引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1463034517/

1: 名無しさん 2016/05/12(木)15:28:37 ID:jcE
本塁打の価値がすごく上がりそう
2: 名無しさん 2016/05/12(木)15:29:13 ID:hLm
回るのに4時間かかるやん
3: 名無しさん 2016/05/12(木)15:29:51 ID:6hc
>>2
車乗りながら野球するのか(困惑)
車乗りながら野球するのか(困惑)
4: 名無しさん 2016/05/12(木)15:29:53 ID:zA1
光の速さで走ればすぐやんけ!
5: 名無しさん 2016/05/12(木)15:31:13 ID:6hc
ホームラン打っても240km走らなければ得点が認められない模様
6: 名無しさん 2016/05/12(木)15:31:38 ID:8oy
塁間広いとそのぶん客席遠くなって本塁打ぜんぜん出なくなると思うんですけど(名推理)
7: 名無しさん 2016/05/12(木)15:33:06 ID:lqG
>>6
多分ダイヤモンドの中に観客席があるんちゃう?(Q.E.D.)
多分ダイヤモンドの中に観客席があるんちゃう?(Q.E.D.)
10: 名無しさん 2016/05/12(木)15:35:37 ID:8oy
>>7
ホームランとかいう内野安打
ホームランとかいう内野安打
9: 名無しさん 2016/05/12(木)15:34:22 ID:jt7
小坂の守備範囲が一般並に
11: 名無しさん 2016/05/12(木)15:36:12 ID:hLm
コーチャーズボックスが機能せえへんな
14: 名無しさん 2016/05/12(木)15:41:08 ID:6hc
盗塁フリーパス(フルマラソン)
15: 名無しさん 2016/05/12(木)15:43:47 ID:L9i
フェアゾーンに客席作ろう
17: 名無しさん 2016/05/12(木)15:49:13 ID:UsH
鈴木尚の盗塁成功率が6割ぐらいになってまう
19: 名無しさん 2016/05/12(木)15:53:16 ID:6hc
試合時間が24時間におさまらなそう
21: 名無しさん 2016/05/12(木)16:01:08 ID:rEb
牽制どうすりゃええねん・・・
24: 名無しさん 2016/05/12(木)16:03:07 ID:iP0
>>21
牽制の心配より先に投球の心配をするべきやな(名推理)
牽制の心配より先に投球の心配をするべきやな(名推理)
22: 名無しさん 2016/05/12(木)16:02:05 ID:Wlx
塁間にコンビニ建てたろ!
23: 名無しさん 2016/05/12(木)16:03:01 ID:6hc
>>22
給水所も忘れんでや
給水所も忘れんでや
26: 名無しさん 2016/05/12(木)16:05:06 ID:lzV
イチローアンチが歓喜してそう
27: 名無しさん 2016/05/12(木)16:10:07 ID:atL
ランナー「よしゃ盗塁したろ!!」
~3時間後~
ランナー「あ~やっと二塁に着いたわ」
二塁手「お疲れやで~(ボール持ってタッチ)」
~3時間後~
ランナー「あ~やっと二塁に着いたわ」
二塁手「お疲れやで~(ボール持ってタッチ)」
28: 名無しさん 2016/05/12(木)16:20:49 ID:9z9
すいませんファンの皆さんここらへんでボール見ませんでしたか?とか聞くことになりそう
29: 名無しさん 2016/05/12(木)16:24:32 ID:6hc
>>28
野手が並んでローラー作戦やな
野手が並んでローラー作戦やな
31: 名無しさん 2016/05/12(木)16:28:20 ID:Z9k
守備専門の野手を9人増やして18人で守ろう
32: 名無しさん 2016/05/12(木)16:31:03 ID:6hc
遠投100mが弱肩に見えるな
33: 名無しさん 2016/05/12(木)16:31:58 ID:q09
34: 名無しさん 2016/05/12(木)16:35:00 ID:6hc
>>33
HR打つには日本アルプス越えんとかんのか
HR打つには日本アルプス越えんとかんのか
35: 名無しさん 2016/05/12(木)16:37:06 ID:YPG
>>33
ベースでかすぎて草
面積的に大豪邸やんけ
ベースでかすぎて草
面積的に大豪邸やんけ
54: 名無しさん 2016/05/12(木)17:23:55 ID:fQt
>>33
レフトスタンド3000m級か、眺め良さそう
レフトスタンド3000m級か、眺め良さそう
62: 名無しさん 2016/05/12(木)17:38:25 ID:XK3
>>54
アルプススタンド
アルプススタンド
36: 名無しさん 2016/05/12(木)16:41:38 ID:6hc
選手交代地獄やろな特に外野は
38: 名無しさん 2016/05/12(木)16:55:07 ID:enh
牽制するときは無線でやりとりするんか?
39: 名無しさん 2016/05/12(木)16:57:57 ID:9z9
四球四球四球であと全部ストライク投げたらノーヒットノーランできる
41: 名無しさん 2016/05/12(木)16:59:58 ID:XK3
一塁へヘッスラしたのかと思いきやただ疲れて倒れただけ
43: 名無しさん 2016/05/12(木)17:03:37 ID:DuH
金満球団はヘリコプター使いそうだな
44: 名無しさん 2016/05/12(木)17:08:49 ID:6hc
>>43
鉄道敷くやろ
鉄道敷くやろ
72: 名無しさん 2016/05/12(木)18:03:31 ID:hWU
>>44
西武優勝待ったなし!
西武優勝待ったなし!
45: 名無しさん 2016/05/12(木)17:10:22 ID:XK3
センターの奴は攻守交代の度にフルマラソン走らなあかんな
47: 名無しさん 2016/05/12(木)17:13:45 ID:6hc
>>45
セカンドにも辿り着けないんですが
セカンドにも辿り着けないんですが
48: 名無しさん 2016/05/12(木)17:14:31 ID:XK3
>>47
なお歩くときびきびしてないなどと注意される模様
なお歩くときびきびしてないなどと注意される模様
46: 名無しさん 2016/05/12(木)17:12:58 ID:9Wg
ちな車の速さが60km/hやとすると、塁間27.431メートル、両翼100メートルの球場の約4500倍の広さの球場になるで
両翼218.7キロ、面積にして約3万7500平方キロメートルや
ちな埼玉県の面積が役3万8000平方キロメートルや
両翼218.7キロ、面積にして約3万7500平方キロメートルや
ちな埼玉県の面積が役3万8000平方キロメートルや
49: 名無しさん 2016/05/12(木)17:15:06 ID:vvO
思ったけど守備側もかなり大変だよな
50: 名無しさん 2016/05/12(木)17:15:43 ID:eHI
>>49
もはやタッチするしかないよね
もはやタッチするしかないよね
52: 名無しさん 2016/05/12(木)17:18:05 ID:Pbw
>>50
タッチ(衝突)
タッチ(衝突)
51: 名無しさん 2016/05/12(木)17:17:33 ID:XK3
外野は暇なとき野菜とか作ってそう
55: 名無しさん 2016/05/12(木)17:24:15 ID:6hc
>>51
ナゴヤドームの外野は3000m級
ナゴヤドームの外野は3000m級
53: 名無しさん 2016/05/12(木)17:21:10 ID:XK3
なおベンチからのサインが遠すぎて見えないときは伝書鳩を使っても良いものとする
42: 名無しさん 2016/05/12(木)17:02:05 ID:lzV
売り子が行商人みたいになってそう
コメント
コメント一覧
コメント一覧 (3)
コメントする