引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1465042341/

1: 名無しさん 2016/06/04(土)21:12:21 ID:O6g
ドイツ→名将ヒトラーの采配でヨーロッパを統一しかけるもののソ連にケンカを売って返り討ちにあい無事死亡
日本→零戦をはじめとする海軍&空軍が海上戦で猛威を振るうもアメリカに宣戦布告(奇襲)で無事返り討ちにあいおまけに核爆弾をおとされ無事死亡
イタリア→知らん間に負けてた
あれイタリア何したんや?
日本→零戦をはじめとする海軍&空軍が海上戦で猛威を振るうもアメリカに宣戦布告(奇襲)で無事返り討ちにあいおまけに核爆弾をおとされ無事死亡
イタリア→知らん間に負けてた
あれイタリア何したんや?
2: 名無しさん 2016/06/04(土)21:15:06 ID:rvh
イギリスに無事上陸され死亡
3: 名無しさん 2016/06/04(土)21:16:26 ID:rvh
ドゥーチェは無事広間でさらし首になる
4: 名無しさん 2016/06/04(土)21:16:56 ID:KUu
世界史ではドイツについては深く教えてくれるけどイタリアについてはムッソリーニについてちょっとだけ触れておしまいだからわからんよな
6: 名無しさん 2016/06/04(土)21:18:23 ID:O6g
>>4
せやな久しぶりに教科書開いたらひっそり降伏しててお前なんもしてないやんってなった
せやな久しぶりに教科書開いたらひっそり降伏しててお前なんもしてないやんってなった
8: 名無しさん 2016/06/04(土)21:18:48 ID:rvh
>>6
なんでやアルバニア併合したやろ!
なんでやアルバニア併合したやろ!
10: 名無しさん 2016/06/04(土)21:20:03 ID:O6g
>>8
なお教科書にはドイツについて参戦したとしか書かれていない模様
なお教科書にはドイツについて参戦したとしか書かれていない模様
5: 名無しさん 2016/06/04(土)21:17:33 ID:3Ur
降伏後ドイツに攻撃され無事死亡
7: 名無し 2016/06/04(土)21:18:48 ID:A7u
イタリアは枢軸国に対する武器などの輸出義勇軍派兵に専念してほしかったです!
12: 名無しさん 2016/06/04(土)21:21:24 ID:O6g
ちなみにイタリアって戦争強かったんか?
14: 名無し 2016/06/04(土)21:22:08 ID:A7u
>>12
弱い
弱い
13: 名無しさん 2016/06/04(土)21:22:04 ID:5wW
イタリアは戦勝国()だぞ
16: 名無し 2016/06/04(土)21:23:39 ID:A7u
しゃーない 工業力と金がなかったから 戦闘機と戦艦の性能は悪くないと思うけど量産ができない
17: 名無しさん 2016/06/04(土)21:23:48 ID:p0T
世界史でもローマ帝国終わってから独立まで
教皇がなんかやってたぐらいの出番やしな
教皇がなんかやってたぐらいの出番やしな
18: 名無しさん 2016/06/04(土)21:25:34 ID:O6g
なお日本の空軍も無理な状況で大戦犯東條が宣戦して紙装甲になり無事死亡した模様
201: 名無しさん 2016/06/04(土)23:46:52 ID:7Sz
>>18
文字通り紙装甲なんだよなぁ・・・
文字通り紙装甲なんだよなぁ・・・
19: 名無し 2016/06/04(土)21:26:48 ID:A7u
イタリアは中立でいれば絶対一儲けできたと思うのにもったいないんだよなぁ… 禿げ(ムッソリーニ)はやっぱ糞だわ
20: 名無しさん 2016/06/04(土)21:26:52 ID:O6g
日中戦争で満身創痍だったのに何で宣戦したんやろな
21: 名無しさん 2016/06/04(土)21:27:39 ID:rvh
>>20
輸禁じゃね
輸禁じゃね
22: 名無しさん 2016/06/04(土)21:27:51 ID:d51
軍部「このまま行っても勝てんから参戦までにもっと軍備を整えていかなきゃ……(使命感)」
ドゥーチェ「宣戦布告したろ!」
ドゥーチェ「宣戦布告したろ!」
23: 名無しさん 2016/06/04(土)21:28:13 ID:SgK
でもイタリアって何故か銃だけは名作多いよな
ベレッタとか
ベレッタとか
27: 名無しさん 2016/06/04(土)21:36:26 ID:d51
>>23 航空関係も強いで
日本とドイツに先駆けてB-17クラスの四発重爆を開発したのもイタリアやし 戦間期の機体を元にしてP-51クラスの戦闘機も作れた
まぁどれもこれも宣戦布告が早すぎたせいでろくに配備が進まなかった挙げ句 ドイツにパクられてるんやけどな
日本とドイツに先駆けてB-17クラスの四発重爆を開発したのもイタリアやし 戦間期の機体を元にしてP-51クラスの戦闘機も作れた
まぁどれもこれも宣戦布告が早すぎたせいでろくに配備が進まなかった挙げ句 ドイツにパクられてるんやけどな
31: 名無しさん 2016/06/04(土)21:40:10 ID:SgK
>>27
地頭は良いのにね
どっか抜けてるよな
地頭は良いのにね
どっか抜けてるよな
30: 名無しさん 2016/06/04(土)21:39:40 ID:psT
イタリアが一番頭良く立ち回った定期
32: 名無しさん 2016/06/04(土)21:40:13 ID:O6g
>>30
スペイン「は?」
スペイン「は?」
82: 名無しさん 2016/06/04(土)22:22:29 ID:e64
>>32
なお戦後の連合国から扱い
なお戦後の連合国から扱い
37: 名無しさん 2016/06/04(土)21:43:18 ID:cey
ヒトラーとかいう計画を全て台無しにする天才
スターリンを見習え
スターリンを見習え
39: 名無しさん 2016/06/04(土)21:44:56 ID:O6g
>>37
ソ連に突撃しなければ全てうまくいったんやろうけどなぁ
ソ連に突撃しなければ全てうまくいったんやろうけどなぁ
40: 名無しさん 2016/06/04(土)21:47:56 ID:cey
>>39
バトルオブブリテンでロンドン空襲に括りまくって余計な損害を出させる
パンターの装甲を土壇場で増やさせて変速機をぶっ壊す
シャハトを追い出す
反対意見言う奴は更迭
何故かアメリカに宣戦布告
はっきりいって無能だ(無慈悲
バトルオブブリテンでロンドン空襲に括りまくって余計な損害を出させる
パンターの装甲を土壇場で増やさせて変速機をぶっ壊す
シャハトを追い出す
反対意見言う奴は更迭
何故かアメリカに宣戦布告
はっきりいって無能だ(無慈悲
43: 名無しさん 2016/06/04(土)21:50:28 ID:O6g
>>40
アメリカに宣戦布告はアホすぎた
日ソ中立条約知らんわけないやろ紙日本側としても
条約破棄する理由がないしな
アメリカに宣戦布告はアホすぎた
日ソ中立条約知らんわけないやろ紙日本側としても
条約破棄する理由がないしな
42: 名無しさん 2016/06/04(土)21:49:47 ID:psT
まぁ、無能国家が負けたいうことや
日本も含めて
日本も含めて
48: 名無しさん 2016/06/04(土)21:56:55 ID:d51
53: 名無しさん 2016/06/04(土)21:58:50 ID:psT
>>48
竹槍B-29撃墜しよう民族がいうても無駄やぞ
竹槍B-29撃墜しよう民族がいうても無駄やぞ
56: 名無しさん 2016/06/04(土)22:02:08 ID:d51
>>53 言うてロケット搭載した竹槍やからそんなおかしな話でもないでしょ
対空火炎放射器と同レベルの物
対空火炎放射器と同レベルの物
55: 名無しさん 2016/06/04(土)22:01:53 ID:8Bl
日本はアメリカブーストと朝鮮特需があったとはいえ
なんで敗戦国の日本とドイツの経済が強くなったんや?
なんで敗戦国の日本とドイツの経済が強くなったんや?
58: 名無しさん 2016/06/04(土)22:04:06 ID:3mU
ナチスは裏の支配階層の連中と、中産階級市民や若者と両サイドから支持があったおかげで崩壊しなかったって聞いた
イタリアはそうやなかったからすぐに崩壊した
イタリアはそうやなかったからすぐに崩壊した
61: 名無しさん 2016/06/04(土)22:07:07 ID:d51
ローレライがあれば勝てるでしょ(適当)
62: 名無しさん 2016/06/04(土)22:07:22 ID:O6g
それに確か独ソ不可侵条約の裏にはポーランドを半分に分けるって話もあったらしいしな
勝手にポーランドに攻めた時点である程度お察知よ
勝手にポーランドに攻めた時点である程度お察知よ
64: 名無しさん 2016/06/04(土)22:11:39 ID:SgK
仮に独ソ不可侵条約が破られなかったとしたらソ連はどう動いてたんやろ
今度はソ連が破るのか
今度はソ連が破るのか
65: 名無しさん 2016/06/04(土)22:12:31 ID:O6g
>>64
アメリカよりも有利にたちたいから日本側を直で攻めてきてたかもな
アメリカよりも有利にたちたいから日本側を直で攻めてきてたかもな
67: 名無しさん 2016/06/04(土)22:13:56 ID:4r2
ムッソリーニははっきり言って戦争好きやなかったら今より評価高かったはずやで
68: 名無しさん 2016/06/04(土)22:14:58 ID:O6g
>>67
そら国が優れてるし緒方と一緒で動かんかったら有能やろ
なお両方とも無駄なことをする模様
そら国が優れてるし緒方と一緒で動かんかったら有能やろ
なお両方とも無駄なことをする模様
69: 名無しさん 2016/06/04(土)22:15:19 ID:cey
>>67
ヒトラーが活躍してるンゴ!先輩を差し置いてなにやってんねん!おっしゃ!宣戦布告や!
こんなふざけた宣戦理由があるんですかね
ヒトラーが活躍してるンゴ!先輩を差し置いてなにやってんねん!おっしゃ!宣戦布告や!
こんなふざけた宣戦理由があるんですかね
72: 名無しさん 2016/06/04(土)22:18:26 ID:4r2
>>68
>>69
政治とは無関係かもしれんが、彼はヒトラーのようなユダヤ迫害をすることはなく「イタリアの言葉を喋り、イタリアを愛するなら誰でもイタリア国民である」って言ったんやで
まぁ、時代的にあれやったやか黒人嫌いだったらしいが
>>69
政治とは無関係かもしれんが、彼はヒトラーのようなユダヤ迫害をすることはなく「イタリアの言葉を喋り、イタリアを愛するなら誰でもイタリア国民である」って言ったんやで
まぁ、時代的にあれやったやか黒人嫌いだったらしいが
76: 名無しさん 2016/06/04(土)22:20:07 ID:4r2
戦争を始めら理由もイタリアの愛国思想を高めると言われてるやで
77: 名無しさん 2016/06/04(土)22:20:17 ID:e64
イタリア後半戦はドイツ軍並みに頑張ってたんだよなぁ
78: 名無しさん 2016/06/04(土)22:20:39 ID:cey
>>77
エチオピアには勝てましたか(小声
エチオピアには勝てましたか(小声
80: 名無し 2016/06/04(土)22:21:08 ID:A7u
>>78
2次エチオピアは勝ったから…
2次エチオピアは勝ったから…
84: 名無しさん 2016/06/04(土)22:22:36 ID:cey
>>80
毒ガス使って近代以前の軍に負けるほうがおかしいと思うんですけど(名推理
毒ガス使って近代以前の軍に負けるほうがおかしいと思うんですけど(名推理
81: 名無しさん 2016/06/04(土)22:22:11 ID:O6g
いま思うと大日本帝国(笑)って行動ほとんど裏目にでてないか?
成功したの奇襲した真珠湾攻撃ぐらいじゃね?
成功したの奇襲した真珠湾攻撃ぐらいじゃね?
87: 名無しさん 2016/06/04(土)22:24:28 ID:4r2
>>81
酒に酔って仕事場に遅れたクズ
酒に酔って仕事場に遅れたクズ
88: 名無しさん 2016/06/04(土)22:24:55 ID:O6g
>>87
どういうことや…
どういうことや…
92: 名無しさん 2016/06/04(土)22:28:00 ID:4r2
>>88
真珠湾起こる前にアメリカの日本から宣戦布告を受けとる通信師たちが泥酔するぐらい酒飲んで「明日遅れても、まぁええかwwww」
らしいで
真珠湾起こる前にアメリカの日本から宣戦布告を受けとる通信師たちが泥酔するぐらい酒飲んで「明日遅れても、まぁええかwwww」
らしいで
91: 名無しさん 2016/06/04(土)22:27:59 ID:O6g
元はといえば宣戦布告したのに報告間に合わずに偶々奇襲になって成功しただけなんやけどな
93: 名無しさん 2016/06/04(土)22:28:24 ID:SgK
3番(遊)イギリス
4番(投)アメリカ
5番(一)ソビエト
の超強力クリンナップ
4番(投)アメリカ
5番(一)ソビエト
の超強力クリンナップ
97: 名無しさん 2016/06/04(土)22:29:36 ID:Ebk
無能というか連携がガバガバ過ぎやねん、ソ連かアメリカのどっちかにしとけばよかったのに両方にケンカ売るから......
103: 名無しさん 2016/06/04(土)22:30:19 ID:O6g
>>97
なおどっちかだけにしても結果はほぼ同じな模様
なおどっちかだけにしても結果はほぼ同じな模様
99: 名無しさん 2016/06/04(土)22:29:52 ID:e64
間に合おうが合わなかろうが米国は奇襲だ卑怯だと言ってたと思うから変わらんかと
109: 名無しさん 2016/06/04(土)22:31:55 ID:4r2
>>99
杉原千畝がドイツがソ連攻めるのを感ずいて日本に伝えたが、無視して南に行く模様
杉原千畝がドイツがソ連攻めるのを感ずいて日本に伝えたが、無視して南に行く模様
111: 名無しさん 2016/06/04(土)22:32:26 ID:e64
>>109
陸軍「ソ連が……」
海軍「ダメです」
陸軍「ソ連が……」
海軍「ダメです」
113: 名無しさん 2016/06/04(土)22:33:10 ID:4r2
>>111
理由が資源という
まぁ、しゃーない
理由が資源という
まぁ、しゃーない
104: 名無し 2016/06/04(土)22:30:32 ID:A7u
最初の6ヶ月だけじゃないですかー
108: 名無しさん 2016/06/04(土)22:31:45 ID:Ebk
そもそも日本も勝きは無かったしな、大体の将官は一年程度しか全力は出せないって知ってたし、東条もそもそも穏健派で天皇の頼みとかで戦争しない道を探ってたりしてた、なお首相をできる器では無い模様
110: 名無しさん 2016/06/04(土)22:32:17 ID:O6g
>>108
なお結局反対を押しきって戦争した模様
なお結局反対を押しきって戦争した模様
117: 名無しさん 2016/06/04(土)22:34:44 ID:Ebk
>>110
そら圧力強いしなぁ、当時の官僚なんて陸軍と海軍がめっちゃ対立してたし、首相の権限結構少なかったんやで、東条が最終決定したのは事実やけどマスコミが戦争煽りまくって国民がまんまと乗せられて開戦しろって手紙めっちゃ届いてたらしいし、東条一人の責任ではない
そら圧力強いしなぁ、当時の官僚なんて陸軍と海軍がめっちゃ対立してたし、首相の権限結構少なかったんやで、東条が最終決定したのは事実やけどマスコミが戦争煽りまくって国民がまんまと乗せられて開戦しろって手紙めっちゃ届いてたらしいし、東条一人の責任ではない
114: 名無しさん 2016/06/04(土)22:33:32 ID:d51
ドイツはアメリカと戦争したくないのに日本がアメリカと戦争して
日本はソ連と戦争したくないのにドイツがソ連と戦争して
イタリアはアフリカでドイツの手を煩わせている模様
日本はソ連と戦争したくないのにドイツがソ連と戦争して
イタリアはアフリカでドイツの手を煩わせている模様
121: 名無しさん 2016/06/04(土)22:35:31 ID:O6g
>>114
得意部類だけ見れば陸のドイツ海上の日本サポートのイタリアで相性はええんやけどな
得意部類だけ見れば陸のドイツ海上の日本サポートのイタリアで相性はええんやけどな
115: 名無しさん 2016/06/04(土)22:33:46 ID:cey
陸軍「アメリカなんか勝てへんわ」
海軍「(散々予算もらってて勝てんとか言えンゴ)勝てます」
陸軍「え?」
海軍「勝てます(察して)」
陸軍「そ…そうですな…」
や海糞
海軍「(散々予算もらってて勝てんとか言えンゴ)勝てます」
陸軍「え?」
海軍「勝てます(察して)」
陸軍「そ…そうですな…」
や海糞
120: 名無しさん 2016/06/04(土)22:35:22 ID:cey
最大の戦犯ルーマニアを許すな
122: 名無しさん 2016/06/04(土)22:35:41 ID:4r2
>>120
…何かやったっけ…?
…何かやったっけ…?
125: 名無しさん 2016/06/04(土)22:36:18 ID:cey
>>122
多分イタリアより足ひっぱったで
多分イタリアより足ひっぱったで
129: 名無しさん 2016/06/04(土)22:36:46 ID:4r2
>>125
いかんでしょ
いかんでしょ
132: 名無しさん 2016/06/04(土)22:37:43 ID:cey
>>129
なおスターリングラードでは重要なとこを任せ、無事敗退し、退路を断つという無能采配をドイツはした模様
なおスターリングラードでは重要なとこを任せ、無事敗退し、退路を断つという無能采配をドイツはした模様
124: 名無し 2016/06/04(土)22:36:02 ID:A7u
ルーマニア軍 ハンガリー軍あてにするドイツにも問題がある
126: 名無しさん 2016/06/04(土)22:36:27 ID:UOJ
日本ドイツイタリアが近くにあれば多少違ったかしら
135: 名無しさん 2016/06/04(土)22:38:50 ID:Ebk
まともな戦車持ってたハンガリーはともかく歩兵しかいないルーマニアを宛にしたドイツサイドにも問題がある
144: 名無しさん 2016/06/04(土)22:41:03 ID:e64
一次対戦でも無能采配だったルーマニアに鼻から期待すること自体がそもそもの間違い
149: 名無しさん 2016/06/04(土)22:42:29 ID:Ebk
実はルーマニアにも駆逐戦車の計画があった事実、しかもスペック上は三凸より強いらしい
150: 名無しさん 2016/06/04(土)22:42:35 ID:O6g
なおこの頃のドイツはパリ砲とか言うロマン砲を無事完成させていた模様
153: 名無しさん 2016/06/04(土)22:45:40 ID:e64
>>150
WW1の上数発撃ったら使えなくなるロマン砲はNG
WW1の上数発撃ったら使えなくなるロマン砲はNG
155: 名無しさん 2016/06/04(土)22:46:58 ID:4r2
>>153
この国第一から変な兵器ばっか作ってんな
この国第一から変な兵器ばっか作ってんな
160: 名無しさん 2016/06/04(土)22:49:36 ID:Ebk
>>155
どの国も失敗しているからセーフ
アメリカ フライングパンケーキ
日本 超巨大潜水艦
イギリス 例のアレ(英国面)
ドイツ 沢山(列車砲、ムカデ砲、ラーテなど)
ソ連 リタイが4つある戦車
どの国も失敗しているからセーフ
アメリカ フライングパンケーキ
日本 超巨大潜水艦
イギリス 例のアレ(英国面)
ドイツ 沢山(列車砲、ムカデ砲、ラーテなど)
ソ連 リタイが4つある戦車
151: 名無し 2016/06/04(土)22:42:39 ID:A7u
以外にハンガリーやるな
154: 名無しさん 2016/06/04(土)22:45:47 ID:Ebk
>>151
せやろ?ちなみにハンガリー語って他のヨーロッパ諸国の言語と発音とかがちがったり名字が先についたりしていて祖先はアジアから来たと考えているらしいで
せやろ?ちなみにハンガリー語って他のヨーロッパ諸国の言語と発音とかがちがったり名字が先についたりしていて祖先はアジアから来たと考えているらしいで
157: 名無しさん 2016/06/04(土)22:47:49 ID:4r2
>>154
それやと一度はアジアに行ってからヨーロッパに戻って来たんか?
それやと一度はアジアに行ってからヨーロッパに戻って来たんか?
162: 名無しさん 2016/06/04(土)22:51:14 ID:Ebk
>>157
そんな感じやな、アジアに出て北方とか西アジアらへんから入って来た民族とかが祖先じゃ無いかって話しらしい
そんな感じやな、アジアに出て北方とか西アジアらへんから入って来た民族とかが祖先じゃ無いかって話しらしい
174: 名無しさん 2016/06/04(土)22:55:33 ID:WCf
個人はくっそ強い
国になると弱い
イスラエルかな?
国になると弱い
イスラエルかな?
178: 名無しさん 2016/06/04(土)22:57:06 ID:Ebk
>>174
国単位でも格下には強いし魔改造がお家芸だから.....シャーマンに無理やり強い砲のせたりもしたし
国単位でも格下には強いし魔改造がお家芸だから.....シャーマンに無理やり強い砲のせたりもしたし
177: 名無しさん 2016/06/04(土)22:57:02 ID:lpg
ソ連がどれだけヨーロッパの解放に貢献したか語られないのは米帝の陰謀
182: 名無しさん 2016/06/04(土)22:58:48 ID:QMk
物量で劣るイスラエルと日本の兵器コンセプトが真逆になるのは面白い
196: 名無しさん 2016/06/04(土)23:25:00 ID:O6g
日本の末期キチガイ兵器を調べてみた
桜花→人間ロケット
回天→人間魚雷
伏龍→潜水服で肉弾攻撃
震洋→ベニヤモーターボートで特攻
頭おかC
桜花→人間ロケット
回天→人間魚雷
伏龍→潜水服で肉弾攻撃
震洋→ベニヤモーターボートで特攻
頭おかC
198: 名無しさん 2016/06/04(土)23:33:23 ID:9Ir
刺突爆雷とかいう皇国精神の塊
199: 名無しさん 2016/06/04(土)23:37:33 ID:evE
陸軍開発局「総理、これが新兵器です」
鈴木「これは火縄銃ですね…たまげたなぁ…」
陸軍開発局「これが主力武器です」
鈴木「竹やりですか…」
陸軍開発局「いや、先端は鉄製にしました」
鈴木「……」
鈴木「これは火縄銃ですね…たまげたなぁ…」
陸軍開発局「これが主力武器です」
鈴木「竹やりですか…」
陸軍開発局「いや、先端は鉄製にしました」
鈴木「……」
200: 名無しさん 2016/06/04(土)23:40:55 ID:O6g
>>199
そら絶句しますわ
そら絶句しますわ
202: 名無しさん 2016/06/04(土)23:47:46 ID:evE
陸軍「九十九里浜の防衛は完璧です、防衛線構築済みですから」
天皇「(嘘やろ、どうせ糞雑魚防衛線や、侍従に理由を言わず見に行ってもらおう)」
侍従「特に何もないきれいな砂浜でした」
天皇「えっ…何もないの?」
侍従「えっ…何かあったんですか(困惑)」
天皇「(嘘やろ、どうせ糞雑魚防衛線や、侍従に理由を言わず見に行ってもらおう)」
侍従「特に何もないきれいな砂浜でした」
天皇「えっ…何もないの?」
侍従「えっ…何かあったんですか(困惑)」
204: 名無しさん 2016/06/04(土)23:49:44 ID:O6g
>>202
えぇ…
えぇ…
205: 名無しさん 2016/06/04(土)23:51:44 ID:evE
>>204
流石に陛下から怒りの詰問され無事死亡
流石に陛下から怒りの詰問され無事死亡
206: 名無しさん 2016/06/04(土)23:54:24 ID:O6g
>>205
ちっちゃいおじさん昭和天皇有能
ちっちゃいおじさん昭和天皇有能
208: 名無しさん 2016/06/04(土)23:55:01 ID:evE
>>206
なお報告した大臣も手付かずだったことを知らなかった模様
なお報告した大臣も手付かずだったことを知らなかった模様
210: 名無しさん 2016/06/04(土)23:55:42 ID:O6g
>>208
えぇ…(困惑)
えぇ…(困惑)
212: 名無しさん 2016/06/04(土)23:59:44 ID:evE
>>210
松代大本営すら陸軍が勝手にやって政府内で知ってるのがほぼいないくらいだからね
しょうがないね(呆れ)
政府閣僚「いざという時避難する場所を」
陸軍「は?(松代に作ってんだよ)」
海軍「そうだよ(陸軍の顔を立ててやる、いざとなったら横須賀か呉でも)」
天皇「(またこれだよ、仕方ないな)朕は動かず」
陸軍「(えっ、海軍が猛反対しないからだ)」
海軍「(また陸軍が変なこと言うせいで)」
松代大本営すら陸軍が勝手にやって政府内で知ってるのがほぼいないくらいだからね
しょうがないね(呆れ)
政府閣僚「いざという時避難する場所を」
陸軍「は?(松代に作ってんだよ)」
海軍「そうだよ(陸軍の顔を立ててやる、いざとなったら横須賀か呉でも)」
天皇「(またこれだよ、仕方ないな)朕は動かず」
陸軍「(えっ、海軍が猛反対しないからだ)」
海軍「(また陸軍が変なこと言うせいで)」
203: 名無しさん 2016/06/04(土)23:49:09 ID:ETI
大戦後期は日本機もそれなりに防弾志向やったけど
米軍機に比べると一昔前の装備やしブローニングの五月雨撃ちされたら
やめてくれよ…(絶望)やしな
米軍機に比べると一昔前の装備やしブローニングの五月雨撃ちされたら
やめてくれよ…(絶望)やしな
211: 名無しさん 2016/06/04(土)23:57:37 ID:u8b
日露戦争で下手に勝ってしまったから
軍部がアホみたいな幻想抱くようになったんや
軍部がアホみたいな幻想抱くようになったんや
213: 名無しさん 2016/06/04(土)23:59:54 ID:CTS
昭和帝ってなんで一撃講和とか言うアホなん支持してたん?
216: 名無しさん 2016/06/05(日)00:00:48 ID:Awo
>>213
それ以外がもっとアレだから消去法で選ぶしかなかった
選ばされたともいう
それ以外がもっとアレだから消去法で選ぶしかなかった
選ばされたともいう
220: 名無しさん 2016/06/05(日)00:07:08 ID:Vv2
>>216
本土決戦よかマシやけど...
サイパン失った時点で近衛の言う通り講和せえやって思う...
昭和帝はもう少し頭のエエお人やと思ってたわ
本土決戦よかマシやけど...
サイパン失った時点で近衛の言う通り講和せえやって思う...
昭和帝はもう少し頭のエエお人やと思ってたわ
224: 名無しさん 2016/06/05(日)00:10:07 ID:Awo
>>220
投げっぱなし近衛への信頼が陛下にはもうなかったからね
陛下からも信頼を失ってることもあるし
近衛「粛軍して講和しよう」
なんて言って信用できる人間じゃないから…
投げっぱなし近衛への信頼が陛下にはもうなかったからね
陛下からも信頼を失ってることもあるし
近衛「粛軍して講和しよう」
なんて言って信用できる人間じゃないから…
217: 名無しさん 2016/06/05(日)00:04:29 ID:xjS
ドイツ「ユダヤ人迫害するンゴ!」
ユダヤ人「絶対許さん核爆弾作ったる」
アメリカ「ドイツ降参したから日本に落とすでー」
日本「」
ユダヤ人「絶対許さん核爆弾作ったる」
アメリカ「ドイツ降参したから日本に落とすでー」
日本「」
218: 名無しさん 2016/06/05(日)00:05:47 ID:YP2
あのときの見本の戦争に対する熱意はどこから湧いてくるんやろ
やっぱ貧乏になると人はそういう発想になるんやね
やっぱ貧乏になると人はそういう発想になるんやね
219: 名無しさん 2016/06/05(日)00:06:44 ID:xjS
>>218
洗脳&洗脳&洗脳
精進湖今の北朝鮮よりも数倍酷い状態
洗脳&洗脳&洗脳
精進湖今の北朝鮮よりも数倍酷い状態
223: 名無しさん 2016/06/05(日)00:09:57 ID:xjS
正直暗殺と隣り合わせで降伏の準備したのは凄い
降伏してないと考えたらダウンフォール作戦決行で考えられんほどの惨状やで
降伏してないと考えたらダウンフォール作戦決行で考えられんほどの惨状やで
226: 名無しさん 2016/06/05(日)00:16:24 ID:Awo
近衛のでっち上げやない?
ゾルゲ事件で株が下がったから陸軍にもなすりつけようとしたとか
まともに考えるならゾルゲ事件に関与したけど立件されてない近衛が知ってる陸軍の有名ところがいた
とかそんなとこやろ
ゾルゲ事件で株が下がったから陸軍にもなすりつけようとしたとか
まともに考えるならゾルゲ事件に関与したけど立件されてない近衛が知ってる陸軍の有名ところがいた
とかそんなとこやろ
229: 名無しさん 2016/06/05(日)00:24:20 ID:Vv2
>>226
なる
果たして近衛は誰を陥れたかったんやろなあ...
あのタイミングだと徹底抗戦派の誰かなんやろか...
なる
果たして近衛は誰を陥れたかったんやろなあ...
あのタイミングだと徹底抗戦派の誰かなんやろか...
230: 名無しさん 2016/06/05(日)00:30:26 ID:Awo
>>229
東條は敗戦責任者として消すつもりやったから
その部下の連中やないかな
戦争中軍部の巨大派閥の手足をそいだ後
責任者を落とすつもりやったんやない?
最初期のA級戦犯の陸軍軍人は近衛の口添えで名前が挙がった説あったらしいし
東條は敗戦責任者として消すつもりやったから
その部下の連中やないかな
戦争中軍部の巨大派閥の手足をそいだ後
責任者を落とすつもりやったんやない?
最初期のA級戦犯の陸軍軍人は近衛の口添えで名前が挙がった説あったらしいし
26: 名無しさん 2016/06/04(土)21:30:43 ID:O6g
日本「交渉まとまらんなぁ…」
東條「アメリカに宣戦布告して黙らせたろ!」
なぜ勝てると思ったのか
東條「アメリカに宣戦布告して黙らせたろ!」
なぜ勝てると思ったのか
コメントする