引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1465652233
0628katoh-001

1:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 22:37:13.17 ID:eSS3Oj680.net
1A 11試合 .268(41-11) 1本 3打点 出.333 長.439 OPS.772


同じチームのショートの韓国人(NYY内プロスペクト14位)
Hoy Jun Park(20)
.232(190-44) 0本 9打点 出.329 長.353 OPS.681
2:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 22:37:46.29 ID:89SRce5X0.net
どっちも微妙やな
3:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 22:38:01.17 ID:8+igaMPE0.net
ぐう凡
5:風吹けば名無し@\(^o^)/(神奈川県) 2016/06/11(土) 22:38:45.59 ID:U+qwtAcV0.net
うーん
7:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 22:39:09.90 ID:CtK9w3Wh0.net
日本帰ってきて日ハムとかに行った方が先ありそうやね
11:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 22:39:34.30 ID:Pw61GsbV0.net
去年Aで苦しんでたけど
14:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 22:40:07.67 ID:/XnT7qW70.net
まだまだこれからやろ
16:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 22:41:04.92 ID:oukwKEM/a.net
取り敢えず日本で少し見てみたかった
17:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 22:41:50.07 ID:6MD4t/J4r.net
加藤くんってドラフトで指名できるの?
66:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 22:51:57.77 ID:Pb+FN5yv0.net
>>17
ヤンキースが保有権を放棄してFAになったらかな
18:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 22:42:48.03 ID:HpAhkHsk0.net
この調子なら10年後メジャーで見られるやん
20:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 22:43:17.54 ID:bp6yeUbMa.net
アメリカ行くほどの逸材だったの?
24:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 22:44:21.38 ID:7WDkSSBG0.net
>>20
アメリカ生まれアメリカ出身
26:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 22:44:29.02 ID:wVkP4BQaM.net
大人しく日本でやろうや
才能はまだ伸ばせるやろ
27:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 22:44:32.65 ID:Xiz9iOXKM.net
日本帰ってもまだ大卒と同じ括りだし活躍できそう
29:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 22:45:06.11 ID:YZAVWiEg0.net
シングルAにいる人って上にいる球団がしっかり管理育成しとるんか?それとも放っておいてめぼしいのが出てきたら儲けもん的な認識なのか
47:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 22:47:55.37 ID:CQlCSGAJr.net
>>29
勝手に育つやつをメジャーに上げるだけ
30:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 22:45:12.39 ID:fyt10erKa.net
日本語喋れんのやろほとんど
37:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 22:46:40.48 ID:5hd5Vn4Or.net
>>30
ぺらぺらやぞ
36:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 22:46:37.72 ID:aPLdmtqJK.net
ぶっちゃけ3A未満にいるくらいなら日本の二軍にいた方が得るものはある
42:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 22:47:38.63 ID:IXz273xRd.net
なんで加藤くん1位指名なん
46:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 22:47:52.06 ID:vkOsKBXW0.net
>>42
2位やろ
55:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 22:50:16.58 ID:IXz273xRd.net
>>46
ぐぐったらせやったわ
有望株10位にも選ばれてるらしいが伸びんなぁ
87:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 22:54:18.44 ID:vkOsKBXW0.net
>>55
まあ伸び悩みはあるやろうけどな
実際メジャーリーガーでデビューに時間かかる選手多いしまだまだこれからやで
49:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 22:48:18.37 ID:Kl8t8MTg0.net
rtts気分でのんびりやればそのうちメジャー昇格やで
62:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 22:51:05.30 ID:aPLdmtqJK.net
まぁハムがパンダ枠で下位指名したら面白そうかな
64:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 22:51:35.73 ID:gTtznYMd0.net
守備も打撃フォームもまんま外人やし顔見えないと外人にしか見えんわ
67:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 22:52:10.02 ID:TLVGROaMd.net
まだ21歳やから(震え声)
74:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 22:52:43.33 ID:WR2gJtVA0.net
これはアメリカ生まれアメリカ育ち

77:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 22:53:10.65 ID:39+1jNJN0.net
>>74
オリックスにいそう
75:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 22:52:50.43 ID:vRMLurv+0.net
ドラフト会議で指名できる選手
ドラフト会議では、新人選手選択会議規約第1条に定められた新人選手が対象となる。
すなわち、過去に日本プロ野球の球団に入団したことがない選手のうち、日本国籍を持っている、
もしくは日本の中学校、高校とこれに準ずる学校、大学とこれに準ずる団体のいずれか(つまり一条校)に在学した経験をもつ選手である。
日本の学校に在学中の場合には、ドラフト会議の翌年3月卒業見込み、大学の場合は4年間在学している選手であること。
85:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 22:54:04.63 ID:39+1jNJN0.net
>>75
無理そう
96:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 22:55:55.07 ID:mGEC/Gtt0.net
期待外れではあるな
どこまでチームが待ってくれるか
80:風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/06/11(土) 22:53:16.81 ID:3Xjfdx4id.net
せめて2Aでそこそこ活躍ぐらいして欲しい