd.net
整数
123:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/24(金) 13:04:10.64 ID:8SqADUAB0.net
>>6
これと漸化式
7:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/24(金) 12:49:08.27 ID:8hiHOtYdr.net
行列
13:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/24(金) 12:49:46.71 ID:0uFs8UGSa.net
>>7
いまもう範囲にないぞ
8:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/24(金) 12:49:19.61 ID:B8mBfZbb0.net
整数とかいうレジェンド
11:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/24(金) 12:49:32.51 ID:Xt9xNmRap.net
東大入試だと図形かなぁ
15:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/24(金) 12:49:53.80 ID:6G4wiI7n0.net
ワイジ「図形の性質」
16:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/24(金) 12:50:19.68 ID:YZeqVBIk0.net
√10 終わり
17:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/24(金) 12:50:26.11 ID:GIbwxnPY0.net
整数やろ
複素数平面か
18:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/24(金) 12:50:27.13 ID:003Nn53e0.net
図形と方程式とかいう不意打ちしてくる奴
19:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/24(金) 12:50:32.94 ID:o/2te9MJ0.net
2bまでしかやっとらんけど解けても直感的に理解出来ないのは確率やんな
ベクトルも応用は難しかった希ガス
20:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/24(金) 12:50:35.23 ID:qqxCC76Fp.net
証明嫌い
21:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/24(金) 12:50:47.80 ID:7AdiLrX70.net
そいつらは簡単な問題なら解けるやん
数学的帰納法は簡単な問題でもどうすれば解になるのかがいまだによくわからん
42:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/24(金) 12:51:56.33 ID:Xmo6f9Oa0.net
>>21
寧ろ数学的帰納法は、どう解けばええかお手上げな難問を強引に解決出来る奥の手みたいな感じやろ
22:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/24(金) 12:50:49.34 ID:fc4jNyQN0.net
ベクトルでつまずきました
23:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/24(金) 12:50:50.08 ID:PXCdxJb60.net
ワイ「三角関数」
24:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/24(金) 12:51:03.03 ID:wEErT3RKd.net
絶対値
25:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/24(金) 12:51:07.97 ID:RcWJObUca.net
数学者「分数」
26:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/24(金) 12:51:20.86 ID:Ly3SmecPa.net
整数なんて分野はないぞ
式と証明やぞ
28:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/24(金) 12:51:23.26 ID:M7g7/ct7p.net
詰まったら死ぬのは幾何
他の分野は詰まっても計算ゴリ押しで何とかなる印象や
31:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/24(金) 12:51:28.22 ID:QTe/+kSV0.net
空間図形や
32:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/24(金) 12:51:34.52 ID:p2ALwvRh0.net
極限
33:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/24(金) 12:51:39.65 ID:Lt2rtZwnd.net
確率は数学か?ってくらい嫌い
34:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/24(金) 12:51:39.73 ID:HwyCZAb0d.net
図形だろ、見えるか見えないかの勝負だし
35:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/24(金) 12:51:40.01 ID:e+oekVUK0.net
軌跡とかやろなあ
36:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/24(金) 12:51:41.23 ID:C2FZ5KDna.net
数列で死んだンゴ
37:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/24(金) 12:51:47.88 ID:o+22gsnXd.net
イッチは春から高2とかやろなあ
38:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/24(金) 12:51:50.77 ID:jLPtknpTd.net
ワイ「因数分解と展開」
41:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/24(金) 12:51:55.04 ID:NA8z+dO0d.net
ワイ「空間ベクトル」
43:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/24(金) 12:52:06.75 ID:w8CaZMt20.net
図形、因数分解
44:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/24(金) 12:52:13.18 ID:ljczRxqTd.net
確率と数列の複合やな
85:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/24(金) 12:57:46.90 ID:3mf9tAyJM.net
>>44
これ
確率漸化式とか死んでほしかった
45:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/24(金) 12:52:19.97 ID:EjDBj3Xq0.net
極限やろ
グッと飲み込んで大学行ったで
47:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/24(金) 12:52:37.65 ID:fwcHdrlPd.net
分数の四則演算でギブアップやろ
48:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/24(金) 12:52:53.41 ID:003Nn53e0.net
二次関数侮ってる奴多くね?
49:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/24(金) 12:52:55.45 ID:f61w/BxxM.net
高校数学でつまづいたけどNHKの数学の難問スペシャルすき
リーマン予想の意味をくっそ分かりやすく教えてくれてておもろかったわ
50:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/24(金) 12:53:01.01 ID:6yEZx2QZ0.net
確率かなぁ
51:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/24(金) 12:53:15.14 ID:PXCdxJb60.net
確率、数列、微積は文系に優しくてすき
57:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/24(金) 12:54:10.54 ID:jJHt8Xqq6.net
>>51
理系には厳しいんだよなぁ
53:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/24(金) 12:53:22.84 ID:djFh16THd.net
整数か図形
54:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/24(金) 12:53:42.85 ID:9PtOkmTPd.net
九九
56:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/24(金) 12:54:01.44 ID:lvQMSjbp0.net
どー考えても図形が絡む問題なんだよなぁ
58:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/24(金) 12:54:10.88 ID:HeTdMqDb0.net
ベクトルやろうが
59:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/24(金) 12:54:10.92 ID:MTRpSlT1d.net
理系のワイ無事3cで詰む

現在fランの模様
60:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/24(金) 12:54:15.41 ID:zoy4LHrop.net
確率論わからんやつはパチンコ打つときどうするんや
62:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/24(金) 12:54:49.80 ID:OFdrKhd00.net
微積やぞ
その頃から不登校になったから
67:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/24(金) 12:55:33.63 ID:3lVnyCYU0.net
複素数平面全然分からんかったわ
試験でも結局使わんかったけど
86:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/24(金) 12:58:07.81 ID:7cxH5ycM0.net
>>67
わかれば一番簡単やぞ
68:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/24(金) 12:55:40.86 ID:UyqVMLdI0.net
図形と方程式なんだよなぁ
69:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/24(金) 12:55:52.08 ID:7cxH5ycM0.net
センター満点ワイ「空間ベクトル」
70:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/24(金) 12:56:09.63 ID:d1GUFxqY0.net
数列だろ
整数は適当にこねくり回してたら出来る

ちな私文(数学受験)
72:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/24(金) 12:56:24.07 ID:VKu+awX8a.net
図形の性質意味不や
ベクトルの解説で出てきても理解出来ん
73:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/24(金) 12:56:28.52 ID:s6oH6PvE0.net
どう考えても確率
他の分野は問題数こなせば大体いけるようになるけど
確率だけはその手が使えない
76:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/24(金) 12:56:49.78 ID:003Nn53e0.net
√2が無理数であることの証明とかあれ完全に解法暗記だよな
初見で解けるやついんのかよ
94:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/24(金) 12:59:13.44 ID:B8mBfZbb0.net
>>76
とりあえず背理法考えるやろ
それで有理数は~ってやればいけるわ
77:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/24(金) 12:56:56.32 ID:kiFq6P7Fa.net
三角関数やな
78:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/24(金) 12:57:01.44 ID:FXVbFpDG0.net
完全にベクトル
基礎と応用に差がありすぎてステップアップで躓く
79:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/24(金) 12:57:02.73 ID:jz2UuTO7d.net
ワイ「センター2B」

あれだけ異質や
89:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/24(金) 12:58:21.45 ID:EjDBj3Xq0.net
>>79
統計もやっておくとヌルゲーになる
84:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/24(金) 12:57:27.53 ID:x+m4h+U60.net
確率だけは必ずどこかしらでミスるわ
87:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/24(金) 12:58:14.16 ID:kiFq6P7Fa.net
確率は色んな解き方考えるのが好きやった
92:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/24(金) 12:59:05.38 ID:EjDBj3Xq0.net
なんでもわかりゃ簡単だよ
それよか計算の速度上げるのどうするんや
いまだに謎や
104:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/24(金) 13:01:00.21 ID:7cxH5ycM0.net
>>92
✕計算の速度を上げる
〇問題を見て一瞬で解き方を思い浮かべられるようにする
95:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/24(金) 12:59:32.45 ID:xuWcbsgU0.net
ワイ高校受験未経験、純粋な平面図形の問題で死ぬ
98:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/24(金) 12:59:49.00 ID:oriu6Vd8d.net
難しくない
99:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/24(金) 12:59:53.32 ID:rIav5wNq0.net
整数すね
次点で数列
100:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/24(金) 12:59:58.17 ID:/nmPGGws0.net
高校数学ごときで難しいとこなんてないぞ
101:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/24(金) 13:00:39.23 ID:Rj7m48sw0.net
レベル高くなってくると問題の意味が分からなくなってくる
111:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/24(金) 13:01:55.22 ID:7cxH5ycM0.net
ここまで二次曲線出てないけどあれ普通に難しいぞ
エアプ多すぎィ
130:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/24(金) 13:05:11.02 ID:b/KYzHLga.net
>>111
二次曲線とか汎用性の低いうまい解法覚えるか計算ごり押しかだろ
確かに問題として出るといい感じに差はつくけど
120:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/24(金) 13:03:32.19 ID:epuXobPO0.net
確率がわからん奴の理由がわからん
あんなの式に当てはめて計算するだけやんけ
証明系大嫌い
122:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/24(金) 13:04:04.66 ID:rIav5wNq0.net
平面図形苦手や
たまに座標軸で考えなアカンし
125:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/24(金) 13:04:25.10 ID:2yOLy4rU0.net
ワアも二次関数やった…
127:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/24(金) 13:04:50.79 ID:EjDBj3Xq0.net
・円周率の証明問題
・加法定理の証明問題

次はなんやねん 余弦定理でも証明させるんか?
135:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/24(金) 13:06:12.15 ID:rIav5wNq0.net
>>127

阪大のsinx/xの極限の証明とか
128:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/24(金) 13:04:57.37 ID:8iSCFo1w0.net
二次曲線な
極方程式とか覚えなきゃいけないこともあるけどほぼ使わないから忘れて、たまに出てくると崩壊
131:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/24(金) 13:05:14.37 ID:08LfF67y0.net
ガチ玄人に聞いたら、軌跡と領域って言ってた
大学入試整数はヒラメキ要素全く要らないらしい
140:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/24(金) 13:07:05.51 ID:C5Ll7wqmd.net
ワイは積分やね
積分に限らず立体が超苦手や
144:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/03/24(金) 13:07:15.15 ID:rIav5wNq0.net
ぶっちゃけ今も最大公約数あたり分からん